07/11/27 00:15:57 33nl0SOq0
>>169
AVCでHDD録画したのにチャプター打って、
それを書き出したらチャプターもズレたから、完全に再エンコードしてるね。
再エンコードも問題だけど、チャプターがズレるのもかなり問題。
184:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:16:36 3CoqnTY00
パナはHigh Profileの特性を活かすべくなるべく解像度低下をさせないよう処理、
その結果モスキートノイズが若干多め。動画での破綻度は比較的良好。
ソニーはMain Profile実装通り解像度が失われるが、そのぶんモスキートは控えめ。
動画での破綻度はパナよりも大きめ。
ということで。
185:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:17:44 NtqePLFI0
だから文章でいいので比較インプレでもしてくれないと参考にならないと
言っておるわけでして。どうかご理解頂きたい。
186:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:19:30 SrKQ9QNw0
>>184
解像度感が失われるというが、BS-hi、日テレ、A、Jの4局だけじゃん。
しかもスケーリング処理の1080iっしょ。
放送局側でスケーリングしてる番組が殆どなのに今更解像度感なんていう単語を使われても
信憑性に欠けるわ。
動画での破綻についても、パナのほうが大きいと俺は評価する。
yss氏も同様に動画でもパナの方が破綻してると評してるね。
187:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:19:39 4ySZkc9A0
まあパナ機の破綻具合は
はじめちょろちょろ中ぱっぱなんだけどね
188:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:19:40 NtqePLFI0
>>184さんのようなレスが参考になるわけでして
>>182さんもひとつどうですか。
189:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:20:09 SrKQ9QNw0
>>185
URLリンク(yss.cocolog-nifty.com)
に、bmp画像も添えて文章もあるから読めば?
なぜ俺が書き直す必要があるのか。
190:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:20:40 SrKQ9QNw0
>>188
>>186
191:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:22:52 2ekvX+Hl0
>>182
俺もその二台体制で使ってるんだけどね。
明らかにソニーが上だなんてとても言えない。
SRの解像感の甘さ、激しく動いた時の破綻
パナのHXも甘くなるがソニーほどじゃない。
その代わりモスキートノイズはかなり気になる。
192:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:23:34 3CoqnTY00
CEATEC会場でのデモを見た時からそう思ってたけど、ソニー機はカメラ用のAVCエンコーダ
チップベースの制限のためか、どうもシーンチェンジ検出が弱いように感じる。会場でも
シーンチェンジ後にボロっとくずれて次のIDRのタイミングで直る、という絵が出てた。
アニメのサンプルで崩れてたのもこのあたりの制御がうまくいってないからじゃないかな。
193:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:25:15 SrKQ9QNw0
>>191
俺は全く逆だなぁ
水掛け論になるからさ、君もキャプ画像貼って検証うpして欲しい
俺の評価の根拠としてyss氏の検証を挙げておくから
URLリンク(yss.cocolog-nifty.com)
yss氏の検証を覆すような検証画像をうpできたら俺自身の目を疑ってあげるよ。
194:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:27:36 CEvn9ky00
まぁここは一つ公平に
ID:SrKQ9QNw0とID:2ekvX+Hl0の両方に画像をうpしてもらうべきだと思いますが。
IDを書いた紙を本体写真に写し込んでおくのも忘れずに。
195:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:27:48 3CoqnTY00
>>186
解像感といってるのは、1920->1440の話ではないよ、言っておくけど。
1440でも放送に入ってるブロック内の精細情報が失われてのぺーっとしてるってこと。
ソニーの開発者自身のインタビューでもデブロックフィルタを積極的に使ってると
言っていたし、CEATECでの説明員もループフィルタで失われた精細感をX90では
DRC-MFで積極的に補間してるのが特徴、なんてなことを言ってた。
196:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:28:15 4ySZkc9A0
BW700ユーザーだけど・・・
yss氏に訂正迫るなんて信者脳どうかしてるわ。
そこまでしないともー後がないのかねぇパナレコ??
197:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:29:34 QBI6pBTGO
もうFrrioかえよ
198:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:32:22 ZlLi0Hp70
サイトによって比較結果はまちまちだし、要するにほとんど差が無いレベルってことでええやん。
これ以上ソニー信者に付き合って優劣語っても、スレが荒れるだけだべ。
199:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:33:34 2ekvX+Hl0
>>193
悪いがキャプできる環境が無い。
いや、別に君の目を疑ってもらわなくてもいいってw
自分の目で綺麗だと納得した機械を使うのがいいと思うからね。
SRもHXも使おうと思えば両方使える。
ま、ソニー機の場合データ放送カットできるので容量的にDRと差が少ないケースあるよね。
そういう場合はDRで録画してる。
パナで溜めておく場合、HXだとかなり容量節約になるものも多いので重宝してる。
お気に入りの保存はどちらにしてもDRだけどさ。
200:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:37:44 9RBGCBIr0
AVCの画質って、ファームアップで改善されたりするものなの?
もしそうなら、Pana機がほしいのだけど
201:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:38:43 JTSBwVEF0
>>199
パナ機は録画フィルターも再生フィルターも東芝と同じで、
ON/OFFが出来るみたいだけど、実装しているHDオプティマイザー
って、どれぐらいの効果があるの?
202:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:38:49 61PJNIdg0
>>192
パナ糞エンコ屋必死だなw
203:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:40:49 3CoqnTY00
結局のところ、好みは(静止画に近い映像で)
1) 画面全体でHDらしい精細感を比較的保ち(高域もできるだけ保存し)、
トレードオフとしてモスキートが多いか
2) 輪郭などの中域情報はしっかりキープするものの、高域はバッサリ切ってしまい、
その代わりモスキートが抑え目か
どちらが個人的に好ましいか、によって個々人で優劣が異なるってことで。
いわば、グレインレスのワーナーのVC-1タイトルを好ましく思うか、
グレインバリバリだが高精細なMPEG-4 AVCタイトルを好ましく思うか、のような。
204:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:41:00 2ekvX+Hl0
>>194
うp環境ないのですまん。
>>198
そうかも知れないな。
別に俺はパナ信者でもソニー信者でもないし。
両方使っててどちらにも長所短所はあるなと感じるだけなので。
検証サイトも参考になるだろうが、最終的には自分の家のテレビに繋いで見ないと分からないよと、
それが言いたいだけ。
205:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:44:12 FE4rczvi0
>>193
もしyss氏の評価を覆せるような検証が出来たとしても、これまでの実績云々で無視するんでしょ?
206:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:45:47 2ekvX+Hl0
>>201
HDMI接続でON/OFFしても目だった変化は無いと思うが。
207:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:45:56 61PJNIdg0
データ解析すれば、パナ糞のトリックなんて一発なのに・・・
リップする元気のある香具師は、そこまでやれと言いたい。
208:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:50:41 7VzXn7DS0
解析はないと判らないレベルで、見た印象を良くする
それはトリックと言わずに技術と言うんじゃないかな
特にそれが無いと成り立たないのがMPEG関連の技術なわけだし
209:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:56:45 3CoqnTY00
そこまでデータ構造を熟知してるなら、具体的にどこがどうなってるか示してみればいいと思うけど。
圧縮技術なんて極論すればPSNRの数値を高めるのではなくて主観評価でいかによく見えるかが重要なわけで。
210:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:57:45 2ekvX+Hl0
出来るだけ良い画質で見たいのはこの板の住人なら当然思うだろうね。
で、検証サイトの結果でどちらか優劣決めるという人はそれで買えばいい。
ただ今回両方買ってみた一人として、
どちらかが決定的に優れてるという事はありませんよ、と。
それだけのことです。
好きなものを買ってください。
211:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 00:57:48 61PJNIdg0
しかし、この場合画質評価者のチェック方法を考え、
その裏を付いているからな。騙しの技術ではたしかに一流。
しかし、普段大切に使ってくれるユーザーに対しては、
こういう技術の使い方は、裏切り行為に他ならない。
212:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:01:41 FE4rczvi0
>>207
その解析したデータってどんな番組だったのか知りたいんだけど、まさかアニメじゃないよね?
普通の構成のアニメだと、最初の1分30秒はオープニングで本編では考えられないくらいの
作画する事があるからレートが高くなっても不思議ではないんだけど
とにかく、漠然とした指摘ではなく具体的な内容を書き込んでくれないかな
213:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:02:57 3CoqnTY00
最近↑のような主張をしてるのが若干1名だけいるようだけど、
裏づけがないから誰も相手にしてないように見える。
214:213
07/11/27 01:04:15 3CoqnTY00
あ、「↑」は>>211のことを示してる、言うまでもなく。
215:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:04:43 PSsa9YLf0
解析データなんてどうでもいい。
要は数値が良かろうが悪かろうがキレイに見えればそれでいい。
216:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:06:23 FE4rczvi0
>>211
映像関連の技術は良く言えば「如何に補正するか」、悪く言えば「如何に誤魔化すか」でしょ
アナログからデジタルに変わってその傾向はより強くなってきてるよ
217:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:07:10 CEvn9ky00
ID:61PJNIdg0の騙しの技術は三流以下だなw
218:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:07:13 3CoqnTY00
おそらく、激しいカット変わりが連続するアニメのオープニングでVBRのレートが
グッと上がり、おとなしい動きの本編でレートが下がるのをビットレートメーター
か何かで見てなんかかんか言ってるだけ、というオチでは。
219:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:07:19 61PJNIdg0
証拠を示せなければ、儀装工作し放題か・・・
最近の食品業界がそうだな。
味のわからない消費者には、何の肉食わせようが一緒。
220:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:08:59 3CoqnTY00
↑自分のことを言ってる?
221:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:09:20 FE4rczvi0
>>219
だから>>207の証拠を示してよ
222:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:14:05 7VzXn7DS0
CSか何かで同じ番組を1本で録るのと
3分割くらいで録るの試して足してみたら?
証拠になるかも
223:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:14:44 61PJNIdg0
>>221
儀装を諌める従業員にブラインドテ-スティングで黙らせたどっかの社長と同じやり方だな。
224:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:22:31 FE4rczvi0
>>223
そんな言い訳はいいから証拠出してよ
225:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:26:08 4ySZkc9A0
要はパナのスペック数値なんて信用してはならんってことだね。。
DR録画:無駄なデータ記録して容量圧迫(パナ:データなんて知りませんが・・)
AVC録画:記録開始初期オーバーレート(パナ:これがうちのVBRですから・・)
226:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:26:13 3CoqnTY00
>>223は回収した牛乳を混ぜてチョコレートを作っていた、
と証拠もなしに主張しているようにしか見えないけどね。
227:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:33:25 7VzXn7DS0
MPEGという前提を忘れられてる感じもするよな
納豆販売で正常な納豆を腐ってるって訴える…みたいな
228:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:34:32 8D5BsbNM0
つまるとこ、HDDにDR録画してBDメディアに保存するときAVC再エンコせにゃならんと。
再三言われているが、
つかえねえええええええええええええええええええええええええ
229:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 01:57:04 Dzjvhd4eO
その内、パナの拡張仕様がAVCの標準仕様になっていくから問題無いよ
230:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 02:20:33 GKBqAy3H0
>>229
それって、BDAに規格として提出中ってこと?
だったら、ちょっと安心なんだが。
もっとも、MUSTじゃなくオプション扱いだろうから、
互換性の問題は残るだろうけど。
231:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 02:35:47 kTwapVOT0
>>228
電源落ちてる間にHDD内で変換してくれる機能あるだけマシ
232:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 05:07:33 oMGPvFbK0
>>228
なんなのこの馬鹿w
233:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 07:33:23 m5xsKp3mO
BW900 800の違いってハードディスクの容量の違いだけ?パンフ見てもそれぐらいしかわからんのだが
234:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 07:35:25 PzYgspsXO
パナのAVCってなんでこんな糞仕様なの?
235:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 07:46:00 UxhynTTZO
釣れますか?
236:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 07:46:40 HO+6MtPXP
2台目候補でソニー機買いにいった
AVC2番組録画出来ない癖にHDD内再エンコが出来ないからパナにした
使い方がVHS3倍録みたいな感じで1枚に9時間録画メインな俺にはパナしかない
237:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 07:59:46 WX6d0ojy0
今日はカスタードたい焼きとチョコレートたい焼きを買いに行く日。
帰りにラーメン食べる。
238:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 08:08:02 xKPzuS350
今日はカスタードたい焼きとチョコレートたい焼きを買いに行く日。
帰りにラーメン食べる。
239:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 09:00:24 HsmfNAjM0
おかげで美少女女子高校生が転びそうになり、ヲレが咄嗟に支えて大事には至らなかった
240:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 09:11:48 3LajnHepO
マルチですいません
BR100ってBD‐RE内の番組のCMカットってできますか
241:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 09:37:20 KioW5Xz00
BDライブラリー化のためにBW200を買ったんだけど、
芝RD-XD91から直接iLinkムーブできないのねorz
このためだけにRec-POTを買うのも無駄なような・・・
ファームで対応してくれないかな?
242:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 09:48:09 o8DSdhWT0
>>241
RD-XD91側の問題
243:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:09:29 eFrva5iG0
パナはチャプター編集時のバグは改善したと公表したな。
URLリンク(panasonic.jp)
244:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:17:53 A1LUZu3c0
軽く覗いたがどう見ても寝言だった
俺の知らない男の名前も呟いてる
「ちんちん…」はねーよ
245:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:23:30 37/y5u3WO
AVCで音声固定にすると画像まで酷くなるなんて、ちょっとショック
かと言ってソニーにする気もないし
思い切って東芝のA301にしようかな
どうせ人と貸し借りできないならHD RECでも同じだし
246:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:25:44 ZllYa7bcO
>>245
DRで録画してBDに直接ダビングすれば良いだけじゃん
247:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:25:49 A1LUZu3c0
軽く覗いたがどう見ても寝言だった
俺の知らない男の名前も呟いてる
「ちんちん…」はねーよ
248:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:26:23 m5xsKp3mO
再度わるいけど教えて下さい
BW900 800の違いってハードディスクの容量の違いだけ?パンフ見てもそれぐらいしかわからんのだが
249:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:31:03 o8DSdhWT0
>>245
DRで録ってBD移動時にAVCエンコすれば問題なし
まあ、電源オフ時エンコが絵に描いた餅状態だが・・・
250:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:34:11 37/y5u3WO
>>246
DRなんてハードディスクすぐにいっぱいになるし
それにサラウンドはも捨てがたい
やっぱり東芝が一番よさそう
251:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:35:25 3VKWgDXH0
>>248
そうだよ。後はBW900って書いてあったり少し音がよかったりするくらい。言われないとわからない。
252:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:37:26 VZ3F10x00
>>240
BD-Rだってできるから、BD-REでもできると思う
253:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:39:40 37/y5u3WO
>>248
オープンプライスだけど、実売価格も違う
BW900は最初から無理でBW800を考えてたけど
A301がやっぱり気になる
予約した方がいいかな?
254:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:47:21 m5xsKp3mO
やっぱり800にしようかな
同じ迷ってる人はおらん?
255:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:48:57 37/y5u3WO
RD使いだったし、
BDメーカーに鞍代えするなら、互換性しか理由がなかったんだけど、
それもとれてないわけだし。
やっぱり東芝に戻るわ。
256:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 10:55:55 P5tbjhm70
やっとモーターショー帰りにヤマダで頼んだBW800がくるけどやっぱりバグ修正の関係で
納期長かったのかな。これで未修正版だったら最悪だが・・
257:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 11:00:48 VZ3F10x00
>>250
どうぞお好きなように
258:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 11:26:24 wA2a/6i30
ageて書いてる香具師に限ってどこかの工作員ぽくてつまらない罠
259:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 11:28:55 WSFH3cMD0
そもそもBW800・900とA301で悩むものなのか?
ディスクフォーマットがどうこう依然に、フルHD出力できないのにさ
悩むならA600なんじゃないのか?AVCRECついてないけどw
260:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 11:29:50 WSFH3cMD0
間違ったHDRECだった::
261:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 11:30:05 0BIwdiCE0
大幅な考え方の違いからケンカが絶えず一年半以上前から家庭内別居状態が続いています。
262:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 11:46:08 PwhV7vmb0
>>242
そうなの?<XD91側の問題
調べてもよくわからなかったので、解説サイトがあれば教えていただければうれしい。
263:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 11:46:17 o8DSdhWT0
>>250
HD DVDなんて規格そのものがBDでのHDMX音声の互換以上に互換性が無いがな・・・
264:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 11:56:55 GdSp/Apu0
>>248
自分もHDD容量と値段以外の違いがよくわかんなかった
んで800買った
なんか、音質関係は専用設計で900のほーがいいらしいよ
ソースも醤油もないけど、ぐぐったら出てきた気がする
265:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 12:31:15 l83WVDbc0
もうね、BW900は待ちくたびれたよ。10月末に注文しても納期が分からないなんて。
2週間前にBW800に変更したら近所の電気屋で明日到着するって。やっと現物が見れる。
やっぱり26日からは納入が進み出すと言ってたけど本当だったんだな。
で、ソニーとの張り合いはどうでも良いって。静止画を凝視する趣味ないし。
両方持っている人が報告程度に上げてくれれば結構。
自分が持っているものが最高では無いにしろ最良なのだからね。
266:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 12:54:19 4ySZkc9A0
いまだにパナは
「チャプター区間削除時にタイトル全体が削除されてしまう不具合を修正しました。」
って言えないのか。。完璧に直るのはいつになることやら。。
267:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 13:00:05 1fRRD+0X0
丁字路で、信号のある所を自動車で左折したところ、
何か当たった感じだったので、交通量も多いのですぐには止まれず、
五メートルくらい先のコンビニの駐車場に車を止め、降りたら、
自転車の親子がこちらに向かってま
268:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 13:01:23 1fRRD+0X0
丁字路で、信号のある所を自動車で左折したところ、
何か当たった感じだったので、交通量も多いのですぐには止まれず、
五メートルくらい先のコンビニの駐車場に車を止め、降りたら、
自転車の親子がこちらに向かってま
269:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 13:12:35 SrKQ9QNw0
動画でもソニーの方がAVC画質は圧倒的に上っぽいですね・・・
今回はソニーかなぁ
270:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 13:17:13 LLYt72sx0
私の彼は1週間に1回あえば十分と言われました
皆さんにききたいのですが彼氏彼女とはどれぐらいの頻度で会いますか?
どれぐらいで会いたいですか?
271:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 13:24:21 37/y5u3WO
>>269
いや今回も東芝でしょ
272:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 13:26:48 LLYt72sx0
逆なんです
男の人の固いひざがいいんデス
昨日飲み会で、べろんべろんになって、気がついたら死ねよ
273:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 13:38:59 LLYt72sx0
耳に舌を入れちゃうわ、唇にキスしながら舌いれちゃうわ。
彼氏は超ご機嫌。
寝るときもいっつ
274:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 14:00:35 LLYt72sx0
彼女、彼氏がいないとか。。。
奥さん、旦那さんとあまりうまくいってないとか。。。
理由はたくさんあれど
275:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 14:30:42 VZ3F10x00
>>271
あれ?まだ居たの?
276:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 14:50:18 wA2a/6i30
>>275
仕事なんだろ。ここ張り付くのが
277:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 14:59:46 8GM5GKa+0
BW900を購入予定ですが、質問させてください。
現在東芝REGZAでWOWOW契約してるB-CASカードをBW900に差し込んだ場合は、
BW900からでしかWOWOWを視聴できなくなるのでしょうか?
(REGZA単体でWOWOWを視聴できなくなるのでしょうか?)
それとCATVデジタルチューナーとi.LINK接続して録画する場合は、
BW900側で自動的にビットレートを調節して録画してくれるのでしょうか?
よろしくお願いします。
278:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 15:00:16 VZ3F10x00
>>276
大変なんだな、東芝
オレはRD-XD92が故障して修理に出したが、全く治ってない状態で戻ってきて、
また修理出したがまた治らず戻ってきたんで、
「修理もまともにできないだったら新機種持ってくるか、返金しろや、ゴラァ」
すでに購入から10カ月ほど過ぎてたんで、返金だと量販店で新機種買っても金余るから
新機種もって来るかと思ったら返金します、と言うやる気の無さで、東芝に絶望したw
279:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 15:05:03 VZ3F10x00
>>277
B-CASに関しては想像通り、契約したB-CASが刺さってる機器でしか録画できない
iLinkの「自動的にビットレートを調節して録画」の意味がわからないが、そんなことはしてくれないと思う
280:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 15:12:41 8GM5GKa+0
>>279
レスありがとうございます。
という事はWOWOWを視聴するには、BW900を起動しないといけないのですね。
iLINKのビットレートを調節しての録画という意味ですが、
BW900側でDRモードという録画モードにしておけば自動的にビットレートを調節して
録画してくれるのでしょうか?という意味です。
言葉足らずで申し訳ありません。よろしくお願いします。
281:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 15:19:01 o8DSdhWT0
>>280
DRが何かを考えればそんな事聞かないと思うんだがな・・・
DRは放送のTSそのまんま保存(ビットレート調整する筈がない)
282:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 15:32:47 YwjZRu2D0
彼女とは二年付き合ってて遠距離で一年位になるんだけど……
そんだけ付き合ってるとイチャイチャメールなんて全くしないよね
久々にそんなイチャイチャメールもしてみたいもんですね
283:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 15:33:31 VZ3F10x00
>>280
BW900でi.LINK接続の録画モードにDR以外と指定できれば「自動的にビットレートを調整して録画」すると思う
DRモードは>>281の言う通りの録画方法です
284:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 15:42:58 8GM5GKa+0
>>281 >>283
レスありがとうございます、大変参考になりました。
これから近所の量販店で購入してくることにします。
285:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 15:43:53 RlSAv2nuO
いまのレコが逝ったので今日BW800購入。
700はかなり入荷してたけど800は3台くらいだったみたい。
これから順調に入荷しはじめるのかな?
ちなみに淀で165000円でポイントは15%でした。
5%は5年保証にまわした。
在庫さえあればヤマダの5年の方がいいけど3週間待ちとの事で断念したよ
286:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 16:10:43 sw/kIKEm0
「固定」音声でAVC録画したBD-RをPS3+DA3200ESで再生したら音が激しくプワだった
287:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 16:11:06 51yx6GAZ0
ボキ!!!!!111バター犬の役やります!!!111!!!!
喜んで舐めます!!!!!!!!!!!!!
288:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 16:14:35 51yx6GAZ0
ボキ!!!!!111バター犬の役やります!!!111!!!!
喜んで舐めます!!!!!!!!!!!!!
289:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 16:17:29 7t05dT9X0
>>269
> 動画でもソニーの方がAVC画質は圧倒的に上っぽいですね・・・
> 今回はソニーかなぁ
おいおい、なんだその迷ってるような口ぶりは
↓パナとソニーの両方持ってるって設定忘れてるだろw
182 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:14:07 ID:SrKQ9QNw0
悪いがメーカー信者じゃないもので、BW800とX90の二台録画体制なんだよね。
だから、メーカー好みに配慮せずに客観的に評価させてもらってるよ。
290:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 16:21:52 f3qBzje50
比較してソニーだが全体的には微妙な違いって事じゃないの
291:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 16:43:08 SWcBJZsw0
専門誌では比較してパナという結論が出ているのにソニー信者ってwww
292:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 17:00:22 jnzyKNMR0
松下は生産工程大失敗で売れない700を作りすぎで在庫不良
製品偽装して売るつもり
800と900は24時間体制の自転車操業で生産しているが
バックオーダーにも間に合わない状態
特に900はもう年内購入は絶対に無理
予約してる人も怪しい段階
ボーナス出て800買うなら今のうちに予約したほうがいいよ
12月に入ったらもう買えなくなるぞ
293:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 17:23:22 VZ3F10x00
>>292
ソースは?
294:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 17:32:19 bQNxGwz90
ヤマダの店員が900はまだ見ないだって
見積もり貰ってコジマ行って来る
295:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 17:58:15 kDp0BWDb0
旦那曰く、加害者の方が良い人なので莫大な修理費を要求してこなければ
物損でもいいと言っています。
昨日も加害者の方が「具合はどうですか?」と連絡がありました。
296:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 19:19:09 37/y5u3WO
画質(レート)
|芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝芝
|PP
| P
|SSSSSSSSSSSSSSS
|PP P
| P PPPPPPPPPPP←なんちゃって記録
| P
| PPPPPPPPPPP←互換記録
|________________ 時間
297:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 19:28:14 JkbQ4Aix0
>>252
Rでもできるんですか?知らなかった
298:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 19:41:17 DEH+vi8p0
ダウンロード成功のメール来てた。
これで有機系も読み書きおkになった訳か。
ただ、実売で1枚いくらなのか分からないしコピワンの現状では使いずらいな。
BW200、BR100のオンエアーダウンロード初回はやけに短いんだな。
台数的にはこっちのほうも同じ期間対応しても良さそうなのに。
URLリンク(panasonic.jp)
299:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 19:42:27 uUWVsWQM0
父の遺言もあけて読んで、握りつぶしましたので新しく父は公正証書を作りました。
兄の子供と兄に半分行くように書いてあります。
残りが私たち妹です。
300:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 19:52:40 2+xW8D4j0
でぐちなしブリーフ
おしっこできない時代突入(///)
301:240
07/11/27 19:57:38 3LajnHepO
>>252
ありがとう。さっき
BR100を55000円で買いました。
BDレコとハイビジョンレコは別にシャープ持ってるので
BR100の容量と機能で十分ですわ
‐Rが焼けることと
REの再編集さえできれば十分
シャープのはi‐Linkムーヴ後編集できない
REの再編集できない
R焼けない転送が放送時間かかると不満だったので。
302:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 19:59:46 7VzXn7DS0
>>296
BDZ-X90ユーザーとしては羨ましいよ
そんな融通の利いたビットレート配分
綺麗に見えるし容量も収まるし良いことだらけ
303:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 20:00:09 Sct2sf0G0
>>236
きみはXPモードでしか録ってはいけない定めなんだよ。
IDにそう書いてある。
304:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 20:15:14 tGKON4kx0
>>301
安っ!自分なんか去年の今頃18万で買ったのに・・・
305:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 20:28:50 37/y5u3WO
>>302
眼科にかかるか、゙芝A301゙を買うか。
そうすると、世の中が違って見える。
306:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 20:34:12 PSsa9YLf0
ピンポーン
北っ!!! BW800届いたーーー!
307:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 20:35:30 uUWVsWQM0
昨日はちょっち用があって東横線の通勤特急に乗ったわけだが、やけにトバしていて明らかに揺れが激しかった。
おかげで美少女女子高校生が転びそうになり、ヲレが咄嗟に支えて大事には至らなかったが、彼女の髪
308:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 20:59:41 RTEAk7650
昨日はちょっち用があって東横線の通勤特急に乗ったわけだが、やけにトバしていて明らかに揺れが激しかった。
おかげで美少女女子高校生が転びそうになり、ヲレが咄嗟に支えて大事には至らなかったが、彼女の髪
309:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:13:49 tzPjpABl0
25日にジョーシンで買ったBW800が29日に届くとの事。
来月初旬ぐらいかなあ~と思っていたので予想より早かった。
あと二日間、wktk(・∀・)ニヤニヤしながら到着を待ちます。
310:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:28:46 sBWkAxkh0
全ての価値観を経済システムの中に組み込んでしまうのはそいつがアホだからだよ(@wぷ
それは少女を買っているというより自分を売っているのではないかな(@wぷ
311:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:31:10 GS/ABtO6O
ソニーは録画中にDVDも見れないのは仕様ですか?
マジで糞なんですけど…
Eやざわ!シね!
312:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:31:13 N/MxiwDY0
>>306
おめ!
>>309
同じくおめ!
新BS局開局に間に合って良かったですね。
313:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:32:03 m3nnWj7t0
音声出力が標準でPCMになってるけど、
これ5.1ch LPCMじゃなくて、DTS Neo:6なのな。
どうもサラウンド感がないと思ったよ
314:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:32:38 f0VQyfXC0
ソニー信者にあらされているが
パナのAVC画質が綺麗なのはガチ。
315:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:37:58 QqW11hlo0
>>292
自転車操業の意味がわかっていない馬鹿、発見!
316:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:43:15 vf6wNHi/0
HDDの録画中に、
ブルーレイディスクの入れ替え、録画って出来ますか?
317:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:48:03 4ySZkc9A0
あーあっ。AVCの画質までソニーと比較してボロボロだったわけだが。。
どーすんのよ?大量生産予定で開発しちゃったウニヒゲは??
318:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:48:14 dAW2QCve0
>>314
どっちが本当なんでしょうか?
URLリンク(reffi.blog2.fc2.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
319:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:49:31 37/y5u3WO
>>314
そう自分自身に言い聞かせなければ、やってられないパナレコ所有者かわいそう。
芝A301を買えば、真の高画質レコ所有者として、胸を張って生きられるよ。
320:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 21:58:51 f0VQyfXC0
>>317
YSSはアンチ松下ドライブ(RAM)だったよな
わざわざ高速ダビングできない設定にしてるのか。普通はAVCは高速無劣化ダビングするぜ。
321:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:01:02 PSsa9YLf0
>>312
㌧です。
ただいま格闘中。
最初電源ONで画面に出てくる設定ガイダンスって便利だね。
HDMIケーブル
LANケーブル
光ケーブル
iLinkケーブル
BD-R
DVD-R(CPRM)
全部事前に準備しといた。
明日はお休みなので、いじりたおします。
322:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:01:07 SWcBJZsw0
専門誌ではパナ圧勝という結論が出ているのにソニー信者ってwww
323:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:01:25 N/MxiwDY0
>>319
それはさぁ、芝スレで好きなだけ言ってなさいよ。
324:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:02:16 wnJ/D3Lw0
>>318
当然どちらも本当。
ソースと重要視している視点によりこのみが分かれているのが結果。
ImpressやItmediaのレビューもよく読んで味噌、矛盾してないから。
325:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:04:24 FV1Kmit70
>>316
BW800です。
今試しましたけど、HDDの録画中はディスクトレイは操作出来ませんでした・・・
これは知りませんでした。 ショック、、、
326:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:06:23 N/MxiwDY0
>>321
あの音声ガイダンスは便利っすね。
ここの住人なら不必要かも知れないが一般の人には親切設計だと思う。
お、準備万全ですね。
DRとAVC各モードの比較とか最初は楽しいですよ。
しばらくすると自分にとっての常用モードが何か検討ついてくるはずです。
ちなみに俺はDRかHXで落ち着きました。
327:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:07:15 GdSp/Apu0
現在BW800経由の地アナ6がおかしい・・・
1秒弱くらいごとに、「ブルーバック(TVの外部入力)→黒画面→番組(A6)」を繰り返してる
他のチャンネル&TVのほーは何ともないのに・・・
壊れたんかな?
328:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:07:57 oEPmychs0
>>325
俺のDMR-BW900も開かねぇよ! 何だこれ!!! 欠陥だろ!!!!!
329:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:12:33 7VzXn7DS0
CSで同じ番組を何回か録って頭と尻と真ん中あたりの
5分くらいの映像切り出してサイズを比べれば
誰でも確認できるんじゃないか
変な奴が主張してるビットレート配分って
330:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:17:50 4ySZkc9A0
しょぼいデジカメ捏造比較画像<<<<<<<HDキャプチャ画像
331:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:19:17 7VzXn7DS0
俺はBDZ-X90しか持ってないから確認できない
BW800も気になってるのでここ読んでるが
SONY信者とか荒らしとか言われてるの見ると
何か居たたまれなくて
332:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:19:58 z5nHd2Tr0
>>325
> BW800です。
> 今試しましたけど、HDDの録画中はディスクトレイは操作出来ませんでした・・・
今、W録画中だけど、ディスクトレイは本体の開/閉ボタンで開くけど?
BW800
トレイにディスクが入ってないからかな?
333:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:25:54 CEvn9ky00
うちのBW700でも今試しましたがちゃんと開きますね。
前のレコで録画したDVD-RW入れてましたが全く問題なし。
334:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:29:25 Asfcb+Q70
>>320
AVC高速無劣化ダビングすると、SONY機で再生できないよ。
335:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:30:40 f0VQyfXC0
>>331
嘘が多い一部のソニー信者がいるだけだから…気にするな
336:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:34:20 ENSmc6DZ0
>>329
音声固定でREに保存したアニメがあるのに気付いたんでPS3でビットレート表示させながら再生してみたけど、
全体的に平均してビットレート配分されてるよ
むしろシーンごとに細かく細かく変化してるのに感心した
動きの多いシーンで10Moverクラス、少ないシーンで4~5Mクラス、それ以外は大体8M付近って感じ
始まってすぐのアバンでもOP/EDでも、アイキャッチ前後の全体中で真ん中当たりでもこれは変わらない
337:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:35:46 CEvn9ky00
yss氏の検証結果をやたら持ち上げてるのはいつもの粘着ソニー信者でしょう。
ID:SrKQ9QNw0:BCNランキングを執拗にコピペしていたキモアニオタ。酷い虚言癖あり。
ID:4ySZkc9A0:自称BW700ユーザーでX90導入予定(いつかは知らんが)。ハイエンドVHSユーザー。
もしyss氏の検証結果がパナ優勢なら間違いなくボロクソ書いてただろうな。
338:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:36:13 f0VQyfXC0
>>334
普通ソニー機で再生しないだろうに
わざわざ音質、画質を下げないでしょう。
AVCはDVD-RかDVD-RAMで保存しとけるし。
339:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:47:12 dAW2QCve0
>>324
ありがとう。
無論、ImpressやItmediaの記事は読んでるが、デジカメの比較を見ると
ソニーはDXXXシリーズのXSPより悪そうなんで本当かなと、、、
今回のモデルはソニーもパナも得手不得手があるんで、好みの分かれる
ところですね。
340:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:50:07 ENSmc6DZ0
>>313
これって放送AACのマルチチャンネルの話?
うちではHDMIでTA-DA3200ESに普通に5.1chLPCMで出力されてるけど
ところでまさか光でつないで言ってないよね?
341:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:53:06 tX9wuDdR0
>>311
それソニースレで言ってくれ
342:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 22:55:03 m3nnWj7t0
HDMIでYSP-4000が相手
343:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:05:03 jnzyKNMR0
今日BW800買いに行って電気店5店舗回ってドコモ在庫なし
頭に北から松下に電話した。
なんで買えないんだよ、裁判所に控訴してやると捨てゼリフしてやった。
344:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:07:01 m3nnWj7t0
>>340
放送じゃなくて、DD5.1chだった。
345:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:10:33 ENSmc6DZ0
>>342
これ5.1chLPCM対応してなくない?
346:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:12:58 21g9WfjY0
>>340
釣りか、アンプ設定の勘違いでしょ。
dts NEO 6 サラウンドプロセッサーが積まれた、そんなスペシャルDIGAが
あったら大変。
347:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:15:52 THBgT4pN0
> 裁判所に控訴してやると捨てゼリフしてやった。
バカ丸出し
348:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:20:20 HO+6MtPXP
設定ガイダンス?
なんだそれ。
BW8002台とも展示現品だったからか?
ひょっとして破瓜時にしか観れないのか? orz
349:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:27:10 ENSmc6DZ0
>>348
操作一覧-その他の機能へ-放送設定-かんたん設置設定
が同じものだと思う
350:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:31:39 6YvLvGT/0
全ての価値観を経済システムの中に組み込んでしまうのはそいつがアホだからだよ(@wぷ
それは少女を買っているというより自分を売っているのではないかな(@wぷ
351:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:33:53 m3nnWj7t0
>>346
うーん、なんだろ。
出力をBitstreamにするとDDインジケータが付いて、PCMにするとDTS Neo:6インジケータが付くんだけど
352:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:34:00 33nl0SOq0
>>347
ネタに(ry
353:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:36:17 4ySZkc9A0
なんかね・・DRのみのレコだと差が見えないから安心してたパナ信者。
今期はエンコード技術が必要になって慌てまくって捏造必至も
正式比較で糞画像が証明され右往左往かなしいかな。。
まあ面と向かったら全くソニーには勝てないのわかりきってたことだしね。
354:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:39:26 ENSmc6DZ0
>>351
単にYSP-4000がLPCMは2chにしか対応して無いから2chで出力されてる
YSP-4000の設定がPCM2ch入力のときNeo:6で再生するようになってる
ってだけのことだと思うけど
355:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:41:03 GUM4f1ac0
北米の大手小売のBest BuyやCircuit Cityにパナの新型BDプレーヤBD30が入荷し
順調に売れてユーザベースが広がりつつあるのを見ると、キーパーツの結構な
割合を北米のプレーヤの方に割り振られてるような気がしないでもない。
逆にソニーは北米で新型プレーヤを出してなくて、国内レコーダ市場に全力投球
モードのようだ。
356:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:49:09 f0VQyfXC0
>>317
>>353
ソニー信者しつこい。ひょっとしてGK(ゲートキーパー)?
ゲートキーパーについてはググれ。
357:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:50:43 xNQoIWa00
東芝、ソニーはTS録画時にデータカットするようですが、
パナ機は、データカットする機種あるのですか?
358:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:51:40 GUM4f1ac0
>>356
暴れまわってるアラシの一人だと思ってスルーするのがよろしいかと。
359:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:52:04 zhypQjrS0
>>357
ない
360:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:53:15 6YvLvGT/0
どんなんが好き?
うちの炊飯器の内釜を
堅いタワシで洗ったら
水加減の線が消えた
361:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:54:21 6YvLvGT/0
どんなんが好き?
うちの炊飯器の内釜を
堅いタワシで洗ったら
水加減の線が消えた
362:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/27 23:57:05 6YvLvGT/0
1年半前に、元同棲相手(その時はもう別れてます)に
3時間くらい監禁、暴力を受け金銭をだせと言われました。
363:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 00:07:56 9QncsVcF0
>>355
このプレイヤー見かけはレコとそっくりだよね。
BDドライブとかHDMI関係のパーツを回されてるのかな?
日本では発売予定ないようだが。
ソニーはBD1本に絞ってるだけにその戦略も納得行く。
364:>>327
07/11/28 00:09:06 D1wjaNe+0
>>327が気持ちよくヌルーされたのは
1・ソニンの工作員と判断された
2・そんな症状は知らない
3・既に地アナなんぞに用が無い
さぁ、どれでせう?
つか、ついにA6だけ映らなくなっちゃった
ブルーバックと黒画面の繰り返し・・・orz
365:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 00:09:29 0RrD4XML0
>>320
音声互換が取れないから普通はしない
DR録画→AVCエンコしながらムーブ
366:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 00:10:16 dKdy+jCk0
>>325
普通に開くけどね
っていうか今HDMIで映し出したら
画面の1/4(左上)しか映らなかったw
電源入れ直したら直ったけどこんなの初めてじゃw
367:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 00:17:33 9QncsVcF0
>>364
俺の場合は3に限りなく近い。
アナログ放送を見る機会は極端に減ってる。
ブラウン管も使ってるので用はあるんだが。
チャンネル取得か初期設定をやり直してみるのはどう?
368:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 00:29:08 9CfS0rQM0
画質
|
|PP
| P
|SSSSSSSSSSSSSS
| P
| PPPPPPPPPPP
|
|P再encP再encP再encP再encP再enc
|
|
|
|
|_______________ 時間
369:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 00:29:23 8n7Wn4zh0
>>359
サンクス
東芝、ソニー・・・TSデータカットする
パナ・・・TSデータカットしない
なぜ、パナはTSカットしないんだろう?
(どういう信念なのかな)
370:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 00:51:05 6ljXMqd50
BW200を買ったのですが、ビットレート表示って
出来ないのでしょうか?
371:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 00:56:22 7qx0RnOJ0
>>369
放送で送られてきた信号をそのまま一切手を加えずに記録、だろ
372:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 01:05:07 s8+GLMQ80
>>302
こんなビットレート配分のどこがいいの?
てめぇ自身で使うレコのエンコでもこれがいいと思うんなら、
眼科じゃなくて精神科に逝った方がいいんじゃないの?
なあ、パナ糞エンコ屋。
373:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 01:19:50 70LZnARt0
東芝、パナ、ソニーの3社の中では、
ソニーが一番糞エンコだと思うが。
374:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 01:34:33 9CfS0rQM0
PC自作して色々チューニングしてる側から言わせて貰うけど。
やっぱいっくら気合い入れて理屈で攻めても・・
統合型チップは単独専用LSIには勝てないんだよね。。。
375:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 01:39:20 mWGcb+aj0
>>374
PC自作とはなんの関係もないし…
なんか変なの湧いてるけど、松下とソニーの実機両方持ってりゃ
ソニーのほうが画質いいなんて言う人は聞いたことない。
とりあえず"パナ糞"なんて言葉遣いする奴は実機持ってなくて煽ってるだけということはすぐわかる。
T70とBW800使ってるが、T70はDR、BW800はAVCとi-LINKダビングと使い分けてる。
非常に快適。
376:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 01:43:17 9CfS0rQM0
>>375 可哀想だな・・・
互換性のないH.264記録で最終保存なんて。。
377:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 01:44:47 9QncsVcF0
>>375
大方同意かな。
パナのほうが良く見える場合もあるし逆も当然ある。
うちはX90とBW800で同じ使い方をしてる。
両方使ってたらどっちかが一方的に糞なんて絶対言えない。
378:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 01:48:41 9QncsVcF0
>>376
使い分けすればいいんじゃね?
互換性重視のディスクにしたいならソニーのAVC使えばいいだけの事。
自己録再と割り切ればパナで問題ない。
コピワンの今はどの道1枚のディスクが墓場だ。
379:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 01:51:56 wShyAlI20
パナ糞エンコ屋
っての彼のマイブームなんだろうか
380:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 02:08:18 D1wjaNe+0
>>367
どーもです
チャンネル設定やら何やらいろいろいぢってみてもダメだったんですが、
初期設定→画面設定→地アナ時のブルーバック「切」 にしたら何故か復活しました!
ってこれ、地デジ圏外どころか地アナすら電波弱いってことなのでしょーかね?
それともBWのアナチューが弱々なんかな?
他の機械(TV3台、レコ2台)では出ない症状なんだけど・・・
世の中地デジだなんだと騒いでるってゆーのにまったく。。。orz
381:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 02:32:30 kH1YoiVo0
>>374
また悲しいくらいの機械音痴を披露してやがるよwww
なんだか毎度妙にUniPhierの事ばかり気にしてるようだが
そんなに気になるのかねぇ?
382:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 02:58:34 8fm9uaL40
今回BW800も考慮に入れてたけど
AVCの画質も、DRのデータカットもソニーの方が何枚も上手なんだね
一応iLink付いてるからBW800もいいかと思ったけど
買う理由がなくなったわ・・・
383:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 04:00:14 Km9j9ovG0
このスレはSONY信者が痛い奴ってのが良くわかるスレですか?
384:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 04:02:57 PXIrI+kj0
ここはパナスレなのにここまでソニー信者が湧き出てるって何?www
385:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 06:24:12 XtmvmB4+0
要するに、出頭せずに反則金を払えばそれでおとがめなし。
ノコノコ出頭するとそれに加えて加点までつく。
そういう正直者が馬鹿を見る法律ですから。
386:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 06:24:57 XtmvmB4+0
要するに、出頭せずに反則金を払えばそれでおとがめなし。
ノコノコ出頭するとそれに加えて加点までつく。
そういう正直者が馬鹿を見る法律ですから。
387:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 06:50:26 C9r4ZVD+0
これが闇金じゃない場合ブラックリストに載ってしまったらまずいですよね?
無知ですみません…
388:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 07:14:08 fzHf8H040
>>380
単純にBWのアナログチューナーがダメなんだと思うよ。
何スレか前にも「パナはチューナーが…」みたいな書き込みあったし。
ウチの場合、シャープARW15では隣県のアナログ波は汚いながらも全部受信できるけど、
BW800は全滅。
389:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 07:36:56 s3eizbqYO
PanaのAVCは、
390:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 07:55:09 q2+Ayo1g0
もしかしたらカーステを買うというのは嘘だったかもしれません。契約書などもないので自分では全くわからないのです。
ローンは次の月に一括で払ったと聞きました。
なぜ今になってこのような事になったのかがはっきりしないのです…
391:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 08:39:29 mFwx+Pj/0
正直なところ,その司法書士ですら,怪しいと感じてしまいます・・・
あくまでも俺の個人的感想としては,闇金ではないような気がします
今,闇金も不景気なのでいきなり50万円を貸すとは思えません
今はほとんど小口で1万円前後,多くて5万円です
今回の業者は普通の街金ではないかと思います
392:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 08:41:44 mFwx+Pj/0
正直なところ,その司法書士ですら,怪しいと感じてしまいます・・・
あくまでも俺の個人的感想としては,闇金ではないような気がします
今,闇金も不景気なのでいきなり50万円を貸すとは思えません
今はほとんど小口で1万円前後,多くて5万円です
今回の業者は普通の街金ではないかと思います
393:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 09:06:45 Kpf1+1HY0
あれ?!DMR-BW900なんだけど昨日21時に予約入れててのフジのバレー20分延長だったのに
21時から予約録画始まってた停止したけど・・前は延長したぶんずれて録画始まってたのに
番組表はちゃんとずれてたけど・・停止させなければ延長分録画されてたのかなぁ。
394:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 09:58:38 8oXOqCYV0
付き合って半年もしてたらセックスくらいしててもおかしくないよな
あの子だってきっと同じだ……
俺と別れてすぐ男つくりやがって……
もう俺のことなんか思い出すこともないんだ…
395:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 10:12:27 8oXOqCYV0
あの子と過ごした日々、共有した気持ち、分かち合った夢は
一体なんだったんだろう……
ただ一つわかっていたことは……
あーパンツ見てえ
396:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 11:48:13 eydHoUGO0
×俺と別れてすぐ男つくりやがって
○他に男が出来たから別れた
◎元々付き合ってるつもりは無い
397:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 11:55:53 +XSyf1EI0
誰か>>393を訳して
398:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:04:10 eydHoUGO0
遺体発見キタっーーーーーー
死亡してザマミロ
399:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:04:44 Z4KcssdA0
>>397
EPGで予約したら、バレーが20分延長だったのに当初の時間通りに
録画が始まっちゃったので強制停止したけど、そのまま放置してたら
録画予定時間+20分余計に録ってくれてたのかなぁ・・・
という意味でしょ?
>>393
結論から言うとEPG側の更新遅れ、若しくは東芝系のレコにありがちな
延長失敗(パナも時々報告あるよね)。20分余計に録画なんてしない
400:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:08:47 RBALlliFO
いま売ってるBDのメディアはパナ以外でTDKや三菱や富士フイルムなど品質
は問題ないかな?DVDのは海外の粗悪品とか多かったので心配。
みんなは推奨のパナを使ってますか?
401:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:10:34 eydHoUGO0
8月に有る男性(41歳、会社社長、既婚者子供二人持ち)と、一度だけ性交渉をしました。
その一度の性交渉で妊娠してしまいました。
妊娠を知って直ぐ彼に連絡して、会ってくれと頼みました。
初めは、覚えがない。
次に、『俺は精子が凄く薄いので妊娠なんてするはずがない。』
と、言われてしまいました。でも、事実なので私も粘りました。
402:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:12:27 oZzuCocx0
>>400
パナ2割、TDK8割だけど何も問題ないよ
403:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:22:12 RBALlliFO
>>402
ありがとうございました。
DVDの時は無知だったのでドライブの寿命縮めるなど考えもせずに海外の安いR使ってたので。
404:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:43:02 QwLxN4Se0
それ以来一度も会っては貰えず、自分で中絶しに行きました。
その事も伝えました。が、しかしその頃には電話は着拒にされており、メールでのやり取りしか未だ出来ていません。
それまでは毎日仕事の合間に毎日に一時間以上電話をしていました。
405:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:43:40 +rIZZGSz0
今、ヤマダ電機に行ってきたけど、BW800とBW900があったよ。@北国の田舎県
406:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:52:45 QwLxN4Se0
それ以来一度も会っては貰えず、自分で中絶しに行きました。
その事も伝えました。が、しかしその頃には電話は着拒にされており、メールでのやり取りしか未だ出来ていません。
それまでは毎日仕事の合間に毎日に一時間以上電話をしていました。
407:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 14:23:13 iHJl5hik0
避妊具も付けるよう頼んだので、付けてくれたのですが、途中から付けない方が気持ち良いから。
と、外されました。
その時点で、私はもう一度付けるよう求めましたが、無理でした。
408:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 14:23:54 fYB1/h6FO
>>264
僕も800にしようかな
テレビがパナのフルハイビジョンプラズマを買ったから、デッキはパナ製しか考えていないんだよね
409:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 14:28:29 Kpf1+1HY0
>>399ふ不具合ではないのですか?他のDIGAちゃんと20分遅れで録画開始したので・・
DMR-BW900も今回が初めてだったのですが・・
410:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 14:32:48 iHJl5hik0
避妊具も付けるよう頼んだので、付けてくれたのですが、途中から付けない方が気持ち良いから。
と、外されました。
その時点で、私はもう一度付けるよう求めましたが、無理でした。
411:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 14:34:05 iHJl5hik0
避妊具も付けるよう頼んだので、付けてくれたのですが、途中から付けない方が気持ち良いから。
と、外されました。
その時点で、私はもう一度付けるよう求めましたが、無理でした。
412:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 14:45:53 GPmGSwzd0
BW800の音声が出る早送り1速って、2倍速再生?
413:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 15:45:39 RQT8nBXd0
>>409
DIGA系でも予約録画失敗てのは目立たないけどよくある。
もちろんそれは数秒以下、数フレームとか程度だけどね。
地デジはそのチャンネルにしておかないとEPG取得が遅れることがある。
EPGそのものの取得失敗てのは珍しいことだけど、
複数の要因が同時に重なった場合ならありえるかも。
他の時に問題発生しなければ心配しないでいいと思う。
>>412
早送りの1速目だよね。それはおよそ1.5倍速だよ。
414:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 15:58:06 qMNdH4hW0
私自信に非が有ることは、充分認めています。
毎日殺してしまった赤ちゃんに対して、せめてもの救いで、近くにあるお地蔵様にお参りもしています。
415:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:20:21 GPmGSwzd0
>>413
有難うございました。1.5倍速か・・。
1.3倍速早見があるのに何か半端な・・って思ったけど、音欠けてもいいから
もっと早く観たいって人のためのモードなのかな
416:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:42:27 BgfcnljR0
そこまでしなくてはいけない相手ですか?
本気で愛していましたか?
不倫なら、リスクは自分で背負いましょう。
あなたは まだ若い。
417:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:46:04 q3uZItpT0
>>415
最初、その早送りが「1.3倍速」だと思ってて、
リモコンの「1.3倍速」の印字の位置違ってるじゃねーかよボケって思ってた俺がやってきましたよ。
418:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:48:10 BgfcnljR0
そこまでしなくてはいけない相手ですか?
本気で愛していましたか?
不倫なら、リスクは自分で背負いましょう。
あなたは まだ若い。
419:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:50:51 YZfzJR1j0
ヤマダおせーな
420:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 17:43:44 pL4Nu4250
ジョーシンで24日にBW800を注文したけど納期の連絡すらない。
問い合わせても返事も無い。
こんなもの?
421:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 17:59:50 9CfS0rQM0
どーもパナが初めて作った大規模LSIだけに歩留まりが思うようにいかないっぽいね。
やっぱチップは開発も製造もノウハウがないと費用がかさむだけでうまくいかないんだよなぁ
422:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 18:00:30 4w8oNZlt0
夫婦間にできた赤ちゃんはその夫婦間の子だと思われます。
その男の子だと証明するなら、中絶前に胎児DNA鑑定しておくべきだったでしょう。
423:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 18:01:51 4w8oNZlt0
夫婦間にできた赤ちゃんはその夫婦間の子だと思われます。
その男の子だと証明するなら、中絶前に胎児DNA鑑定しておくべきだったでしょう。
424:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 18:05:12 4w8oNZlt0
夫婦間にできた赤ちゃんはその夫婦間の子だと思われます。
その男の子だと証明するなら、中絶前に胎児DNA鑑定しておくべきだったでしょう。
425:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 18:09:07 qZ3C6Rvy0
>>376
他のBL機では再生できないの?
426:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 18:18:25 DwN1cmlU0
>>421
お前本当に毎日UniPhierの事ばかり言ってるな。しかもデマばかり。
大した事無いと思ってるなら歯牙にもかけんだろうに。そんなに脅威に感じてるのか?w
427:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 18:19:38 q3uZItpT0
>>425
デフォルトの設定だと、他のBD機じゃ再生できない。
互換重視モード(2ch/名前忘れた)にしないとダメ。
428:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 18:27:09 DwN1cmlU0
ちなみにUniPhierにはスクエニも関与しています
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(panasonic.co.jp)
まぁ>>374みたいな信じられんほどマヌケな事言ってる池沼は義務教育を終えてから来なさいってこった
429:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 18:54:36 9CfS0rQM0
AVC録画中裏で再生してるんですが・・・
どーも録画したものの画質が劣化しちゃうんですけど気のせいでしょうか??
やっぱメインチップの性能が悪いためAVCエンコ録画中は負担をかけちゃまずい
よーな気がしてなりません。。
430:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 19:24:03 9CLmji950
>>420
私はBW800を25日にジョーシンの店舗で購入しました。その時は在庫がなかったけど明日29日には届くよ。
あとBW800はビックなんばでは12月10日以降、ラビワンなんばでは3週間後になるらしい。
BW900に至ってはラビワンでは来年2月だってw
431:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 19:46:45 qZ3C6Rvy0
>>427
情報ありがとう。
その互換重視モードだと画質が落ちたり何かデメリットありますか?
432:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 19:56:19 q3uZItpT0
>>431
HDDにDR記録して、BD記録時にAVC変換するのであれば、画質への影響はない。
音声に関しては、2ch・1ストリームでの記録になる。
433:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 19:59:47 3OpCubyR0
>>431
互換重視モードは音声に関する項目だから基本的に画質には関係ない
ただしHDDへの録画をAVCでしてしまうと再エンコになるので画質が落ちるので
HDDへの録画はDRで録画してBDに移すときにAVCエンコする必要がある
あとは音声互換モードは2ch専用なので5.1ch録音は出来ない
434:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:03:23 1ezu8b7W0
ブログで荒らされたことがあるので心情お察しします。
あれはかなりきついと思います。
証拠となりうるのかもしれないので、削除はあとにまわすとして、
今は非表示にするとか、コメントを書けないようにして、ブログの書き込みも止める。
でないと、感情的になってもっと状況が悪くなるかもしれません。
435:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:04:20 qZ3C6Rvy0
>>432
>>433
みなさん、ありがとう。
HDD容量が多い方が何かと良さそうですね。
800に決めようと思います。サンクス
436:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:12:09 1ezu8b7W0
ブログで荒らされたことがあるので心情お察しします。
あれはかなりきついと思います。
証拠となりうるのかもしれないので、削除はあとにまわすとして、
今は非表示にするとか、コメントを書けないようにして、ブログの書き込みも止める。
でないと、感情的になってもっと状況が悪くなるかもしれません。
437:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:13:00 1ezu8b7W0
ブログで荒らされたことがあるので心情お察しします。
あれはかなりきついと思います。
証拠となりうるのかもしれないので、削除はあとにまわすとして、
今は非表示にするとか、コメントを書けないようにして、ブログの書き込みも止める。
でないと、感情的になってもっと状況が悪くなるかもしれません。
438:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:14:18 bdwJ7sWY0
700なら在庫いっぱいありますか?
439:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:15:06 1ezu8b7W0
ブログで荒らされたことがあるので心情お察しします。
あれはかなりきついと思います。
証拠となりうるのかもしれないので、削除はあとにまわすとして、
今は非表示にするとか、コメントを書けないようにして、ブログの書き込みも止める。
でないと、感情的になってもっと状況が悪くなるかもしれません。
440:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:29:00 1ezu8b7W0
それと同じ様なもので、市の無料相談などがあったと思います。
完全解決とはいかないにせよ、二人の歩み寄りによって最良な結果が出せるよう願っています。
441:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:30:51 1ezu8b7W0
それと同じ様なもので、市の無料相談などがあったと思います。
完全解決とはいかないにせよ、二人の歩み寄りによって最良な結果が出せるよう願っています。
442:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:34:11 1ezu8b7W0
サギとも思わないでこわくなって折り返し電話していろいろ聞いてしまいましたが
が…ほっといて大丈夫ですかね
443:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:35:35 y6uZmlAT0
サギとも思わないでこわくなって折り返し電話していろいろ聞いてしまいましたが
が…ほっといて大丈夫ですかね
444:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:43:49 NQJHV+SY0
量販店はアテにならんからパナショップできいてみたけど、「納期がはっきり
するのが12/5ごろですねー」とか言われたBW800。
冬ボ出てから買うから、そのぐらいでちょうどいいや。
445:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:46:13 xA6Hx63c0
800は入荷されてたよ
446:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:58:22 15XFsV7X0
>>438
地方民だがうちの近くの祖父に4台くらい積んでたな今日@関西
700ってイマイチ人気なさそうだから探せばあるんじゃない?
447:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:40:46 y6uZmlAT0
自分はバイクを所持していますが、今のアパートには駐輪場もなく、目の前の道路に路上駐車しています。
諸事情で、あまり家には帰らず、週1日で路上駐車するかどうかの頻度です。
発端は今月12日でした。11月6日~12日まで出張だった自分は、バイクを路駐し家を空けました。
12日の帰宅後、バイクが移動、また前輪がパンクしてることに気が付きました。
448:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:56:21 Y6+x5njg0
精霊の守り人の再放送でDR録画してBD-R DLに録画しようと気合居れてたけど
再放送が525pでorz
449:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:07:13 3OpCubyR0
>>448
元々HDじゃ無いんだが?
450:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:23:25 OFfGYbMw0
>>449
元はHDだよ。
URLリンク(ysk.orz.hm)
URLリンク(ysk.orz.hm)
URLリンク(ysk.orz.hm)
URLリンク(ysk.orz.hm)
URLリンク(ysk.orz.hm)
バルサたん、顔ちょっと崩れてるze…
451:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:28:01 1wtML1900
BW800でさえ入手困難なんだよな。また週末回ってみるか・・・
452:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:29:06 xA6Hx63c0
アプコンじゃん
453:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:30:04 RO0JPsPv0
自分はバイクを所持していますが、今のアパートには駐輪場もなく、目の前の道路に路上駐車しています。
諸事情で、あまり家には帰らず、週1日で路上駐車するかどうかの頻度です。
発端は今月12日でした。11月6日~12日まで出張だった自分は、バイクを路駐し家を空けました。
12日の帰宅後、バイクが移動、また前輪がパンクしてることに気が付きました。
454:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:42:39 RO0JPsPv0
自分はバイクを所持していますが、今のアパートには駐輪場もなく、目の前の道路に路上駐車しています。
諸事情で、あまり家には帰らず、週1日で路上駐車するかどうかの頻度です。
発端は今月12日でした。11月6日~12日まで出張だった自分は、バイクを路駐し家を空けました。
12日の帰宅後、バイクが移動、また前輪がパンクしてることに気が付きました。
455:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:43:12 AYHG1IaJ0
質問ですが、
BW900とスカパーのiLINK搭載チューナーをiLINK接続して
最も画質を劣化させずに録画するにはどのモードで録画すればいいのでしょうか?
456:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:46:08 i/PVgco80
そこで、近所で工事を行っていた業者に話を聞きに行くと、8日の工事のとき、バイクを動かしたと話しました。
社長・社員・警備員の3人でバイクを移動させ、
移動後、パンクしていたと認め、業者側で修理費を弁償するということになりました。
457:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:30:30 V/nRlubT0
>>455
DRモードしかないだろ
458:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:58:50 2fym3y0C0
>>448
土曜朝は525iだったけど、525pになったってこと?>再放送帯域拡大
459:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:25:00 jP/Pfg+q0
ソニー機に都合が悪くなると例の荒らし書き込みが増えるね
460:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:38:56 p78QtBDc0
パンクには修理できるパンクと修理できないパンクがあります。
バイクを動かしてパンクしたとなると、走行時路面に当たる部分でなく横の部分がパンク箇所なんでしょうか?
どの部分がどのようにパンクしたのか分からないので、タイヤ交換が妥当がどうかの判断が出来かねます。
9
461:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:42:54 5mBtRTBV0
>>459
SONYスレにも同じような荒らしが居る
462:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 02:48:42 dlJUyIvl0
なんでDIGAは編集機能が著しくしょぼいの?
こんなのレコーダじゃないじゃん。
463:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 03:20:45 wShlIXkM0
レコーダー=録画機
464:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 04:02:22 DULhXlQ40
>>462
どこのスレだったか、こーいう説明してる奴がいたな。
東芝はレコーダをPCと同じと考えてる。だからPCと同等な編集機能を持たせている。
パナはレコーダをビデオの代わりと考えている。だからビデオと同等の安定性を確保しないといけない。
その代償として、
東芝機はPCと同じようにソフトのフリーズが起こって固まる。
まあメーカーとしてはそれも当然位に構えてるんじゃまいか。
パナは家電としての安定性を第一義にしているから、フリーズするような要因は一切省く。
結果としてHDD一杯録っても破綻しない代わりろくな編集機能がない状態としてある。
まあ、ユーザーとしてはどっちがいい? てことだと思うけど。
465:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 04:11:24 3RQEJ5WFO
>>464
でも俺のBW800、既に二回フリーズしたよ。
466:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 07:11:50 mrtAYnI/0
今冬のモデルはパナもソニも安定してないね
新機能の搭載と低価格化で安定性に欠けるという印象
録画保存に失敗したくないから前モデル買うつもり
467:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 07:41:06 FSFPm1tE0
パンクには修理できるパンクと修理できないパンクがあります。
バイクを動かしてパンクしたとなると、走行時路面に当たる部分でなく横の部分がパンク箇所なんでしょうか?
どの部分がどのようにパンクしたのか分からないので、タイヤ交換が妥当がどうかの判断が出来かねます。
9
468:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 07:43:47 FSFPm1tE0
新築のワンルームで、1年ぐらい住んでいました。
退去時に、タバコのヤニで、クロスが汚れているからっと言う理由で、クロス張替え代¥70,000、
じゅうたん張替え¥30,000、室内清掃代¥25,000の請求が来ました。
(5年ぐらい前なので、金額は大体の金額です。)退去日の日までに、
お金を全額支払わなければ、家賃が1ヶ月分かかると言われました。
469:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 08:06:45 c5tScszr0
>>458
525iとか525pとかって、どうやればわかる?
教えてほすぃ
470:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 08:08:29 tnbey9Z70
新築のワンルームで、1年ぐらい住んでいました。
退去時に、タバコのヤニで、クロスが汚れているからっと言う理由で、クロス張替え代¥70,000、
じゅうたん張替え¥30,000、室内清掃代¥25,000の請求が来ました。
(5年ぐらい前なので、金額は大体の金額です。)退去日の日までに、
お金を全額支払わなければ、家賃が1ヶ月分かかると言われました。
471:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 08:37:29 g+zAdlOh0
>>465
それならマシだよ
俺のBW800はまだ一回もフリーズした事ないが
RD(X2,X3,X5と持ってるが特にX5)は数え切れない程フリーズした
472:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 09:04:43 vBo+mN180
まんこついてますかのんを見られるように?
473:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 09:12:28 vBo+mN180
まんこついてますかのんを見られるように?
474:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 10:05:14 vBo+mN180
去年の2月~10月まで、ある男性と同棲していました。
3月頃から暴言や暴力を振るわれだし、3月に首に肘落としされて1回病院に行き、
1週間絶対安静と言われました。
475:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 10:09:13 vBo+mN180
去年の2月~10月まで、ある男性と同棲していました。
3月頃から暴言や暴力を振るわれだし、3月に首に肘落としされて1回病院に行き、
1週間絶対安静と言われました。
476:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 10:20:26 vBo+mN180
【6/30】貰い事故にあいました
(停車時にオカマを掘られたこともあり全額相手が支払ってくださることに)
しかし修理できるが事故車扱いになるとの事で乗換えを進められました。
477:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 10:30:02 ntRG8Odl0
>>464
前世代BDレコE700BDは、編集機能がかなり充実していた。
だから「パナは家電としての安定性を第一義にしている」という考えが
元々あったとは思えない。
478:448
07/11/29 10:50:02 4gApfq3D0
>>458
ごめ525iになって、本放送時より画質劣化
本放送時は1話3~4GBの録画容量が1GB前後になってたorz
再放送の録画分が8話になったんで、ダビングしようとしたら気が付いた
479:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 10:51:38 4gApfq3D0
>>461
そっちもソニー機に都合が悪い書き込みがあると荒らしが増えるのでは?
なんかHDMIの話にが出ると荒らしがw
480:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 11:25:58 Vax/clk/0
またゴミニートが出てきたよwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタワァ神様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 11:29:46 Vax/clk/0
またゴミニートが出てきたよwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタワァ神様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 11:41:42 Vax/clk/0
またゴミニートが出てきたよwww
死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キタワァ神様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 11:42:01 GO1+iHRu0
>>477
たしかE500Hかその次ぐらいを最後に方針転換してジジババ路線になった
484:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 11:43:06 Vax/clk/0
納車の3日前になってナビがありませんとの事、ただしお客さんから譲ってもらえるように話をしたので
3万円追加でいただけないかとの話でした・・・
当初の話と違うのでもう少し探すように要求して、連休後に問い合わせるとやっぱりありませんとの回答。
仕方が無いので3万円追加で支払うことを了承しました。
これにより連休前に納車予定でしたが、連休後にずれ込み【8/22】に納車となりました。
485:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 12:19:36 c5tScszr0
>>478
その525i、525pの放送形態の違いを事前に知ることはできないの?
486:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 12:46:25 mimN5Rti0
録画失敗するなんて、不良品じゃないの?
交換してもらった方がいいよ
487:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 12:51:16 Bq6jNLV20
納車の3日前になってナビがありませんとの事、ただしお客さんから譲ってもらえるように話をしたので
3万円追加でいただけないかとの話でした・・・
当初の話と違うのでもう少し探すように要求して、連休後に問い合わせるとやっぱりありませんとの回答。
仕方が無いので3万円追加で支払うことを了承しました。
これにより連休前に納車予定でしたが、連休後にずれ込み【8/22】に納車となりました。
488:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 13:02:14 RkTKjPTPO
管理人、何やってんだよ。
さっさとアク禁にしろ。
489:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 14:19:01 4gApfq3D0
>>485
予約の時に解像度が表示されるんだけど、そん時には気が付かなかった
本放送時は1125iだと思ったんだけどなぁ
490:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 14:23:30 c5tScszr0
>>489
どうもありがとう!それでわかるんだね
ただ、予約時以外にはわからないのかなぁと思います・・・新聞のテレビ欄なんかにはのってないですか?
新聞とってないのでわからない・・・
491:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 14:30:38 NRiZ4xo30
>>490
新聞のラテ欄に、「[新]○○○○(1080i)」とか書いてあったら画期的だな。
492:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 14:32:53 c5tScszr0
>>491
ゴメソ・・・でもそういうの便利かなぁと思う・・・
録画時の画質を左右するものだからすぐ分かる記述って必要だと思うんだけどなぁ
みんな今の放送形態をどれほど分かって録画してるんだろうか
みんなEPGで録画時に見るだけなんだろうか
493:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 14:39:28 eaMozIiW0
アプコンだろうとなんだろうと「1125i、16:9」と記述してるのが大半だからEPGの表記なんて気にもしない
494:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 14:39:45 NRiZ4xo30
>>492
録画時の画質を判断するためであれば、レコーダーに表示されればいいんでねーか?
それに、ハイビジョンか、そうでないかを判断する表示としては、
電子番組表に「HV」アイコンがあるくらいだから新聞でもあっていいと思うが、
525iか525pかの区別の表記を新聞でやる必要性は全く感じない。
495:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 14:49:54 c5tScszr0
>>493
>>494
大方そうなんだけど、
でもさ、>>478みたいなとき困らないかな・・・
496:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 14:59:31 NRiZ4xo30
>>495
だから、それはレコーダーの表示でサポートすればいい問題だと思う。
それに、画質を判断する要素としてiかpかを載せるくらいなら、
データ放送抜きのビットレートがいくつかを書いてもらったほうが俺はありがたい。
497:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 15:05:09 Ij0FpEQo0
>>495
それを言ったらデータ容量か平均ビットレートも無いと意味無いよ。
東京MXで始まった、地球へ…とDARKER THAN BLACKの再放送
TBSの本放送時に比べて明らかに劣化してるorz。本放送開始後に
BW200買ったから最初の数話分補完出来たのは良かったんだけど。
498:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 15:06:12 g+zAdlOh0
>>489
BS2で放送されてるのにHVである筈がない
それどころかモスキートノイズだらけで低画質で話題になっていたと言うのに・・・
499:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 15:14:31 c5tScszr0
>>496-497
ふむぅ・・・じゃあもう再放送でも同じ形態で放送汁!ってことでひとつ
500:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 16:39:07 MPsiWrSz0
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< データ放送カットまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
501:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 16:57:46 Hu+OM66F0
>>479
考えすぎ。そんなに敵を作りたいのか。
ソニーはブラビアスレが以前から機能しないくらいに荒らされてるし、
デジカメ板のα700スレまで同様に。
502:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 17:00:47 KkZWhb/O0
今日届いたBW800の設置が終わりました。
これから色々イジッてみます・・・
これでテレビを中心としてケーブルテレビのSTB、VHSビデオ、パイのDVR-555H、デノンのDHT-M370にBW800が加わってテレビの裏はケーブルがスパゲティ状態になっちゃいましたw
503:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 19:16:17 suQOUr0M0
散々ガイシュツだけど
このAV機器板の荒らしは、ケータイのドコモか何かのスレの荒らしと統一人物
AV機器板では、ソニーのBDレコ・液晶スレ、パナのBDレコ・プラズマスレ、シャープのアクオススレにいる。
メーカー間の信者争いで荒らし云々言うのは間違いもいいところ。
板を超えた荒らしです。
504:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 20:01:22 R8Ogo4DX0
>>503
芝男でウィルコム信者だけどな。
そろそろauPC定額スレを荒らし始める頃合いかと。
505:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 20:28:22 k1rUamMh0
ファームアップでHDDにオートと固定の音声を同時に記録してくれないかな
そしたらどちらでも高速ダビング出来るようになるから
番組(5.1・二ヶ国語orステレオ)によってどちらで残すか決められるんだけど
506:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 20:40:46 g+zAdlOh0
>>505
両方とは言わないから録画時に設定されてるモードで保存して欲しい
507:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 21:43:30 sygvqDKj0
SDスロット有るけど、
何か良い使い道があるの?
SDにムーブは出来ないよね。
デジカメのSDを入れてテレビに映すくらい?
508:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:13:37 yK35zqkL0
>>507
あと音楽とムービーかな
509:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:23:22 NzNG1Hf50
去年、電話オペレーターの仕事目的で面接に行ったら、
『ローン会社でお金を借りてきたらその二割を報酬として渡します』と言われました。
私は私の名前で三社でトータル80万円借りてきて76万をその人物に渡し4万円をもらいました。
その後のローン返済はその人物がするということで、誓約書を書いています。
しかし、最近になって返済が全くされず、その人物にも連絡が全く取れません。
もちろん返済されないと私に連絡がきます。
なので、仕方なく私が支払いをしています。
510:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:24:10 NzNG1Hf50
去年、電話オペレーターの仕事目的で面接に行ったら、
『ローン会社でお金を借りてきたらその二割を報酬として渡します』と言われました。
私は私の名前で三社でトータル80万円借りてきて76万をその人物に渡し4万円をもらいました。
その後のローン返済はその人物がするということで、誓約書を書いています。
しかし、最近になって返済が全くされず、その人物にも連絡が全く取れません。
もちろん返済されないと私に連絡がきます。
なので、仕方なく私が支払いをしています。
511:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:41:09 NzNG1Hf50
普通にブラッキー強いと思うけど 黒いまなざしから、どくどく。。。
今は出来るか知らん!!
金銀の大会でたら、その方法で、はめられて負けた記憶しか残ってない。。。
512:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:46:04 KBPPmFzY0
普通にブラッキー強いと思うけど 黒いまなざしから、どくどく。。。
今は出来るか知らん!!
金銀の大会でたら、その方法で、はめられて負けた記憶しか残ってない。。。
513:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:14:25 5tb779P00
私は、借りてもいないお金を返済しています。
納得できません。
しかし、こんな話にのってしまった私が悪いのでしょうか?
毎日、請求の電話で頭がおかしくなりそぉです。
514:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:16:39 5tb779P00
私は、借りてもいないお金を返済しています。
納得できません。
しかし、こんな話にのってしまった私が悪いのでしょうか?
毎日、請求の電話で頭がおかしくなりそぉです。
515:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:00:02 nTbEFNID0
、昔、友人父がやっていた方法。
番号の並びがよく(下4桁が7890)いたずら電話が多く困っていて
「はい、○○警察(地元の警察署)」
と言って応対していました。
それを知らずにかけた私は慌ててスミマセン!間違いました、と謝って
切った覚えがあります。その方法もいいかも?です。
516:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:56:41 j8d99IGs0
パナのブルーレイレコーダーでDVD-Rは焼けませんか?
517:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 01:06:13 TG1utADn0
アナログなら焼けるんじゃね?
518:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 01:31:24 ggMQiTd/0
ID変えれば荒らしにならんとか思ってるんだろうなこの馬鹿はw
519:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 01:31:31 GdelJj1s0
アナルて・・・
520:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 02:16:01 7vkqCtsY0
BDにあって HD DVDに無いもの
・書き込み可能なPC用ドライブ
・倍速以上の書き込みドライブ&メディア
・書き換え可能ドライブ&メディア
・8cmメディア&ポータブルドライブ
まず最低限これをなんとかしないと・・・
521:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 04:26:04 RQTvmdGK0
BW900の展示機みてきたけど、値段の割りに外観が安っぽいのがなー
800はあれでもいいと思うけど、フラグシップの900ぐらいは材質やら色やら変えて欲しかった
でもRAMユーザーなので買いますけどね。でも在庫なし;;
522:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 07:48:41 mS8qjSAz0
、昔、友人父がやっていた方法。
番号の並びがよく(下4桁が7890)いたずら電話が多く困っていて
「はい、○○警察(地元の警察署)」
と言って応対していました。
それを知らずにかけた私は慌ててスミマセン!間違いました、と謝って
切った覚えがあります。その方法もいいかも?です。
523:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 07:56:20 mS8qjSAz0
、昔、友人父がやっていた方法。
番号の並びがよく(下4桁が7890)いたずら電話が多く困っていて
「はい、○○警察(地元の警察署)」
と言って応対していました。
それを知らずにかけた私は慌ててスミマセン!間違いました、と謝って
切った覚えがあります。その方法もいいかも?です。
524:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 09:35:19 T8e7VZeM0
DCH2000からiLink経由で録画してるときは、BW*00の方では録画できないのかな?
合わせて4ch撮りしようと思ったらそれぞれのチューナーで録って、
後でBWにムーブするしかないのか。
525:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 10:12:53 mZuqkZ6+0
今日の出来事なのですが、子供が学校の教室でおにごっこをして
遊んでた時に教室のドアを閉めた時お友達の手を挟んでしまいました。
本人は気付かなかったとはいえ怪我をさせたのは子供にあるので謝りの電話をいれま
526:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 10:23:32 uvdfikdr0
>>507
ビデオカメラ
パナのはSDカードにハイビジョン記録だから
527:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 11:15:34 kUxEB7PL0
ある日、友人が駐車場に張り込み、犯人を見つけました。
またも私の車に落書きをしていたので通報。
現行犯で?逮捕に至り、起訴しました。
先日犯人の弁護士より通知が来まして、内容はいくら払えばよいか
教えてほしいとのこと。
修理代は15万程度、精神的苦痛もあり。。。
こういう場合はいくらくらいもらえるのでしょうか?
528:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 11:21:36 kUxEB7PL0
ある日、友人が駐車場に張り込み、犯人を見つけました。
またも私の車に落書きをしていたので通報。
現行犯で?逮捕に至り、起訴しました。
先日犯人の弁護士より通知が来まして、内容はいくら払えばよいか
教えてほしいとのこと。
修理代は15万程度、精神的苦痛もあり。。。
こういう場合はいくらくらいもらえるのでしょうか?
529:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 11:22:36 Q1GjiGyi0
近くのヤマダ。BW900展示なし。BW700取り寄せ。なんで700は取り寄せなんだ~。
530:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 12:41:23 +srj/OJ80
最近スレに出入りし始めた者ですが、
これだけ荒らしや妨害が多いと言うことは、
やっぱり、いい機械なんだろうなと思えて来ました。
531:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 12:46:43 jNqBNbPwO
BD-Rの編集はどこまで可能なのかな?
DVDのプレイリストのようなものがあって
追記するイメージで編集可能なら、極端な話、
BW800でPOT受けしたものをソニー機で編集とか…
できるものですか?
532:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 12:47:06 GVExycwb0
私一人だけお金を払ってもらう事にどうも納得いかないんです。
たまたま私の車にいたずらしていた、というだけなのに・・。
533:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 12:52:00 GVExycwb0
私一人だけお金を払ってもらう事にどうも納得いかないんです。
たまたま私の車にいたずらしていた、というだけなのに・・。
534:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 12:58:04 I5rENgj90
秋葉原祖父BW900の在庫を複数確認
26.78K+P10%でも即日欲しい人はどうぞ
535:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 13:01:08 I5rENgj90
×26.78K+P10%
○267.8K+P10%
536:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 14:02:43 GheQlbMKP
>>530
残念ながらそれは関係ない
537:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 14:35:58 m6qFgi820
パナも'置き楽リモコン'真似して欲しい!
冬こたつがあると布団が邪魔で通信しにくいから
特にラックの下側に置いてあると尚更。
手が疲れるから頼むよ!パナ。
538:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 14:54:03 tSOlbr3I0
>>530
そうかもね。不思議なことに東芝レコ関連スレにはあまり
来ないんだよね、この荒らし&妨害。
ってことは・・・・な機械なんだろうね、芝レコって。
539:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 15:37:35 M9ksE1nN0
またその話題するの?
このスレの住人でBW800所有者だろ荒らしてるのw
録画データふっとばしバグが露出したとたん大暴れ
何かにスイッチが入ったようで現在に至る
自分らの住人くらい自分らでどうにかしろよw
540:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 16:41:07 wKRTVEMB0
その時から主人とは溝があき、夜の営みも全くする気になれず、性欲がなくなってしまいました。
触られるのも嫌です。
寝ている時も体触れられただけで目が覚めたり、拒否反応で丸まって寝るようにました。
541:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 16:49:31 v39SLxtmO
>>539
パナスレだけならわかるがSONYスレにも同様同傾向の荒らしがあり
一方そいつが不自然なほど芝スレには介入してなきゃ疑いたくもなるやん
542:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 16:54:43 M9ksE1nN0
ブラビア所有しててソニスレにも張り付いてる奴だからだろw
芝スレにも流れで1~2回きたがなw
でも自分の関心のあるスレにしか執着しないんだろうな
キチガイの心理は異常だから常軌を逸して延々やってんだろ
543:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 17:39:08 Hx5JJw4r0
ですが主人は私の浮気以降、私の意見や考えをちゃんと聞いてくれるようになり、悪い所はあまりありません。強いて言えば金銭感覚の違いでしょうか…
私は今も主人=恐い存在になってます。
544:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 18:08:29 Q1GjiGyi0
名古屋駅西のビック
BW900が277,000円ポイント10%だった。
高いのか安いのかわからん。
545:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 19:18:11 Q1GjiGyi0
>>539
>録画データふっとばしバグが露出し
なっなんですか?それ。
BW900買う準備してたのに。ファームアップデートで直るもの?
546:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 19:20:33 sa+jJbKM0
やっぱ画像をうpしてくれるサイトはありがたいね。
見比べれば画質がきれいかきたないか
買う前にがっつりわかる。
松下は今回ハードをうまく生かせなかったね。
次モデルを買いますわ。
547:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 19:30:35 Q1GjiGyi0
デジタルに奇麗、汚いってあるんの?
548:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 19:30:42 gtOgZcek0
BW800 田舎のベスト電器 168,000円 在庫あり
549:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 19:31:51 sa+jJbKM0
>>547
ヒント:H.246
550:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 19:38:36 Q1GjiGyi0
圧縮レートの問題でしょうか?
551:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 19:48:33 VAPYn+cP0
>>545
もう治ったとパナも発表してる。
552:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 19:59:23 b7KHsQ260
>>545
URLリンク(panasonic.jp)
>チャプター編集時の誤動作の改善
これで直ってる
553:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 20:32:26 GdelJj1s0
>>552
今売ってるやつがファームウェアアップデートしたものか、そうでないものかを
どうやれば判断できる?
不都合があるものを買いたくないよね
554:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 20:35:31 vRQ2jjGF0
D4端子のブラウン管ワイドテレビなんですが、
525iと525pの違いって、見て分かりますか?
ちょっと古いD1出力のDVDプレイヤーと、新型ディーガ(D4出力)だと
DVDの画質の違いは分かりますかね?
555:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 20:53:09 ifkuy8Rj0
> 525iと525pの違いって
かなり違うけどな
556:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 21:45:56 b7KHsQ260
>>553
今なら放送UPされてるから古いファームならUPされるし
(UPされたらメールが残るからわかる)
UPされなきゃ最新版だろうし
心配ならCD-R焼いてUPすればOK
557:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 22:16:36 MpW806ep0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
>この年末はBDレコーダを発売する松下電器とソニーの“仕込み”がやや少ない。
>松下電器はBDレコーダがハイビジョンレコーダ全体の10%と予測し、生産計画を立てていた。
>ソニーはこれを20%と読み、シャープはさらに多い30~40%に設定したようだ。
>ただ、シャープ以外はかなりコンサバティブな読みだったこともあって、
>この年末商戦向けに市場投入されるBDレコーダは、昨年モデルの流通在庫を含めて20万台程度に留まる。
>松下電器のDMR-BW900にほとんど在庫がないのはこのためだ。
558:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 22:29:51 Ul3bLOB10
>>549
それって国道?
559:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 22:30:02 2ZrsKYw/0
最近、ますます主人と別れたいという感情が強くなっています。
数ヶ月前にも別れ話をしましたが主人は別れる気はないし、私の浮気があるから子供は絶対渡さないと言われました。
ただ、離婚がしたいというだけで理由がなければ離婚は成立しませんよね。
560:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 22:31:24 2ZrsKYw/0
最近、ますます主人と別れたいという感情が強くなっています。
数ヶ月前にも別れ話をしましたが主人は別れる気はないし、私の浮気があるから子供は絶対渡さないと言われました。
ただ、離婚がしたいというだけで理由がなければ離婚は成立しませんよね。
561:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 22:42:40 2ZrsKYw/0
最近、ますます主人と別れたいという感情が強くなっています。
数ヶ月前にも別れ話をしましたが主人は別れる気はないし、私の浮気があるから子供は絶対渡さないと言われました。
ただ、離婚がしたいというだけで理由がなければ離婚は成立しませんよね。
562:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 22:43:11 ZX+N/ols0
ぜんぜん電気屋に売ってなくて買えないからオークションで新品BW200を87000円で買ってしまった
AVC使わないしいい買い物だったと無理やり納得してる
563:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 22:44:39 lYl/9v2u0
>>553
チャプター打ってから、チャプター毎に削除を繰り返すと、編集画面が強制終了して、
番組が丸ごと消えてなくなるという現象。
11月3日に買ったときに試したけど、ならなかったんだけど。
色々と条件があるんだと思う。
そもそもチャプター打ってから編集とか面倒なことしないんで
あんまり関係ないんだけどね。。
564:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 00:01:35 QNlgjyR90
ちなみに、落書ですが・・・
一度目はボンネットに大きなぐるぐる。
二度目は、同じ場所に大きく卑猥な言葉を書かれました。
ガソリンスタンドへ行くにも、コンビニへ行くにも、
どこへ行くにもいつも周囲の注目を浴び、とても不快でした。。。
565:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 00:27:07 WiDNQ7v+0
BDにあって HD DVDに無いもの
・書き込み可能なPC用ドライブ
・倍速以上の書き込みドライブ&メディア
・書き換え可能ドライブ&メディア
・8cmメディア&ポータブルドライブ
まず最低限これをなんとかしないと・・・
566:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 00:33:04 65yEj3io0
今後のファームアップで、データ放送録画NGにできることなんてあるかな?
567:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 00:33:26 jyoDXX8Y0
シャープのACW55から新しいBWシリーズにilinkでムーブしたいけど、できるのかな。
rec-pot買う金までないよ。
568:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 01:10:34 lOoOhNHj0
>>567
BW-200はできたって報告あるから可能ではないかな。
おれARW25とHRD2持ってて最初にBD-HP1買ってREにムーブしてたが
メディア高いしムーヴも時間かかるから
新型発売で中古相場暴落したBR-100買い足したわ。55000円でな。
BW-200は中古相場が10万以下なんで検討する価値あるよ。
やっぱPOTも必要なら中古のPOT2万で買えるし
新型買う予算で十分買えるだろうね。ソフマップの
旧カクタのリユース専門店が在庫が豊富だよ。あと8号店
保険入れば3年修理し放題だし。(別途5000円かかるけど)
あと中古はB-CAS付いてないから別途2000円かかったわ
電話したら翌日にはカード届いたわ。
569:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 01:54:09 xeCOFXne0
わがままなのかも知れませんが、何年間も貯金して、初めて自分で買った車です。
いつも安全運転をして(当たり前ですが)、こちらに全く非はないのです。
しかも、1ヶ月です。それなのに「修理したから終わり」というのでは納得できません。
どなかた、よいアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
570:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 04:08:28 dldg70110
スレ乱すやつは自衛隊に入隊させるべし!
'そのまんま,の言うとおり、精神鍛えさせるべし!
571:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 07:30:18 No4FMizo0
>567
ARW15→BW900はいけました
572:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 08:01:08 yBRsfZZd0
愛液で指を入れてからちんぽ入れてました。
拡がってくるとひくひくして誘われるようでおもわず入れてしまいます。
溢れてくる愛液で快感倍増!
573:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 08:30:20 rMC0JA1Q0
>>571
基本的に行けるんだが
テレ東とかBSフジのデータムーブした奴の再生おかしくならない?
再生直後・早送りとかの操作した時とか画面出ないとか・・・
ARW15→BW800だとおかしい
574:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/01 09:21:07 txjWV6430
>>556
放送UPってなんですか?
夜見てない時にUPされる?