【LED】電気・電装総合スレ 16W球【電球】 at BIKE
【LED】電気・電装総合スレ 16W球【電球】 - 暇つぶし2ch876:872
08/01/06 19:41:54 QfRd+PqS
>>873-874

さんくす
メーカー書かなくてごめんなんさい

>>874
吹いたwwwwww
サウスパーク面白いよね

あ!!!!111
そのデジタルメーターです。
そのまま説明書通りで平気なんですね
確かに多機能杉で自分も使いこなせなさそうですががんばってみます。

ありがとうございました。

877:LED野郎
08/01/06 21:11:29 QstZ2jcx
ちょと余談。
最近、クルマ変えたんでミツバのパワーウィンドキットを買った。
20年前なら安い店で1万3千で買えたんだが、2万5千を2万2千に値切って購入。
って言うより、それを置いている店が今ではすごいのかも。
おおむね20年前と変わっていないが、リレーが付いていて配線もし易い工夫があった。
ロングセラーモデルであっても、多少は進化してるっていい話。

878:774RR
08/01/06 22:00:53 zZxSXO37
余談なのに、何上げてんの?

879:774RR
08/01/06 22:29:55 KnUxffYn
バイク板のスレなのだから、車ではなくバイクにパワーウィンドウを付けろ。

880:875
08/01/06 23:08:17 GNIc8f3s
>>876
そのデジタルメーター、自分は丸型の小型タイプだけど
ウインカーインジケーターLEDは緑で暗い、と自分は感じた。
四角の大きいヤツは知らないけど。

自分はICウインカーリレーだし、消し忘れが多発。
仕方ないから、超高輝度LEDの黄色を買って併用してる。
それとウインカーブザーも付けてしまった。

くれぐれも人類滅亡モードは押さないようにw

881:774RR
08/01/06 23:14:05 n6puNUeG
>消し忘れが多発。
>仕方ないから、超高輝度LEDの黄色を買って併用してる。

ブザーは付けてないが 同じことやってる

882:774RR
08/01/07 15:34:41 1AcnLXRc
ウィンカーリレーの仕様だろうか
ウィンカー操作しても点灯するまでタイムラグがあって、
車線変更のタイミングとウィンカー動作が合わない。

前乗ってたバイクや車はそんなことなかったのだが。

883:774RR
08/01/07 16:20:45 mppkLr73
慣れればいいじゃんw

FETリレーの場合、動作に殆どパワーが要らないので、
自作したFETリレーはリレー自体ずっと動作しっぱなしにした
ウィンカースイッチが入るとウィンカー点灯(実際は点滅)のための
電流が流れ込んできて、その電流をFETリレーが断続して点滅する
この場合、ウィンカースイッチを入れたときにウィンカーが光るのか
光らないのかは時の運なワケだが、早めにウィンカーを出せば済む
ただそれだけのこと
免許試験走行のように3秒前に出せとは言わないが

884:774RR
08/01/07 17:21:02 0TeAjzVY
ウインカーリレーの仕様かな
スイッチONで同時に点灯から始まる仕様ならイイけど
滅の方から始まる?仕様のウインカーリレーもある
他社種の流用品でも探せば?

885:774RR
08/01/07 17:25:27 1AcnLXRc
まぁ、ウィンカー早めに出せばいいんだけどさ。
とりあえずウィンカーリレー交換してみます。

886:774RR
08/01/07 20:29:00 O0hJKxZF
>>885
自分は下記のサイト見てトランジスタで作ったよ。
URLリンク(www.geocities.jp)

タイムラグはなくて先にウインカーが点いて点滅。
ウインカーはLEDじゃないけど、一年くらいは使ってるけど今のところ平気。

他社流用だと、ヤマハセロー225(4JG)93年式だったかな(ライトが60Wモデル)、
のが先に点灯する。それ以降も同じ仕様だと思う。
自分はもう一台のバイクに使ってる。ウインカーリレーは3本線が出てる。
旧式のは2本。
ジェベルXCも先に点滅する、らしいけど自信なし。


887:774RR
08/01/08 11:26:48 iAoHXjES
>>886
よく読むと判るが『メインの電源が入るとウインカースイッチがOFFでも点滅回路自体は動作しています』
とあるように、これは>883の言うFETリレーと同じで、先に点灯から始まるか滅の方から始まるかは不定。
単に>886が気にしてない(気にならない)というだけのこと。念のため。

でも気にしないのが一番だと思う。

888:774RR
08/01/08 11:39:19 rZgGMFzc
次の仮面ライダーの乗ってるバイクのヘッドライトはLED

889:774RR
08/01/08 20:40:56 6HEdzEv8
ペット用のヒヨコ電球があまり熱くならないんだが
これは寿命?

890:774RR
08/01/08 22:21:44 QxdyOc/v
供給される電圧低下と
内部のニクロム線?が均一に赤熱してるかチェック
電工ドラムで巻いた線経由で使ってたりすると
かなり電圧下がるから

以上二点チェックで異常なければ新品買ってきて
比較してみれば?


891:774RR
08/01/08 22:29:02 hOuyoUI/
冬場の寒冷地は電圧下がるからなあ
電力ピークが夏場暑いとこの逆なんだ

892:774RR
08/01/09 00:47:20 it43GWAZ
昔デイトナからLEDバーグラフ表示のレブカウンターが出ていたんですが
現在廃盤のようです。 代用品になりそうなものどなたが御存知ありませんか?

893:774RR
08/01/09 14:49:42 OncsUL9Q
>>892
URLリンク(www.bike.ne.jp)

894:774RR
08/01/10 17:22:38 /VlKVw2s
>>892
URLリンク(www.acv.co.jp)
ここのデジタルモニター

895:774RR
08/01/10 17:59:58 +rWB266i
とんでもなくユーザビリティの悪いページだな

896:774RR
08/01/10 20:44:43 Jx0B4xQA
>>858
ホームセンターでGSのバッテリー買ったんだが、セル回らず過放電状態だった。
なので違うのに交換してもらった。そこで気が付いたのだが、古い在庫と思われるのは日本製で、新しい在庫は中国製になっていた。買うときに注意するといいよ。

897:774RR
08/01/11 12:43:54 Volnyun4
産地よりもQC(品質管理)だと思うよ

898:LED野郎
08/01/11 19:32:57 QM7D3+ZZ
自作で作ったLED用Fリレーが調子悪く、オフの切れが悪い。
オフ時に暗くチラつくのだ。
適当な電解コンデンサーをプラスとアースに追加してやったら直った。
マルチバイブレーター側のみだけじゃなく、基板に来た直のプラスにも必要な場合もある。
小学生並のスキルの俺には十分に勉強になった。

899:774RR
08/01/11 19:34:23 K8pHYTtU
マイコンで制御しよう

900:LED野郎
08/01/11 19:58:35 QM7D3+ZZ
>>899
それこそ俺の場合は、小学校から勉強せな・・・ orz

901:774RR
08/01/11 20:00:17 olg46y4t
前後ウインカーの点滅を別ユニットで制御した場合
点滅回数が違うのは法律的にどーなの?

左にウインカー出した場合に左前と左後は
同期せんとマズイのか?

902:774RR
08/01/11 20:03:47 K8pHYTtU
ライターなどの道具あれば
ディスクリートよりよっほど簡単

903:774RR
08/01/11 21:00:40 /IEgUdVX
>>901
保安基準にある「その照射光線が他の交通を妨げないもの」の解釈しだいでなかろうか。
関係して、ウィキペディアの方向指示器でも見てくれ。(特に制御部のところね)

904:774RR
08/01/11 21:24:12 olg46y4t
ウィキペディアも道交法も見た
法的にはびみょーな感じ
ウィキに「同期させる必要がある」との話はあったが

ところで
ウィキペディアを読み返してふと疑問になったのだが
>日本、アメリカ、EUの法令、規格では、
>方向指示器はランプ切れなどのトラブルが発生した場合に、
>異常をドライバに通知するように定められている
>ウインカーランプの点滅間隔が短く(いわゆるハイフラッシャ状態)なったり、
>点灯状態にすることで異常をドライバに知らせるようになっている。
>日本の法令:国土交通省告示第六百十九号「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」
>別添40「灯火器及び反射器並びに指示装置の取付装置の装置型式指定基準」4.5.7.2項

LED対応の市販ICリレーや自作ウインカーリレーに
そのような機能はありますか?


905:774RR
08/01/11 22:27:31 Apci1dcC
>>904
同期は知らんけど、前と後ろが互い違いに点滅する車種って無かったっけ?


906:774RR
08/01/11 22:50:31 /IEgUdVX
>>905
KDXはそうだた記憶。
むかし、KLXのウインカーを前後交互点灯にしようとリレーを取り寄せたものの、
結局はやめてしまったよ。(なぜやめたかは忘れた)

ウインカーリレーの球切れ警告は、前にも話題なってたw
URLリンク(pita.paffy.ac)

907:774RR
08/01/11 22:59:16 K8pHYTtU
球切れはシャントかまして 電流みてやれば
監視できると思う

908:774RR
08/01/11 23:15:02 bzCUPQRf
確かバッテリーレスを一番最初(だった思う)に取り入れたXLR250が前後交互点灯。
XLRを見たとき、凄い発想だと思ったよ。
アイドリング時の発電量不足をこんな風にして解決してんのかぁ、って。

エイプもバッテリーレスだから、もしかしたら採用してるかも。

909:774RR
08/01/11 23:15:10 9sCyIhVI
>>905
DT200WRも前後交互だった、はじめて気がついたときには何じゃこりゃ!?と驚いた
同期していなくても道交法で定める点滅回数に収まってれば問題はないと思うけどね

910:774RR
08/01/12 00:21:02 4yU0nnsQ
同期ってのは前面、後面に複数ある場合じゃないの?
最近は少ないけど、前とフェンダーにウィンカーあるクルマあるじゃん
アレが別々に点灯したら気持ち悪いし
トラックとか、その昔のまだ丸テールじゃないスカイラインとか、
流れる様にウィンカーついてくのあるじゃん

911:774RR
08/01/12 00:29:33 CUsb88e6
今は流れるウィンカーはダメ。

912:774RR
08/01/12 00:31:02 k5BE2iC9
市販車で前後の交互点滅が存在するなら
この点滅方式はオケだな

複数のランプを流すように点灯させるトラックのアレは
視認性そこそこイイけど車検は通らない稀ガス

丸テールじゃないスカイラインていわゆる箱スカ?
あの時代はテールランプとウインカー兼用でOKなんじゃなかったかな
テール&ストップランプがウインカー時に点滅するだけの方式

913:774RR
08/01/12 00:40:09 WWlsVTR9
四角が3個並んでて、ブレーキランプと共用なんだけど
ウィンカー時には内側から流れるんだよ

あと書き忘れたけど、ナイトライダーみたいのを規制するためかとも思った

914:LED野郎
08/01/12 01:04:15 G5hSAg4t
>四角が3個並んでて、ブレーキランプと共用なんだけど
>ウィンカー時には内側から流れるんだよ

確かそれは、初期のローレルじゃないかな?

>複数のランプを流すように点灯させるトラックのアレは
>視認性そこそこイイけど車検は通らない稀ガス

もちろん、車検は通らない。
同時点滅にする話を聞いたなぁ。
こんな事書きたくは無いが、トラックとかは民間で通す場合が多いから・・・
後は説明不要だよなw

915:774RR
08/01/12 01:23:06 M0fP0Gkk
sasa

916:774RR
08/01/12 10:53:34 hWUUlPqL
>>908
輸入車とかで日本の法律に合わせてウインカー装着ってやつで交互点灯してるのは
結構あると思うんだが、、
うちのもそうだしね、かなり古ぼろいやつだが。

917:774RR
08/01/12 12:31:41 Xz5FO4g0
エイプもちゃっかり交互点灯だな

918:774RR
08/01/12 12:37:29 jbWe7iUh
ちゃっかりもなにも、バッテリーレスだからな。

919:774RR
08/01/12 15:04:26 M1BOwI8l
ウィンカーは無理してLED化せんでもいいと思う

920:774RR
08/01/12 20:09:13 W9i2kbs+
>>919
でも頑張っちゃうのが男のロマン。

921:774RR
08/01/12 21:12:00 KBxppeRb
10年乗っててウインカーの球切れたこと無いけど
それでもLED化には挑みたい

こないだ作ったICリレー、最終テストでうっかりショートさせてオワタ\(^o^)/

922:774RR
08/01/12 21:18:20 XLSiPmwF
ポリスイッチでもいれとけばよかったのに

923:774RR
08/01/12 22:31:37 uKrke/Ev
>>920
(´・ω・)人(・ω・`)ナカマーw

924:774RR
08/01/13 18:25:47 M2YkGkF+
昔持ってたモンキーRのウインカーは前後交互に点滅してたな。

四輪ではシボレーカマロが前バンパーのウインカーとフェンダー、後ろのウインカーは交互に点滅している。


925:774RR
08/01/14 16:21:29 XNSQ2fJO
俺は4th乗ってるが点滅は全部一緒だよ

926:774RR
08/01/14 22:12:29 VmiJFnfm
頭痛が痛ひ・・・

927:774RR
08/01/14 22:13:51 VmiJFnfm
誤爆・・・

928:774RR
08/01/15 00:08:46 EWMWgEyO
オートバックスの安売りワゴンセールで
7連LEDのイエローデイライトを300円で購入。
これを通常時点灯、ウインカー時点滅にしたいなぁ、と思ってたら
こんなサイトを発見。

周囲が明るい!スモール連動サイドウィンカー常灯技
URLリンク(rinn.homeip.net)
こんなふうに交互点灯させてる人も居たりします。

929:774RR
08/01/15 04:52:02 NiSL5xQB
エイプは交互点灯だっけ。
バッテリーレスや改造でで電源が厳しい車種はそんなの多いね。

930:774RR
08/01/15 13:23:46 vh5Cz+ar
昔のオフ車に乗っているときは、100Wのバルブを点けたくて必死だったねぇ。
いかに保安部品の消費電量を削ってライトに回すか・・・。
あのとき、超高輝度LEDがあったらなぁ、って思う。

いま、ACEWELLのメーターと、ギミックの点滅LEDを原付に装着してるけど
二日でセルが回らない。
回してるうちに、時計がリセットされちゃう。バッテリー3Ahで発電量も少ないのかな。

トリクル充電器自作人いません?
市販のは高いずら。



931:774RR
08/01/15 13:25:03 nGEZpisp
省電力を目的にウィンカーをLED化したと同時に
前後交互点滅回路をリレーで組み込んだが
リレーの消費電力がバカらしいので交互回路は外した

932:774RR
08/01/15 13:52:40 53IfGztg
>>930
秋月のキット 鉛蓄電池充電キットがあるたしか 1000円



ナンチャって防犯LED付けてるがニッ水充電池で2-3ヶ月はもつよ

933:774RR
08/01/15 14:21:31 d+sf0BwH
>>932
> ナンチャって防犯LED付けてるがニッ水充電池で2-3ヶ月はもつよ

例えば『5秒毎位にLED一つを点滅させるだけ』みたいなやつ?

934:774RR
08/01/15 15:05:46 53IfGztg
3秒くらいでピカピカと2回ほど
picでクロック1Mhz 

5連LEDを流れるようにしたものだと3週間ほど
こちらはavr 1MHz

どちらも単3 1.2v x 4 の充電式

935:930
08/01/15 18:28:00 vh5Cz+ar
レスありがとう。
LEDは秋月なんかで売っている赤色点滅LEDにCRDの組み合わせです。
ホンダの横型なので小型リレーをメインハーネスの黒(+)に噛まして
ボディでアース。
メインスイッチをONにすると点滅LEDが消灯、OFFにすると点滅。

リレーはメインスイッチを切るとOFFになるし、OFFの状態で使ってるのは
点滅LEDとACEWELLのデジタルメーターだけです(時計)。
近いうちに、メインキーOFFの状態でバッテリーの電流測ってみます。
LEDの時だけは、そんなに喰わなかった気がするんですけど、メーターが喰うのかな。

バッテリー充電はやはり秋月のヤツで試して見ます。
去年は駐車違反で捕まったから電車でいきます(涙



936:774RR
08/01/15 18:41:09 YqJPogUk
URLリンク(ptp-service.net)
これの単三乾電池2本でシガーに刺すヤツ使ってる。
シガーの電源が切れるとLEDが数秒おきに点滅。
今はシガープラグは切ってACCに繋いでるよ。

937:774RR
08/01/15 18:59:03 HnrBGwIA
コレって100均のクリスマス用の電飾を
赤LED一個だけにしてみたり
自転車用点滅LEDを一個にして配線延長でも出来ると思うが・・・

それなら100~300円で出来るよなw
ココの住人なら超簡単でしょ。

938:774RR
08/01/15 19:10:31 gaNG4osU
点滅LEDにマウントつけて抵抗カマして12Vに対応させてコネクタ入れただけだし

939:774RR
08/01/15 19:13:49 53IfGztg
>>936
ちょっとそれるが
ヘッドライト減光装置 が以外と高いね

PWMで制御すればよさそうだから作りたいな

940:774RR
08/01/15 19:29:16 /6qqgL2y
その昔はウルトラのHLコントローラだし
PWM安くなったのを知らない層もいるからね

こっちは秋月のPWMなら原価で100円かw

941:774RR
08/01/15 19:39:29 53IfGztg
16F88で230円

FETが300円くらいかな

ニュトラルになってからx秒後にDutyを2-30%ぐらいにx秒かけて下げる ニュートラル以外のときは100%
こんなかんじかな



カプラー除けば1000円以内で作れる

ところでカプラー(オス メスのペア)はどこで手にはいるんだろ
メスはよく見るんだが・・・

942:774RR
08/01/15 20:01:59 5o24KssN
つ URLリンク(www.hi-1000.com)
URLリンク(www.hi-1000.com)

943:774RR
08/01/15 20:12:57 53IfGztg
>>935
回路図見つけた
トランスと場合によってはパワトラが必要
2台買って家に作ってないのが一台死蔵されてた これは2sd1590だった

URLリンク(www.aki-den.jp)

944:774RR
08/01/15 20:18:00 PVQYTQUH
>>941
ライコとかにもデイトナのH4雄雌セットのが500円くらいであるよ
もちろん端子付き

945:774RR
08/01/15 20:51:35 53IfGztg
>>944
どうも

946:774RR
08/01/15 21:27:26 LehouvDX
でもデイトナのは端子が90度曲がってるので圧着がしづらい

947:774RR
08/01/16 05:15:40 PpuZZGFp
>>946
そんなのもあるのかーと思ってケース見たら確かに曲がってたw
こりゃ圧着しにくそうだw

948:774RR
08/01/16 09:41:20 PlKQIiLd
水を差すワケじゃないが、H4はフツーの平型端子だけでもイケるよ。
まぁ見栄えはアレだが、実際接続したらそうそう脱着するもんでもない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch