液晶テレビ購入相談・質問スレ 8at AV
液晶テレビ購入相談・質問スレ 8 - 暇つぶし2ch943:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 09:44:58 MC54Zxaw0
全メーカー持ってるやつなんて稀だろうし返答にすげー時間かかりそうだなw
それとも住人全体使って調べようってか?

944:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 10:00:55 8QpMYqNmO
896です。
アドバイスありがとうございますm(__)m

945:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 11:09:38 IQq/C+NE0
>>940

RBGがないと死んでしまうスレ出身の俺は
究極PS2環境はFMTOWNSモニタに改造RGBケーブル。

・・・でずっとやってたけど、でかいテレビでやるほうが楽しくなった。

946:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 20:25:32 A2hcJkb50
>>879
>>876-877

947:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 21:48:22 xFtm7PnB0
Z3500とLC-37DS3で迷ってます
上の二つだと画質とかゲームやるときの遅延などや残像がどんぐらいですか?
あとブラビアの場合40型でオススメのやつとかありませんか?

948:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 22:06:56 hwP1ak8g0
【予算】〔20〕万円
【用途】◎デジタル地上波 ・BS ◎DVD映画鑑賞 ○スカパー ○PC入力(アナログorデジタルorHDMI) ○VHS鑑賞 ◎ゲーム〔機種&タイトル→ 〕
【環境】◎明るい ○暗い ○調節可能
【視聴距離】○~1m ◎1m~1.5m ◎1.5m~2m ○2m~3m ○3m~
【サイズ】○どれでもよい ○32インチ未満 ◎32~40インチ ○40~50インチ ○50インチ以上
【解像度】◎フルHD ○HD ○どれでもよい
【液晶】○IPSα ○S-IPS ○ブラックASV ○国産液晶のみ ◎どれでもよい
【録画機能】○あり ◎なし ○どちらでもよい
【残像低減機能】◎あり ○なし ○どちらでもよい
【インタフェース】○USB2.0 ○IEEE1394(i-Link) ◎HDMI ○メモリーカード(SDメモリーカード,メモリースティックなど) ○LAN端子
【スピーカー】○サイド ◎アンダー ○どちらでもよい ○不要
【設置】◎据置き ○壁掛け ○その他
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 特にこだわりはありません。
【印象の良い機種・検討中の機種】 LC-37DS3 KDL-40W5000
【ショップ】○ネット通販 ◎家電量販店
【重視機能・その他】上記の2機種で迷っています。

949:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 22:10:21 AUg3I/Ze0
>>948
W5000で

950:948
08/01/17 23:31:11 hwP1ak8g0
>>949
W5000がいいと思われる理由はなんでしょうか?

951:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 00:19:37 YrVulA+W0
>>941
三菱は速い。ビクターは極めて遅い。
あとはその中間で順序だてるほどの差ではない。

全メーカ散々いじってますw

>>950
俺は949ではないが、
37より明らかに画面が大きくて37に値段が近い。
あざやか、暗部でも暗くならない、リモコン2種類、EPG色分け、ブルーレイもある・・・

>>948
国産パネルじゃなきゃやだ、”アクオス”がいい、でなけりゃシャープを選ぶ理由はない。
理由は上記同様。

952:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 00:28:10 6nbMuVsp0
パネルの製造元とか、どうでもいいよ
テレビは見た目が全て。
自分の目で綺麗だと思ったものを買うべし
他人の話を聞くまでもない(映像は人それぞれ好みだから)

ただ、蛍光灯が800本も並んでるような量販の店頭は
やたら明るくて比較しにくいので
できれば自宅のリビングと同程度のデモルームを用意してる大型店で見るべし

953:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 00:54:10 Doe5pENQ0
【予算】〔10〕万円
【用途】○DVD映画鑑賞 ○VHS鑑賞 ◎ゲーム〔機種&タイトル→PS3 XBOX360〕
【環境】○明るい ○暗い ○調節可能
【視聴距離】○1m~1.5m ○1.5m~2m
【サイズ】○32インチ未満 ○32~40インチ
【解像度】○どれでもよい
【液晶】○どれでもよい
【録画機能】○どちらでもよい
【残像低減機能】○どちらでもよい
【インタフェース】○HDMI
【スピーカー】○どちらでもよい
【設置】○据置き
【ショップ】○家電量販店

よろしくお願いします。

954:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 01:30:47 63ASm1oO0
量販店の店頭より、昼間のリビングの方が全然明るいけどなー

955:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 01:32:22 H1VFJfeS0
>>954
昼間のリビングでテレビみるなんてあんまり無い気がする
あって週一じゃね?
そりゃ人にもよるんだろうが

956:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 01:44:56 63ASm1oO0
嫁や子供は外が明るい時間の方が見てるくらいじゃね?
あと俺は医療系なんで夜勤も多いんだよコンチクショー

957:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 01:46:47 H1VFJfeS0
あー専業主婦とかたしかにそうかもな
まぁそのへんになると画質なんて気にしないような偏見を持ってるが。おもに俺が

958:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 02:18:35 HofTCnRR0
今、S端子すらないブラウン管TVなんだが、フルHDの液晶TVに変えてもキレイにならないのかな?
普通に番組みたり、ゲームやったりするんだが。

なんだか、ここ読んでるとあまり評判良くない感じのモノもあるみたいだし
ゲームだけ考えたらブラウン管>液晶ってレスもあったしなあ・・
でもHDMIで繋いだら劇的に変わるって話もあるみたいだし、実際どうなんでそ?

959:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 02:23:01 yvsA6CLW0
買ってしまったら、コントラストとか色合いは自分の好みで調整すればいい。
俺は初期調整で自分の好みで決めて、それからいじらない。
シアターモードとかに切り替えるなんてまんどくさいw
テレビなんて漫然と見るものだよ。人間の目なんていいかげんだから「慣れ」が出てくる
画質でうるさい奴は幼少時にブラウン管でゴースト画面見てた難視聴エリアのやつじゃないかw

まぁ、おれも「千とち○ろ」の夕焼けDVDには吼えたけどw

960:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 03:00:30 /FcW86Qx0
>>958
アナログ放送のままでって事か?

961:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 04:29:57 Jw96+bIq0
>>953
32型なら32LC205
2月に新型がでるぽくって通販で10万切ってる
オススメ



962:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 09:09:54 h6GwxYxm0
【用途】○デジタル地上波 ・BS ○DVD映画鑑賞
【環境】 ○調節可能
【視聴距離】○2m
【サイズ】32インチ
【解像度】 ○HD
【液晶】 ○どれでもよい
【残像低減機能】○あり
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ソニー32J5000、ビクター32LC205
【重視機能・その他】-画質重視で店頭で比較した結果この2機種に絞りました。
肌色や発色、倍速処理はどちらも同じくらいきれいだと思います。
ビクターは暗部の表現が抜きん出ているが、遠くの景色がちょっとザラついた印象が。
細かいものがうつるとその輪郭がモヤモヤっとする感じ。
ソニーは暗部は真っ黒になってしまうけど背景のザラつき感がなく、また細かいものの輪郭がモヤモヤしない感じ。

どちらも一長一短で決められません、アドバイスよろしくお願いします。

963:953
08/01/18 10:17:37 Doe5pENQ0
>>961
お返事ありがとうございます。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch