【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 8枚目【BD】at AV
【Blu-ray】BD専用 画質音質評価スレ 8枚目【BD】 - 暇つぶし2ch500:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 14:02:58 UGSSzbwF0
>エスカフローネ DVDアプコン 2     2
相当に糞な環境のようですね。
DVDはDTS版もってるけど結構良いよ。フルレートで収録されてるし。
まぁリミックスの仕方は時代相応ですけど・・・。

501:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 15:20:12 fAOkMHFZ0
エスカフローネと天国の扉のDVDはインタレース収録だから注意してね。
要するにプログレ収録のBlu-ray版と比較できるような物じゃないから。

502:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 15:37:42 LU+sct5s0
>>487
エスカDVDはDD5.1しか視聴していないです。
dtsだったらDTHDなみの音質なんじゃないでしょうか?
 ※想像ですけど、ソースがそんなの高音質ではないので、
   dtsでも十分に収まりきるような気がします・・・

503:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 16:05:08 LU+sct5s0
>>496
HDMI 1080 24pと、色差 1080 60i とで、差は大きいですか?

ほとんどの面で3管PJより優れていると思うのですが、
現状の固定画素デバイスの欠点が目に付いて、乗り換えたいのに、
なかなか乗り換えられません・・・

504:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 16:13:15 LU+sct5s0
>>499
D3では引き回していないですよ。
PS3からのD3をすぐにRGBコンバータに入れて、そこから
5本の 75ΩBNC端子 5C2Vで、5mで引き回しています。
ケーブルの引き回しでのノイズや信号劣化の問題は、ほとんど無いと考えています。

同環境で、HDMIとD3を見比べられないので(涙)なんともいえませんが、
PS3のD3出力も、十分100inに耐えられるレベルではないでしょうか?

505:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 16:19:24 LU+sct5s0
>>500
エスカDVDの画質は日本アニメ映画の中では十分にきれいな部類に入ると思いますが、
カーズBDとの主観的な相対評価なので2としました。
音はDDしか聞いていないのでなんともいえません。


506:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 16:20:20 LU+sct5s0
>>501
なるほど。以後注意します。thx

507:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 16:45:22 fAOkMHFZ0
>>506
パトレイバー1のBDと最初に発売されたDVD版を比べるとDVD版は
マイナス10点ぐらいだけど、そんな比較に意味はないよねってことで
お願いします。

508:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 17:14:55 vW0Pgklg0
漫画スレかよここはw

509:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 18:59:00 UGSSzbwF0
>>501
適当な嘘つくなよ。劇場版はプログレです・・・。
インタレで収録したらノイズだらけになるだろうが。
エスカはテレビシリーズですらプログレ収録なのにw


ビバップTV インタレ収録 (元24f ビデオ処理60i )
DD2ch(忘れた)
ビバップ劇場版 プログレ収録 (元24f 再生時3:2プルダウン)
DD5.1ch(448kbps)
エスカTV  ほぼプログレ収録 (元24f 部分的ににフィールドミス、ビデオ処理60i)
DD2ch(448kbps)
エスカ劇場版  プログレ収録 (元24f 再生時3:2プルダウン)
DD5.1ch(448kbps) DTS5.1ch(1536kbps)

510:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 19:18:36 UiOqqh8+0
アニヲタはアニメスレ行けようぜえ。
スレがアニヲタ臭くなるw

511:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 19:34:34 sd+VYLDfO
空気悪くする奴が一番うぜえ
自分がBDソフトのレビューを書いて話題を変えるって発想はないのかよ。

512:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 19:43:18 MzBodsxH0
喧嘩はやめて!
みんなで合体しよう!

513:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 19:54:41 k4OPwUOeO
>>509
エスカのDVDはフルレートDTSか。

>>512
ンギモチイイ

514:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 20:25:40 W1PB70/h0
>>505
10点満点の2点だよね
それなら納得w

515:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 21:34:12 kqrWtdPt0
ニューシネマパラダイス買う!と思ったけど
来月wowowでフルバージョンやるんだよなぁ

516:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 21:38:57 atM0F80W0
そこは当然保存して買うだろ

517:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 22:07:19 UGSSzbwF0
>>504
>75ΩBNC端子 5C2V
自作? なら5CFBか5CFBLのほうがちゃんとシールドがしてあって良いと思うよ。
値段的にもそんな変わんないし、長く引き伸ばすならなおさら・・・。

今のケーブルが無駄になるのという大問題があるけどw

518:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 22:47:53 wkpg/DDf0
>>504
もしD50QJユーザーなら一刻も早くVW60を使い捨て感覚で購入することをおすすめしたい
D50が糞にみえるよ

519:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 23:10:28 tXXW62y70
高周波のアナログ映像信号を安ケーブルで5メートルも引っ張って
「ほとんど無劣化」って頭大丈夫かww

ps3ってのは筐体の作りみてわかるとおり、デジタルアウト専用機だよ。
アナログは、14インチtvのゲーヲタと緊急用。そこからまず劣化してるってw

普通なら、ps3から5メートルHDMIでPJの真裏まで伸ばして、CP-262D等の
フォーマットコンバータへ、そこから0.5mでRGBや色差でPJ接続だろう。
安コンバータが嫌なら、50万オーバーのAVアンプをコンバータ専用で入れるとかw
最新PJが足元にも及ばない神PJなんだから安いもんだろうwwwww
劣化出力を5m引っ張ってますって声大きくして言われてもね。

520:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 23:16:44 in60Exsg0
ここは何のスレだか解ってるか?H厨

521:名無しさん
08/01/27 23:26:58 iJDjVKOcO
14インチのオリオンでBDの画質評価してどうするんだ?という
真摯な意見だと見たけど、スレ的にダメなのか?w

>現状の固定画素デバイスの欠点が目に付いて、乗り換えたいのに、
>なかなか乗り換えられません・・・
LDからDVDの頃もいたよね、LD最高、DVDなんて圧縮された
クソ規格はスグに無くなりますよ、みたいなこと言ってた変人信者。
3管厨見てると思い出しますw

522:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 03:57:57 6Xdp174y0
環境書いてるんだから別にいいんじゃね
環境が悪いと思うなら評価の点数を適当に脳内補完しとけばいいだろうし

523:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 08:24:29 v4HkGws00
北米、BCIエンタ発売のBlu-lay「少林寺拳法」「忍者武芸帖/百地三太夫」と「女必殺拳/女必殺拳 危機一髪」が
米尼から届きましたので評価を

URLリンク(www.stereosound.co.jp)

ともに、

画質 5 
音質 5

低画質のBCIですから期待はしてませんでしたが、2本入りで単層25G仕様なのでエンコードがMPEG2にも関わらず
低ビットレート、ほとんどの場面で15Mをこえず、10M以下の場面も珍しくないぐらいですからお世辞にも高画質とは
言えません。DVDに毛が生えた程度の画質と思っていただければ間違いありません。
でも同社のDVDよりは高画質です。

音質はクリアで音声も聞きやすいですが、なにせDD-MONOですから…。
まあ原盤の仕様なので文句は言えませんけど。

ただ、忍者武芸帳が国内で未DVD化、後の三本も国内版DVDを買うより格安
(米尼で二本入りタイトル一つが16$+送料)で買えますからマニアの方にはお勧めです。 
北米でも品薄であることからそこそこの需要があるようなんで、シリーズ化が期待できそうです。

ここ「影の軍団」や「ゴルゴ13」までDVDのタイトルにあるので楽しみなんですよ。

視聴環境
PS3+DLA-HD1 + 100インチ
TA-DA3200 + 7.1ch

524:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 08:33:11 dzlME9N/0
>>523



へ~
こんなのがあったんだ
乙です

525:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 11:16:39 6VrpmnNC0
パラとユニバの発売も近いかもね。


URLリンク(www.technobahn.com)

526:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 11:57:15 KZtHfy7M0
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
今年になってソニーがんばってるな

527:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 12:25:55 CvVz5Uco0
PS3の値下げがあるかもね

528:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 12:38:45 ANc5GlyCO
パールハーバーってどうですかね?

529:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 13:21:23 IqVoak6L0
>>528
画質は並
音質も並

DVDよりは当然綺麗だけど、
DVD持っててわざわざ買いなおすほどでもない。

自分は安かったから買ったけど、
買うかどうかは思い入れ次第じゃないですかね。

530:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 13:40:32 ANc5GlyCO
>>529
意見ありがとう。オレ、オペラ座の怪人と007買って感動したからパールハーバーにも期待したけどなんか迷っちゃうね。
ちなみにスピードとかシリアナの画質とかわかる人いますか?

531:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 14:12:38 fXD9ebd+0
>>523
そうか・・・。やっぱりその程度でしたか。「女必殺拳」「女必殺拳危機一発」。
DVDは東映純正(?)より高画質だったから期待してたんだけど・・・。

でもまあ東映がBD出すのも相当先だろうから買っておこうかな。

532:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 14:25:38 mF2J4w0E0
なんつーか画質はDVDよりいくらかマシくらいでいいから、DVD6枚分くらい詰め込んだ
ブルーレイディスクを売って欲しいと思うのは俺だけか?

24とか、12枚も入れ替えるのがうっとーしくてかなわん

533:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 15:08:45 XZ0fhd0j0
価格もDVD6枚分として、購入する人が多いかどうか。
その昔(というほどでも無いけど)同じ発想のDVD-Audioが
発売されたことがある。
CD品質のままマーラー交響曲全集が1枚で発売。
ただし価格もCDでの全集と同価格で。

それ以降、同様の企画での発売を見かけないから
あまり売れなかったと思う。

534:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 15:13:08 mF2J4w0E0
マーラー通しで聴きたい奴がどんだけいるか

24通しで見たい奴よりは少ないだろ

535:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 15:17:15 kMkVyZMI0
Lostやプリズンブレイクは6枚組のようだけど、このくらいならまあいいかな。

536:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 15:24:48 hwg2ZbyR0
ヘルボーイ、フェイスオフ、スターシップトゥルーパーズのDVDもっているんですが、
ブルーレイにお金をかけて買い換えるほどのものですかね?



537:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 15:36:12 zmVfrUjB0
>>534
それをいうなら24を通してみる奴こそいないだろw

538:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 15:58:32 DTmAuvGFO
ソードフイッシュどうよ?

539:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 16:06:36 GGPcap8vO
棚にびっしりシリーズ物がそろっていることもコレクター魂には大事。

ソードフィッシュは罠らしい画質、音質だなぁ。VC1だから平均ビットレートは低め。
内容は面白いからDVD版を持ってないならお薦めかな。

540:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 16:50:31 mF2J4w0E0
>>537
24のボックスを買ってきて、一日1枚って奴の方が希少だろ

俺なんて毎年11月下旬にボックス買ってきて二日くらいで見るぞ
それまで情報を遮断してな
二時間分毎に盛り上がったとこで入れ替えってのがうざくてかなわん
しかも無駄に枚数多くて場所とるし

541:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 17:24:57 Jd7+DdKP0
実際、24は24時間の話であって
内容は一話40分で計16時間だから一気に1日で見れるからね。

542:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 17:48:11 DTmAuvGFO
>>539
サンクス
レンタルで昔1度見て面白かったから、ちょっと買ってくる

543:529
08/01/28 18:33:19 IqVoak6L0
>>536
529で書いてる通りの意見になるんですが、
思い入れ次第。

フェイスオフとスターシップはBD買っても後悔はしなかったです。
劇場公開時期を考えれば十分きれいだと思ったですし。
DVDと比べても明らかにきれい。
もちろんカジノや海賊、カーズ等の最高画質ソフトと比べるのは無理

ヘルボーイはDVD、BDとも持ってないので分かりません。

544:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 18:59:18 hwg2ZbyR0
>>543
サンキューです。
買う決意がつきました。
どちらも思い入れがある作品なので早速注文します。

545:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 19:09:05 IqVoak6L0
>>544
私の主観ですから過度の期待はしないでくださいね。

特にスターシップは、発売時にこのスレでも
高画質かどうか意見が分かれた作品ですので。
(分かれたと言っても、肯定派も否定派も数人でしたが)

フェイスオフの画質に酷評してた人は少なかったと思います。

546:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 22:40:00 eXFiWNaM0
アーサーとミニモイの不思議な国(AVC, 47732MB?)

BSデジタルに目を慣らして続けてみたからか、非常に高画質だった。
全体的にオレンジ色がかっている。
続けた見たスパイダーマン2も今日はきれいに見えた。
PS3+LP-Z2000


547:523
08/01/28 22:50:10 e/Conv8i0
訂正です。

「女必殺拳/女必殺拳 危機一髪」のエンコードは、MPEG4.H.264です。
ビットレートも罠のBlu-layなみにあります。ですから

画質:6

に変更します。


冒頭を見ただけでは、画質が「少林寺拳法」と同じぐらいに感じたのでエンコードが同じと
勘違いしてましたが、本格的に鑑賞すると明らかに画質が良いので、念のために
調べてみたらH.264でビットレートも高めでした。

また、音声はDD5.1日本語を収録。

たぶん画質の悪さはマスターに原因があると思われますので、これ以上の画質を
望むのなら本格的なHDリマスターが必要になるのではないでしょうか。

東映は、しませんよね。


548:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 01:07:50 gzlc9X570
遅ればせながら、ニュウシネマ届きました。

>>515

完全版は駄作だと思うよ。

よく”ケーキに砂糖ぶっかけた”とか言われてる作品だけど、
完全版はその上にイカ墨でもたらしたような作品だ。



549:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 01:49:25 iYTDD+y70
ヘルボーイ高画質だと思うよ
内容はつまらんが・・・

550:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 07:01:45 VpwjSRNW0
>>549
サンキュー。
確かに世間一般ではあんまり評判よろしくないんだが、個人的にアメコミ作品の中では
1,2位を争うぐらい大好きなんだよな~。

551:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 09:29:52 4SGg7CEK0
>>544
スターシップ・トゥルーパーズは、「コレクターズエディション」DVDの特典内容に、「通常盤」の
日本語吹き替え音声を加えたものだと考えていい。

そのかわりバーホーベン監督のコメンタリーは収録されていないので、「コレクターズ」DVDは
手放さない方がいいかも。

552:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 14:47:19 dSc9L+dB0
>>550
ぜんぜん評判悪くなんかないだろ。つまらんと言い切るほうが珍しいと思う。

553:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 21:50:00 2FO8Rk+U0
>>552
世間でどうかは知らないけど俺の周りじゃ評判悪いけどね

554:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 22:02:53 8r2t6YQWO
マーベルシリーズは日本じゃキャラの知名度の差がありすぎる。
ヲタ除く世間の認知度は、蜘蛛だけが群を抜いて、次いで×メン。
あとはマイナー扱いだろう。バッドマン、スーパーマンなどDC系とごっちゃにされても仕方ない。

肝心の画質だが、やはりSPEのAVCの蜘蛛、ゴーストライダー、ヘルボーイはいいな。
狐のF4、×はもう一つ。スピードやKOHとかいいのもたまに出るんだが。
F4の続編シルバーサーファーの質感に期待はしたい。

555:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 22:26:08 y3fvN7h+0
ソードフィッシュって画質どう?

556:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 22:51:32 8r2t6YQWO
>>555
>>539 わずか20レスも読めないとは…

557:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 23:01:37 ekvpd7C/O
>>554
X-MENは画質良かったぞ。
オリジナルをきちんと再現していた。
スピードより確実に上。ま、時代の違いでだが。
グレインが嫌いなだけでは?

558:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 00:28:35 aWoo/aje0
>>553
内容をうんぬんするスレじゃねえつってんだろ馬鹿w

559:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 01:31:35 txNVSuHy0
YUMING SPECTACLE SHANGRILA III-A DREAM OF DOLPHIN-
出演: 松任谷由実
形式: Blu-ray

EMIミュージック・ジャパン初かな?

560:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 01:34:16 xaQyFXYo0
さすがにユーミンじゃ触手が動かない

561:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 04:20:41 4I8JCyoK0
うねうね

562:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 06:09:48 Q4ybk0hl0
触手w

563:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 08:18:25 aQzaDmRP0
ユーミンはどうでもいいが
EMIがBD出すというところが重要だな
今後楽しみだ
もう資本関係ないんだっけ?

564:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 08:55:32 2BG94BXP0
高解像度のユーミンって、なんか見るの怖いわ…

565:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 09:18:14 Q0AJcbwi0
もう一度
もう一度
わたしの顔に振り向いて
それからは夕闇に一人迷ってるから~♪

566:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 09:19:03 WE/yJ1MKO
やっと矢沢をブルーレイで見れるのかw

567:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 09:20:15 UrE7/nd60
>>564
高解像度の矢沢翁よりはマシ

568:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 11:41:40 FsWmfIBb0
>560
俺もさすがにユーミンじゃぁ右手は動かねぇなぁ。

569:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 12:35:01 9cucWGBu0
ビバップ天国の扉届いた
HDブラウン管のオーバースキャンが神になったよ
BS-hiで放映されたものよりS/N比が良いかも
発色も綺麗

6点くらいかな

570:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 12:36:04 /9Goevdw0
逆シャアも額縁なのかな。
様子見しようかな

571:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 14:47:47 /QepbnCT0
キュー・テック、画質/音質チェック用Blu-rayディスク
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

リファレンスになる?

572:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 14:57:31 LP79aXvn0
雑誌で儲けてまたこれで儲けるつもりか
Qテク

573:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 16:39:26 pyskko8+0
>>559
ありがと、音が良ければ買お。

574:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 16:57:12 5kCFLD5k0
>>571
7.1CH24bit96kHzは初めてですね。
これだけでも買う価値はあると思います。

575:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 17:11:06 cvfbrp6z0
>1080i
・・・いらね。

576:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 17:31:36 /QepbnCT0
>>575
i/p変換の確認出来るからiだと思うんだが、
何でイラネなん?

577:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 17:32:45 5kCFLD5k0
>>575
FPDディスクは画質調整用に大変役立ちました。
持っていないのなら購入をおすすめします。

578:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 17:39:33 dnpKj+Ns0
チェックディスクに9975円とか・・・無いわ。

579:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 19:34:46 Kq7J2abLO
先月号の付録で十分だな

580:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 20:07:28 FXvqMh7i0
カーズ観た
内容はいかにもメリケン臭のする想像通りの物だったが
画像は確かに凄いと思った

581:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 23:47:12 mKc1peIE0
>>571
ロスレス対応のプレーヤーとAVアンプを持ってる人は
持っておきたい一枚ではあるね。
ちょっと高いけど。

582:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 23:56:00 Arg0caYR0
>>575
1080iがどうのってのはプレーヤー(AVアンプ)とモニタがPS3+液晶って落ちじゃないよね?

583:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 01:04:07 SrunvpVt0
列島縦断鉄道12,000km
最長片道切符の旅 北海道・東北・信越編/関東・中部・関西編/中国・四国・九州編/風景編(Blu-ray Disc)
出演: 関口知宏


584:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 01:08:33 uyfdqnHP0
>>559
PCM24/48の5.1らしいから予約した。
Amazonでも5,000円以上だ、高いな日本は。
米なら$20前後が当たり前なのに。


585:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 02:36:18 GNvq+/I20
>>583
うわ 俺買っちゃうわ

586:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 03:26:12 pg7Ts8hC0
ブレードランナーマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

587:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 03:27:20 rEVurZdD0
>>583
たけーよ

588:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 06:31:27 FfI0xkX40
はじめて北尼見たけどBDやすいなぁ

でも日本語吹き替えや字幕は記述ないからやっぱりないのかな?
日本のアニメなら大丈夫そうではあるが・・・

589:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 06:36:41 5QTGR57K0
>>583
うほw
DVD買ったのにw

590:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 06:40:50 S6rWOg1b0
>>583
440分を二枚に入れるとなると画質ちょっと甘めになりそうだな
発売元から考えるとMPEG2の可能性高いし

591:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 07:10:47 dFY9mOXP0
あまり話題にあがらない「主人公は僕だった」の画質、音質はどうですか?

592:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 09:54:01 X/w+TrXh0
NHK、ブルーレイ参入か。プラネットアースもBDで出るかも

593:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 10:40:18 70jEKrwH0
ないない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch