【BRAVIA】SONY vs 東芝【REGZA】at AV【BRAVIA】SONY vs 東芝【REGZA】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:名無しさん┃】【┃Dolby 07/12/05 20:09:03 6tspGNeRO 東芝はボンヤリで黒潰れも酷いし倍速も効いてんのか分からない。 SONYは黒浮きはしているが潰れて見えないよりはいい、 発色も不自然だがボンヤリよりはマシ。倍速は東芝よりは効いてる。 テレビとしてはSONYの勝ちでしょ。 56:名無しさん┃】【┃Dolby 07/12/05 20:24:25 2LrKDqyF0 いや、単純に画質なら東芝の方が良いよ。ちゃんと見れば分かる。 あとは発色の感じなどを見て好みとか機能でどっち買うか選べばいい。 57:名無しさん┃】【┃Dolby 07/12/05 20:33:50 meAKp9UD0 そういう言い切りをみると、画質って何?って思う。 色が不自然なのはX5000(ダイナミック・スタンダード・シネマとも) #Z3500を自然というのも語弊があるので、この書き方 精細感はX5000 映像の透明感はZ3500 ノイズの押さえ方と輪郭のバランスはX5000 体感コントラストはZ3500 芝の方が高画質って話はよく見るけど、なんでひとまとめ? 58:名無しさん┃】【┃Dolby 07/12/06 00:14:45 HeA1kyxz0 画質なんて、好き嫌いの世界だからなぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch