07/12/20 01:14:05 htl15bFP0
まあなあ ユーザーはともかく、
他社にとって利益の無い独自規格を”取り入れてもらう”つもりなら独自規格作った
会社が費用を払う位の努力をするのは当然だろう
他社にとって利益が有る独自規格なら逆に”取り入れようとする”会社が払うだろうな
DVD時代に松下は同じように独自規格を取り入れ 上記の前者を全く怠った前科が有る
から、今回の件も各社に無視されるのは仕方が無い気もする
無論これらの事にユーザーは不在だが それはそれぞれのユーザーが個別にやるべき
事なんじゃないか? パナで言えば 規格に沿った形式でオート記録出来るようにしろ!
とかね