08/03/14 15:08:09 30quAtkQ0
自分で調べたら?
251:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/15 01:46:33 Xpu+OMfi0
>>248
だいたい15万ぐらい
252:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/15 10:27:24 lKjA9gBr0
3マン以上なら買うな
253:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/15 21:04:15 sFjGf+P/0
20年位前のかなり古いパナ(ナショナルブランドだけど)の機種なんですが
TH-29A2っていうテレビについて知ってる人いますか?
使わずに放置してたんだけど一応映るみたいです。
ぐぐったらヤフオクにカタログが出品されてて、水平解像度650本(ビデオ入力)
とか書いてあったけど、これってすごいんですかね。
254:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/15 23:11:03 VPxTL05F0
何の為にそれを聞くのか意味がわからん。
255:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/15 23:32:59 Pec2uPBZ0
KV-21DA1とSF1、どちらが高画質でしょうか?
S端子入力で、レンタルビデオ、DVD視聴が主な目的です。
また、両者の画質の違い、特徴はなんですか?
256:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/16 01:39:15 86+0/Gwd0
画質を論じるようなクラスじゃないよ。
それにブラウン管は消耗品。劣化具合によっても違う。
値段かデザインで決めたら?
257:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/16 03:34:06 4kPg1Qzc0
>>255
SF1
258:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/16 12:23:20 ctIgY5A/0
理由は?
259:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/16 15:55:31 mKjY3g8I0
別に…
260:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/18 12:19:24 LCRyRw9f0
三菱の21型、S50とSS30、どっちが画質いい?
261:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/18 12:29:10 HSUaqwkx0
最高ってスレタイなのに貧乏くさい話題ばかり
262:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/18 12:57:16 2s7BJGVy0
HDブラウン管スレがあるからな
今となってはHDブラウン管も貧乏くさいことには変わりないが
263:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/19 01:45:04 Sxi4tfBg0
4:3のsonyで探してるんだけど、何年製以前は良くて、何年製以降はダメですか?
キララバッソモデルです。
264:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/19 03:36:12 Xxey6fVG0
そんな10年以上前の物拾ってくるのは結構だけど、まだチューブ交換できんの?