07/12/21 08:35:30 e3TJ+V5S0
>>320
やつとかいってもまさに俺だ。
>10bit演算でそんなもんでないだろ
言っている意味がわからない。なんで演算が出てくるんだ?
固定グラフィックのグラデーションの表示で、
少なくとも8bitより諧調の解像度(実出力可能な色深度)が不足することはないと言っている。
安いPCモニタを使えばわかるが、ここでマッハバンドが出るモニタも往々にしてある。
つまり、パネルの出力能力では黒が弱いということはないと言っている。
REGZAはこの10倍黒側の色数があるというので、
少なくとも、2560諧調出せるという意味にとらえたんだけど、違うのか?
また、どうやってそれを確認したんだ?
そんなチャート、作るだけならPhotoshopでも作れるけど表示できる環境があるのか?
ちなみに、REGZAの表示能力では14bitの階調は出せないから16384諧調てのはあり得ないぞ。