08/01/19 18:01:58 QPiONtkr0
>>66
WMAは著作権保護つけてないから。mp3は音質が…。今はどうなってるか知らないけどね。
>>69
強度計算なんか、CAD上でも出来ると思いますが。”高精度”は無理だろうけど。
平均使用時間、使用回数から故障時期を決定するのは出来るかと。
精度の出やすい部品を基幹部分の一部に使用すれば出来るんじゃない?
ある程度の幅はあるだろうけど、幅が保障期間内にギリギリかからなければOKとか。
他の製品、会社ですけど壊れない製品は作らないとか言ってましたし。
それは、問題ないとしても、その見積もりが少なすぎるんじゃないかと。
PCの耐用年数が6年(性能が持たないということで4年になったようですが)
で最低4年もきちんと使えてるのかと。
性能の高いPCを長く使おうと思ってたのが馬鹿でした。
PS3もBD再生機として安いかもしれないけど、耐用年数で割ったら割高かもね。