東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 48at AV
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 48 - 暇つぶし2ch750:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/04 09:26:18 gHeam8SxO
>>759
USBHDD=HDDレコーダーと仮定した場合の話な。

751:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/04 10:55:08 /fUtna070
>>758
サービス呼んでMACアドレス合わせれば行ける、みたいな話を読んだ気がしたが。

752:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/04 13:11:42 VZXLh5zX0
42Z3500ユーザーです。視聴中の番組を録画しようとしたら
「番組情報の取得に失敗しました」とアラートが出て録画を受け付けませんでした
接続機器はUSB HDDと、i-link接続しているrec-pot400Rと800Rの2台です。
以前も一度同じ症状になりサポセンに電話してみましたが
対応方法や原因など何もわかりませんでした。
チャンネルを変えても症状は変わらず、そのうち治るといった感じです。
同じ症状が出た方や、こうすれば治るよという情報がありましたらご教授下さい。
長文にて失礼致しました。

753:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/04 13:34:02 yynwFUeb0
ソニーは4日から仕事なのか・・・

754:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/04 14:51:38 pYdH+iRA0
37Z3500とパナのDMR-XW300繋いでるんだが、DMR-XW300からの音量が
大きくて困ってる。
37Z3500の音量と同じレベルで再生することはできないものか?
おっと、DMR-XW系スレで尋ねるべきだったか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch