【神機?】BRX-A250【激安HDDレコーダー】at AV
【神機?】BRX-A250【激安HDDレコーダー】 - 暇つぶし2ch125:106
08/02/13 21:12:55 q20QeUIW0
修理に出したきりなしのつぶてだったが、今日電機屋から連絡あった。
回収品のチェックをやっているが不具合が再現しないので、状況をもう一度詳しくヒアリングしたいとメーカーが言っているとの由。
やさしい俺だが正直むかついた。
んなもん窓口でもさんざん言ったし、紙にも書いた。こっちは代金だけ払って、まともに商品を使えずに待ちぼうけ。
消えたコンテンツをいまさらどうこうは言わない。払った分の機能を使いたいだけだ。
いつぶっとぶかわからん個体を再度引き取る気はない、完動品をさっさとよこせ。
不具合の再現とか、原因究明、対策なんぞはそっちでじっくりやるならやれ。
と、言葉を選んでやさしくおねえさんに言った。
ソニー製品買って、本気で後悔したのはこれが初めて。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/13 22:23:39 umHzeSUR0
確かに代替機くらいよこすべきだな


127:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/16 22:38:32 IcgfqOyE0
>>125
ヤマダ電機とかで保険に入っとけば、即新品交換なのに
こんな安いHDDで熱くなれるなんて、すごいですね

128:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 02:16:51 oQSQVdiE0
馬鹿発見

129:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/20 22:19:30 B6Mfb+f/0
1時間50分の映画を録画したが、録画済番組に「2時間22分」と表示
再生してみてもやっぱり1時間50分。

おまけに最後の30分くらいチャプター打たれてない。
しかも、これは良くある。
まあ、この機種では元々「特徴点検出」チャプターなんて嘘だがな

年末年始にはラッシュだから多少役に立ったが、
落ち着いて使うと、アラがボロボロ見えてくるなあ。
あくまで緊急避難的なサブ機だね。本当に愛着が沸かない機種だなあ・・・

積極的に使うとしたら、高速早送り(120倍)だけは唯一出来が良い
(間隔が細かく、途中の映像を確認しやすい)から
初めからじっくり見る気の無いタイトルの内容確認には向いている(かも知れない)。

130:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/06 12:08:07 7uxihe/l0
age

131:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/06 23:00:02 HWn15eQK0
エイジ

132:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/07 22:24:09 yo7pAut80
アージュ

133:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/13 17:42:08 oZfOFTbk0
たまにローマ数字が番組名から欠ける。
M:I:ⅢがM:I:になったりする

134:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/16 15:31:16 lIAabg+v0
追加。

番組追尾の精度について
恋のから騒ぎを毎週録画にしてたが、来週の30分延長SPの追尾に失敗。これは情けない。
単なる、11:00-11:30 → 11:00-0:00 への時間変更(開始時間は同じ)なのに
10:57-11:00の京都・心の都へになっていたw これはひどい


>>129
>録画済番組に「2時間22分」と表示
>再生してみてもやっぱり1時間50分。
再生してるときのバー表示、時間が短めにズレる気がするから、そのせいだと思う。
たぶん、録画時間が長ければ長いほど顕著になる。

135:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/16 15:32:53 lIAabg+v0
たまには保守age失礼

136:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/17 21:28:32 iH/R1MOz0
音量の調整が出来ないんですが
明日あたりソニーのお姉さんに聞いてみます

137:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/23 21:37:56 +hEyEo3e0
アナログ出せたら買ってた

138:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/24 00:30:02 TohlLK1/0
ちょっと教えてくれ
まず環境
・X5000とBRX-A250を使っている
・X5000のB-CASはwowowが観られるようにしてある
・BRX-A250のB-CASはなんにも課金してない

で、X5000の電源が入ってるときはBRXの方でwowowが録画できる(謎)
X5000の電源が入っていないときは録画できない(謎)

どういうことなんでしょーか??

139:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/24 00:35:20 TohlLK1/0
ふと思いついた、こいつをAVマウスでコントロールすればX5000のダブルチューナーが生きるんじゃないだろーか、、

140:名無しさん┃】【┃Dolby
08/03/28 23:59:57 0pTjIxbX0
取り付け方載ってたよ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

141:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/01 00:03:09 KI/qnLmd0
買ったぜ! 番組表使いづらいぜ! お勧め番組表は便利だぜ!
Bカス二枚まで一契約にしてくれってつくづく思うぜ!

142:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/03 19:22:03 0DcE5jjR0
不満な点。

録画済ファイルのジャンルわけがしたい。
お勧め番組の詳細をみて戻ると、一番上まで戻ってしまうので、またスクロールさせなくてはならない。場所覚えとけよ。
番組表縦横逆にしろ。時間じゃなくて番組ごと表示にしろ。
日時指定予約で、日付、時間が、一日、一分ごとしか進まない。もっととばせるようにしろと。

ソフトウェアアップデートでなんとかしろ!

143:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/03 19:29:36 q+8G0Y0F0
小さいから、少々のハード的問題はキニシナイつもりで買ったが
正直ソフトの問題が多すぎて困る


144:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/04 10:08:14 /KRk1ig30
安くなったなあ。34500で税送料込みって。

145:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/04 19:54:41 JGWTX8Eq0
わたしもそこで買いました。
ソフトのアップデートなんてしないんだろうなぁ。シンプルでいい機械なのにもったいない。


146:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/05 01:33:57 FOf7J47b0
ちょっと上にもあるが、番組追跡の精度がイマイチ
今日(もう日付変わったが)の野球延長が10分ほどあったが
情報を拾えずに、元の時間から録画し始めた。
前にも、時間変更でバグって8時間くらい録画が終わらなかった事があった。

この程度コストの問題とは思えん。アルゴリズムの問題だろ。
同じ予約をしたスゴ録は、ちゃんと動作してたぞw
もうちょっとシッカリしたものを出してくれ。ソニーの名が泣くわ


147:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/05 10:34:03 2TIUTQs50
その辺はソニーの悪いとこがでてるな。
事業部縦割りの社内カンパニー制の弊害かと。

VAIO、コクーン、スゴ録、PSX、そしてこのBRXA250。
みんな別々に開発だからね。
せめてファームの部分とかは再利用や共用すればいいのに。

まあ、それができないのがソニーなんだけどね。

148:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/05 13:32:05 N5ha9GAgO
LPモードで録画したものを再生すると、頭のほうで必ず一瞬音声が途切れるのは既出?


149:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/05 18:52:28 TLi5mANG0
ソフトウェア改善の要望メールを出すか。どこに出せばいいんだっけ?
ちょっと説明書見てみるか。

150:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/05 19:43:00 T2qQftSe0
録画時間でないのに突然ブオーっとなるのはなぜだ

151:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/05 19:57:26 2TIUTQs50
>>149
今日届いたんだけど、確かに細かい不満はあるね。
せめて東芝のみたいにネット経由での予約に対応してればUIはもっとしょぼ
くても許せたと思う。もしくはBRAVIA番組表。

>>150
番組表のダウソくらいかな。あるとしたら。

152:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/06 09:47:29 vL6hnAak0
散々既出だけど、番組表ぐらい統一しとけよな。

153:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/06 15:18:53 C3RmWxTr0
だな。本体の番組表はもっと手抜きでよかったから、ブラビア番組表の
予約との連携は欲しかった。なんのためのBRAVIAリンクなんだよと。

154:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/10 22:48:04 kw/vhY2C0
なんかさ、再生してると時々音声が一瞬途切れるんだが、皆さんのはどうですか?


155:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/10 23:11:23 rKQkceaW0
>>154
買って一週間。いまのとこはないです。ちなみに全部DRにしてます。

156:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/15 17:51:09 4dxzKfOAO
安いからこれ買うわ。

157:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/15 17:52:31 afBbGzeI0
2万円台なら買う。

158:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/15 18:34:04 4dxzKfOAO
録って消しできたらそれでいい。
レコへのつなぎw

159:名無しさん┃】【┃Dolby
08/04/15 21:57:48 /t2gj6Lg0
>レコへのつなぎ

じゃあこの機種は何だと(ry


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch