Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 19台目at AV
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 19台目 - 暇つぶし2ch150:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 01:05:17 yrgbc1SG0
1週間前に株で200万もうけて、12万のBW200を買った俺は天才相場師!

151:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 01:06:51 yrgbc1SG0
>>148
250GBなんて買わなくてよかったじゃん。

152:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 01:11:15 /G+2lX7K0
>>64
ブラウン管HDTVなら、D4端子は入力のみ有効で、実際には1080iで表示され
るはずだから、

BWをD4設定でD接続なら、
 放送1080i>BW側で720p変換>D4接続で伝送>TV側で1080i変換・表示

となり、余計な変換を2度も行い、画質劣化が生じているのでは?

ちなみにBWをD3設定でD接続なら、
 放送1080i>BW1080i>D3接続で伝送>TV1080i表示

となり、余計な変換は生じない

153:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 01:11:33 8HboyBqI0
>>148
ムラウチ 10/26初回入荷分 会員特価: 119,800 円で妥協したら?

154:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 03:10:58 lSI9yPB70
パナソニックは720pを強力に推し進めてたので
昔のパナのハイビジョンブラウン管はほとんどD4をネイティブに表示できるよ
他のメーカーでも東芝のD2000とか昔のごく一部の機種も表示できたはず

155:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 04:05:01 shkJIdCY0
そういえば、今度のBWではBDMVはダメだって前にあったけど、
先日友人がMovieWriter?で作ったBDMVを借りてBW200で再生
してみた。メニューも含めて問題なく再生できた。
わざわざ新機種でできなくするか?


156:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 07:12:32 1cE8ZheKO
商品発送のご連絡キタ━━━(゜∀゜)━━━ ! !




ご注文商品を出荷いたしましたので、ご連絡させていただきます。

このメールでのお知らせが18時以降の場合は、
配送会社へのお引渡しは翌日となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
(表示の価格は、すべて消費税総額表示です)


【ご注文番号】 ****************

【今回出荷させていただいた商品】
---------------------------------------------------------------
・パナソニック DMR-BW800-K (ブラック)

【配送について】今回の配送担当:日通ペリカン便
---------------------------------------------------------------
今回出荷の商品は、「日通ペリカン便」が配送させていただきます。
商品の配送状況は、日本通運ホームページでご確認いただけます。
下記の配送受付番号でお問い合わせください。

配送受付番号(伝票番号):*************

157:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 08:22:32 macw8sZvO
早過ぎ

158:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 08:59:32 oBoup79f0
流通系のネット通販とかか?

159:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 09:11:58 XzWnkyYK0
>>155
BW200は問題なく自作BDMVを再生できる。
ジャングルとUlreadで確認済み。次機種は海賊版対策でBD-R(E)に焼いた
BDMVの再生禁止措置に対応したらしい。Sonyが出来るといっている方が
怪しい。したがって選択肢はBW200のみ。
とBW200をSW最終放送直前に15万ポッきりで買った俺が言ってみる。

160:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 09:58:26 YrqjTHE9O
冬のボーナス一括払いでレコーダーを買おうかと思ってます
予算は5万円です


161:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 10:00:28 IuDVCJtC0
>>156
ムラウチかな。うちはBW900だけどまだ連絡来ない。

162:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 10:41:19 bdFc5nDU0
ところでBW700ってBW200みたいにRECPOTからムーブ受けできますか?
まさかBW800かBW900しか無理っておちはありませんよね?

163:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 10:43:02 T2Geu2ob0
発売されてみないとわからない

164:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 10:47:31 kumtlXzB0
マサニに注文して、金振り込んだんだけど、振込み確認メールがこない…
そんなもん?いきなり商品送られるのかな。

165:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 10:47:49 MHAvR+3e0
>>154
東芝の32ZX720ですが、やはりD3設定の方がきれいなのでこれで行きます。
満足できるきれいさですよ。

166:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 10:49:03 MHAvR+3e0
1000円のこれです。
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

167:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 11:04:49 65agqhtw0
マサニとかい~でじとかこれだけ問題起こしている所で高額商品を買う意味を考えてみれ。

168:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 11:05:09 macw8sZvO
もしかして、今日早いところでは買えたりする?

169:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 12:03:29 IuDVCJtC0
>>167
たいした問題じゃないだろ。ここに書かれないだけで、近所の電気屋で買ったら
納期や商品の確保、値引きも含めてもっといろいろ問題あるよ。

170:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 12:21:24 bdFc5nDU0
>>163 まじっ? (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

171:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 12:49:25 oBoup79f0
近所のヤマにはまだ無かった
ただしガラーンと何も置いてない棚が有ったので明日ぐらいには並べるのかね

大穴としてシャープスペースかもしれんがw

172:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 14:43:06 Oiw5FZVQ0
BCNランキング

*1位 1.0% BDZ-X90      ←ソニー機売れすぎワラタ
*2位 1.0% BDZ-T50      ←前世代BW200のシェアを3機種全てが抜かす
*3位 0.9% BDZ-T70      ←BDレコシェア、実質4.8倍(ソニー機のみで)
*4位 0.6% DMR-BW800-K
*5位 0.6% DMR-BW200-S
*6位 -.-% BDZ-L70
*7位 -.-% DMR-BW900-K
*8位 -.-% DMR-BR100-S
*9位 -.-% DMR-BW700-K
10位 -.-% BDZ-V7
11位 -.-% BDZ-V9
12位 -.-% RD-A600  ←ワンダーワラタwwwww



今回は完全にソニーに大敗だね
予約ベースでBW200を3機種とも抜かされてる
しかも予約といえども、店頭にはハリボテの商品展示があるから
実質既に販売してるようなもの。

やはり、コア層御用達のi.Link需要は既にBW200で満たされてたってことか。


173:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 14:48:37 njZXgw480
>>172

5位以下のシェアの出てない劣化版のリスト載せるのやめてくれ。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 14:51:37 xVMahHtV0
900、219800円で買っちまった
もちろん12回ローン

175:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 14:52:20 CHbOQC430
>>172 こっちを紹介していただきたく
スレリンク(av板:5番)
XW100と300が良い感じにあがってきました。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 14:59:38 epC+kCs70
DMR-BW700を買おうと思ってるんですが、使ってるCATVのSTBにi.LINK端子がないのです(TZ-DCH1000です)。
これって、ハイビジョンの画質で録画できるのでしょうか。
テレビは32インチD3ブラウン管です。
高い買い物なので失敗できないし、どうかお知恵をm(__)m

177:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 15:03:30 SFKnQUfd0
相棒一発目に間に合わなかったな

178:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 15:03:40 Oiw5FZVQ0
>>176
残念ながら無理ですね・・・
新型(i.Link)ありのSTBに交換してもらうか
またはパススルー対応してるなら直接アンテナ線をつなぎましょう
いずれにしてもテレビがD3なので恩恵を受けられるわけではありません

179:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 15:04:43 CHbOQC430
>>176 ちなみに、CATV会社はどこですか?
そこのサイトに説明がのっていると思うのですが。

180:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 15:07:57 SFKnQUfd0
>>176
住んでる地域とCATVの会社名くらい書けよ

181:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 15:13:01 bwLnT4zs0
>>172
Sofmap.com ブルーレイレコーダー(Blu-ray)ランキング (画面右側)
URLリンク(www.sofmap.com)
1. DMR-BW700-K
2. DMR-BW800-K
3. BDZ-X90
4. DMR-BW900-K
5. BDZ-L70


まぁこのランキングも、昨日までX90が1位、BW900が2位だったが。

182:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 15:17:50 Oiw5FZVQ0
>>181
BCNと母数の数が違いすぎます

183:176
07/10/24 15:21:40 epC+kCs70
みなさん、ご丁寧にありがとうございます!
CATVの会社は↓です。大分県の会社です。
URLリンク(www.oct-net.ne.jp)

184:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 15:26:34 Oiw5FZVQ0
>>183
一部チャンネルはパススルー対応
BSとかは無理だけど、一部地デジチャンネルは
壁とレコを直接アンテナ線で繋げば見られます
BSも録画したいのなら、自分でアンテナ設置お勧め

185:176
07/10/24 15:32:17 epC+kCs70
なるほど、非常に勉強になりました。
お陰様で10万少々助かったかもしれません。
まだ少し未練があるので、色々勉強してみます。
どうもありがとうございましたm(__)m

186:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 15:50:32 bwLnT4zs0
>>182
だって都合のいいソース探して貼ってるだけだからw
(Sofmap.comはすでに現行機を扱っていないという点で意味はありそうなんだけどね。)

価格.com DVDレコーダー 人気アイテムランキング
URLリンク(kakaku.com)
1. DMR-BW900
4. BDZ-X90
8. DMR-BW800
10. DMR-XW100
11. DMR-XW300
12. DMR-BW200
14. DMR-BW700
19. BDZ-L70

187:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 15:55:47 Oiw5FZVQ0
>>186
価格.comのランキングなんて、「ページビュー数」だぞ?
販売実数でもないのに。


都合が良いデータだけ貼り付けて顔真っ赤にして書き込む
パナ信者のキモイ一面が見られたな・・・

188:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:01:39 sbBbNZVI0
ホント釣られやすい奴だな

189:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:06:31 H0xSN+Ta0
分母は1週間の累計なのにまるで総シェアかのように語るクソニ信者
BW200を抜いた!とか面白すぎる

190:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:08:03 Oiw5FZVQ0
>>189
分母は1週間の累計じゃないぞ?
BCNランキングについてよく調べてから言えよ。
1週間の変動をランキングにしてるが、シェアは総シェア。

赤っ恥乙www

191:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:09:39 Orxh6g0O0
>>189
マジレスすると、BCNのシェアは総シェア
常識的に考えろよ
未だにBW200が5位の位置にいられるほど在庫あると思うのかよ

192:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:11:06 iLjBdlfbO
>>189
>>189
>>189

193:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:12:17 H0xSN+Ta0
相当数売ったBW200の総シェアにもうBW800が並んだのか
こりゃすげえな
月にどんだけ製造する気なんだろw

194:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:18:32 0EJ11pyR0
DMR-XP11-Sとか12%以上あるんだが

195:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:18:44 sbBbNZVI0
さすがに>>189は恥ずかしいわ
>>172の落ち度なんてせいぜい
・既に詳細なランキングが貼られているスレにもマルチで投稿
・発売前なのにあたかも終了したかのような宣言
・「3機種全て」

ぐらいなもんだ

196:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:20:15 CHbOQC430
>>193 あなたは総シェアというのを、世帯普及シェアの意味でつかわれているのでしょうか?
だとすると、突っ込む人とあなたとで、まずそこのところを摺り合わせされた方がよいと思います。

197:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:42:54 pO1D9SI80
>>182
>BCNと母数の数が違いすぎます
BCNの母数の数はいくつなの?

198:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 16:49:48 H0xSN+Ta0
URLリンク(bcnranking.jp)
>当サイトで「シェア」と記した場合、原則的に「BCNランキング」で集計した、
>ある期間(1か月、1週間など)における販売台数・金額のシェアとなります。

URLリンク(bcnranking.jp)
>当サイト「BCNランキング」では、もとの膨大なデータベースのなかから、
>個々の製品ごとの「市場推定価格」や「週次シェア」などの基本情報だけを公開しています。


1週間じゃなければ何なのか具体的に教えてください


199:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:05:23 bdFc5nDU0
>>198
見苦し杉だぞパナ夫。
現実に今期の次世代機販売数ではパナはソニーに大敗北なのだよ。
納得出来ずに捏造とかってどんな腐ったあたましてんだよ。
そんなにソニーに勝ちたいなら涙目逃亡してDVDレコスレでパナを
マンセーしやってくれ。

200:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:09:01 sbBbNZVI0
>>198
総シェアじゃないのは確かみたいね
すまんかった
携帯オーディオのランキング見ると新nano4GBが既に13%ぐらいになってるし
さすがに国内の携帯オーディオの13%がそれになってるとは思えん

201:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:21:22 kqFTaGWRO

       ∧_∧
      ( ´∀`) BDレコ総合スレでも建てるか
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ SONYスレに戻るなりして
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ. 引きこもってろよ
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽSONYキモブタw
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←ID:bdFc5nDU0
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >


202:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:25:11 kqFTaGWRO

       ∧_∧
      ( ´∀`) SONYキモブタの分際で
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ 松下のスレにいるんじゃねーよ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←ID:Oiw5FZVQ0
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >


203:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:34:49 tHlR2hRl0
いつも「パナセンス」をご利用いただき、ありがとうございます。

過日は、「HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダー|DMR-BW800-K」の
新商品モニター販売にご応募いただき、大変ありがとうございました。

先日、残念ながら落札されなかった旨、連絡差し上げましたが
若干名の欠員が出ましたので、追加でモニターとなっていただける方を
『先着順』で募集させていただくこととなりました。

★ 先着順のため、品切れの際はご容赦ください。


当初ご入札いただきました価格と落札価格には、若干の差がございますが、
よろしければモニターとしてご参加頂きたく、改めてご案内させて頂きます。

  【モニター販売価格】  161900円(税込)

こんなのが来たんだけど売れてないのか?

204:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:36:53 bdFc5nDU0
パナセンスなさ杉w

205:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:38:46 nBnO9RJs0
うちにもDMR-BW700の121,000円が来たよ。
値段も微妙だし、800がほしいのでスルーします。

価格コムの値段みると微妙なので、みんな実際に販売されてから考えるんじゃないかな。


206:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:40:06 tHlR2hRl0
パナセンスのBW900買うやついるのか?

207:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:41:54 sHEZ54EP0
ILINKの要求以外にパナを選ぶ理由が無い俺は、ILINKのためにパナも購入する羽目に・・・
ウチには今までスカパーのチューナと淀の福袋のデジカメ、炊飯器以外に松下商品入ったこと無いのにxxx

208:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:42:00 LkCB/zaz0
他の方が、安い現状じゃね。
自分も、落札して買わなかった方だけど・・・
BW900なんかは、価格差あり過ぎなので多分、キャンセルの嵐かと?

209:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:42:12 EqQBWtL40
他の落札者の事を考えると値段下げるわけにもいかないし
もれなくアンケート協力義務も発生するし
明後日には一般店舗も入荷するし
一体誰が買うんだ?


210:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:47:10 0klHH+HR0
去年の秋にXW50買って、今年の夏にXW51買って、あさってBW900が届く。

211:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:49:57 BENttgiX0
BW900買おうと思ってがんばってお金貯めてたけど、
そういやテレビ全然見ねーorz

皆さんはどういった番組を録画するんでしょうか?

212:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:50:35 pfKlBVc90
>>197
BCNは約2300店
しかしPOSデータならGfk(約3500店)の方が多い
個人的にはGfkのランキングしか信用していない

213:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:52:14 wcfSIdmQ0
ヘキサゴン

214:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:53:55 bdFc5nDU0
パナ機買ってもぜえぇってー機能不足だし見かけもヘボくて存在感ないし
人にブルーレイ買ったよ。なんて恥ずかしくて言えそーにないんだよなぁ。。

215:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:59:41 kqFTaGWRO

       ∧_∧
      ( ´∀`) BDレコ総合スレでも建てるか
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ SONYスレに戻るなりして
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ. 引きこもってろよ
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽSONYキモブタw
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←ID:bdFc5nDU0
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >


216:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 18:00:50 0klHH+HR0
>>211
WOWOWに加入してから、映画ばっか録ってる。
滅多に保存はしないけど、DRモードで録りだめしてるとすぐにアレだ。
だから一時避難用にBDがあればいいなあと。
しかし昔みたいに部屋中にVHSテープが散乱している状態を思い起こせば夢のようさあはははは。

217:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 18:03:30 macw8sZvO
早い人は明日には届くのかな
かなりうらやますぃ

218:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 18:08:20 tHlR2hRl0
明日は届かないと思うよ。
26日一斉出荷だから。最短でも当日の夜では?

219:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 18:24:25 njZXgw480
>>205
俺は120,000円で入札したけど、補欠通知来なかった。

と、言っても、成和でんきで118,400円で買う事にしたからもう必要ないけど。


220:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 18:33:32 POUlLUj3O
>>211
アニメですよアニメ。
HS2を買ってから、録画が楽しくなりあらゆるジャンルを録りまくり。
そのうち忙しくて見れなくなり、ある日1話30分で済むアニメーションに遭遇。
30歳過ぎるまで「アニメなんて・・・プw」と思ってたのに、今やどっぷり・・・

221:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 18:59:05 UBSk6Lcq0
ビックカメラの話だと、BD版は今日、nonBD版は26日入荷らしいぞ

222:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 19:07:49 sUS8F3ay0
>>187
ソニー信者のキモイ一面を自分が散々ばら撒いてる事に気付いて無い奴

223:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 19:10:21 sUS8F3ay0
>>191
BW200が何万台出荷されてると思うんだ?
それを抜いたとか言うなら
ソニー余裕で10万台は予約取ってるんだろうな
答えてみな

224:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 19:33:04 5oYto7ck0
ソニー信者はアチコチのスレで活発だね
さすがにウザくなってきた
つうか、ソニー好きだったけど、こいつらと同じモノ使ってると思うと嫌になる

225:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 19:59:58 tkcO1IO/0
ソニー信者の皮をかぶった芝男が荒らしてるだけだ

226:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:01:06 IsJGtnz20
↑こう言うのが工作員の典型

227:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:03:43 Oiw5FZVQ0
実際、ソニー機より売れてないのは事実なんだから
むきになって抵抗することないのに

逆に恥ずかしいわ

228:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:08:40 pCYSI/ri0
お前のアナルを見たい

229:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:27:27 CNuymGl+0
BR100が69800で売ってた

POT受けできたら即買いだったんだけどな


230:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:35:25 tkcO1IO/0
>>226
芝男乙

231:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:42:01 ivy+Ltwz0
価格.comのDVDレコーダー人気ランキング、1位がずっとBW900なんだけど、これってどうやって決めてるんだ?
俺自身BW900予約した1人だけど、割高な商品って印象はあるし、BW800やX90より売れるとは思えないんだけど。

232:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:43:37 Oiw5FZVQ0
>>231
BW900の個別ページにアクセスした数
つまり何の価値もないランキング

233:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:51:42 Gcy6S4U20
>232
アクセス数が多いってことは、それだけ関心を持っている人が多いってことだぞ。

234:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:59:49 ivy+Ltwz0
なるほど、アクセス数か。納得

ところでdpa申請の件だけど、どうも認可が下りなくても使えるみたいだね。
認可が下りない内はパナ機だけの独自仕様で、下りれば正式な規格になるってだけらしい。

235:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 21:01:52 MtCs5La30
早く欲しいがどこで買うべきか…

236:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 21:10:38 yo9MviP50
ソニー戦士達は、BW900のアクセス数に嫉妬。

237:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 21:23:12 Oiw5FZVQ0
>>233
熱心な信者がリロードしまくってもランクが上下しちまうのが価格.com

238:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 21:24:02 Oiw5FZVQ0
>>236
アクセス数が多いのにX90より売れないってことは
製品的魅力や価値を知った人が落胆したって結果だろうな

だからX90の方が2倍売れてるんだろ

239:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 21:39:23 MNH7p/D90
発売されるまではあまりネタがないから
こういう流れになってしまうのか

240:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 21:43:25 APe7t7Wq0
>>237
おれはパナオタじゃないが、そんな行為をするヒマ人はお前だけだよ。


241:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 21:43:30 EqQBWtL40
ID:Oiw5FZVQ0って以前0.0%でBCNランキング張ってた奴だろwwwwwww
マルチで投稿してるスレが全く一緒wwwwwww

242:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 21:54:51 APe7t7Wq0
12で言ったんだが一向に消えてくれんね、ソニオタ,GK?
俺は昨年BW200を買えなかった組だから、今回はIリンクTSが
絶対条件なんで選択の余地なくBW800。(シャープはh264なしで論外)
もしBW200持ってたら今回はX90とマジ悩んでたよ。ってか普通
今年はもったいなくて買えないけど。
なんにしてもソニオタは他スレに行ってくれ。自分でかっこ悪いと思わないか?



243:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:04:51 zb6L96hsO
BW900の評判が気になって仕方ないGKが価格をリロードしまくってるだけだろ。
去年BW200に走った先進的ヲタ層は、今年はふつうにX90なのにね。

244:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:06:59 gT47saNT0
BCN信者、アニメ録画を熱く語る
309 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2007/10/16(火) 17:40:46 ID:f0H8MdrD0
ぶっちゃけ、2話以降のアニメにOP・EDつけないやつってなんなの?
同じEDでも、話を重ねたり話の内容によって見方も変わるわけだが。
特に今期のCLANNADなんて、EDの感じ方が毎回変わってくる。

そんなニッチな機能もとめるほうがおかしい。

311 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2007/10/16(火) 17:43:16 ID:f0H8MdrD0
お前のような容量を極度に気にする奴は
次世代DVDなんてまだ買わなきゃいいのに

313 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:2007/10/16(火) 17:54:29 ID:f0H8MdrD0
>>312
いやさ、全26話を1枚に収めるような奴(低画質厨)はDVDにでもSD画質で焼いてろよ
そもそも、ディスク1枚に収まらない場合、機械的にどうやってOP・EDを残すか判断できねーじゃん。

毎回1話から引っ張ってこれるなら可能かもしれないが
1話~4話が1枚目で、5話~8話が2枚目となった場合
5・6・7・8はどの回からOP・ED引っ張ってくるんだよ
そんな判断どうやってやんの?

てめーが自分の手間かけてプレイリスト編集してやれよ糞って言いたい


URLリンク(hissi.dyndns.ws)
詳細は↑。他スレでは更にキモいw
ところでT50が83,000円って結局どこだったのかねぇ?

245:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:15:12 wIuVnNSH0
松下信者w

246:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:17:49 5oYto7ck0
ソニーのBDスレでディーガの話しようものならww
松下も金で普及活動委員雇えば良いのにな

247:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:20:16 2zEIBz2O0
>>238
また勝手な解釈を・・・
私みたいな購入予備軍が値下がりを待って毎日見てるんだよ。

248:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:27:21 CNuymGl+0
i.LINK端子、BW700は前面のみかぁ、、、
BW800/BW900は前面背面にあるのね

DVカムなんて持ってなくてRec-POT繋ぐんで、
それ考えるとBW800にしたい、、、

でも、そのためだけに4~5万追加は痛いなぁ

容量は250もあれば十分なんで、
それさえなければBW700狙いでスッキリできるんだが


249:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:30:58 Rlh3xpem0
それで、みんな、もう予約したの?

250:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:35:37 sUS8F3ay0
した

251:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:36:27 f0VmWY2uO
>>249
年末か年明けにBW900を量販店で買う予定なだけで予約はしてない

252:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:45:22 K/QH+P6o0
BW700が10万切ってから考える予定。


253:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:47:29 PbxBLjHy0
BW800予約&支払い済み。
車で5分のパナショップ。

254:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:53:37 8x5Vy3Wi0
BW800が10万切ってから考える予定。

255:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:55:10 MtCs5La30
>>254
それはかなり難しいのでは
その頃にはまた新機種が

256:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:55:52 jULaF9770
BW800予約&支払い済み。量販店だけどモニター価格より安く手に入った。

257:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 22:56:59 APe7t7Wq0
URLリンク(www.phileweb.com)

258:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 23:31:22 bdFc5nDU0
発表当初にあちこちのblogで今回のパナ機に死角なし!とか弱点が見あたらないとかって
ほざいてた馬鹿よく見かけたけど今の時期消沈ぶりに糞わろた。
あっぱれ!ハナクソ信者脳乙って感じ(´∇`)ケラケラ

259:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 23:45:05 bne4rcOR0

 (´∇`)ケラケラ



260:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 23:46:46 APe7t7Wq0
>>249
しない。
せっかく人柱と承知で即納、レポしてくれる人がいるんだから急ぐ理由が
なければ12月の賞与で購入がベストでしょ。
H264のレポが重要だよね。(パナもソニーも初だしね。)
258君はソニー初のBD2層対応ドライブを心配した方がいいのでは?

261:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 23:50:39 MBMxfMt20
あしたBW200が届くお。週末に設置するお。
BDソフトも買ってこよう。

262:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 00:00:12 YOi62ZYR0
BW800繰上げ当選来たけどやっぱり無視。

263:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 00:24:17 GkNIoNnp0
BW900のマサニ電気単価が219800¥から229800¥に値上がりしてる。

264:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 00:49:07 7bBG3wQB0
マサニ電気11月下旬のお渡しになりますって舐めてるのか早々と219800円で予約した
人にも一月も先でこの金額で売るのかよ

265:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 00:57:46 itlQdWo5O

       ∧_∧
      ( ´∀`) BDレコ総合スレでも建てるか
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ SONYスレに戻るなりして
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ. 引きこもってろよ
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽSONYキモブタw
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←ID:bdFc5nDU0
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >


266:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 01:17:45 eCcGq5680
>>265のブサイクA.Aこそがパナ糞信者の証だよなぁ。

ズレた顔、バランスの悪い体、恥ずかしくて見てられんわw

267:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 01:18:59 SYjUAKK60
>>264
これから予約する人が11月下旬なんでしょ?
予約済みの人はもっと早いと思うが。

268:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 01:23:00 F/kIyBYF0
BW900は生産量が少ないのに需要が多いんだろう。ムラウチでも買えないみたいだし。

269:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 01:23:42 7bBG3wQB0
>>267まったく何の連絡も無いです一昨日電話したら何時入荷するか未定ですって・・・

270:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 01:30:27 SYjUAKK60
BW800注文したら、こんなメールきたけど。

> ご注文の商品は、10/26入荷いたします。
> つきましては、お振込をお願い致します。
> 商品の発送は、お振込み確認後となります。

271:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 01:50:37 Z0jdGa2g0
明日振り込めば、明後日発送してくれるって事でしょ。
ムラウチならやってくれるよ。

272:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 04:25:29 dPLJl7aJ0
俺もマサニ900だけど、入荷予定の連絡一切無し。


273:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 05:21:42 EEutGu1w0
俺はサクソス900だけど、入荷予定の連絡一切無し。

274:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 06:15:22 GkNIoNnp0
マサニ900です。予約10/8でも連絡なし。
マサニで初ロット買えた人いるの?

275:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 07:31:49 y1hfmZQi0
またマサニか。情報弱者に悲鳴だな。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 07:45:36 eRDe1KtL0
入荷台数なんて決まってるだろうにな
なんで連絡できないのか不思議だ

277:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 08:17:00 vrMRG4vPO
今頃、予約取りすぎて台数確保に走ってるのかもよ

278:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 08:28:28 JA/oJe9F0
マサニで800買った俺は勝ち組なのか?
月曜に注文、27日発送で29日着。

週末には欲しかったんだが仕方ない。
800はよっぽど入荷が多いのか、それとも売れてないのかな?

X90との掛け持ちじゃなきゃ、900買ってたんだがな。




279:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 08:40:00 JA/oJe9F0
あれ900で203,000。800で152,000なんてある。
値崩れ早いな。

280:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 08:52:36 skQ93vrl0
誰がこのスレで一番早く手に入れるか楽しみだ

281:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 09:13:57 IoIinLqU0
ウソ800だけど今日届いたよ

282:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 09:19:54 AZEpLjDU0
>>279
そんなもんだろ。
BW200も発売直前に20万近くまで下がって年末に少し戻し
年明けに20万切るような展開だったし。
私は年明けに19万で買った人。

283:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 09:25:51 V5s2cHQv0
>>279
それ安いなぁ。どこ?

284:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 09:31:26 IKntlw6aO
通販価格なんて実際、意味ないよな

285:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 09:33:29 EWKp+rq40
XW系は昨日には並んでるらしいやん
今日の昼間に並んでないかな

286:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 09:48:18 h19GtQ/90
大型量販店の店頭以外で買わない人って
量販店とネット通販で別の物を扱ってると思ってそうで笑える

287:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 09:53:56 /Ye7e2lH0
量販店がポイントに逃げるようになってからあまり利用しなくなった。

288:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 10:04:48 pKTEZxSB0
あれ?
パナセンスのモニターって一般購入より早く買えるんじゃなかったの?

289:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 10:07:05 8SZDIRqM0
ここの人は毎年買いかえてるの?

290:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 10:08:49 8SZDIRqM0
BW200の買い時オワタな

291:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 10:31:46 RqJYVBsT0
BW800かX90か迷い中
ところでBD-REとBD-Rって今いくら位?

292:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 10:44:36 HU69FsQQ0
BW200は買い時にいく前に終わった。

293:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 10:47:11 JA/oJe9F0
URLリンク(www.sekiden.net)
価格.comから消えたね。売り切れたか。

294:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 11:04:48 8SZDIRqM0
パイオニアのブルーレイが妙にかっこいい件

295:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 11:06:17 JA/oJe9F0
と思ったら復活してる。
900なんて2台だけって書いてたのに、商品確保したのか?

296:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 11:09:53 1uYUbHFr0
>>283
セキデン

297:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 11:11:31 CUJ9/bzF0
>>295
別に確保なんてしなくたっていいんだよ。
注文入ったら、多重債務者呼び出して、クレジットカードで近所から買ってきてもらうんだから。

秋葉近くにある店はたいていこれ。価格込むで見たような名前の店がよく新聞にクレジットカード現金化とか広告だしてるよ。

298:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 11:16:53 JA/oJe9F0
そういうヤバイ系の事は知らなかったよ。

299:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 11:18:21 CUJ9/bzF0
>>295
と思ったが、わざとやってるっぽいね。
価格込むのお知らせメールを配信するために。あと何回かやると思うよ。

300:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 11:19:32 CdA019ym0
>>297 なんともまあ。
債務者をチャリンコ扱いか。頭の良い人というか、なんというか、恐ろしい世界。

301:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 11:27:09 F/kIyBYF0
一気に下がったね。20万以下で買えそう。

302:283
07/10/25 11:28:00 V5s2cHQv0
>>296
サンキュー

303:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 11:58:27 Pjo0prU+0
BW900、明日の納品ないんじゃない?
BW800は明日入荷するけどBW900はまだ未定と
知り合いのお店に言われたよ

304:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 12:19:43 QmX39BEG0
さーて
そろそろ買うかw

305:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 12:35:26 HEA9TCKg0
BW900届いたよ

ドライブの開閉ボタンが右上なのにドライブは左側なのが微妙に違和感w
ま、リモコンでも操作出来るし関係ないか・・・

リモコンはBW200のヤツよりスリムで、少しだけ良くなったかも



306:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 12:39:57 CdA019ym0
>>305 開閉ボタンがリモコンにあるのはうらやましい。
200と比較レポなど、ぼちぼちで結構ですので、是非お願いします。

307:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 12:40:41 TERMOdfS0
>>300
チャリンコの意味するところがわからないけど、自転車操業状態という意味?
それとも購入代行っていう意味?

一ヶ月後の二十万円支払いよりも今日時点の現金十五万円を優先する人が
世の中にはいるみたいで(金額はあくまでも例)、>>297の場合は実際に
債務者のクレジットカードで購入したのを安く下取りするって話だよね?

308:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 12:42:24 EWKp+rq40
>>305
量販店?ネットショップ?

309:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 13:33:08 fWC5uXgc0
900
>2007年10月25日 08:10 0日 01:05 \203,000 -33,500 セキデン
>2007年10月24日 19:59 0日 12:11 \236,500 -389 だいお~直販市
800
>2007年10月25日 08:10 0日 00:11 \152,000 -16,789 セキデン
>2007年10月24日 17:02 0日 15:08 \168,789 -1 株式会社高橋電気

今日、突然900と800が下がったけど、これ以上、下がるの待ってても年内は大して安くならんだろうな。900はせいぜい20万弱位と見た。
ここだか他のどっかのスレにあったけど900の仕入れは18~19万円位みたいだし。
来年までは待てないから買っちまうか。

310:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 13:33:18 MbKN7siI0
H264の画質はいかがですか?

311:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 13:41:42 R8YC9+3L0
新型のソニー機種よりは劣るけど、満足いく画質だよ。
画質を純粋に求めるならソニー機買ってください。

312:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 13:46:11 ZmE1mpTo0
>>309
トンクス
今、セキデンで買ってきた
いやぁ予算20マソだったんで助かった

313:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 13:49:16 JA/oJe9F0
>>312
在庫は箱積みしてた?

314:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 13:51:39 05aDqnu10
>>309
BW700が114,000円かぁ。
下位に新型DVDレコが居座ってるから、なかなか10万切らないねぇ。

315:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 14:07:02 JA/oJe9F0
BW200の値段はBW800に比べると、
かなり踏みとどまってると言えるね。

316:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 14:11:45 LwLhkp1Z0
>>305
ripとかやる人?
もしそうならV4かどうか… 調べられないか…。

317:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 14:36:02 MbKN7siI0
H264の早送りとかスムーズに動くのだろうか?

318:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 14:56:06 hyG4FuVS0
>>305
HGモードってどうですか?いいですか?

319:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 14:57:57 sbBI/mP8O
みんな金持ちだなぁ
発売日に買うなんて

こういう購買層のこと経済学的には何と言うんだっけ?

320:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 15:07:12 inc/rhMA0
>>319
経済学的じゃなくて、経営学的にはファーストアダプターって言うんだよ。

321:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 15:08:52 P35E/P1Y0
一言でいうなら「人柱」ってやつだ

322:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 15:09:37 vrMRG4vPO
2ch的には祭に参加

323:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 15:20:05 5rfn+Fff0
さすが40代限定スレ

324:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 15:34:46 lIVq6fNB0
>>320
なんとなく賢くなった気がした
2chでそんな気になるのは珍しい

325:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 15:43:31 lIVq6fNB0
さっき仕事抜け出して、ツイン21@大阪のショールーム行ってきた
初めて現物みた、薄い
同じBS放送ソースのDRとHEを見比べたりしたが、さすがにこれは・・・
DRとHGを比べてみたいけど、やはり非可逆圧縮は劣化するワケで、新機種買ってもDRオンリーだな
そうなると1TBのBW900がほしいね

326:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 15:47:06 CdA019ym0
>>325 それなら、BW800とBDZ-T50で750GB、3チューナ、合わせて25万という手もありかと。

327:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 15:49:23 M0Dqfey/0
HEはカタログスペック用のモードだから実用性は無いだろう。
HGならそれなりにビットレートがあるから使い道はあると思うよ。

328:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 15:49:35 NrmINiM/0
40代の人が多いのか?

329:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:05:45 n4dv6wEm0
HGってそういえば最近テレビで見ないね。
HGのエナメル高速腰フリでノイズが皆無か、
HGモードで確認してみたいなあ。

330:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:09:03 fWC5uXgc0
セキデンの203,000円は他よりかなり安いから一瞬で高くなるんじゃないかと思ったけど、まだ同じ値段だな。
このままの価格でいくのか?

331:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:09:28 lIVq6fNB0
>>326
なるほど、色々楽しめそうなセットだな
問題はBW200が手元にあって、さすがに3台もBDレコの必要が無いってことかなw
iLinkとか必要じゃないからソニーでも良いんだけど、ソニー信者の書き込み見ると購買意欲が無くなる

332:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:19:07 Ro43Y4jf0
>>305
編集点の音切れはなくなりなしたか?一番改善してほしいところなんだけど

333:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:20:19 tBSSI/LE0
RD難民ですが、今年はBW800買おうと思ってます。
ところで、
・タイトル毎レジュームは対応済み
・DIGA MANAGERでパソコンからタイトル変更可能
・スキップボタンはあるがバックスキップはない
ってことでいいんでしょうか?


334:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:23:12 VTy9irLh0
外部入力からの録画でスカパーやビデオデッキ(S-VHS)などの映像を
AVC録画でBDやRAMなどに保存する事は可能なのかな?


335:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:33:36 NbCrNXJM0
セキデンにオーダー入れてみた。
年始にサクセスで約20万やられているから、怖くて代引きにしてしまった

336:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:35:38 FzjcpDNS0
しっかしBW200もっててまたパナ機買うってどこまでマゾなんだろ

タイトル結合不可、繋ぎ目の音声途切れ等まともな編集できずに
BDレコの意味ってあんましないよーな気がするけどなw

337:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:38:05 JB6e5PUR0
>>333
そんなとこだね。バックスキップは欲しいね・・・。

338:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:39:51 NbCrNXJM0
セキデンさっそく納期メールきた
10月27日だってさ。

27日に商品確保なら代引きでも29日には届くかな。

339:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:46:19 szIAMWfz0
今日は給料日ですよ

340:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:48:18 sbBI/mP8O
新たな商品が市場に導入された場合、市場への普及段階において、最初にその商品を購入する消費者(イノベーター)層が購入し、その後その商品のイノベーター層の評価・反応で次の購買層(フォロワー)が購買といった傾向が一般的に見られます。
普及が始まったとみなされるのは、イノベータ層からフォロワー層へ客層が移った時点を捉えて判断することになります。
製品の市場の見込み顧客数の中には必ずイノベーター(新し物好き・冒険的にモノを買う人)が存在しており、その比率は3%前後といった統計があるようです


341:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:51:33 lIVq6fNB0
>>336
BSの映画を録画するくらいだから、特に編集とかしないからかな?
ほんとにソニー信者の書き込みするとソニーに魅力を感じなくなるよなぁ

342:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:53:13 M0Dqfey/0
>>340
BCNランキングのシェアをそのまま信じるならば、BDはもう普及期に入ったということか。
HD DVD オタワ

343:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 16:57:53 FzjcpDNS0
>>341 信者云々ほざいてメーカ意識してるおまえこそ立派なパナ信者だよww

344:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:04:26 TERMOdfS0
エサをあたえないでください。

345:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:06:08 fWC5uXgc0
>>342
東芝だけでは・・・

346:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:13:06 Ro43Y4jf0
>>341
BDにムーブしたらもう見ないからな。編集点の音切れなんてこのスレみて知ったくらいだ

347:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:21:20 lIVq6fNB0
>>343
ここはパナソニック・ディーガのスレですが何か?

348:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:42:54 ZmE1mpTo0
ビックの渋谷東口で訊いたら、BW900がバカ売れ状態だと

349:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:47:50 R8YC9+3L0
それを上回るスピードでX90らしい
BW900の2.5倍売れてるとか・・・

350:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:49:24 JA/oJe9F0
ビックの店頭価格で900ばか売れ?
金持ち多いな?

351:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:49:39 ZmE1mpTo0
バカ売れ BW900
大売れ  X90
中売れ  BW800
小売れ  BW700 L70 V9 BW200

352:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:50:40 lTww05kA0
BDはじまったな

353:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:52:24 zPSZzf390
パナとソニーのが売れてBD普及が進めばそれで良いではないか。
メディアの値段も下がるしなー。
と、ソニー購入予定者がパナ機のレビューを覗きに来て思った。
レビューが出てくるのはもうちょっと後かな。

354:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:53:10 fWC5uXgc0
ビックだと29万8000円+ポイント10%だぞ

355:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:54:24 R8YC9+3L0
>>351
嘘はかっこ悪い
ビックがデータ提供店舗のBCNランキングで

1位BDZ-T50
2位BDZ-X90
3位BDZ-T70
4位DMR-BW800-K
6位BDZ-L70
7位DMR-BW900-K
8位DMR-BW700-K



バカ売れ T50 X90 T70
大売れ BW800 L70
中売れ BW900
小売れ BW700

356:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 17:54:36 JA/oJe9F0
だれかSHARPのことも思い出してあげて下さい。

357:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:02:00 fWC5uXgc0
既出かもしれんが、こんなのがあった
URLリンク(www.phileweb.com)

358:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:02:05 XQ0vXCB30
BW900がバカ売れって本当か?

359:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:04:20 Ro43Y4jf0
渋谷東口だけだろ

360:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:05:31 vrMRG4vPO
#は周回遅れでかわいそう
トラックじゃなくスタンドを走っているメーカーよりはマシだけど

361:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:06:42 tyOgWjk/0
なんかようやくBDが動き出した感じがするねー
ソニーと松下どっちの買うか迷うな

362:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:06:46 CdA019ym0
んでも、普通のレコだと、シェア2位じゃね?
次世代の赤字もどんとこいでしょう。

363:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:13:48 fWC5uXgc0
いつの間にか価格.comからセキデンが消えてて最安値が226,000円になってた。
で、直接サイトに行ったら売ってはいたが、注文後にメールが来て在庫切れで次回入荷未定。しかもメーカーにも在庫がないとか・・・。

364:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:18:36 CdA019ym0
去年のBW200を思い出すねえ。

365:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:21:18 fWC5uXgc0
納期メールが来た338が羨ましいぜ。まあ、値段は同じだけど・・・。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:23:03 H1/JXRGq0
BW900が土曜日に届くメールきたけど、明日から出張なんで
みんなレポお願いします。

367:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:24:22 FzjcpDNS0
村は初回入荷明日って聞いてるから
早くて27日には届くな。

368:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:30:16 O4L21V370
BW800
T70
RECPOT
これで5チュウナー
WOWOWの同じ映画を5つ録画できる


369:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:34:36 szNyPTMw0
>>368

2契約でいける?
それとも3契約?



370:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:40:23 /Ye7e2lH0
最後のRECPOTってところが釈然としないなw

371:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:44:36 DihusNNk0
チュウナー

372:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:44:46 szNyPTMw0
多分ILINKのTVがあると勝手に信じているけどさ~。

RECPOTってのはねぇ~。

373:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:49:08 eRDe1KtL0
設置済みで説明書チェックしてくれる神はマダー?

374:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:50:22 itlQdWo5O
       ∧_∧
      ( ´∀`) ブルーレイレコ総合スレ建てるか
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ SONYスレに戻って引きこもってろよ
  /´  、   ¥   ノ  `ヽ. SONYキモブタw
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´/ ̄ ̄\
     /      \||  |  グシャ  |  _二/|
    /   /`ヽ、 i |i  \  _/ / __//
   /  ノ    l| | i|   //   / /,  _
   \  `ヽ    |    ||  /    /ヽ  /  ヽ _
     \ \  l|| l|i | ,, '.' / )i iヽ '   /\ `' /
      ノ  _>‘、|l  |・i/ , .;/ / i i i i//  \//
     <.,,_/~,-・i |゚;・li。i,・' i  .ノ / /ノ
  _ノ 二二二、ζ ゚・;.,' @。 )-ヽ_ノ-' ノ  ←ID:FzjcpDNS0
 ゙ー ''~ノ, ー,’;;.':∨ ・∴ _* ;’ >


375:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:51:37 YSnLk6YV0
DR・HG・HX・HEの画質比べキャプとかマダー?

376:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:53:31 Ro43Y4jf0
世界初のHDオーディオ、ビットストリーム出力のレコーダとなりましたね
AVアンプでデコードした音はどうですかね。
やっぱりHDオーディオアンプは持ってないのかな

377:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 18:54:19 3r7wDj2V0
マサニにBW900を10/4に予約したやつが
今日メール来た。明日入荷するみたで、届くのは
27か28になりそうだ。
最近販売価格が1万円値上げしたけど、
価格は予約した時の値段と同じだったよ。

378:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 19:00:54 PokQAyXA0
>>377
そりゃ、予約した時より値段が上がったら問題だろ・・・
安くなるなら別だが

379:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 19:02:11 OGJjC46j0
パナに聞いたら、リモコンコードは3つだと。
どーすんだよオイ!
うち次でDIGA4台目でぜんぶ使ってるんだが・・・

380:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 19:14:39 YSnLk6YV0
ひとつのリモコンで二台同時操作とか素敵じゃない

381:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 19:15:13 TERMOdfS0
4台目からは別室で。

382:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 19:18:18 6yYvPlJ40
 思 青 暗 そ ま   |                 |     ご
 わ 春 く  ん さ.  |         ,. -─- 、、|      め
 な  を て な か   |        // ̄:::::::::::::::::::`l      ん
 か 送 さ み 君  |    /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\     :
 っ  っ び じ  が   |   /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\  :
 た て  し め   .  |  /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
 か る い で      |   |::::::::/  |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
 ら  と          |  |::::::| ,. -ヘ::::|  ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
 :  は         /   |::/レ',ニミ ヽl   ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
          __/`   |n:|   |::::j     ′|::::j ヾ|:|Fl::|
>      <         { |:| ` ̄´     ` ̄´  |::「 |:|
 : 浮 あ   \       ヽl:!     ,       U  |::レ'::|
 : か た  .   |   /!    |:ヽ「Y^!|  ___     ,ィl/|:::::トィ!l
 : れ し     |  (/     _ノ:n:| | | | `__`  , イ从|:トゝ-'´
    ち      |   /!  `ー| |j l  レ'/-‐'´  |: :〈
   ゃ       |  (/    _」′   r'、___./: : :|ー-- 、_
   っ      |      /: : |     ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
    て      |     /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
             /    /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/    /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
            /:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
           _//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
           //: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |


383:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 19:21:50 Fqy+rLsx0
パナセンスでXW系は発送メール来たけどBW系買った人はメール来た?

384:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 19:25:57 NbCrNXJM0
>344

338です

最初、「次回入荷は未定の状態となっております」とメールきたけど、その30分後に「申し訳ございませんが、在庫を切らしております。
次回入荷予定は、10月27日入荷予定です。」とメールがきました。

とりあえずラッキーです。

これでBW200とBW900の2台体制になります。

385:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 19:38:46 fWC5uXgc0
>>384
上にも書いたけど、俺は在庫切れ、次回入荷未定、メーカーにも在庫なし。
多分、初回入荷を逃すと俺みたいになるんだろうな。やっぱり338が羨ましい。

386:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 20:10:59 FzjcpDNS0
しっかしソニー機で出来て当たり前のことがまったく出来ないってのもなぁ・・
そのうち全く使わなくなっちゃいそーで不安だわ。。

387:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 20:32:41 05aDqnu10
>>386
ソニー買え。
誰も止めんから。

388:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:09:36 P35E/P1Y0
Mr.X 様


パナセンスでご注文いただいた商品(注文番号:2007102089310)を本日、クロネコヤマトの宅急便で発送しました。 松下ネットワークマーケティング(株)


■お届け予定日時
10月26日(金) 時間帯希望なし
変更希望の方はこちらをクリックしてください。

やった、明日DMR-BW800-Kくるぜっw

389:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:19:40 GkNIoNnp0
今日マサニより連絡きてました。
900は、かなり生産数が少なくて・・などと言い訳してます。

ご予約をされました下記商品ですが、メーカーさんの生産がかなり少なかったため
初回入荷分(10/26)でお渡しが出来ない状況です。
2回目の入荷分が只今メーカーさんからの回答待ちの為、お答えが出来ない状況です。
【現状では、11月中旬以降にならいないと分からないそうです。】
お客様にご迷惑をおかけし、大変申し訳御座いません。
このままご予約として承っても宜しいでしょうか。
【もちろん、キャンセルをされましてもキャンセル料等かかりません。】
失礼いたします。



390:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:19:44 FzjcpDNS0
あちゃぁっぁ!パナイチオシのAVCREC PS3非対応宣告きますた。

>「DVDに残せるといっても、記録レート的には厳しい。また、
>これまでDRモードで残した方に、再エンコードをお願いするのも厳しい。
>再生環境も、まだPS3などで再生できるわけではないですから、
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

391:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:19:53 dX+QXPet0
>>386
そうだな、ソニーにしとけ
ソニーはいいぞ、ソニーは

392:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:26:21 9nAb6HCG0
>>390
いや、PS3でAVCRECは再生できるぞ
ソニー機が対応してないのは、ソニーのレコ開発陣の怠慢のせいだろ

393:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:31:41 dX+QXPet0
>>392
そんなの対応したら1年以内に壊れるだろう、間違いなく
そしたら無償で修理しなきゃならんし、次機種売れないだろ?
1年過ぎて壊れて有償修理の時にちょうど次機種発売
このタイミングに合わせてるのにそんなことも分からないのか?
バカだなぁw

394:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:34:10 M0Dqfey/0
BDへのAVC記録とAVCREC、AVCHDを混同されている方が多いですね。
パナはAVCRECという紛らわしい名前をつけるべきではなかった。

395:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:34:32 dPLJl7aJ0
>>389
同士ですな。

てか、前日に言なよな。

396:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:43:36 zz4P76wS0
>>392
それはどうやって確認したんですか?

397:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:45:04 FzjcpDNS0
>>394
それはあるな。
だから余計認可が下りにくくなる。
認可が下りない以上パナ一社で声を張り上げて宣伝せざるを得ないw

398:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:46:11 zz4P76wS0
>>394
AVCRECはPanaが付けた名前ではないし、独自規格でもない

てめぇの区別こそ怪しいもんだ

399:392
07/10/25 21:46:11 9nAb6HCG0
>>396
すみません、AVCHDとAVCRECを混同してました

400:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:46:27 qoenrq450
これって、4倍録画したDVD-Rは、他のDVDプレーヤで見られるの?

401:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:48:15 i/7CWAPo0
>>400
バカなの?

402:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:49:09 zz4P76wS0
>>399
ソニ機はAVCHDの再生可ですよ

403:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:51:42 GkNIoNnp0
>>400
きくなら、4倍録画したBD-Rは他社のBDプレーヤーで
再生できるの・・・でしょ?

404:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:52:44 FzjcpDNS0
行ってる先にこれだし┐(´д`)┌ ヤレヤレ

405:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:53:46 4JDboe/gP
俺なにかな…
ソニーや松下買いたいと思わないんだよな…
どっちも嫌なんだよな…
勿論シャープも嫌なんだけど…

406:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:54:09 zz4P76wS0
>>400
通常のDVDはSD解像度で、これで録画したDVDはHD解像度

通常のDVD再生機はSD解像度のみ再生可で、これで録画したDVDは通常の
DVD再生機では再生不可

今後も通常のDVD再生機で再生可になる見込みはない


407:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:56:30 fX0+4UrNO
>>405
芝刈ってやれば良いじゃん

408:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:07:40 VDLb6Xlv0
5年保証付きではK'sが最安?

409:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:09:35 NrmINiM/0
5年保証って付けた方が良いですか?

410:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:16:52 JB6e5PUR0
>>409
あるならつけたほうがいいだろうね。HDDレコーダには当たりはずれってあるからね。


411:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:18:46 VDLb6Xlv0
>>409
「ドライブ部分が保証対象になる」とは明示された5年保証規定は見たことがないので
単なる気分の問題w


412:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:19:13 8553SW9G0
この前の日曜にBW200買ったんですが、CS2チャンネルって1週間ほどで見れなくなるって本当ですか?

もひとつ、ヒストリーチャンネルで鉄道の番組を見ています。
アンテナレベルが35から55を行ったり来たりで調子悪いのですがアンテナの向きが悪いのでしょうか?
ヒストリーちゃんねるだけで他のちゃんねるは問題なく見れます。

413:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:23:01 SYjUAKK60
マサニからBW800、明日出荷との連絡来た。
土曜はエンコ画質チェックだ。

414:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:23:48 FyD8dGEi0
>>412
スレチって怖いお兄さんに怒られるよ

415:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:26:48 qoenrq450
>406
やっぱ、再生出来ないのか。
じゃあ、パナソニック以外買い足せなくなるのね・・・様子見だなー

416:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:35:02 d8HZqaps0
やっぱ東芝RDからILINKでムーブできない?pot必要?

417:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:39:03 CyY3nth90
BW800の出荷通知は来たけど、4倍速メディアの生産が追い付いてないらしい。
ソニーの4倍速メディアをヤマダで見たような気がしたんだけどなぁ。

418:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:42:13 eRDe1KtL0
ソニーは4倍(カラーミックス)が出てるはず
パナはまだ見たこと無い

419:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:46:44 MekMtJHu0
SONY 4倍はPana OEM
データ用、ビデオ用共に中身は同じでした。


Unique Disc Identifier : [BD-R-SL:MEI-T02-001]
----------------------------------------------------------------------------
Disc Type : [BD-R SL : Class 0 - Version 1]
Manufacturer Name : [Manufacturer Not Found In Database]
Manufacturer ID : [MEI]
Media Type ID : [T02]
Product Revision : [001]
Stamper Date : [March 2007]
Layer Info : [1 Layer (L0) : 25.03 GB (23.31 GiB) Per Layer]
Blank Disc Capacity : [12,219,392 Sectors = 25.03 GB (23.31 GiB)]
Recording Speeds : [1x , 2x , 4x]
----------------------------------------------------------------------------

420:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:48:57 xTD9u6qV0
BW800の出荷通知 俺はまだこない
なんで???

421:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:53:17 fWC5uXgc0
>>389
11月中旬以降にならないと分らないって・・・orz

422:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:57:48 3BPmNfmpO
ソニーとパナの圧縮って互換性はなしだよね?

423:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:58:00 CyY3nth90
POTの番組を転送→AVCでBDに保存、という使い方なら2倍速メディアでも十分か。

424:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:01:35 CyY3nth90
>>422
どっちもPS3で再生できそうなのに?

425:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:08:06 hyG4FuVS0
BW800買っちゃおうかな
セキデン安いけど在庫持ってなさそうだね微妙

426:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:08:22 CGwP6yYg0
名古屋ビックでBW900/800/700の実物が展示してあったお

SHARPはガワだけ

427:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:08:32 d8HZqaps0
なんか1年後はBD1枚100円ぐらいになってるんじゃないか?で、AVCは終了。
BW200を12万で買った人が勝ち組。

428:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:12:29 Ij6ojIoO0
>416
新製品に関して言えば不明だね。誰かが試すのを待つしかない。

429:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:15:33 PokQAyXA0
>>427
DVD-Rが500円から100円切るまでにどれだけの期間が掛かったと思ってんだ?
1年じゃ無理

430:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:19:10 /Ye7e2lH0
>>427
AVCってなんだい?AVCRECならオマケ程度には残るんじゃない?
H.264/AVCとかAVCHDなら消えるわけがない。
しかし、AVCREC・AVCHD・HD Recとあるのはほんと紛らわしいな。

431:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:22:11 CFMgrzrk0
>>427

BDにVHSの3倍モードのような感じでAVCRECは庶民に使われ続けるよかーん
そのころはAVCRECの1層BDぴったり録画モードが主流かな。
もちろんヲタはDRだろうが。

432:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:22:23 CUJ9/bzF0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
>残念ながら、V9/V7のドライブについては、「LTHに対応できない」(永井氏)とのこと。アップデートなどで対応できるものでもないようだ。
>同様の位置づけにあるのが、「ダビング10」の扱いだ。新モデルでは対応を予定しているが、V9/V7での対応はできないという。

とソニーは言ってるが、松下のBW200は?


433:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:22:26 zz4P76wS0
>>415
AVCRECはBDAの認定規格なので、Pana以外からも再生可能機が発売される
可能性はある

PS3での再生レポを待ちたい、現状可能性は半々程度か

仮に現状不可の場合、ソニがAVCRECに否定的なので、技術的には難しくなく
ても対応が後回しにされる可能性大


434:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:24:54 eRDe1KtL0
>>431
それはAVCRecと違う

435:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:26:28 R8YC9+3L0
>>432
恐らく無理・・・
ショックだなぁ

436:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:28:54 hyG4FuVS0
11月中旬以降のお渡しになります
マサニって売る気あんのか?

437:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:30:59 CFMgrzrk0
AVCRECの仕様の詳細は外部には非公開なんだったっけね
DVDとかSDカードに記録する場合だけの名称なのかな
規格乱立でわけわからん
ただ、1層BDへのH.264記録は盛んになりそうっつうことでよいのでは

438:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:35:06 fWC5uXgc0
>>436
それならまだしも、11月中旬以降に納期が分るんだよ。
「次の入荷は12月ですね。松下の生産数が少なくて・・・」とかって可能性もあるかもしれない

439:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:50:39 FzjcpDNS0
こーいう奴→>>431 
が現れるから、紛らわしい名前で急遽身勝手な規格つくって!って
非難されてるんだよなぁ。

440:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:54:16 O4L21V370
セキデン激安だな
5年保障ないから駄目だと思ったが、どうせ1年後に買い換えるんだから
保障なんて洋ナシなんだよな


441:431
07/10/25 23:54:57 CFMgrzrk0
だなw

パナの製品解説の註でも、

>ブルーレイディスク、DVD-RAMやCPRM対応DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL(片面2層)にV
>R方式またはAVCREC方式(DVD-RW除く)にてHDDからダビングすることができます
>(ダビング終了後、HDDの番組は消去されます)。

って書いてあって、わけわからんよ。

442:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:02:30 miFZVZM+0
>>437
URLリンク(www.blu-raydisc.info)
によるとAVCRECはDVDだけで、SDの場合は別の規格になるみたい。

しかし最初にAVREC Format Specificationsと書いてあったり
System Description AVCREC Recordable Formatには
Blu-ray Disc Recordableと書いてあったり
いったいどーなってるんだ?

443:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:02:50 e+8FhgnD0
BDの規格について大分混乱しているようなので自分なりのまとめ

BDAV:デジタル放送の録画用
BDMV:市販のBD-Video用

BDレコではBDAV形式でディスクに録画されるのだが、最初はMpeg2のみ可だった
のが、その後H264での録画が可となり、今回の新レコで実現される

AVCRECはBDAV形式でDVDに録画する規格で、デジタル放送のコピープロテクト
に対応するBDAの認定規格である

BDMVは市販のBD-Video用の形式だが、PCを使って市販のBDオーサソフトにより
作成可能となり、BDカムでの録画用にも利用されている

AVCHDはBDMV形式でDVD他のメディアに録画する規格で、デジタル放送のコピ
ープロテクトには対応しない、BDAの非認定規格である

HDRecはHDDVDのDVD録画用の規格で、BDのAVCRECと同様のものであるが、
このスレ的には無視すればよいかと


訂正等あればよろしく頼む


444:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:07:50 1wAtylr00
>>441 の文章だと勘違いしても仕方ないかも・・
つか、誤解を招きすぎ。

445:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:22:40 1wAtylr00
BDAの認定だとか非認定だとかを強調して書いてる>>443も馬鹿な説明

そもそもAVCHDはデジタルビデオカメラで撮った保存法であって
なんらBDAの承認など必要ない。

だがAVCRECは放送著作権のあるコンテンツを保存するため
たとえBDAが承認しようDpaの許可申請が絶対不可欠。

認可下りなきゃおおっぴらにはできないってことだ。
まあパナ一社でガンガレ必死土壇場規格ってことw

446:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:25:21 ZjMTUV7L0
BDにH.264録画した場合くらいはパナとソニンの互換性最初から実現してもらい
てぇよなぁ。してんのかなぁ。

447:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:39:20 9dqtRQG60
シャープの単体機、BD-REのみH.264非対応でヲタ的にはボロカス評価だけど、
VHSの置き換えを狙うなら、これほどしっかりしたコンセプトの商品は無いな。
2層を使えば地デジで6時間録画できるし、メディアの選択で混乱することも無い。
今はまだBD-RE2層が高価で一般層への訴求力は無いが、価格の問題さえクリアできれば
一般層からの圧倒的な支持を得られるようになると思う。

448:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:48:10 ZjMTUV7L0
いきなりVHSからBDでつか……
じっちゃんばっちゃんの古いVHSテープはどうすんの?

4万くらいになったらヲタ向け予備機として売れそうだが。

449:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:52:47 ZjMTUV7L0
BD-RにもBD-REにも対応してないと結局、かえって混乱しそう。
絶対間違って安いBD-Rのほう買ってきて録画できないでパニクるお年寄りが出そう。
両方対応していたらどっち買ってもどうせ1回しか録画しない層だから無問題。

450:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:58:33 ZLiF191H0
VHSはまともな再生機がもう無いだろ。持ってる(た)人はとっくにメディアコンバートしてるし。

451:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 00:59:03 76PRU0NM0
松下信者w

452:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:01:39 ucu0QmKe0
>>450
それはどうだろう・・・。

453:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:09:21 1wAtylr00
>450はなかなかの釣りだと思うw。

454:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:11:43 cXgFeFXo0
ベータですらコンバートしてない俺。

455:443
07/10/26 01:12:34 e+8FhgnD0
混乱した状況に対して情報を小出しにして、知ったか顔で口汚く罵るしか出来な
いあなたに馬鹿呼ばわりされるとはね

状況を整理するために違いを強調している訳だが、承認云々よりもコピープロテ
クトに対応しているかどうかが肝であって、あなたの指摘(言い掛かり)はどこか
空回り気味だね

AVCHDは家庭用ビデオカメラ用なのでコピープロテクトが不要だが、AVCREC
は放送録画用なのでコピープロテクトが必要

これが「何でAVCHDがあるのに、わざわざAVCRECなんて新しい規格を持ち出
す必要があるんだ」という素朴な疑問に対する回答となる

これは>>443の説明をちゃんと読めば自ずと導き出される結論であり、そこまで
説明を加えると全体の一覧性が悪くなるのであえて省いた部分

> 認可下りなきゃおおっぴらにはできない

認可が下りてない段階で大々的に発表されてますが

456:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:16:49 wrx8v0Jr0
セキデンでは900が消えてる・・・

457:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:17:48 a5HahofJ0
>>433
「HDRecはDVDフォーラムの認定規格なので、PanaやSonyからも
再生可能機が発売される可能性はある」と言っているようなもの

>PS3での再生レポを待ちたい、現状可能性は半々程度か
現状0。
ソニー開発陣がインタビューで答えてるだろ。

458:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:18:01 dgdsxw240
>>445
BDへの録画が認められてDVDへの録画が認められない理由は?
放送著作権云々で言えば放送と同等の画質で長時間録画できるBDより
画質が劣化するAVCRECの方が歓迎されそうだが

459:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:20:41 e+8FhgnD0
>>450の考えるまともな再生機の条件って一体...

460:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:23:54 cXgFeFXo0
松下はVHS-HIFIの時にdbxを使った前科があるからなー。
もしAVCRECが松下独自で決めた規格なら
多少の調整が入って正式になるのではないかな?

461:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:26:03 a5HahofJ0
>>460
独自じゃねえ。
BDA認定規格であるのは事実。
それに対応するしないは、各社の判断による。
BDAメンバーだから対応いなきゃならない義務なんてない。


462:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:29:43 fFzuME8T0
松下の録画機で録画したものは松下でしかみれないってのは困るよな
ファイナライズみたいな機能もないの?

463:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:30:30 a5HahofJ0
>>446
安心しる。
これは互換性あるから。
BD-RE application format ver2.1準拠である以上、再生互換はマスト。
(BD-RもアプリフォーマットはBD-REと同じだお)

464:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:33:02 1wAtylr00
>>455
いいたいことはわかってる。。
んじゃBDAの承認とか言わなきゃいいじゃん
だいたいソニーの発表後にあわてて規格作って承認下さいっつったって
Dpaだって馬鹿にすんななめんなよ!ってなるわな。。

コピ9ですら何年かかってここまできたと思ってるんだ?パナは??

>>458
時間が立てばそのうちパナのカタログから「申請中」のカコワルイ文字は消えるだろ

465:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:34:52 9dqtRQG60
新機種のAVCRECがDVD-RWに対応していないのは問題だろう。
これでは普及させるつもりの無い、単なるつなぎの規格だと思われても仕方ない。

466:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:36:06 a5HahofJ0
>>464
おいおい、AVCRECの規格化ってそんな後じゃないぞ。

467:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:43:13 ZjMTUV7L0
AVCRECはDVD-RWだと記録時の転送速度に問題があるとかあるのかねぇ(よく知らんが)。

非対応謳っててもやってみたら案外できるかもしれないね。
検証が面倒かRAM売りたいから、対応していないと言ってるだけで。
と、希望的観測……orz

半日もたてば分かることだが。

468:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:44:02 cXgFeFXo0
S-VHSやD-VHSがVHSの後継として成功しなかったように
Blu-rayやHD DVDもDVDの後継にはならないと思うんだよね。

 DVD=VHS、AVCREC/AVCHD=S-VHS、Blu-ray/HD DVD=D-VHS

こんな位置付けでダラダラしそうな気がする。

469:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:44:34 e+8FhgnD0
>>457
可能性はあくまで可能性であり、実現するかどうかは各社の経営判断ですね

BD陣営のメーカーがHDRecを採用するためには、かなりのハードルがあるが、HD
陣営ではないメーカーがAVCRECを採用するのは比較的ハードルが低いと見てい
ます


公式見解と実際が食い違うことはままあると思いますよ

ソニの技術者が全てを把握しているとは限らないし、例のインタビュー記事を見た限
りでは、「新しい規格だから新しい対応が必要」といった検証なしの決めつけでの受
け答えに思える

そもそもソニ自体が検証用の、「AVCRECで記録されたDVD」を持ち合わせているか
どうかすら怪しいのではないかと

470:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:47:27 ZjMTUV7L0
廉価版PS3から自社規格のSACD外しちまうようなトコだからなぁ。
あんまし期待はしていないが。
せめてパナだけでも将来にわたってAVCRECはサポートしてほすぃ。

471:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:50:43 a5HahofJ0
>>469
AVCRECがコンテンツ保護の仕組みを持つ以上
対応する意思がなければ、絶対に対応できません。
検証が面倒とかいう以前の問題なんですよ。
現状のPS3は100%対応してませんね。

472:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:51:52 kPJiqMo00
PCのプレイヤーが一度対応すれば永遠におkでしょ

473:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:54:45 aL1jJLbu0
>>469
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
>-というのは、松下はDVDフォーラムに入っていて、HD Recへの対応も可能なはず。でも、やらない。
>
>小塚:やらないですよ。絶対に。HD RecはHD DVDの規格ですから。

panaは否定してるぞ。

474:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:56:09 1wAtylr00
AVCHD=全世界で公表され全世界のハード、ソフト賛同企業に使われている規格

AVCREC=日本だけで公表、パナだけいっしょけんめい、
      放送著作権団体やBD関連メーカーにもに舌打ちされまくりの糞規格

475:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 02:01:18 ZjMTUV7L0
>>474
>放送著作権団体やBD関連メーカーにもに舌打ちされまくり

マジ?
やっぱ将来性は限りなくゼロなのかねぇ。がっかり。

476:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 02:03:50 e+8FhgnD0
>>465
AVCRECの規格の詳細は分からないが、Pana機が-RWへの対応を見送ったのは
規格上の制約ではなく、ただの経営判断だと捉えるのが自然かと

他社のAVCREC対応レコでは逆に、-RAM非対応で-RW対応とかもあり得る

477:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 02:07:31 9dqtRQG60
ソニーはBD一本に全力投球。
パイオニアはかつての松下のライバル。
シャープは松下以上に爺婆向けだから、あまり余計なことはやりたがらないだろう。

松下以外でAVCRECを採用しそうなのは日立ぐらい?

478:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 02:12:11 kPJiqMo00
日立は撤退同然だろ

となるとpanaだけ。ならRAMのみってのも納得だな
ディスクの利幅も大きいだろうし

479:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 02:12:14 yFZa8anP0
1wAtylr00はただの基地外だったか

480:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 02:21:58 1wAtylr00
AVCHD=ハードディスク、DVD系メディア、メモリーカードなどへH.264記録するビデオカメラ用保存形式

AVCREC=DVD系メディアだけにH.264記録可能な放送録画形式(注!録再ともに対応したパナ機が必要)

481:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 03:36:49 OpKNuoXX0
PS3でAVCRECのBD-RE、再生できませんでした。

482:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 03:43:33 6LbySW8HO
圧縮録画するとこれから後続機とかも死ぬまでパナ機を使い続けなければならない
そうやって固定客をつかむつもりなんだ
俺は騙されない
DRで録画するぞ

483:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 03:44:41 ZjMTUV7L0
>>481

レポ乙!
そうでしたか。残念。
ソニンのAVC記録したBD-R/REはPS3ではどうなんだろうねぇ。
やっぱ次世代DVD時代もいろいろと不便だなぁ。

484:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 03:48:09 ZjMTUV7L0
>>482
>DRで録画するぞ

そう思って5年以上前から数年録り貯めたD-VHSがごろごろ。
最初は天国だったが、コピワン導入後のなんて悪夢だよ orz
DRも信用ならんよ、一方通行コピワン、ダビ10である限り。

485:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 04:40:15 mgmhtO/N0
慌てんなよ
PS3は承認後対応すんだろ

486:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 04:42:53 6LbySW8HO
いよいよ明日ですな
明日は祭か?

487:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 05:54:31 cB5HIAWq0
>>464
ソニーの発表前に申請されてますが?

488:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 05:58:22 cB5HIAWq0
>>477
πはライバル以前にレコは自社開発しないんじゃね?

489:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 06:14:35 DOnf9e9Y0
SONYとしては将来AVCRECを採用し、
自社レコで記録したDVD(-RAMを除く)にすれば、
PANAに対する売りになるな。


490:489訂正
07/10/26 06:17:35 DOnf9e9Y0
SONYとしては将来AVCRECを採用し、自社レコで記録したDVD(-RAMを除く)は
PS3で再生かにすれば、PANAに対する売りになるな。


491:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 06:23:12 +MP9rJVP0
>>489
AVCREC搭載してなくても松下の2.5倍売れてるから問題ないんじゃない?
やっぱり蓋を開けてみてもAVCRECは戦力にならなかったよ。
HDDVD陣営がHDRecをウリにしてるけど、苦しい戦いを強いられるだろうね。

次世代機に手を出す人はそもそもDVDに焼こうとしない人種。
メディア価格を極度に気にするなら次世代機に手を出さない。
一般層が次世代機を普通に手にする頃にはBD-R自体が安くなってる。

結局、繋ぎにすらなることのないのがAVCREC・HDRecだと思う。

492:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 06:35:53 z0jiFAWz0
映画とか2時間単発番組の保存なんかだと、DVD-R DL にAVCRECがちょうどいい
んだよな。BD使うと1枚に2~3本入るんで省スペースにはなるけど、1番組:1枚の
方が判りやすいかも知れない。

493:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 06:52:38 z0jiFAWz0
マニア層はBDなんだろうけど、一般人にはDVDにAVCRECで十分なんじゃないかと思える。
メディアも安いし。

494:489訂正
07/10/26 06:57:52 DOnf9e9Y0
インタビューのSONYがAVCRECやディスク無いエンコやら無い理由は、
i.linkを含めてコスト削減が第一目標であった事を隠す言い訳だと思う。
低価格で勝負すると決めて、機能を削ったんだろう。

今回PANAがSONYの価格戦略にメタメタにやられたのがいい証拠。
これがまた市場成長する前に、殆ど利益無しの価格競争になる事の
始まりにならねば良いね。



495:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 07:48:22 XE3Osr8PO
ぶっちゃけ
AVCRECなんて殆どの人は知らないし理解出来ないしな
Hなんたらは皆無

ソニーが一位なのは単純にブランド力の影響だろう

496:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 07:48:25 cB5HIAWq0
ID:DOnf9e9Y0 が必死な件

497:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 08:12:00 ZzQG5Fpn0
>>495
釣れますか?

498:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 08:36:35 4QbxTnJ8O
BDが普及すると困る人がまた紛れ込んでいるな

499:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 08:51:06 YmmXYhE00
佐川急便が朝一でBW800と900持ってきた
速いよ
まだ寝てたぞ
8時にくるなんて非常識だろ

500:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 09:03:03 Kx6WN7lk0
>>499
2台も買ったんだ。
購入金額はいくらだったの?

それと、しばらくしたらいいので、2台の違いのレビューお願いします。

501:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 09:05:09 BnOFXGV50
AVCRECでしたっけ?(DVDに記録するやつ)PS3で対応ってことだけど、
PANAのためにソニーが対応させる必要はまったくもって無いはずです。

PS3のシェアを少しでも伸ばすためって考え方もあるけどどうかなぁ?

502:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 09:25:15 CZy30z/x0
> 今回PANAがSONYの価格戦略にメタメタにやられたのがいい証拠。

証拠も何も、まだ発売すらされていない訳だがww
ネットではパナがSONY工作員にメタメタにやられてますけどね。
パナ買うというよりSONYを買う気がしなくなった ㌧

503:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 09:48:10 68T0yqpD0
>>502
たまにお前みたいに工作員のせいで、ソニー買う気しなくなったというやついるけど
最初からほぼパナ狙いだろ。取って付けた理由はいらんから、黙って買え。


504:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 09:49:19 4QbxTnJ8O
BDのAVC記録だとPS3で再生不可とカカクに有るが
誰か早く検証してくんろ

505:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 09:58:34 BnOFXGV50
>>503

ちゅーかさ>>502のような奴は買う力は無いよ。
本当に購入する奴なら自分のニーズにあったものを周りがなんと言おうとも購入する。
俺はPANA製品を使ったこと無かったがILINKのためにx90とBw800も購入する羽目に、
BD化がおわったら転売するかそのまま使うかはまだ決めてないけどおそらく転売してもう一台x90
を購入する。

506:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 10:04:09 ck+bEqPX0
>>492
二層DVDメディア買うくらいならBDAV・MPEG2(DR)録画の方が
画質的にも互換性的にもコストパフォーマンス的にもいいだろ。

507:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 10:40:19 QB7Iid2D0
新BW見たがデザインつまらんな
3万で売ってるDVDプレーヤーと変わらん

508:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 10:59:59 1tIoJw0X0
BD機が普及期に入り始めた証拠


509:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 10:59:59 dbXSWvhk0
年食ったせいか家電のデザインとかなんとも思わんわ
オサレを主張したい人って信者もアンチも多いけど
正直、キモすぎ

510:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:03:02 QB7Iid2D0
オサレっていうか手にした時の喜びがない感じ
さっさとBW200買っておいてよかったよ

511:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:07:42 4QbxTnJ8O
EX系のベロ付きより
カコイイ

512:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:08:49 BnOFXGV50
>>510

正直BW200のデザインもいかがなものかと思う。

513:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:19:30 3c3VzRU60
AVCREC再生が当たり前のように全機種に対応になったら
「昨日~録画忘れちゃって~」、「DVD(AVCREC)に焼いて渡すよ、見たら捨てちゃって」
位の使い道はあるかも。でも万が一AVCREC再生環境が当たり前になったとしても
その頃はBD-Rが100円位になってってやっぱり需要は無いかな。

514:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:25:09 QB7Iid2D0
たしかにBW200の液晶表示、リモコンはいただけない。
が、新BWに比べればアクリル分厚いしブルーの光もさりげなくて風情はあるよ。
ぱっと見ハイエンドに見えるじゃん。
今回のモデルチェンジで圧縮性能は上がっただろうけど、デザインは劣化したとおもふ。

515:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:25:58 8UzGgsUo0
最近WOWOWの録画はするけど、時間がなくてほとんど見てない事に気づいた。
なんかむなしい...。




516:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:26:25 ucu0QmKe0
コストダウンが図られているので仕方ない。

517:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:28:50 QB7Iid2D0
BW900とXW100が同じ形ってどうなんでしょうね。
レコーダーの価格下落でコスト削減しなくてはいけないのは分かりますが。。。

518:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:33:58 ucu0QmKe0
下位機種と同じ型にしておけば大幅に安く作れるってことで・・・。
恐らくまだまだ市場価格は下がっていくので、相当コストダウンしているはず。
未だ高いのはドライブとか一部の高品質回路部分くらいじゃないかと。

519:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:34:12 QB7Iid2D0
80年代後半のゴージャスなSVHSデッキがバブル崩壊でシンプルデザインになったのを思い出します。

520:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:34:41 R6cJoQzf0
>>506
高いよな、DVD-R DLのCPRM対応

521:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:37:28 QB7Iid2D0
話は別ですがソニー株で一晩でBW900買えるくらい儲けさせていただきました。
ソニー信者ではありません。

522:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:41:47 QB7Iid2D0
薄けりゃ高性能ってのいうのもどうかと思います。
レクサスは小さいですか?大きいでしょう。

523:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:50:28 QB7Iid2D0
新旧2台並べるとよく分かります。
大手電気店では2台並べないようにしているかもしれません。

524:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:51:02 H5Yk7KWd0
>>522
意味不明

525:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:52:23 QB7Iid2D0
カローラは高級車ではありませんが高性能車ではあります。

526:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:53:55 10lKx/QO0
頭のおかしい人が居座ったか

527:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:56:16 QB7Iid2D0
BW200のサポートを続けてもらうためにも松下にはがんばってほしいのです。

528:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:56:35 BnOFXGV50
>>525

こういうのってヨタあたりの工作員が
「カローラ」=高性能車って意識を植え付けるためだけにやってる気がするよ。

スレ違いだから「カローラ」=高性能車は否定せず脳に植えつけられる。

529:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:56:48 H5Yk7KWd0
>>522
薄くて小さくて高性能がいいけどな。
別に使ってるときはレコーダー見てるわけではないし。
あんたは使用中にレコーダーばっかり眺めてんのか?


530:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 11:59:04 QB7Iid2D0
ヨタ工作員ではありません。
カローラとBW900の思想が似てると思ったからです。

531:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:01:33 QB7Iid2D0
レコーダーなんてみませんよ。画面を見ます。
カローラ運転してるとき、カローラの外観は見えません。

532:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:01:42 5zR/cdcc0
>>520
セブンドリームで2,480円!

533:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:02:47 1ZO8VEYh0
カローラって、日本中の高級な飲食店から安い飲食店のメニューに例えると
吉野家の牛丼並って感じがする。

534:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:04:07 PeE8XJ5H0
カローラは誰が見ても高級車

535:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:04:22 SgahS9Yx0
飲酒レーターぐらいは付けて欲しかったな
ただ薄けりゃいいってもんじゃない

536:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:04:49 QB7Iid2D0
日本を代表する車カローラ。
そこそこ満足できます。
「そこそこ」です。

537:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:12:48 1ZO8VEYh0
カローラって、低所得者の味方であることは違いないよね。
高所得者からは全く見向きもされないけど。

538:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:13:08 67+O2F730
出たあ「そこそこ」好き!

539:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:15:34 TRWzIWSd0
URLリンク(bbs.ps3wiki.to)

写真の写りが最悪ですが、DMR-BW800届いたので早速ナナオのS2411Wへ接続
D4選択するとプルプル震えてたので、やむなくD5出力。すげー綺麗で喜びに浸ってるとこでさ。

驚きなのが、型番まで見れなかったけど全く同じ箱がウチのマンションにもう1つ黒猫ヤマトで来ていたという事
パナセンス組が同じマンションでもう1人いたとしたら凄い確率だw

540:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:20:06 QB7Iid2D0
行列好き、うんちく好き、ファッション無関心のユニクロ日本人。
まずはお客のセンスを磨くところから始めなければいけませんね。
そんな私は松下信者でもソニー信者でもありません。
ソニー儲けではありましたけどね。ふふふ。

541:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:22:48 PeE8XJ5H0
これはすごい
URLリンク(www.aii.co.jp)

542:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:27:18 vCcDW+QI0
何がすごいの?

543:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:27:18 U8nSWwTM0
パナセンスの履歴見ると
まだ発送準備中だった

今日届いた人は当選通知きてすぐ申し込んだ人?

544:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:30:58 PeE8XJ5H0
>>542
ソニーが凄い

545:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:39:01 O+J1bMu/0
何がすごいかは分からんが
背景にピントが行ってるのが気になった

546:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:47:28 e23t7er00
本当に届いたかどうか眉唾だよ。
おそらく釣り。この時期、よく釣れるから。

547:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 12:57:17 TRWzIWSd0
>>543,546
そうそう、実は釣りだったんだよ、ごめんなw

URLリンク(bbs.ps3wiki.to)
メールきてソッコーでカード決済済ませた人。


548:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 13:05:13 FpP0lKEg0
BW900、商品確保済・発送準備中になった。明日届くかな。

549:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 13:16:52 pMbir7el0
4.5リッターのカローラなんて売れません。
1.8リッターのクラウンなら売れます。

550:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 13:19:02 PeE8XJ5H0
>>547
なんだ釣りか
ところでコピフリをDVDに記録してPCで再生できる?

551:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 13:27:51 20pvEQvA0
>>547

地デジ、BS、CS直接切り替えれるボタンあるのいいな
放送切り替えボタンで選ぶのめんどい

552:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 13:37:45 PeE8XJ5H0
AVCRECできるコピフリあるかな

553:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 14:17:57 n4SzOjAC0
avchd(BD-RE)ですがPS3で再生できないとの情報がKakaku.comに・・・

うわ、個人的には最悪だ、PS3、ファームアップか何かで対応するかな?X90で再生できるかな?
過去の資産BD化時にDRしか使えないってことか・・・(最終的にBW800は売却予定なので)

554:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 14:31:12 +MP9rJVP0
>>553
impressの記事でPS3側で対応する予定は当面無いみたいな感じだったよ

555:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 14:41:38 WW9ITkDq0
>>554
それは、AVCRECの事では??
BD-REへのAVC録画に関しては、自社レコーダーの発売に合わせて
対応してくると予測してるけど(^^;)


556:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 14:41:52 Ch9mvxkC0
>>554そらAVCRECだろ

あと>>553もAVCHDじゃ無くてH264収録のBDAVだろ
こっちはSONY機でも使うんだから対応するだろ

557:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 14:46:11 +MP9rJVP0
>>556
あぁ、AVCHDか

558:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 14:55:54 ualyXCA50
セキデン振込やばいかも
昨日の午前中振込組だけど、在庫確保も入金確認もメール来ない

559:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 14:58:20 jCCTGxlo0
そいやパソコンで作ったAVCHDディスクPS3で再生してるけど
音声付き早見再生でもすげぇスムーズ。ソニー機のH.264だけど。。


560:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 15:06:11 wrx8v0Jr0
>>558
セキデンは900だけ消えてるけど、昨日午前に振り込んでもメール来ないの?
俺はその後に注文して「在庫ありません、入荷時期未定」のメールが来たけど

561:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 15:14:33 76PRU0NM0
>>499
きめぇ

562:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 15:41:47 mU+op95Z0
XW100のユーザーが検証報告やってますよ。参考にどうぞ。
Panasonic DIGA DMR-XW系ハイビジョン対応機 2台目
スレリンク(av板)

563:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 16:03:55 Ch9mvxkC0
マサニからBW800の発送メールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
とりあえず週末はいじり倒すぜ

564:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 16:27:22 U8nSWwTM0
パナセンスからメールこねー
来週かな・・・

565:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 16:32:44 X5XXhqj00
DMR-BW800 地元のコジマとヤマダで値段聞いたら
ヤマダは5年保証込で160000円
コジマも5年保証込で161800円



566:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 16:34:53 1ZO8VEYh0
BW900の発送メールがマサニから来た!
届いたら、話題の「夜もみじ」を観て画質の凄さを堪能したい!

567:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 16:40:18 0q9C7twO0
DMR-BW800 地元のヨドバシとヤマダで値段聞いたら
ヤマダ 保証なし176000円+ポイント
ヨドバシ 保証なし198000円+ポイント

 イナカハトノサマデダメデスネ



568:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 16:41:59 aDzC0P6A0
近所のヤマダにBW800入荷してた
BW900は数が少なくて予約1台分の入荷なので展示なしなんだと
次回生産分の11月中旬以降入荷だって

価格は5年保証込でBW800が18万のポイント10%
BW900が24万のポイント10%
粘ればもうちょっと下がりそう

569:565
07/10/26 16:45:47 X5XXhqj00
DMR-BW900
コジマで5年保証込みで218000円
量販店にしては安いほうかな

570:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 16:58:32 E3BWXeqG0
あんま人気ないけどBW700、発送連絡キタ。日曜に手に入るー


571:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 17:00:52 wrx8v0Jr0
>>569
価格.comでも22万6000円だよ

572:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 17:02:36 L5v3MIti0
338です。

セキデンやっぱまずいかもね。
自分は代引きにしたけど、入荷予定日の案内が来たところまでは良かったけど、「じゃあそれで注文します」とメール送った後は音沙汰なしよ。

誰か電話して見た人いる?

573:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 17:13:24 wrx8v0Jr0
>>572
俺もセキデンで注文したんだけど、進展があったらぜひここに書いてくれ

574:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 17:38:51 BnOFXGV50
ケーズ電気、ぜんぜん入荷予定なさそう、
PANAに嫌われているうかなぁ?

575:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 17:44:33 mgmhtO/N0
そもそも通販で振り込みてバカ杉

576:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 17:46:35 bHa9iF8v0
新商品は在庫管理がまともな量販店が勝ち組なんかね

577:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 17:55:06 TRWzIWSd0
DMR-BW800なんですが、何やってもHDMIでD4出力することが出来ませんorz なんでだー(>_<)

HDRECSに接続してるのが悪いのかと思って、手持ちのS2411WとLCD-MF241Xの両方でも
試したけど、D4を選択すると強制的にD3になってしまいますねえ………バグなのか
使い方がアレなのかorz

D5はどっちもちゃんと表示できます。HDRECSが今度はアウトですがorz

578:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 18:04:28 GURwq/8LO
>>577
そういう仕様なわけだが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch