07/11/25 21:51:28 d3V5WmJB0
>>274
今日自分も試聴してきたけど、まったく禿げ同。
クリアでモニターライクが基本だけど、まるっきりの
モニターではないあたりとかはHD-1Lに似てた。
アンプに変な色付けがない分、前段のDACやプレイヤーの音が
直で出てくる印象が強くて、前段がへぼいとスカスカな音になってた。
ただヘッドホンアンプをとして扱うのは微妙かなとも。HD-1Lと違って
HPを案外とえりごのみした。K601との相性は良かったけれども
DT880ではなんだか軽い鳴り方になった。HD-1Lみたいに何でも
うまく気持ちよく鳴らすというのではないみたい。相性が良いHPでは
HD-1Lと同クラスだと感じたから、
スピーカー使用が前提で、HPAはオマケとしてみるならば
これはお得だなという感じ。
バランスでつなぐのが本当らしい(中の回路もバランスと店員は言っていた)けど
試聴中はアンバラ接続でしか試せなかったから、このあたりで少し本来の性能
ではなかったのかな、というな気も少しする。なるべくバランスで使ってくださいと言っていた。