07/11/29 22:46:02 YsCuD/DL0
プラズマパネルは、ドット単位でナトリウムイオン等が個々発光しているのですが、
明るい画像では、自然味ある鮮やかな表現ができる一方、
暗い部分では、ドットを、ほのかに発光+維持するのが、とても困難なのです。
暗部の表現は苦手。
いくら、D/Aの諧調を膨らませても、発光原理が、アナログの世界なので論理的には
実現できないので、どうしても「グラデーション」が出てしまいますね。
また、黒信号のみでも、間近で見てみると、ドット光がうごめく様に見えます。
987:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:56:30 8EjEbOX+0
お店がどういう使い方してたのかを聞かずに
結果だけでやっぱり焼きつくのかってか?
使い方が偏れば液晶だって焼きつくんだってばさ。
焼き付がないってのはあくまで一般的な使い方だろ。
○○工作員なんて言っちゃってる人はこういう時
ここぞと言わんばかりにふんぞり返ってくるなぁ
988:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:18:42 owlKGKUT0
>>983
それが焼き付きでなく残像だとはそこの店員は思わなかったのかな?
1か月くらい普通の映像流しとけば消えるような気がするけどね。
ところでいくらだったの?
989:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:39:12 f26AL6tj0
プラズマ厨の必死な言い訳が始まりましたよ
990:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:39:14 FPhLIYmm0
>>986
プラズマディスプレイにナトリウムなんか使ってたっけ?
希ガスのブレンドじゃないの?
それに発光しているのは蛍光体。放電部は紫外線を出してるだけ。
991:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:40:53 FPhLIYmm0
>>985
測定値の測定条件と、好きずきで決めるリビングの明るさをいっしょにするなよw
これがオフィスや作業場の明るさとかならまだわかるが。
992:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:04:09 P5muNOJ70
プラズマVS液晶 生き残るのは? さぁ~どっちかな?
性能はプラか?生き残れるか?
価格も安くなったしね。
でも、売れてるのは液晶、この現実どうよ?
プラ頑張れ!液晶もガンバ!
ただ、ここのレス書き込んでるヤシは1~2世代前ぐらいの知識でしか
書き込んでないな。
プラの焼き付け?、今じゃほとんど無いね!
液晶の動画ボケ?、気にならんし、ほとんど無いな!
最新の知識で書き込んで保水~ね^^)v
以上 おわり! ps Keroro
993:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:08:13 ggJ22D2k0
>>983
焼きついたら買い換えればいいじゃない。
994:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:08:17 IPUGVLpB0
ハイビジョン放送のスケ-トとかサッカーは液晶じゃきついよ
995:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:09:45 ggJ22D2k0
>>985
>確か何処かの花屋か何かだろ?100ルクスって言ってるのは。
素晴らしい。いい家ほど照明は暗いからなw
貧乏な団地ほどギラギラとまぶしい。
996:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:13:10 P5muNOJ70
>>994
出た!
ブラウ亡
自分の知識じゃ物もいえない!
997:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 07:47:35 uUamhsMUO
>>995
プラ厨ってすぐに貧富の話しをしたがるな。
匿名掲示板なのにw
998:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 08:35:10 3rimaohO0
>>997
情けないよな・・・・・
ぎらぎらな照明は流行遅れとか、今は暗めの間接照明とかが流行とか、
ぎらぎら照明は自分で選択できない借家などが主だとか言っとけばいいのにな。
照明機器カタログの「○○畳用」を真に受けてギラギラスタイルにしちゃう人も未だに多いけどね。
うち、カタログの勧めより3割減の照明にしてもまぶしい・・・・
999:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 08:41:52 9CmJveKy0
>>995
ギラギラ照明の部屋でバラエティ番組を見るのに最適な液晶テレビ
落ち着いた間接照明の部屋で映画観賞をするのに最適なプラズマテレビ
両者、適材適所という事で今後も存続していくという事で良いのでは?
有機EL等次世代ディスプレイが画面サイズと価格の両方で液晶・プラズマを超えた時には
どちらも生き残れないので、それまでの繋ぎと考えればいいと思う。
1000:1000なら液晶プラズマ共に発展
07/11/30 08:45:00 3rimaohO0
>>999
まあそういうことだな。
ギラギラ照明というより液晶が活躍するのは昼間の窓多いリビングで見たい場合だろうな。
多少のギラギラ照明なんて吹っ飛ぶような明るさだから。
昼間の試聴は重視しないとか、置き場所がひるまでも暗い場所とかなら暗めの場所で生きるプラズマの出番。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。