プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART2at AV
プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART2 - 暇つぶし2ch900:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 10:58:48 C4lS/CuR0
>>896
絶対に焼き付が嫌なら液晶しかないね
ブラウン管もプラズマも有機ELも全部ダメ
焼き付かないという事以外のデメリットは全部目をつぶるしかない

901:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 10:59:30 mGehFdeD0
目が疲れる目が疲れるとそればっかか
液晶でも目が疲れないから何の問題もないな

902:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 11:33:15 JvkyMSv90
家電屋で、子供がいるなら画面がガラスで保護されているプラズマ
を勧められたんだけどさ、なんで液晶はガラスで保護したヤツとか出てこないんだろ。
画質に影響出るのかな?

903:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 11:33:19 05aG9D950
>>901
液晶でも目が疲れないと言うのは判るけど
それは高速道路を軽自動車で長距離運転しても疲れないと言ってるようなもの
排気量にゆとりのある普通車と比較すれば疲れ方はやはり違うはず。
使い比べて見て初めて判るんだから必死すぎると視野が狭いと思われるだけ。


904:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 11:55:21 UuBQPgOh0
>>902
画面が反射するし、重くもなる。コスト増。
壊れたらまた買えば問題ない。
>>901
でも大事なことだし。
目に優しいことは必須だろ。
液晶で目が疲れないつわものなら問題ないが。

905:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 11:57:37 3IZS8Btx0
>>903
まあ全ての人が同じだとは考えない方がいいよ。
液晶で平気な人とそうじゃない人がいるってことだ。
軽自動車で高速乗っても俺は平気だし、だいたい長距離乗らないから、ってひともいるんですよ。

でも知ってて液晶を選ぶことと、知らずに選ぶこととは違うから、プラズマの利点としては宣伝して欲しいですね。
いまいち宣伝文句に使われていないような気がするが。根拠が薄いからかな?

906:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:06:09 yxvUy4G30
>>905
どっちかと言えば、軽自動車しか乗ったことのない人と
軽自動車と普通車両方乗ったことのある人との差ではなかろうか?

907:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:09:47 UuBQPgOh0
全てを解決したFEDが出れば価格以外は誰も文句はいわないだろうな。
有機ELなんてプラズマより焼きつきやすいらしいし。

908:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:19:43 Uy93uIZJO
液晶に決めてたけど気持ち揺らぐなあ
でも放熱が一番気になるからやっぱり液晶かな

909:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:19:56 mGehFdeD0
ちなみに実家はプラズマだ、しかもワイドSD
昔は大画面はプラズマしかなかったからね
ここでにわかに騒いでいるプラズマ厨よりはよほど見てきたと思うぞ?w

910:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 12:24:18 UuBQPgOh0
>>909
非常に興味がある是非見てみたい!
使って何年?何処の?どんくらい焼きついた?

911:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:04:30 1fNDGJvh0
>>907

有機ELが液晶より焼き付きやすい?ホントかそれ???

そんな情報見た事ないし、この焼き付けに関する情報は、目にする事
ないけど、どこで仕入れたんだろうか?

ホントだったらショックやね!


912:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:05:12 Z4siCH14O
液厨がことごとく論破されててワロた

913:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:05:42 3IZS8Btx0
>>911
有機ELは寿命問題があるからねえ。

914:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:17:41 mGehFdeD0
>>910
確かπで6、7年前かな?
引き延ばされるのがいやで自分が見るときだけ4:3にして使っていたら
みごとおかしくなったのはいい思い出
実家では午前中ほとんどテレビ見ていない風なので時報の焼き付きとかないね
そもそもあまりテレビ見ない感じだし

915:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:29:48 UuBQPgOh0
>>911
何をいまさらw
高分子材料タイプを開発してる某社の社員から聞いたが、
ソニーの27インチは高い電圧を駆けているため劣化が激しく使い物にならないってさ。
各画素に2つ以上のトランジスタが必要で輝度を保つためにサンドウィッチにして
どうとかで非常に複雑で中型も怪しいらしい。11インチからって絶望的かもね。
>>914
いいねお金持ちは。確かってウザいくらいにかいてあるだろw

916:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:38:21 1fNDGJvh0
>>915

この間、「夢の扉」という番組で紹介された事なんだが

「クラブサンド理論」という新しい方法で、寿命が飛躍的に
伸びたらしい

で、同時に、おそらくだけど、この焼き付き問題も有る程度は、
改善されてる、と、思ってるんだよ

ただ、この焼き付き問題は、ネットでも情報がどうも出てないん
だよね、だから、ハッキリとした事が解らないから余計知りたいんだよね


917:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:42:15 mGehFdeD0
>>915
自分が買ったものではないし、既に実家はとうの昔に離れているから
自分で買ったのは50A2500と37XR01

918:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 13:58:17 yxvUy4G30
>>916
有機ELであれプラズマであれブラウン管であれ
自発光ディスプレイは一日中静止画を一か月連続表示とかいった極端な使い方をすれば焼き付くよ。
しかし、それを補って余りある程の画質面のメリット、眼に対する優しさがある。

919:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 14:04:53 UuBQPgOh0
>>916
クラブサンド理論がサンドウィッチのこと。
コストがヤバイことになるのは間違いないと思う。
11インチは飽和駆動で焼きつきはマシらしいが、一回り大きくなると線形駆動にしないといけないから
焼きつきは避けられない。サンドウィッチは有機EL照明用でテレビに使えるかは今から。
ソースは出せないが線形駆動タイプは非常に焼きつきやすい。
サンドウィッチで寿命が延びたのではなくスタートラインに立っただけのこと。
従来方式では輝度不足だったので。

920:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 14:22:57 1fNDGJvh0
>>919

飽和駆動に線形駆動?初耳でんがな(笑)

よ~知ってはりまんな、感心しましたわ
それ程、知ってるんやたら、また、その博識をみんなの為に
披露したって下さいね

期待しとります/^^


921:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 14:38:17 UuBQPgOh0
線形駆動=アクティブマトリクス
飽和駆動=パッシブマトリクス

妄想だけど10年後にはプラズマは50インチのフルHDでも消費電力が300Wくらい
焼きつきもブラウン管に近いくらいになると思う。

922:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 15:12:34 1fNDGJvh0
>>921

あ~、アクティブ マトリクスとパッシブ マトリクスの事ですか
それやったら、私でも知っとりまっ(笑)、アリガトね

プラズマは、昨年の10月に、NHK技研の元、パイオニアと
ノリタケ カンパニーが、セルの壁の厚みを約半分にする技術を
開発し、予想では、今からだと約3年で商品化出来る、と載って
ましたね

そうなると、精細感が向上して良いですね、パイオニアが楽しみでんな/^^


923:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 15:25:07 Vd08p9wpO
ブラウン管ていつから目に優しくなったんだ?
液晶はブラウン管よりゃマシだったはずだが。

液晶を貶したいだけの厨はやり方が汚いな

924:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 15:53:37 3IZS8Btx0
>>923
>液晶はブラウン管よりゃマシだったはずだが。
そんなこと言われてた時期ってあったっけ?

925:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:05:12 NJJeBw6k0
>>918
見てきたような嘘をつくなハゲ

926:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:05:48 H6iEunGy0
>>924
’90年代後半辺りからパソコンのモニターでは言われてたよ。
CRTは目に悪い、液晶は大丈夫とね。

927:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:15:15 mfHVnD+j0
30cmほど離れて文字を見るモニタと
2mほど離れて放送を見るテレビ

928:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:32:42 2s5lPHgtO
ブラウン管が目に悪いと言われるのは有害な放射線が出てると言われてたから

929:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 16:34:12 3IZS8Btx0
>>926
パソコンかよ。
リフレッシュレート低めで短残光なモニターが目に悪いと言われてたって話だったような。
発光時間が短すぎてちらつくので、HiResなモニターはちらついてきつい、
液晶ならちらつき目立ちにくいって話はあったな。いつのまにか聞かなくなったが、
適当に長残光なモニターが主流になってきたのだろうか??

今や話がひっくり返ってインパルス表示がいいなんて話になっているな。


930:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 17:19:50 yxvUy4G30
それは静止画専用か動画を映すかの違いじゃないの。
静止画専用なら現在でも液晶が最強。
液晶が眼にキツイのは白面積に正比例して画面の明るさが直線的に上がる輝度特性と
動画ボケだよ。
どちらもブラウン管にはない現象。
但しブラウン管にはチラツキがあったから目に優しいとは言えないかな。

931:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 17:26:13 Pro3xHUB0
液晶はたしかに管より目にはよかったんだけど
TV用に求められるようになってそうでもなくなった

932:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 17:36:13 3IZS8Btx0
>>930
ああそうか、90年代って液晶を動画に使うと言ったらPCやポータブルTVなら許せるが
TVだと冗談でしょ?と言われた時代だったな。
>>929みたいなのは静止画の話前提か。

初期の小さいAQUOSもさんざんな言われようだった。


933:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 18:54:43 1ApvqG9o0
>>912
どの部分が論破か挙げてみろよ、捏造ネタばかりのプラ厨さんよw

934:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 19:02:48 mIFG1E6N0
>>921
10年後にはプラズマは確実に絶滅してるだろ。液晶も無いかもしれないけど。
2010年には♯から、コントラスト10万対1、半分の消費電力の次世代液晶が出るって発表されてるから、
液晶はまだ暫く延命できそうだな。

935:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 19:04:40 GeSEPxJC0
液晶モニターはほんとに目が疲れる。
同僚がアクオスの32型買ったので見に行ってきたけど
ちょっとどぎつくてだめ、眼が痛い。

936:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 19:08:40 EwsWxghg0
プラズマ厨定番の液晶非難がまた開始されたな。
「目が疲れる」。そして何故かほぼ間違い無くその機種はアクオス。
幾ら頑張ってもプラズマの売行きは伸びないよ?

937:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:22:11 SQ5cvLP9O
そう言う意図じゃないやつまで無理やりそう解釈するのはいかがものか。

液晶の動画ボケや輝度落とした時のくすんだ画面が生理的にダメな人もいるんだから。

そうじゃないやつは液晶えらべばいいというだけ。


938:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 20:58:28 DPc8Beiw0
一般ピープルの俺がプラズマを選んだ理由は、

「こんなに動画がブレるテレビ、高い金出して買えるかよ」

でした。シャープ・東芝はもちろんビクターでも。
37インチ以上の液晶を使っている人はスポーツ番組を見ても平気なのでしょうか?

939:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:10:15 GeSEPxJC0
いや比較すれば一目瞭然なのになぜ液晶なんだろう?
プラズマの優しい画像を見てしまったら液晶は無理!!

940:目のつけ所が名無しさん
07/11/28 21:18:34 GeSEPxJC0
レーシックやった友人が液晶30分見て涙ぼろぼろだった。

20万もかけて視力回復したんだから大事にしたほうがいいよね。

941:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:36:50 BX3MCihB0
939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2007/11/28(水) 21:10:15 ID:GeSEPxJC0
940 名前:目のつけ所が名無しさん :2007/11/28(水) 21:18:34 ID:GeSEPxJC0

同じ人間が名前を変えてageとsageを使い分けて、液晶叩きをやってんの?
回線の繋ぎ替えを忘れたのかな?

942:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:44:01 H17oc1OS0
どうみてもプラ厨を装ったネタ「!!」なんて液厨がつかってんのしかみたことない。

943:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:51:19 7bdeEPGc0
オイオイ、酷い言い訳だなコリャ・・。
どう逆立ちして読んだら、プラ厨を装ってるとか妄想出来んだよ。
「!!」で判別しようとする所なんか無理があり過ぎだろww
自演連投がバレたからって焦り過ぎだぞプラ厨w

944:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:53:17 H17oc1OS0
本気で液晶を用語したいんなら「ww」をやめるとこからはじめよう、な。

945:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:53:53 71j7bs1K0
おかんが入院してて、病院の液晶テレビは目が疲れると言ってたよ

プラズマは置けないがなーw

有機ELになればいいんだね

946:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:55:59 NSxW5ula0
献血ルームにもベッドごとに13型位の液晶が置かれているけど目が疲れるよね
有機ELに変えてほしい

947:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 21:58:45 7bdeEPGc0
>>944
どこが液晶を擁護してんだよw
お前のアホ過ぎる言い訳を嘲笑してやってんだよw
回線の繋ぎ替えを忘れたからって焦り過ぎてアホ過ぎる言い訳はやめようぜ。
「!!」を使ってる奴が液厨だなんてどんな判別方法だよ。マジ爆笑したw
プラ厨の見苦しい言い訳にはいつも笑わせてくれる。最高だよ、オマエってw

948:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:04:34 lNtqvBAi0
AQUOSはクソ パナはクソ サムスンはクソ LGはクソ
定説を覆す。検証結果記事が出ました。orz

フルHDTVは幻想でしかないのか?
みんなで検証していただきたいと思い
問題提起します。

検証! 1080p出力対応テレビ達のパフォーマンス
URLリンク(www.gizmodo.jp)

たとえ、あなたが1080p対応のテレビを買っても、
実際の映像は1080pでは見られていないという現実

プラズマ部門
テストで一番いいかんじの結果を記録。
パナソニックの50PZ700と50PZ750、静止画で1080行、動画で830行
サムスンのプラズマFPT5084は、静止画で1080行、動画で830行というハイスコア

LCD部門
シャープ、全体的に静止画で1080行、動画で600行 LGモデルでも、動画で600行。
ソニーとサムスンのLCDは2番目にハイスコアで500行

949:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:05:03 Oo3vKWH00
本日の液晶ネガキャンのネタは、定番メニューの『目が疲れる』です


また目が疲れるとか言う奴がこんな場末のスレに偶然にも集ってくるもんだよね
ココは偶然が重なる奇跡のスレですか?

950:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:21:28 yxvUy4G30
>>949
液晶wおじさんは書き込みにwwを付けて下さいね。
一般の人と紛らわしいから。

951:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:45:02 8K94ohZR0
目が疲れるならTVみなきゃいいのに。

952:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 22:56:56 Nj2dF1DX0
このスレを見ていて思うのは、プラズマは動画性能や画質など、
良い点で勝負しているようだが、液晶はプラズマのネガキャンしかしていないな。

液晶はここが良い。というのが出てこない。

953:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:01:36 Ub4kOkXZ0
液晶の方が精細感が遙かに上
格子を肉眼で確認することはできない

954:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:02:17 nohbcXUX0
コントラストがプラズマの方が液晶よりいいのは
真っ暗にして見てる時だけらしいよ。
400ルクスくらいの環境なら液晶の方がコントラスト比が高いらしい


955:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:07:14 Nj2dF1DX0
>>954
>400ルクスくらいの環境
明るすぎw 
リビングでも100ルクスだぞ。



956:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:16:56 lNtqvBAi0
確かに動画だけなら、プラズマの方がいいだろ

静止画も出力することを前提としてチョイスするなら話が別だ

たとえばPC画面画像も出力することを考えるなら
選択肢は液晶しかなくなる
なぜなら、プラズマは焼付けを起こすからだw

957:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:19:43 nE3pLPFB0
>>液晶の方が精細感が遥かに上
これだから、液晶厨のスペックバカは困る。
精細感とかコントラスト感なんてのは、視る目のある者が言うことだよ。
>>真っ暗にして見てる時だけらしいよ
たちの悪い、近所のババアか。
どうせおまえら画質は関係ねえんだから。。画質で液晶を語るところが痛い。
安くておっきいテレビってとこで満足してろよ。なあ

958:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:21:14 U83TejKd0
>>950
お前さ、プラズマ総合スレから追い出されてた香具師だろ?w
大好きなプラズマなのに、住人から追い出されたら生甲斐がなくなるよね。

959:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:25:39 DZ+ETbQQ0
>>955
またプラズマ厨の情報の捏造か。
JIS照度基準でリビングの団らん・娯楽に適した150~300ルクスなんですが。
それでも暗所コントラストのプラズマは、リビングでの実用コントラストは著しく低下するよねw

960:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:31:38 A5q4YEmv0
>>957
スペックバカってプラズマ厨の方だろ?
実は見分けの付いていないコントラスト比という数字だけに興奮してんだから
それを分かった気になって、違いの分かる人間とやらを必死に演じてんだよな?
精細感については、一般的にも液晶の方が言われてるけどな。プラズマは
輪郭のギザギザが目立つから、精細感に欠ける。それは誰が店頭で見ても明らかじゃない。

961:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/28 23:52:27 wFD5e8cr0
パソコンモニターをブラウン管から液晶に変えたときに、液晶だと
目が疲れることにみんな気が付いたと思うけどね。

962:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:00:14 879DISif0
コントラストの見分けが付かないのは液厨だろ

963:604
07/11/29 00:16:00 YsCuD/DL0
部屋は、間接照明でやや暗くしています。
BShi・地デジ・DVD映画ですが、上記の設定スタンダート(設定はデフォ
のまま・省電力OFF)で、暗い場面の人の顔のホホのあたりの肌色のグラ
デユーションが等高線のようになり、汚くなります。

この現象は、液晶 L32H9000(スタンダード・デフォ設定)では全く
起こりませんでした。

映画が得意で暗い表現が良いはずのプラスマにはがっかりです。
これは、プラズマでは当たり前の現象でしょうか?


964:604
07/11/29 00:17:08 YsCuD/DL0
スタンダードモード、省電力OFF、他はデフォ設定のまま。
TVを見ていると、BShi、地デジとも明るいシーンでは暗く、暗いシーンでは明るくなります。
シーン代わりだとパッと変動するので目に付きます。

省エネ目的で制御しているなら、省エネOFF設定などで調整できそうなものですが、
どういじっても直りません。この変動量はかなりなもので、あまり問題視されていな
いのが不思議です。


965:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:18:47 r2xPSkLn0
工作員おつかれさん

966:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:20:32 r2xPSkLn0
液晶はコントラストが下げられない。だからコントラストが高いように見える。


967:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:35:52 9Q4JvH6j0
いやいや、明るい=コントラストが高いと思っている
蛍光灯=コントラスト10000ぐらいあるんじゃね?とか思ってるかも
んなこたあないか。


968:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:39:59 3a8CJyJWO
有機ELめっちゃ綺麗だった。液晶はヤバいね。テレビはやっぱり自発光だわ。映像の奥行き感が全然違うわ。

969:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:46:06 bsnZ3PwB0
有機ELはめっちゃ背景の映り込みが激しいと言うけど
どうなの?

970:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 00:48:48 umQPtp4A0
>>969
んなもんは表面処理の違いだから方式は関係ない。
ソニーの出してるのがたまたまグレア処理なだけ。

971:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 06:22:18 wGx5EO4x0
液晶に死亡フラッグたったな!

972:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 06:32:43 HiDpvtmE0
んなことはない。
大衆は喜んで目に悪い液晶を今後も買ってくれるんだよ。
プラズマはいくら高画質にしようが売れない。
ソニーはチョンパネブラビアが儲かってるから有機ELには消極的。

973:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 07:24:03 aPYsEfJe0
>>959
一般的なリビングの照度は100ルクスという記述があったが。
ぐぐってみ。

974:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 07:25:52 aPYsEfJe0
というか、>>959もまさに>>952に当てはまるなw
全然液晶の良さが伝わってこない。

サイズが小さいから仕方なく選ぶ以上の理由が分からん。

975:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 07:35:02 baRZ5zj10
動画ボケの話って、デバイスの特性以上に見ている人の目の良し悪しが大きいと思う。
目の悪いやつはピント調整機能が壊れがちで視力を矯正したわけだから、
動きがぶれてても目が追従できないんじゃないかな?
逆に視力がよい人は、動画のボケに追従してしまうから疲れるのでは?
日本人は視力がぶっ壊れている人が多いから、液晶の動画ボケを感じない人が多い・・・とか?

976:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 07:37:34 HiDpvtmE0
>>975
アホか?w

977:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 07:42:10 8EjEbOX+0
>>975
まずお前がぶっ壊れてます。

978:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 08:36:08 lXVytSnTO
>>975
プラ厨にありがちな選民意識ですね。
俺達の目は一般人より優れてるんだ!みたいな。

979:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 08:37:45 FPhLIYmm0
>>959
JISが標準とは限らんし、みんな標準とは限らん。うちのリビングは液晶使っていた頃から全般90ルクス+局所照明だ。
まあだから標準的なリビングは明るいからプラズマだめというのも、液晶は目が疲れるというのも一般化して言うのは×だがな。


980:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 08:48:09 /fPYeAh70
>>966
液晶は画面を明るくする事でコントラストを稼いでる。
量販店の店頭のように明るい場所ならその状態でも使えるけど
一般的なリビングの明るさじゃ眩しくて使えない。
明るさを下げるとコントラストが下がってしまうというのが液晶の弱点。
プラズマの場合は明るさを下げても部屋の照度が下がる程に黒が沈んでコントラストが落ちにくい。
これは機械としての特性だから、現状ではやむを得ない。
LED液晶ならコントラストも改善されると思う。

981:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 09:02:42 FPhLIYmm0
>>980
>明るさを下げるとコントラストが下がってしまうというのが液晶の弱点。
これは前からの疑問なんだけど、それは液晶側の明るさ制御を下げた場合ですよね。
バックライトを下げた場合はどうなるの?その場合はコントラスト制御幅は維持されると思うのだけど。
それとも、バックライトを最低限にしてもなお明るすぎるので液晶制御も弄ること前提??

明るさを下げるとコントラスト低下に直結するのはむしろ自発光ディスプレイの問題だと思うのだけど。

982:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 09:31:08 QE1uQV620
>>981
液晶側でピクチャーを下げて明るさを落とすのと
バックライトを下げて明るさを落とすのと
どちらも同じように明るさが下がります。
バックライトの方が下がり方は穏やかです。
ただ、明るさを下げると黒つぶれがキツくなってしまうので
黒レベルの調整も合わせてしないと暗いシーンがベタ塗り状態になります。

983:862
07/11/29 21:54:36 KXOwg0nW0

嫁と一緒に量販店でじっくり見比べた結果少し挽回し、
「プラズマも結構きれいね」というところまで持ってきました。

せっかく50PZ750SK VS 46Z3500 という状況まで持ってきたのに・・・

その店PZ600の65vを現品処分で安売りしてたんですよ、安い理由が「焼きつき」。
俺にもしっかり見えましたよ、ショップチャンネルの焼きつきが!
「こんなことになるのはヤダ、やっぱりプラズマはダメね」とか言われてしまいましたよ。
店員ももっと気を使えよ!時々チャンネル変えるくらいしろよヴォケ!

984:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:36:34 J4ez3Fbu0
PZ600っつったら、かなり最近の機種じゃんか。
プラズマ工作員は最近の機種では焼付きは無いとか言ってたのになw

985:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:43:21 GpvM/Vde0
>>973
ググったことはあるが、確か何処かの花屋か何かだろ?100ルクスって言ってるのは。
プラ厨って、暗所コントラストの測定値は決まりがあるとか言うクセに、
日本の標準規格であるJIS規格を提示すると、他の聞いた事も無いソースを持ち出すよな。
とりあえず、お前がぐぐったページを提示してみ。話しはそれからだな。

986:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:46:02 YsCuD/DL0
プラズマパネルは、ドット単位でナトリウムイオン等が個々発光しているのですが、
明るい画像では、自然味ある鮮やかな表現ができる一方、
暗い部分では、ドットを、ほのかに発光+維持するのが、とても困難なのです。
暗部の表現は苦手。

いくら、D/Aの諧調を膨らませても、発光原理が、アナログの世界なので論理的には
実現できないので、どうしても「グラデーション」が出てしまいますね。

また、黒信号のみでも、間近で見てみると、ドット光がうごめく様に見えます。



987:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 22:56:30 8EjEbOX+0
お店がどういう使い方してたのかを聞かずに
結果だけでやっぱり焼きつくのかってか?
使い方が偏れば液晶だって焼きつくんだってばさ。
焼き付がないってのはあくまで一般的な使い方だろ。
○○工作員なんて言っちゃってる人はこういう時
ここぞと言わんばかりにふんぞり返ってくるなぁ


988:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:18:42 owlKGKUT0
>>983
それが焼き付きでなく残像だとはそこの店員は思わなかったのかな?
1か月くらい普通の映像流しとけば消えるような気がするけどね。
ところでいくらだったの?

989:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:39:12 f26AL6tj0
プラズマ厨の必死な言い訳が始まりましたよ

990:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:39:14 FPhLIYmm0
>>986
プラズマディスプレイにナトリウムなんか使ってたっけ?
希ガスのブレンドじゃないの?
それに発光しているのは蛍光体。放電部は紫外線を出してるだけ。

991:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/29 23:40:53 FPhLIYmm0
>>985
測定値の測定条件と、好きずきで決めるリビングの明るさをいっしょにするなよw
これがオフィスや作業場の明るさとかならまだわかるが。

992:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:04:09 P5muNOJ70
プラズマVS液晶 生き残るのは?  さぁ~どっちかな?

性能はプラか?生き残れるか?
価格も安くなったしね。

でも、売れてるのは液晶、この現実どうよ?
プラ頑張れ!液晶もガンバ!

ただ、ここのレス書き込んでるヤシは1~2世代前ぐらいの知識でしか
書き込んでないな。

プラの焼き付け?、今じゃほとんど無いね!
液晶の動画ボケ?、気にならんし、ほとんど無いな!

最新の知識で書き込んで保水~ね^^)v
以上      おわり!   ps Keroro

993:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:08:13 ggJ22D2k0
>>983
焼きついたら買い換えればいいじゃない。

994:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:08:17 IPUGVLpB0
ハイビジョン放送のスケ-トとかサッカーは液晶じゃきついよ

995:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:09:45 ggJ22D2k0
>>985
>確か何処かの花屋か何かだろ?100ルクスって言ってるのは。

素晴らしい。いい家ほど照明は暗いからなw

貧乏な団地ほどギラギラとまぶしい。

996:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 00:13:10 P5muNOJ70
>>994
出た!

ブラウ亡
自分の知識じゃ物もいえない!

997:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 07:47:35 uUamhsMUO
>>995
プラ厨ってすぐに貧富の話しをしたがるな。
匿名掲示板なのにw

998:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 08:35:10 3rimaohO0
>>997
情けないよな・・・・・
ぎらぎらな照明は流行遅れとか、今は暗めの間接照明とかが流行とか、
ぎらぎら照明は自分で選択できない借家などが主だとか言っとけばいいのにな。

照明機器カタログの「○○畳用」を真に受けてギラギラスタイルにしちゃう人も未だに多いけどね。
うち、カタログの勧めより3割減の照明にしてもまぶしい・・・・


999:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/30 08:41:52 9CmJveKy0
>>995
ギラギラ照明の部屋でバラエティ番組を見るのに最適な液晶テレビ
落ち着いた間接照明の部屋で映画観賞をするのに最適なプラズマテレビ
両者、適材適所という事で今後も存続していくという事で良いのでは?
有機EL等次世代ディスプレイが画面サイズと価格の両方で液晶・プラズマを超えた時には
どちらも生き残れないので、それまでの繋ぎと考えればいいと思う。

1000:1000なら液晶プラズマ共に発展
07/11/30 08:45:00 3rimaohO0
>>999
まあそういうことだな。
ギラギラ照明というより液晶が活躍するのは昼間の窓多いリビングで見たい場合だろうな。
多少のギラギラ照明なんて吹っ飛ぶような明るさだから。

昼間の試聴は重視しないとか、置き場所がひるまでも暗い場所とかなら暗めの場所で生きるプラズマの出番。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch