AVCREC vs HDRecat AV
AVCREC vs HDRec - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/06 01:49:18 AkA/imCN0
DVDにSD画質で長時間録画できて、PS3で再生がサポートされるほうが勝つわ。

3:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/06 02:09:44 FsSqpTEE0
AVCREC vs HDRec・・・

これ発売時には
統一化されると思うな

これがハイビジョン録画の本命になるだろうな!



4:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/08 17:04:56 YX4rl6Qe0
AVCRECとHDRecは新しい圧縮技術を使っているから
今のところ録画したDVDレコでしか再生不可


5:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/08 18:08:22 yXO1F+kk0
AVCREC HD Rec
  ○     ○   H.264記録
  ×     ○   H.264 5.1ch音声記録
  ×     ○   TS記録
  ×     ○   VR記録
  ×     △   現行DVDとの互換性
  △     ×   BDとの互換性
  ×     ○   HD DVDとの互換性

スペックはDVDフォーラム正式フォーマットのHD Recの圧勝だが採用は東芝のみorz
BDがDVDフォーラムのフォーマットを受け入れて統一してれば理想的だったのに

6:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/08 19:22:39 hlT6terB0
>>5
>AVCREC HD Rec
>  ×     ○   H.264 5.1ch音声記録
はまちがい
正しくは

AVCREC HD Rec
  ○     ○   H.264 5.1ch音声記録
  ×     ○   H.264 AAC音声無変換記録

VR記録部分が読めるはずだからDVD互換△としてるんだろうけど
実質的に4.7GBと8.5GBのHD DVDと考えればその互換性はあまり意味ないと思う

7:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/08 22:58:44 5aI2Vj7p0
VHSの5倍モードみたいなものなんだからどうでもよくね?

8:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/09 18:31:39 fmJoLBfQ0
>>7
その例えは違うかと。
VHS(DVD)の倍記録できるけど、画質はSVHS(H.264)みたいな感じ。

9:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/09 18:39:43 Yc+dbMa80
アナログ入出力しか無いD-VHSデッキみたいなもんか

10:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/09 22:05:19 oOQR7PRF0
>>8
圧縮率2倍ぐらいといわれてるんだから
HDでそれなりに見れるのには8M位必要だろう
7がいってるのはあながち間違いではない

11:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/09 22:53:09 Q2wwbkcW0
結局、BDレコを買った方がいいって事か


12:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 14:34:37 +7V+k+tJ0
非コピワン番組を、これらの新圧縮モードで普通のDVD-Rに焼けるの?
(例えば、DVDをラインUダビングしたような番組。)

VRモードなどのフォーマットが必要なのかな?



13:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 14:46:02 Nz7kP+dn0
過渡期の産物だからな

14:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 17:17:16 +7V+k+tJ0
今度パナからAVREC機が発売になるんだっけ?

これは、ハイビジョン番組しかAVREC記録は出来ないのだろうか。SDには利用できない?
(ということは必然的に普通のDVD-Rは使用不可(CPRMものは使える)だな。
でも、どうやらーRWも使えないようだ。これは何故?)

東芝のHDRECは、TSやVRも記録できると言う事は、非常に利便性は高いと思う。
VRということは、SDにも使えるということ?(ーRWも、普通のーRも使える?)
だとしたら、ポイント高いな。もし、これらの点が全部可能なら、
東芝しか採用してなくてもHDREC機が欲しいな。

15:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/24 20:59:11 PxSLEMdB0
画質
東芝>ソニー>>パナ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)

ハイビジョンDVD録画
AVCREC HD Rec
1時40分  2時間  録画時間
  ○     ○   H.264記録
  ○     ○   H.264 5.1ch記録
  ×     ○   H.264 5.1ch無劣化記録
  ×     ○   H.264 二ヶ国語記録
  ×     ○   TS記録
  ×     ○   VR記録
  ×     ○   HD DVDとの互換性
  ×     △   現行DVDとの互換性
  △     ×   BDとの互換性
URLリンク(www.phileweb.com)

16:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 00:02:55 PP7yiOeK0
>>14
VR(mpeg2)は今のDVDレコーダーで普通にとってる規格でSDのみ
たんに混在できるという意味でしかない

VRとTSを混在するのはあまり良くないらしく
日立機でVRがまとめてアボーンとか
東芝機でTSがまとめてアボーンなんか起きていた
(今は改善されてると思うが)

仕様の利便性と実際の利便性は必ずしも一致しない

17:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 00:12:20 RIhPAsrB0
HDRECなどの新圧縮モードは、SD録画には利用出来ないのですか?




18:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 14:43:20 RIhPAsrB0
例えば、デジタルBS1や、アナログ入力録画、ラインUダビングのような場合に、
新圧縮モードが使えるのかどうか?

今は、ハイビジョン(HD)番組にのみ使えるモードという事ですか?



19:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:36:23 wzvlt7Gp0
AVCRECは画質悪いのに1時間40分しか録画できないのか。
H.264はTSのみの仕様で決定してるし。
これでアナログ録画もH.264使えるならHD Recのほうが圧倒的に良いな。
アニメなら1クール入りそうだが、アニヲタが開発者に頑張って欲しいな。

20:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:05:46 BPCQ8XzL0
>>19
TSとPSちゃんと理解してるか?

それからAVCRECが画質が悪くて
HD Recが画質がいいということはないからな
松下の5.7Mと東芝の4Mで画質に差があるというのはあるかもしれないが
まあ実機で比べないで参考出品同士で比べても意味ない気がするが

21:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/06 15:39:49 aOKcQI990
だいたいおなじ動画で検証してないのに「こっちがいい」とか「こっちが悪い」
とか言ってるやつは大体リベートもらってる提灯野郎だから信用するな。

さらにいうと、つなぐテレビとの「相性」ってもんがある。
テレビのDNRなどがよければ、映像はきれいに出るし
DNRが駄目ならフルHDのTSでも画質は最悪である。

そのあたりが分からず「良い」とか「悪い」とかいっている馬鹿記者は
死ねばいいのにと思う。

22:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/06 20:50:19 F7XCqABc0
CEATECのデモで差が出たのは仕方ないんじゃないか?
パナはギリギリ最低のレートでデモってたけど、
東芝は最低から2段階上の余裕のあるレートでデモってた。

23:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/06 21:45:18 38U32uyj0
なんかAVCREC工作員が必死だな。
結局、REGZAでHD Recを見たら一番画質がいいということになるじゃないのか?

24:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/06 21:46:01 aOKcQI990
>>23
はいはいわろす

25:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/07 23:46:25 cpHs8YGr0
>>22
そのパナAVCRECのギリギリ最低のレートとは5.7Mbpsで、
東芝HD Recの余裕のあるレートとは4Mbpsのことだったんだけどね。
東芝のギリギリ最低のレートは3.6Mbps。

2段階上と言ってもパナがレートを3段階しか選べないのと違って、東芝は47段階だし。

やはりパナの1時間40分録画よりも東芝の2時間録画のほうが高画質なのかね。

26:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/08 01:40:19 M/3fZpVy0
>>25
東芝のがリアルタイムになったら驚く画質に・・なる可能性もある

27:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/08 14:23:55 gM99TIy50
>>25
パナは1時間47分ダス。これ大人の常識。

28:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 02:44:49 WEV2xZLs0
>>25
原理的に考えて、松下が開発したMpeg4ハイプロファイルについて
東芝がそれ以上のものを持っているとは到底思えない。
だからビットレート=画質は変わらない。
3.6で2時間録画できても、ぼろぼろ画質なら意味はないよね


29:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 05:34:49 adCFy+3Y0
>>28
ハイプロを誤解してないかな?
H.264はITU-Tの呼び名なんだけど、元々は低い通信速度で良好な動画を
送る為に生まれた物。
高速で安価なエンコーダが作れるようになり、HDTVや高速通信が可能に
なりHD化されたが、ある程度レートを上げると画質向上が頭打ちなる。
そこで、フィルムグレンなどの再現を含めた画質向上の拡張を行ったの
が松。
つまり、6M~12Mbpsの低速でハイプロだから良いと言う事はない。
芝の2時間との比較は、リアルタイムよりトランスコードの方が有利。
でも、私はAVC-Recを支持。


30:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 12:27:36 WEV2xZLs0
>>29
オレは松下の技術力は東芝よりは上だろうから、その点を考えても
松下のほうが良いと思っている。

その前に、単純な比較で3.6と5Mbpsでは、5Mbpsのほうがきれいだと思うが
どうだろうか。
それともMpeg4では3.6と5Mbpsが同じなのだろうか。


31:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 13:31:58 adCFy+3Y0
>>30
松は良い映像技術を持ってると思いますよ。
DVDですがウルトラQのデジタルリマスターなんて素晴しいです。
同じコーデックと解像度なら確かにデータ量で優劣は決まると考えて良いん
ですが、H.264は圧縮率が高いのでリアルタイムは厳しいんです。
芝はまだ製品が発売されてないので判らないですね。
H.264はパラメータが複雑で、メインプロのソニーの評価が良好なのは手馴
れた物を使った結果なんだと思います。
フィルムグレン等の再現を考えるとハイプロですが、当然データ量は増え
ますよね、最もその部分のパラメータは抑えてるでしょうけど。
マスターデータ(放送波じゃないです)からBSと同じレートで変換したら
ハイプロが一番だと思います。


32:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 16:17:43 k9BSH4VEO
東芝のH264画質が良いのは2パスエンコードで時間をかけてエンコしてるからじゃないの?
直接H264で書き込んだら画質どうなるんだろう?

33:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 20:49:52 adCFy+3Y0
芝のはエンコード(圧縮)じゃなくて、トランスコード(変換)です。
参考までに下記のリンクを見て下さい。
URLリンク(pr.fujitsu.com)
サンプル価格が1万個ロットで幾らになるか判りませんが、一部品としては
高価です。
芝がリアルタイム性やエンコードについて言葉を濁しているので、もっと
安価なチップを使っている可能性が高いんじゃないでしょうか。
ソニーはスゴ録の擬似2passエンコードを何故か採用してないんですが、
採用していればもっと画質が良くなったんじゃないかと思います。

34:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 20:54:04 Z/5fd3ds0
HD recって、今後もCPRM対応のDVDじゃないとダメなの?
通常のDVD-Rが100枚くらいあるんだけど、つかえねーのかよ

35:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 21:05:25 CS8aPQqx0
A301でトランスコードできるのはmpg2TSのみだと

36:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 21:59:13 WEV2xZLs0
CPRMが全ての元凶でございます

37:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/09 22:04:10 KOenAaA60
>>33
富士通がこんな製品出してるならパナ、ソニーも含めて今後はMPEG2からH264に置き換わりますね。
確かに家庭内でもネットワークで飛ばすならMPEG2よりこっちが良いし、HDDもメディアもデーター量は小さいほうが良い。

でも富士通はビットレートはっきり書いてないね。

38:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/10 19:33:20 XZFpZJaD0
貧乏人の集まりか!


39:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/10 20:59:19 XUwK2zfS0
>>38
安くて良い物が基本姿勢ですが、ナニカ?

今後DRにこだわりブルーレイ、DH DVD買う予定まったくなし。次世代とかでメーカーに踊らされてるだけ。

次世代メディアが必要ない次世代コーディックがすばらしい。ということ。

金が余ってるならドブに捨てろ。

40:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/10 21:14:45 XZFpZJaD0
はいはい。ワロスワロス

41:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/11 00:52:00 SyZCuCDC0
>>39
きれいな画質にするには8M位必要だから
1時間位しか録れないぞ

42:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/13 16:09:22 ma9BtV+j0
松下がBD普及にメリットのないAVCRECを導入したのは、
BDとDVDどちらが売れても困らない立場だからだよね。DVDを保険にしているんだね。
ソニーには絶対に出来ないことだな。
BDは1.0から数えたらいったい何年やってんだよ。DVDの時代はまだしばらく続きそうだな。

43:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/23 00:01:47 nkqUefiU0
あのさ、PCとかMACで再生できんの?
抜きとかできんの?

44:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/10 19:25:10 gK6dvDrR0
AVCREC vs HDRec
何で統一されないんだ?
こっちが普及するのを防ぐ為?

45:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/10 20:57:07 csZu1C3H0
>>44
AVCREC BDのフォーマット
HD Rec HD DVDのフォーマット
どっちにしろつなぎの規格で本命にはなり得ない

46:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/10 22:35:48 dpNnEKLe0
HD Recはどちらかと
言えばDVDのフォ-マットじゃなかった?

47:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/11 00:55:36 eM5s1LLy0
>>46
DVDのフォーマットにはTS,H.264は記録できない
HD DVDはVRもTSも全部入り

つまりHD Recは 1/2層と1/3層のHD DVDと考えてくれ(元々少ないのに・・)
AVCRECは 1/3層と1/5層のBDだな
(パナはH.264の記録のみにしてるけど)

48:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/11 10:44:46 YQM/XiK/0
>>47
HDRecはDVDフォーラムで承認されたから
DVDフォーマットの1種と呼べるんじゃないの?

49:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/11 11:48:58 NBm2wsJL0
じゃあHD DVDもDVDフォーマットなの?

50:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/12 03:12:41 s7zTHXg90
>>48
そういう意味ではなくて
HD DVDのアプリケーションフォーマットでDVDに記録するのがHD Rec
物理的にはDVDだが中身はHD DVD

代表的なDVDフォーマットと言ったら
普通はDVD-Video,DVD-VR

もちろんDVDに記録するフォーマットだから
HD RecもAVCRECもDVDのフォーマットの一種

当然ながらHD DVDはDVDフォーマットの一種ではない

51:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/20 00:15:53 qK3iNBJ/0
スレリンク(av板:181番)
:名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 03:22:47 ID:QvF4IV2Z0
A301買っていろいろ試してるけどハッキリ言ってH.264の6M以下は使い物にならない
7Mぐらいが激しい動きのないトーク番組などが我慢できる限界
動きの激しい場面が多い番組は8Mでも厳しいね
地デジなら10Mあれば十分といった感じだがBSは最低12Mいるかなぁ
H.264録画にちょっと期待しすぎてたかもしれん

ダビング10になったら何度かトランスコードしなおして納得する画質で残せると思うんだが
コピワンだと一度変換してしまうとオリジナルが消えちゃうからあまりビットレート落として
録画するとあとで後悔することになるなこれは

52:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/20 00:18:05 qK3iNBJ/0
スレリンク(av板:229番)
:名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/16(日) 11:03:36 ID:/AZSA3830
BShiのように横1920のソースは12~14でも厳しい。
あと、レートに関係なくシーンチェンジのフェード画面は苦しい。

地デジでTSE8Mだったと思うけど、女のひとが振り向いたときの
顔の明暗が急に変わる時はフェード画面同様のノイズが入って
でホラー映画かと思うような状態になった。

A301のいい所は、DVDへのTS録画だけになってしまうから
早くトランスコーダのチューンをしてほしい。

見た目の安定感がVRより劣っている気がする。
解像感を低くしていいから、安定性を向上させてほしい。

53:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/20 00:40:23 qK3iNBJ/0
スレリンク(av板:613番)
:名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 00:50:05 ID:a2kB+6Es0
4Mbpsで破綻するのはしょうがないと思うよ。
でも、SPでも17Mbpsでも破綻するんだよ。

2000年の紅白歌合戦(BS Hi)D-VHS→A301 に TSでコピー
もちろんTSでは問題ないが、SP, 17Mbpsでたいして激しい
動きでないシーンで膨大なブロックノイズが発生するのを
確認した。時間にして2,3秒。おまけに映像だけが飛んで音との
同期がとれなくなる現状も確認。

54:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/20 00:44:08 qK3iNBJ/0
スレリンク(av板:643番)
:RD解体犯:2007/12/18(火) 02:15:38 ID:zC4tzVXq0
さて、A301のトランスコード性能については散々既出だが俺も試してみた。
ソースは、2001年放送の「だぁ!だぁ!だぁ!」のOP。(NHK BS-Hiで放映されていた、
HDテレシネで収録されていたアニメ)。D-VHSからTSでコピーしてきた。1920x1080i、24Mbps。
まだコピワン施行前だったので、コピーフリー。同じシーンで何度もTSE変換を試すことが出来る。
動きは少ないが、カットチェンジが多いので、A301のトランスコーダにはきつい結果になった。

4Mbps ... カットチェンジ毎に盛大なブロックノイズが乗る。
     輪郭部のディテールは失われている。正直MPEG2でSDコピーしたほうがましな感じ。

8Mbps ... カットチェンジ毎に盛大なブロックノイズが乗るが、4Mbpsよりは収束が早い。
       ディテールはかなり保たれているので、静止画像の画質は鑑賞に堪えうる。

12Mbps ... カットチェンジ毎のブロックノイズはだいぶましになるが、
      それでも気になるレベル。
       ディテール感は問題なし。

16Mbps ... カットチェンジ毎のブロックノイズは12Mbpsよりはましだが、
   地デジ放送よりはひどい気がする。ディテール感は問題なし。

全体を通して、カットチェンジ時に時々ひどいノイズが乗る。
ビットレートを上げると頻度は低くなるが、完全に無くなることはなかった。
--------------------------------
これとは別に、SD画質のTSタイトルをTSEに変換してみた。

ソースは、たまたまBS2で放送されていた「彩雲国物語2」のOP。
D-VHS機のHR-DH30000でアナログBS2を受信後、i.LinkでA301にコピー。(MPEG2 MP@ML 15Mbps)
それをTSE 3.6Mbpsでダビングしてみた。

結果はそこそこだが、目を見張るほどではなかった。VRの3.6Mbpsよりは若干ましな程度。
ただしカットチェンジ毎のブロックノイズはほとんど出なかった。

55:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/20 00:52:09 qK3iNBJ/0
スレリンク(av板:750番)
:名無しさん┃】【┃Dolby:2007/12/18(火) 20:53:49 ID:4Rv9ju7O0
すでに解体神がすばらしいレポートが書かれているが、うちでも TS>TSE変換を
試してみた。

ソースは wowowのユーミン シャングリラII。
A600から iLINKでムーブ。
RecPOT相手ならタイトルデータも移行できるのに、A301には移行できない。
S600から A600にムーブしたときと同じタイトルになる。

このソースを HD DVDにぴったりダビング。
レートは 15くらい(今晩は出先なんで小数点以下不明)
使用モニタは 32インチのハイビジョンブラウン管。 D3接続。

元データも あまり良いとはいえないが、TSEデータは 残念ながら納得できる
画質ではなかった。
シーンによっては はっきりとブロックノイズが見える。
SWとかの長尺モノは まだ RecPOTに保存しておくしかなさそうだ。

ただ、DVD-Rへの TS保存は とてもありがたい。
まだ試していないが、NHKの SONGSが収まるかどうかW録して試したい。

56:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/23 09:55:48 W5rWIWKt0
PV3でキャプチャーして自由に加工圧縮が至高の選択

57:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/29 00:59:04 j+xSfYxU0
■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
AVCREC HD Rec
  ○    △   DVD-RAMへの記録(HD RecはTS24Mbps対応のためメディアは3倍速以上)
  ○    △   DVD RWへの記録(  〃  )
  △    ○   5.1ch音声記録(AVCRECはDolbyDigital,無劣化のAACは付加可能)
  △    ○   5.1ch二ヶ国語記録(AVCRECは付加可能)
  △    ○   TS記録(AVCRECは付加可能)
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

■ AVCRECとHD Rec実機での違い(12/下旬現在)
AVCREC HD Rec
  有り   無し  DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
  1:40   2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8、画質を考慮せず)
   3    47   ビットレート段階
  ○    △   光メディアへの直接記録(芝はアップデートで対応予定*1)
  ○    △   DVD-RAMへの記録(芝は2倍速以下および殻つき不可)
  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以上不可)
  △    ○   5.1ch音声記録*2
  ×    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  ×    △   TS記録*1
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

画質については同一条件による第三者評価がいまだ無いため、外しています。
※注1 A301ではDVD/HD DVDへHD Recで直接記録が出来ない。
    後日ファームアップで対応するとの公式発表あり。
※注2 AVCRECはAACをドルビーデジタルに再エンコード。

58:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/29 01:05:05 j+xSfYxU0
■ AVCRECとHD Rec画質の違い
 同一ソースによる第三者評価が今だ無いため、近似レートによる参考で、
 TSソースからの劣化度を主観で評価。

  AVCREC HD Rec  (HXモード-8.6Mbps)
  ○    ×   画質(ブロックノイズ*)
  △    ○   画質(モスキートノイズ)
  △    △   画質(色調表現)
  △    △   画質(階調表現)
  △    △   画質(精細度)
  ○    △   画質(S/N)

  AVCREC HD Rec  (HGモード-13Mbps)
  ○    △   画質(ブロックノイズ*)
  △    ○   画質(モスキートノイズ)
  △    ○   画質(色調表現)
  △    ○   画質(階調表現)
  △    ○   画質(精細度)
  ○    △   画質(S/N)

東芝の新HD DVDレコーダ「RD-A301」の録画速報
-高画質化ファーム適用後の「HD Rec」画質
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

※注 A301では、概ね12Mbps以下ではシーンチェンジや画面の一部だけが
  動くシーンにおいて画が破綻する傾向があります。
  しかし当初に比べファームアップで軽減しており、最新ファーム適用後の評価です。
  URLリンク(www3.toshiba.co.jp)

59:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/29 22:46:56 gV+Yri/S0
>>58
さすがにそれはないでしょう。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
のサンプルを見ても分かるでしょうけど、シーンチェンジは劇的に改善されてますよ。
同レートではブロックノイズ以外はHD Recの圧勝でしょうね。

普段のディテールや階調表現はHD Recの3.6MbpsがAVCRECのHGと同等レベルで、
しかも3.6Mbpsではディテールが甘くなってる分だけS/Nがかえって良くなったりしてます。
しかしAVCRECは全レートでS/N最優先の傾向に変わりはないので
全レートでも総合的に↓が正当な評価でしょうね。

  AVCREC HD Rec
  ○    △   画質(ブロックノイズ*)
  △    ○   画質(モスキートノイズ)
  △    ○   画質(色調表現)
  △    ○   画質(階調表現)
  △    ○   画質(精細度)
  ○    △   画質(S/N)

60:59
07/12/29 22:54:12 gV+Yri/S0
HD Recの3.6Mbpsのディテールや階調表現はAVCRECのHGじゃなくてHXモード-8.6Mbpsと同等でしたね。
いくらなんでも。

61:某記者
07/12/30 03:41:04 1xCkzc8K0
たとえ画面の一部であっても、破綻すると言うことは
好きな番組が汚されると言うことではないのか。
それを許せるなら、画質云々とか言ってほしくない。



62:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/30 06:34:15 KiBPG5oM0
>>59
画質についてはTSソースとの主観評価なので人それぞれだろうが
全レートで↓の結果ということは、こういうこと?

 AVCREC HD Rec  (HEモード-5.7Mbps)
  ○   △   ブロックノイズ*
  △   ○   モスキートノイズ
  △   ○   色調表現
  △   ○   階調表現
  △   ○   精細度
  ○   △   S/N

残念ながら、あなたには画質を評価する目がないということを>>60とあわせ
客観的に証明してしまっているぞ


だいたい、impressが評価用の動画を用意しているのに
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
わざわざ個人ブログのJPEG静止画(不可逆圧縮)で無理やり結論を出そうと
するなんて、>>59はやっぱり公平じゃないんじゃ?

63:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/30 06:35:19 KiBPG5oM0
俺評価(TSからの劣化度)
 AVCREC  HD Rec (HEモード5.7M-LPモード約6.8Mbps)
  △   ×   ブロックノイズ*
  ×   △   モスキートノイズ
  △   ×   色調表現
  △   △   階調表現
  ×   ×   精細度
  △   ×   S/N

 AVCREC  HD Rec (HXモード約8.6Mbps-マニュアル約8.2Mbps)
  ○   ×   ブロックノイズ*
  △   ○   モスキートノイズ
  △   △   色調表現
  △   △   階調表現
  △   △   精細度
  ○   △   S/N

 AVCREC  HD Rec (HGモード約12.9M-SPモード約14.5M)
  ○   △   ブロックノイズ*
  △   ○   モスキートノイズ
  △   ○   色調表現
  ○   ○   階調表現
  △   ○   精細度
  ○   △   S/N

impressのを見ると、HDRecは12M以下はブロックノイズだけでなく
レートの低下に従い、彩度も薄くなってるし精細度も甘くなってる
(当然だけどな)

64:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/30 10:30:47 6PNdmnoh0
>>63
こっちもほんとうにまともに再生できてるのか?
東芝はSP~LPまでは色調も階調もほとんど劣化が無くて、むしろ3.6でパナの5.7に匹敵するレベルだろ。
そういうパナも実機と違って色調も階調もそんなに変わって見えないけど実機で見るのよりかなり汚いな。
やっぱりパナは実機の強力な再生補正で底上げされてるんだろうな。

65:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/30 11:03:52 6PNdmnoh0
>>63
こっちもやっぱり階調は色調と違ってちょっと劣化してるな。
パナも東芝もだけど。

66:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/30 18:43:05 LL79AqPC0
ハーフHDの液晶やプラズマしか持ってない人用に、
1366x768でH.264圧縮できるようにならんかの?
それだけでビットレート4割くらい低くできないか?

67:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/30 19:00:01 gcl+RwtT0
元ソースが同じなら解像度を落としてもそこまでは縮まらないと思う。

68:名無しさん┃】【┃Dolby
07/12/31 08:25:36 ly3Xbou30
どっちも糞

69:
08/01/01 07:53:08 4NSZjNfn0
NHK BS2はHEで録画しても意味ないかな?
LPで十分かな?
4時間番組が、HEだと3枚になるのは耐えられない。


70:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/05 15:28:16 vscZ7hiM0
AVCREC解析してるとことかないのか?、、
PCでぶっこぬきたいお。

71:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/05 19:17:37 3a007tKM0
>>70
PCで抜けたら神とあがめる。

72:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/08 00:16:01 xXa3OBnl0
所詮、4.7GB内での小競り合いにしか過ぎない
オレは金持ちだから、50GBを選ぶ

73:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/08 00:36:03 dRRjaWW40
>>72
すまん。
漏れは小金持ちだけど、25Gしか選べない。

74:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/08 16:22:15 1YA34UkA0
東芝がBDになったらどちらを採用するのかな?

75:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/08 23:37:40 j1ChlG7h0
>>74
両方

76:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 14:13:04 JQSoFWVT0
今となってはあまり意味の無い議論だったなw

77:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 14:46:32 feLKOJrR0
今までDVDに録り貯めたものをAVCRECかHD Recに変換して省スペースに保存
し直すことができる機種が今後出る可能性はありますか?

78:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 22:37:52 g4yuKogV0
>>77
効果がないとまではいかないけど、
わざわざその作業するほどのメリットがあるとは思えない…
今後の話でいいならBDやHD DVDにもっていく方がいいんじゃない?

79:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 23:01:54 72dN/L930
HD DVDならDVDに貯めたのも無劣化で出し入れができるんだが、
パナもソニーもBDレコはなんでわざわざ画質が劣化する再エンコしなきゃならんのかね。
東芝が無劣化で出し入れできるBDレコ出せばいいのに。

80:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 23:12:20 YvGqpR/I0
HD DVDに録画したら、PCのPowerDVDとかで再生できますか?

81:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 23:16:09 NQryDwSq0
>>79
アナログ放送は重視してないってことだと思う。
東芝にしてもコピワン物は一旦焼いたらオシマイだし。

82:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 23:19:41 DXVJ1F6t0
>>79
東芝がBDレコ出してもそれはできない
あー、媒体はBDだけど他社じゃ読めない独自仕様ならありえるかもねw

83:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 23:23:42 72dN/L930
確かにコピワンのせいでHD DVDには踏み切れないね。
かと言って東芝以外は機能が貧弱すぎる。
東芝がさっさとBDレコ出せば何も悩むこと無いんだが。

84:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 23:37:06 Ai/siRBT0
>>79
それって元が東芝DVDレコで作られたものだけでしょ。
著作権絡みか知らんが、なんでこんなセコイ仕様なのよ?

85:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 23:44:35 DXVJ1F6t0
>>84
そうじゃないだろ
HD DVDはTSでもPSでも入るけど、BDはTSしかダメっていう論理仕様の問題だよ

なので、BDの論理仕様が変わらない限り無劣化っていうのは無理

86:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/09 23:47:59 72dN/L930
>>84
それはVideoモードだけでVRモードは東芝以外のDVDも無劣化で戻せる。
それ以前にVideoモードを無劣化で戻せるレコが東芝以外に存在しないんだが。

87:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/11 21:07:15 IgjgSNOr0
松下、実売75,000円のAVC録画対応「ハイビジョンDIGA」
-VHS一体型モデルも。チャンネル別番組表など装備
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

88:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/11 21:36:50 CCGIFyMz0
実売75,000なんて、A301の方が安いだろ?
だからオメーラ、いつまでDVDでAVヲナニーしてんだよ。wwwwwwwwwwwww

HD DVDが格安だぞqqqqqqqqqqqqqqqqq

RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
RD-A301 LABI池袋で9万ポインヨ18K キャンペーンオクで8K売り
URLリンク(www.hsjp.net)

実質6万台


DVDオワタ

89:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/11 22:09:03 gQ1vVyAG0
H.264で東芝と松下組みそうな気配は有るんだよな、どちらもネット配信等を
考えて規格作っている上にMSも日本でこの手のに手を出す意向
BD・HD DVDとかやってる裏でストリーミング配信の方に動いてるんだよな
と言うより此方がメインで狙ってないか初めから?
2009年実施に向けてという話も出てるくらいだし

90:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/11 22:20:04 5nwVn4hk0
>>87
カキコに相応しいレス番号だな、をい
しかし松下はVHS+1チューナー機にまでAVC付けてきたか

BD以上に本気とみた


91:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/11 22:46:29 8EOHaBJK0
PS3で再生できないなら意味ないじゃん
と言おうと思ったけど
PS3が無くなるっぽいからな
ドリキャス状態

92:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/12 00:10:52 29M8zkoW0
PS3はメディアプレイヤーとして使うと、
手放せなくなってしまった
WMVとh264が再生できるだけで俺にとっては神

ゲームはDLC(ピクセルジャンク)しか買ってないけどな・・

93:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/12 01:28:06 PiPYXEi00
>>91
それを言い出したら、HD DVDなんて1年前に対応すると表明したのに
プレーヤーで-Rの再生すらできないわけで。。。

PS3もAVCRECの再生に対応しないとはいってないでしょ?
現状AVCHDの再生はできているんだし。

94:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/12 07:08:23 kXBSNP800
前スレのID:KY8tU3Lr0ってIDのとおりKYだったな

さすが等速大統領だ

95:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/12 07:15:54 SuV0w/MG0
メディアがもったいないから-RW対応して 

96:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/12 22:35:15 dj8dEZJN0
>>95
AVCRECならRAMを使えば?

97:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/12 23:38:09 cQFN7A2L0
将来的にPS3で読めるようになったとしても
RAMだとそもそも物理的に読めないからパス

98:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/12 23:43:14 29M8zkoW0
CPRM対応のDVD-Rに記録

99:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/12 23:45:24 gdF1RsPh0
俺だったら、RAMに対応してないプレーヤーこそだめだな。

100:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 01:20:40 7pQ16uHF0


101:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 02:37:26 dyT57HNL0
両対応が当然だろうに「RAMはダメ」ってのは
単なるンニーの我が儘だしなぁ。

102:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 02:47:21 KCVFequv0
HDは、ブルレイ買って下さい。SD?しらん。とにかくブルレイ早く買ってよ。 ってのが基本姿勢のAVCRECと
まぁ色々あるけどDVDと次世代光ディスクの融合も考慮しました。っていうたHD Recは、基本姿勢が違うから
比べること自体がなんか意味なさげな気がする。
どっちがいいかっていう問題じゃないよね?

103:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 02:56:34 kNIFu5UR0
>>102
それは違うような。
「ブルレイ買って下さい。。とにかくブルレイ早く買ってよ。HDもSDもOKですよ」というソニーと
「BDでもDVDでもいいからとにかくDIGAでHD。SD?しらん」というパナ、だと思う。

104:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 03:46:49 MTPnYYY10
>>101
だよねぇ。
東芝のDVDプレイヤーがRAM読めないのも単なるンニーの我が儘だよねぇ。

105:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 08:02:45 Ss+Vx+zK0
結局さぁ DVDのときもそうだったけど
DVD-Rメディアって5年で1/100くらいになってもうたろ

同じくらいのペースとはいわなくても、BDが今の1/10になれば
DVD-Rは誰も使わないし
HD-DVDメディアがRDより先に激安になるなら、案外 検討するかもな

106:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 10:34:36 vWjSich80
>>101
両対応が当然ならAVCRECに-RW対応させない松下はどうなんだ?
それにRAMはプレーヤーで再生できないのが一般的な仕様なので
ソニーのわがままとか言う問題ではない。
レコーダー以外で再生したかったらRAMは使わないのが基本だよ。

107:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 13:19:13 sShzUzG20
>>104
PS3がRAM読めないのは東芝のせいなんだ。

GKってどこまで馬鹿なの?

108:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 13:50:48 fyJ+VsIg0
>>103
そりゃそうだろう
ソニーの場合はDVD基本特許はMMCD譲った時点でほとんど無いので
極論言えばDVD互換機能すら無くしたい
パナの場合はDVDでもBDでも自社特許はそれなりにあって、無理にBD移行を進める必要がない

なので推奨メディアが全然違う
ソニーはV7/V9からBD以外に記録させないような設計(BD以外に記録すると遅い)
今季のモデルがAVCRECサポートしてないのはDVD嫌悪からだし
対するパナはSDはDVD、HDはBD(とAVCREC)っていう設計
(SDは知らんっていうんじゃなくてSDはAVCRECじゃないDVD使えって方針)

DVDが大嫌いなソニーはそのうちDVD記録できない(DVDは再生専用)とか
DVDはまったく使えないレコだしてもおかしくないかもw

109:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 14:29:40 kNIFu5UR0
DVD記録不能ドライブ作るほうがコストかからね?(汎用は無いだろうから独自になる)
ファームで殺すくらいなら生かしといたほうが機能的にいいだろうし。
パナには長時間にこだわってほしいなあ。
理論上SP画質で4時間、SD・AVCでDVDに記録できるのだから。
e2録画よくする人間としてそう思う。
まあベストはTSをDVDに保存だけど。

110:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 14:33:42 kNIFu5UR0
AVC・SD録画可能なソニーはDVD記録できない。
DVDにTS保存可能な東芝は将来性とAVC画質が不安。
DVD機出してて性能的にいいパナは機能が駄目駄目。

どこも一長一短なんだよな。

111:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 15:25:25 DdatBisM0
あべーしーれっくぅーーーーーーーーーー

112:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 17:44:00 SLa1t9410
>>110
あと東芝は安いDVD専用機だとHDREC機能がない。たぶん264エンコーダチップ
が搭載されてないからだと思うんだが。
東芝の下位のDVD専用の普及機これが乗ったら買うんだけどな。

ほんと、いまはこれといった決め手がない。

113:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 22:42:48 MTPnYYY10
>>107
皮肉への返しにすらなってないレスされても困る。んで二言目にはGKって…

同じ推進メーカーだった松下とは対照的な東芝の中途半端なRAM対応は、
次世代規格への信用度にも影響があると思うがねぇ。

114:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 22:54:09 dyT57HNL0
DVDで引っ張れるだけ引っ張ろうとしてるからこのスレに来てるんだろ?
次世代なんて関係ないがな。

115:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 22:58:06 dyT57HNL0
あ~連投だ。
>101は>97向けなんだけど、唐突に東芝とか引き合いに出したのはお前だからな。

116:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/13 23:59:52 MTPnYYY10
>>114
次世代への繋ぎだから仕方ないよ。
次世代が安くなれば役割を終える存在だし。

>>115
アンカーは打って欲しいよ。
それにRAM対応が当然なら、RAM推進メーカーの東芝は真っ先に実行してる筈だろ?
唐突でもなんでもない。

117:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 12:25:25 gqLLdjrR0
BDメディアも一枚600円まで低価格化した
DVD-Rより少し高く
DVD-R DLより安い
あとはBD対応AVC対応機器が6万台に下がればな。

118:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 17:05:35 e23pcaSx0
ネット最安値を基準に語られてもな。
量販だと1枚1000円弱。
-Rとはまだ2倍近い容量単価差がある。

119:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 18:09:26 JQgmT8/60
DVD-RとDVD-RAMってどっちが保存性安定してる?
CPRM対応のDVD-R10枚とわずか100円くらいしか違わない
PanasonicのCPRM対応DVD-RAM10枚見つけたんだけどRAMのほうが使い勝手いいかな?

120:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 18:15:38 JQgmT8/60
RAMだと見飽きたら書き換えられるけどDVD-Rよりやっぱ書き込みに
時間かかるのかなあ?

121:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 19:20:10 nwplxbRc0
誰か各種メディアの GB単価を整理してください。

DVD-RW DLが400円位で流通すれば神では?
(芝がファームアップ出来る前提)


122:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 21:06:06 doR1lLGw0
>>119
保存はRAMのほうが安定してるが、安価RAMは2倍速とかでしょ。

123:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 21:48:34 2nJPH8470
>>121
1400円の予定だしドライブが出ないから
メディアも発売延期の状態だぜ

124:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 21:54:35 YHVE/mIE0
>>121
DVD+RW DLなら安いんだけどねぇ、

でも東芝のAシリーズは+RWは対応してないよね?
松下やソニーは対応しているのに。

125:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 22:05:25 YFqrUmKa0
BD-Rは500円で買える
URLリンク(www.akibang.com)
日本製でも900円だ

126:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 22:09:08 F3t1GohJ0
■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
AVCREC HD Rec

  ○    △   DVD RWへの記録(  〃  )
 
■ AVCRECとHD Rec実機での違い(12/下旬現在)
AVCREC HD Rec
 
  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以上不可)

マジで!?


  ×    ○   VR記録 ←ってどういうこと?

VRモードの記録ってこと?





127:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 22:13:30 bTeHhctg0
>>126
Panasonicのサイトより。
>※5 DVD-RAM/DVD-R/DVD-R DL(片面2層)に対応(12cmディスクのみ)。

「VR記録」は、今までのVR録画を混ぜて保存できるかどうかって事。
混ぜるつもりが無いなら、意識する必要は無いと思う。


128:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 22:21:56 anV2pXLY0
>>126
ここは間違い(多分書き間違え)

×:  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以上不可)
○:  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以下不可)



129:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 22:24:18 F3t1GohJ0
そうなのか、ありがとう。
申し訳なくて、激しくスレチガイなのだが、DVDメディアについて質問していいでしょうか?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/14 22:42:57 F3t1GohJ0
モード-----------------------------------

DVD-R               DVD-RW    RAM

video ○                  ○           ×?

VR    ×(CPRMだと○)         ○           ○



ファイナライズ---------------------------------------------
       
           video VR


DVD-R しないと駄目!     しなくても良い。すると?

編集          ×            ○


RW          ??          ??

編集


RAM         ??          ??

編集          出来る         出来る 


ごめん、なんか醜いとも思うけど

131:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/15 10:01:59 vuksgFLb0
>>117>>125
「ブルレイ買って下さい。とにかくブルレイ早く買ってよ。」関係の人ですか?

132:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/15 12:26:18 90nyI3zJ0
ソニーはレガシーDVDに対応してない。解像度も落とされる。ただ、2MBPSのSDに対応してる。
パナソニックはTSに対応していない。
東芝は完璧。

133:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/15 13:34:13 wsU41KPe0
AVCREC安すぎるな
DMR-XP12-K
58,800 円

134:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/15 16:41:49 pf1PouHt0
基本的なことで悪いけど、
AVCREC vs HDRec
松下と東芝って事は理解出来た。
ソニーのはAVCRECに入らないの?

135:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/15 16:45:28 As1CQy7a0
>>134
DVDに書けないから違うはず。

136:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/15 16:57:57 pf1PouHt0
なるほど。ありがとう。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/15 17:40:31 LA9Cq9tz0
>>132
東芝もレート的にSDに完全対応してるとは言いがたいのでは。

138:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/15 19:51:31 NzvJBFgGO
BDオワタ

139:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 00:43:51 WD9/K0pt0
AVC記録の細かい違い
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

140:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 02:47:28 o6kqNQiV0
デジタル放送を無劣化で記録したAVCREC規格のDVDを作ってみた
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)

141:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 02:56:39 SHRElASU0
>>121
ヨドバシ.com 最安値

 HD DVD-R 15GB
単品 1280円 三菱
5枚組 3980円 三菱

 HD DVD-R DL 30GB
単品 3280円 三菱

計5品

 BD-R 25GB
単品   980円 三菱
5枚組 4680円(936円) 三菱
10枚組 9780円 TDK

 BD-R DL 50GB
単品  3280円 PANA、TDK、SONY
3枚組 8880円(2960円) SONY、PANA

 BD-RE
単品 1680円 三菱
5枚組 8280円(1656円)MAXELL
10枚 15800円 SONY

 BD-RE DL
単品 5480円 PANA、SONY、MAXELL

計58品

142:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 02:57:30 SHRElASU0
最安品で容量単価を算出

HD DVD-R   796円   53円/GB
HD DVD-R DL 3280円  109円/GB

BD-R    936円   37円/GB
BD-RE   1580円  63円/GB
BD-R DL  2960円  59円/GB
BD-RE DL 5480円  110円/GB

143:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 03:10:43 iOMNwIG+0
>>142
BD-Rも安くなったな。
DVD-R(CPRM)が10枚980円 20円/GBだから2倍切ってるのか。
でも枚数単価で約10倍。映画1本だけ入れようとすると気軽にはいかんな。

144:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 03:47:37 efPOS4fA0
>増田: RD-A301で外部アナログ入力をMPEG-4 AVCにエンコードすることは可能でしょうか?
>片岡氏: MPEG-4 AVCへの変換対象はMPEG-2 TSのみで、外部アナログ入力のエンコードは
>サポートしていません。HD RecではDVDへのMPEG-2 PS記録ができますので、外部入力を
>MPEG-4 AVCに変換する必要はあまりないと思います。
泣ける・・・

145:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 11:09:59 tpKMpwuv0
>>143
うん

146:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 19:25:10 ZYtT5mCw0
話題のH.264録画はどっちが便利? DMR-BW900とBDZ-X90で頂上対決(後編)
URLリンク(www.phileweb.com)

147:121
08/01/16 21:50:45 dKySwRLV0
>>141
有難うございます。

ついでに DVD系もお願いします。

148:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 22:11:13 6zNcQmhR0
>>140
Rip後のtsファイルをデータカットして完全にコピフリにした後に
BDAV化が出来るようになったんだからデータ放送を記録しないのは
逆にマイナスなんじゃないかと

149:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/16 23:01:10 0WtHahn/0
AVCって抜けるの?CPRMは抜けたのは知ってるけど

150:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 01:09:11 mOO/fCzs0
HD recは音声が元のまま保存できるのが素晴らしい。
AVCRECは音声劣化するからなー

151:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 08:08:56 r+TiSJXA0
もうHD DVDはどうでもいいけど、少なくとも
HDのエンコードレコーディングの使い勝手はHD Recの方向性の方が使いやすいよなぁ。。。
いいかた変えれば、その方向性さえ同じならHD RecじゃなくてもHD DVDがらみじゃなくても別にかまわん
モチロン、別にそれが松下でもソニーでもかまわん。
まソニーは確かにDVDの使い勝手よくするようなことには維持でも加担しないだろうけど。

152:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 08:54:39 qy6k5lOY0
>>150
えええ?音劣化すんの?最悪。

153:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 13:28:50 +cBhvz0O0
HD RECはよいですよねー

154:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 13:56:12 wgaJUgNx0
AVCRECも規格上は無劣化保存もできるし再生も可能

155:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 15:06:04 dX5Rpmmv0
規格上ならHDDVDはROM51GBだっけ
βDより大容量だから高画質高音質だよな。

156:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 15:56:16 O82MRB+40
>>155
画質を決めるのは容量じゃなくビットレート
HD DVDは物理的にBDを超えることが出来ない。
絶対的な画質音質はBDの方がはるかに上だ。


157:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 17:34:52 r+TiSJXA0
それはいいんだけどさ、仮にやれば出来るけどやらないこと引っ張り出して優れているとわめいても
いみがなくね?

よく甲子園で優勝した学校にシーズン前に練習試合して勝った学校の信者が
「だから実質の日本一はうちだ」とか馬鹿ばなしで吠えてるのと似たような話だよな

あ?うんべつにBDが上でいいと思うよ。

158:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 17:35:10 i6jrnRsd0
>>156
155を読み直せ馬鹿

159:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 17:50:13 iymQ4i+Q0
>>153
HD RECは良いとか言うからBD派が噛み付いてくる。
素直に「A301はよいですね」と言っとけ。
規格上できると言っても新型のXP12ですらできない。(廉価版だから当然かもだが)
できるようになるのは早くてもXWの後継機待ち。

160:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 18:25:45 6zsiVZ/90
>>157
本当は東大でも入れたけど、ポリシーとして東大が好きじゃなかったから入らなかった
っていう高卒止まりとか、ホームレス、世の中にはけっこう多いらしいぞ。笑

別に学歴至上主義だとは思わないが、それで京大とかそれに準じるようなとこ入ったなら話としてはわかるが 大笑



161:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 18:53:54 tLTX9Df10
規格としての優劣じゃなくて発売済みの機器での実装について論ずると、

HD Rec
・画質が悪い
・録画時にリアルタイムで変換することが出来ない
・対応機器はHD DVDドライブと抱き合わせでしか買えない

てなことになるような・・・

162:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 19:34:05 r+TiSJXA0
で?
だから、BDとにかく早く買ってってか?

163:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 20:17:35 tLTX9Df10
で?とか言われてもさあ。
AVCREC やら HD Rec やらについて論じようってのがこのスレの趣旨じゃん。
興味ないなら読むなよw

164:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 20:31:32 qy6k5lOY0
でっていう

165:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 22:36:41 lmv7NpWn0
規格としての優劣じゃなくて発売済みの機器での実装について論ずると、

AVC REC
・画質が悪い(TS録画不可、SDソースから再エンコード)
・音質が悪い(再エンコード)
・互換性が悪い(BD陣営メーカーが数多い中にもかかわらず1社しかサポートしていない)

てなことになるような・・・


166:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 23:36:17 FjYRt0m10
>>165
実装で言ったら
HD Rec
・互換性が悪い(DVDフォーラムの規格だが1社しかサポートしていない)

それから

AVCREC
・画質が悪い(TS録画不可、SDソースから再エンコード)
ではなく
・SDは録画不可

167:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 23:37:54 EF/CIatd0
>>146があまりにも酷い間違いで削除されたのに、今度はHDRecの持ち上げとは
さすがケースイ、何ともないぜ!
以前には、ケーブルを指し忘れてレビューしたネ申だけのことはあるなw

東芝「RD-A301」の“HD Rec”機能をテスト
URLリンク(www.phileweb.com)

168:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 23:41:43 OVIJr0Ll0
PV4でキャプチャってレビューでは一般的なの?


169:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/17 23:47:38 Cdj9ZSiv0
パナは1チップで全部やってるんだっけ・・あれは凄いな
A301はHDD用の空き潰して実装
ソニーはどうんなんすか?

170:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 00:00:28 /KXJRJCW0
>>169
A301はA600と違って薄型筐体、A600と同じ筐体ならHDD2個搭載した上でH.264エンコーダーは十分はいると思う

ソニーは自社開発チップ、東芝より少ないけど、パナほど極端な1チップ化はしてない

171:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 05:10:10 NAul+Ryo0
>>167
読んで見たけど別に持ち上げても貶してもいないじゃん。
当たり前のことありのままに書いてるだけだし

1)TS録画→再生
2)TS録画→TSE変換→再生

1に比べて2でどこのメーカーのが何に変換したってエンコーダー通したらなんだって劣化するに決まってるのも当たり前のことだし
問題は単にどれだけ劣化が抑えられるかの"どれだけ"の部分だけだよなぁ・・・


172:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 07:18:46 juzDBURj0
>>171
キャプチャ画像が800×431に縮小されて
劣化が凄く押さえられてる様にしてるだろ
意図的かどうかはしらんが

173:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 14:22:38 +Lyh7nv/0
比較以前に東芝はやる気あんのか?
ソニーと松下はAVCREC搭載機を市場にどんどん投入してるのに
東芝のHD Rec搭載機が現時点でHDD容量小のA301のみでリアルタイムエンコードも不可。
新作機の詳細も不明ではAVC陣営にユーザーが流れるのは自明の理。
ただでさえ記録メディアの規格争いで圧倒的に不利なのに・・・


174:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 15:43:27 nzeuvkId0
どっちにしろ再生互換性の低い形式なんか使わない

175:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 16:11:23 FJwNnM9V0
HD Recのまともなレビュー、第二弾がやっときたよ

東芝「RD-A301」のH.264トランスコードと「HD Rec」を試す(前編)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

第一弾が発売2週間後↓、第二弾が5週間後って、東芝に売る気ないのがありあり。
 東芝の新HD DVDレコーダ「RD-A301」の録画速報
 -高画質化ファーム適用後の「HD Rec」画質
 URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

>>63 ITMediaと同じような評価だな、をい!
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
その後粘着した>>64とは大幅に違うようだがw。

176:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 17:26:16 KveJznJQ0
画質で叩いてるけど、TS保存以外で東芝を選ぶ理由があるか?(RD信者除く)

177:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/18 19:49:14 fifW8kaS0
やっと3社比較が来ましたよ!!!

ハイビジョン長時間録画はどこまで実用になる!?
- MPEG-4 AVC録画の実力を厳しくテスト

1.使いやすさはもとより、画質・音質の実力も高い - パナソニック DMR-BW900
 URLリンク(journal.mycom.co.jp)
2.ホームシアター用にふさわしい大画面指向の映像美 - ソニー BDZ-X90
 URLリンク(journal.mycom.co.jp)
3.HD DVDにこそ、不可欠なMPEG4 AVC - リーズナブルな価格も特徴の東芝 RD-A301
 URLリンク(journal.mycom.co.jp)

>>59>>64>>159は、まるで息をするように嘘を(ry

178:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/19 00:20:02 Rp3GN0+V0
>>177
>>159はTSの話だろ。どこに嘘があると?

179:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/19 00:59:37 mOCckx7G0
>>177
何で東芝はメディアにA301のデモ機を今まで貸さなかったんだろうな?
唯一12月に間に合ったイソプレスは、経費で買った感じだったし

180:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/19 03:18:09 NsfjrbO40
>176
時間がかかってもいいから2パス変換したいなら東芝だべ。

松下は客に変換方式を選ばせるようなことはしないだろうし
(お任せ設定でどこまで綺麗に変換できるかにこだわるであろうの意)
何がなんでもBD普及させたいソニーが本腰入れるはずも無し。

個人的には
「SD画質に変換したらコピー制御外すようなファームアップの準備がある」
と公言してくれたメーカーのヤツを買うww

181:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/19 03:22:32 rhtJElVj0
>>180
いつから2パス変換してることになったんだ?

182:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/19 11:26:53 kbA3A78n0
>>181
自慢のハードウエアトランスコーダーで2パス変換ができたらすごいな(ww

183:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/19 22:17:11 JfVNIcls0
あれ?違ったんだ。
色々設定いじれる代わりに変換遅いとか聞いただけで
調べもしないで2パスだと思いこんでたよ。
となると、容量ピッタリに変換できるようにレート可変なだけなんだな。

まあとにかく、
VHS時代には「3倍で一番綺麗に録画出来る機種」を探してたような人間なので
(今HD画質がどうこう言ってる中にもたくさん居るだろぉ、3倍優先だった奴)
SD品質としては優良でコピー制御にうるさくないのをキボンだ。

184:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/19 22:41:29 f28sVCHP0
AVCでSDにエンコできるのはソニーだけだが
まあ2月・3月まで待てば違ってくるかもしれん。

185:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 00:47:32 ADm3VeFr0
ソニーってSDのエンコは出来るんだ
AVCはDVDには焼けないんだっけ?ややこしい

186:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 01:01:26 KCU6tTYh0
SDのエンコ自体は松も芝もできる。
ただSD用のモードが無いだけ。
それゆえにレート過剰になり、TSで録ったほうがよいということになる。
それにHD放送をSDで録ることもできない。

187:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 01:12:32 b1BjPQFV0
AVCREC,HDRECの要望
・SDに対応したビットレートを用意してくれ(芝・松)
・TSをそのままDVDにかけるようにしてくれ(松・ソ)
・AVCREC(DVDに書けるという意味で)に対応してくれ(ソ)
・画質悪いのは覚悟するからハイビジョン2時間モードも用意してくれ(松・ソ)
・5.1chものこせるようにしてくれ(松・ソ)

こうして書くと、HDRECの優秀さが目立つな

188:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 01:13:25 b1BjPQFV0
まだあった
・1440*1080なんて解像度落とすんじゃねーよ(ソ)

189:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 01:42:52 0Q3Hduhv0
もうA301生産中止したとの噂が流れてるけどまさか本当じゃないよな。
発売から一月しか経ってないしリアルタイムエンコードのファームアップの約束ももはたされてないし。おい

190:某記者 ◆re0tafgxtw
08/01/20 01:53:22 LTaZt7fx0
RD-A301はなかったことになります。
東芝十八番の原発数値改ざんと同じです。


191:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 02:02:48 ADm3VeFr0
A301に問題なければ何が来ようと併売出来ると思うんだが・・・
アップデートはハード込みだったのかもw

A502とA302が出てきたりしてね

192:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 02:27:35 0Q3Hduhv0
URLリンク(www.sofmap.com)
URLリンク(www.sofmap.com)
限定数終了 完売御礼ってなんなのさ?

193:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 09:20:43 9U0uG+Tb0
sofmap.comは何でもこういう売り方なんだが
これをそこら中に書いてる奴、知っててやってるだろ

194:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 17:06:25 15nB5qn20
>>192
年明けのセールで予想外にかなり数がはけてしまい、ちょうど正月休みでラインが止まっていた
時期の影響が今出ている・・・なんて妄想してみた。

195:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 19:17:15 xWCVwBUo0
双方決め手が無いね。松下陣営はAVCRECを普及させる気が全然無い。
単にHDRECを潰したいだけ。そのHDRECも東芝は単にBD陣営に嫌がらせ
したいから採用しただけ。
まあ、どっちも買ったら泣くな。すくなくとも後で見るようなコレクションとかは
入れるべきじゃない。

196:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 19:25:56 KCU6tTYh0
>>195
と「ブルーレイ買ってよ」君が申しておりますw
松下はやる気あると思うけどな。
主な理由は、AVC導入でディスクによって記録できるモードが違うことを回避したかっただけかと。
東芝潰したいなら、アップデートでTS録画つければいいだけ。

197:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 19:27:28 Amx1TuJL0
オレも松下はそれなりにやる気はあるとおもう

198:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 19:43:48 b1BjPQFV0
XW100って、かなり売れてるらしいよね

199:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 21:55:55 KWDXal4p0
>>195
やる気のない会社がほぼ全機種AVCRecの録画つけたりしないと思うが。
残ってたシングルチューナーモデルもXP12, XV22で搭載するし。

200:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/20 22:07:40 BrDD1EvW0
ユニフィエ様々だな、1チップでH.264のエンコード・デコードもこなせるので
DVDレコのAVCREC対応が大きなコストアップなしにできてしまううえに、
DVDレコで大量に使われることでBDレコの低コスト化にも貢献している。

東芝がDVDレコをHDRecに対応させるには今のところH.264エンコーダ・デコーダ
ICを追加するしかないので、コストアップは大きい。東芝ならユニフィエに対抗できる
ICを開発できるだろうが、HD DVDの置かれた状況を考慮すると半導体事業部も乗り気
ではないのだろうな。

201:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 00:08:15 panarkP10
あんなチップ開発してるメーカーがやる気がないわけないと思うな
やる気が感じられないのはむしろ東(ry

202:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 00:30:27 8QPklRVa0
東芝は、いまややる気満々でBD用半導体を鋭意設計中。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 01:07:29 03YEf4c80
>>195
松下自身、全てのディーガにBDを載せると明言しているけれど、
AVCRECは引き続きBWシリーズでサポートを続けるでしょ?

>>198
DVDレコでトップクラスの売上だよ、次世代機でXW100並みに売れる機種はまだない。

204:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 18:33:00 frEuE/U+0
>>188
地デジとるなら、それでいいでしょ

205:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 19:09:41 9hrR2CcE0
結局コストなら S-VHSテープにTS録画できる
D-VHSの圧勝がつづいているわけだな

206:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 19:38:45 yTlmwrFi0
S-VHSテープも入手困難になるよ

207:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 19:54:56 yTlmwrFi0
ちょっとみてみたけどS-VHS,D-VHSはビクターだけになりそうないきおい

208:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 21:32:35 8umIuJAp0
>>195
松下はシングルチューナーのDVDレコまでAVCREC載せたんだけど?

>>203
しかし、松下のBDレコは生産がはかどってないなぁ。
十分にドライブを確保できるようになるまで、DVDレコを続けざる絵なさそう。

209:某記者 ◆re0tafgxtw
08/01/21 21:36:18 rBrzRYP60
あと1年経てばダブル録画で7万でしょう。もちろんBDで

210:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 22:55:51 9hrR2CcE0
まあ、ハードがどれだけ残るかは別にして
BDのメディアの価格次第で
AVCRECも数年後には不要な規格になってしまう運命


211:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 23:31:48 iVwA98e90
>>210
そんなことは判っている。
だが今は必要だよな。
あと、ソニーはよく考えてる。

BDにしかAVCを記録できないように
しているが、2MbpsのSDをAVCで
記録できるようにすることで、
実質DVD 4Mbps相当の画質を
BDに記録することができる。
ということで、BDのメディア単価を
安く感じさせることに成功している。

212:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/21 23:46:57 7gugAPZV0
バカはいいな
単純で

213:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/22 01:27:42 nio+oly50
>>208
DMR-XWがデジタルWチューナーでXPがシングルか

214:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/22 02:41:57 kKlXZeN70
>>210
それはありえない

そもそもパナとソニーでAVC REC形式の互換性が薄いのは、ホームビデオ市場でライバルだから
録画形式の主導権争いを続けてる
ホームビデオなんて編集して60分~100分毎で十分だし、BDをめいいっぱい使うほどの
レートで取れるビデオカメラなんて、そもそも家庭用にはオーバースペック
したがって録画から編集、配布にはDVDサイズぐらいがちょうどよい

参考
スレリンク(bizplus板)l50
【調査】記録メディア市場でdvdはいまだ2位

だから互いに譲れない状況なんでなくなることはない
しかも、今までホームビデオを撤退していた東芝が、この機会に再参入開始
BD:HDのシェア比ぐらいを狙ってきている(今だと2割ぐらい?)
かくしてパナ・ソニー・東芝で画質・利便性含めて主導権争いは続く

215:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/22 03:20:21 N7scl9O80
>>214
パナの音声規格の事?
ソニーは拡張してないんだが?
二ヶ国語対応の為とかいう話は出たが、ホームビデオとは初耳だな(笑
ホームビデオは松下とソニーが共同策定したAVCHDだろ?

>BD:HDのシェア比ぐらいを狙ってきている(今だと2割ぐらい?)

いや、今なら5分、5パーセントだ。
なんだっけ?ギガなんとかってのは5%のシェアを取れるの?

216:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/22 07:15:15 8cS9EIHz0
>>215
最近新製品出したけどね東芝のカムコーダー、ギガなんとか

217:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/22 10:23:10 gU2X/hU/0
もう死にたい

218:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/23 01:03:38 EsqDp6FT0
ィ㌔

219:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/24 01:20:37 rOetsGsA0
>>175
東芝「RD-A301」のH.264トランスコードと「HD Rec」を試す(後編)
 URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

> 不安要素は、あまり書きたくはないがやはり「HD DVD」であることだろう。
>利便性に関してはBDを上回る部分も多いものの、現状では本来あるべき
>メディアの割安感も出ていないし、既報の通り次世代DVDはBD陣営優位に
>さらに傾きつつある。

> DVDメディアを利用するHD Recに関しても、再生環境の整備を行って
>もらわないと不安が残る。例えばH.264でダビングしたHD DVDメディアや
>HD Rec対応のPC用再生ソフトの開発や販売を支援するといった対策も
>アリだと思う。

220:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/24 01:36:01 a+5U7VH00
>>219
HDDVDを無くしてDVDレコとして売ったほうが売れるといわんばかりの書きようだな。

221:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/24 04:34:40 vbWgEGQB0
>>220
たいして安くはならないけどな。HDDVDは安く作れる。結局価格差はH.264のエンコード
ができるチップとファームが載ってるかどうかの差だし。

222:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/24 12:15:52 heIV+izo0
AVCRECの自作は無理らしい
よってHDRECの勝ち

223:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/24 19:50:01 AEvZAtGS0
AVCHDでいいじゃん…

224:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/24 20:37:30 WebQjj8W0
>>221
いつHD DVDドライブが安くなったんだ?
1万以下で買えるのか?

225:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/24 22:50:52 KsICH1gh0
>>222
自作って、ディスクリートで回路を組むのか?
それとも書き込みソフトを作るのか?

226:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 01:03:30 TiLabDfx0
>>57
この情報ってどこに載ってる? h.264へのダイレクト録画が"HDD"へ可能になる予定なのが誇張されてないかい?

>■ AVCRECとHD Rec実機での違い(12/下旬現在)
>AVCREC HD Rec
>  ○    △   光メディアへの直接記録(芝はアップデートで対応予定*1)
>※注1 A301ではDVD/HD DVDへHD Recで直接記録が出来ない。
>    後日ファームアップで対応するとの公式発表あり。

227:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 01:09:56 np5QmO1R0
>>226
え? ちがうの?

228:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 01:18:16 DDetuhOH0
>>226
それ言い出したら、パナのもできないのでは?
確か最近の機種はDVD直接記録不可だったと思うが。

229:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 02:07:01 cu+B7kER0
パナはRAMなら普通に直接録画できる
AVCRECもツール使えば普通に作れるしね

230:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 09:10:47 d+hRH5Kl0
AVCRECディスクの自作できるんなら
やり方説明してみせろや

231:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 09:46:21 cVk9PXmOO
>>224
世の中を知らない人だなぁ・・・

232:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 11:30:54 +G+p30qi0
>>230
>>140


233:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 19:02:50 XG++MY/T0
どう考えてもHD RECの方が上
HD DVDは無くなってもHD RECの環境が残ればいいくらい

234:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 19:20:11 cu+B7kER0
HD RECとAVCRECを比べてHD RECが勝ってる(?)のは
使い道がほぼ無いに等しいVR記録ぐらいのもの
わざわざほぼ同じ規格作って市場を乱す東芝の意図がわからない

235:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 19:28:42 +G+p30qi0
スカパー用にVRは必要
e2用にTSは必要

236:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 19:31:16 vE8aTxTg0
>>234
は?

237:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 21:43:16 4QqwzGo10
>>232
こんなの参考にならない
これはAVCHDかもしれない。
あと、AVCが全然関係ない内容だった。

238:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 22:58:12 SQCeNQwn0
どっちでもいい、PCでリッピングできないの?

239:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/25 23:08:52 DDetuhOH0
リッピング前提ならHDRECのほうがいいだろうが、現状方法が無い。

240:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/26 02:18:24 YPImAM7p0
[レビュー]HD.Rec搭載の強力HD DVDレコーダー--東芝「RD-A301」
URLリンク(japan.cnet.com)

長時間高画質録画を実現する「HD.Rec」の搭載、CATV番組の簡単録画予約を
サポートする 「CATV連動」の採用と、最新の機能と使い勝手を重視した操作系統を兼ね備えた
東芝のHD DVDレコーダー「VARDIA RD-A301」。       鈴木桂水 2008/01/25 20:10

HD.Recって"."ではなく半角スペースじゃないのか?まあ、そんな香具師の評論なので、
人口甘味料を入れすぎな大甘評価。

241:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/26 02:38:55 sX/HykV30
>>224
世の中知ってるお前が教えてくれ

242:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/26 04:17:43 Krsl8JPC0
>>237
俺はchotBDAVとBD2FWというツールを使って
野良tsファイルからAVCRECのDVD作ってるよ
もちろん実機(BW900)で再生できるのを確認済み
上のツールを使えばRipしたBDをPCでカット編集後に無劣化でAVCREC化なんてのも極簡単にできる

243:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/26 08:38:01 1syHc/Qd0
>>242
AVCっていう意味をぐぐってから書き込んでね

244:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/26 15:31:25 Krsl8JPC0
>>243
BDでRipしたh264の動画も同じ手順でAVCREC出来るから
つーかAVCRECの規格上はtsをそのまま記録するのも入ってるっつーの

245:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/26 18:28:28 SpkMFoOV0
ripして作ったのを、普通とか言っていばられてもなあw

246:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 09:32:11 fVZLB8/C0
なかなかAVCREC vs HDRecの画質比較の記事がないのですが
ここでAVCRECの勝ち判定の旗が一本揚がりましたね。

>気になるMPEG-4 AVCの画質については、
>DIGAやBlu-rayレコーダーのハイビジョン画質の
>最高圧縮率である6Mbpsであれば、
>元の映像からそれほど見劣りする感じではなかった。
>ただし、動きが激しいシーンでは多少ノイズが見て取れるので、
>その点では「DIGA」に若干劣る感じも否めない。
URLリンク(ascii.jp)

247:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 13:28:51 0Sh+7NPc0
>>246
AVCRECやHD Recを正しく理解してるから「画質」比較記事がないんだよ
ま、未だにAVCRECやHD RecとH.264エンコードの関係を理解してないやつが多いから仕方ないか

AVCRECとかHD RecにはH.264エンコードがほぼ必須とも言えるけどど、画質は規格とは関係ない
東芝A301と松下BW700の映像を比較して「HD DVDとBDの画質比較」って記事が出たら笑いものだぞ

248:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 19:43:36 T7HYXx6H0
>>247
同一ソースをH.264に近似のレートでエンコしなおして、
評価する事はできるはずだけどなぁ?

ちなみに、「ブルーレイとHD DVD」の比較は出るぞ?
以前はパラマウント、まもなくなくなるがワーナーのタイトルで
同一タイトルがそれぞれの規格で発売されたから。

249:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/27 20:08:05 0Sh+7NPc0
>>248
ホントに何も読めてないな

>同一ソースをH.264に近似のレートでエンコしなおして、
これは「H.264 エンコーダー」の比較でAVCRECとHD Recの比較じゃないだろ・・・

その比較ならX90:A301で比較もできるが、X90はAVCRECじゃないよな?
それに意味は無いとは言ってないが、それはスレ違いだろうって話
後半のBD:HD DVDだって同じことだ

250:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 00:17:59 okzu65XV0
2万円ぐらいのプレーヤーで、一層しか再生できないもので、

ツタヤとかで借りた、2層のDVDは再生できますか?

また、出来るとするとなぜ、一層しか対応してないのに出来るのですか?

251:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 02:32:54 zHc9y2XV0
世界初のDVDプレーヤでも2層再生できるけど?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

252:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 08:58:42 g6XhukS+0
↑昔はこんなに高かったんだな
あらためてびっくり

253:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 12:04:35 b9dHRDta0
それぞれのH264エンコーダは、ハイプロ対応ですか?

254:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/28 13:32:05 mKDIKIYK0
>>239
現状方法がないのにHDRECがいいっておかしくないか?
むしろBDの方がリッピングができてBDやDVDにAVCRECとして
残せるからこっちの方がいいだろ。
メディアが高いのであればPCのHDDに温存しておけばよい。


255:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 00:48:20 ndqkpGzO0
>>254
「もしリッピングできるなら」TS保存可能のA301がいいという話だろ。
なんでそんなに細かいことに噛み付いてくるのかね?

256:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 22:35:10 qvx3w6uH0
CPRM対応メディアのアクセスの方法は決まってるし、AACS v1/v3での抜き方は既知なんだから
レコがAACS v1/v3でない限り抜けると考える方が自然。
6マソぐらいになったらA301買って抜いてやるから、それまで待ってろ。


257:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 22:40:46 qvx3w6uH0
間違った。レコがAACS v1/v3である限りだ。w
HDRecはTS直で記録できるから抜きに興味があるけど、AVCRECは何かイマイチ。

258:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/29 22:57:17 ndqkpGzO0
わざわざ抜くならTSだよな。
内部エンコされたもの抜くなら、PV4とかのほうが画質・手間的に上と思う。

259:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 01:56:11 ee9QEuUu0
ソニーCID、ブルーレイの製造コスト引き下げ-DVDと同等以下
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス(ソニーCID、東京都品川区、
杉山正義社長)は、記録型のブルーレイディスク(BD)を現行のDVDと同等以下の
コストで生産できる技術を確立した。ディスクの構成材料や製造設備を内製化し、
安価に製造する体制を構築した。従来の技術で同じ枚数を製造する場合、
BDはDVDの5―10倍のコストがかかっていた。
 BDは次世代DVD規格で競合するHDDVDに比べ、製造コストの高さが
課題の一つとされていた。製造コスト高が解消できれば普及に弾みがつきそうだ。
 BDはDVDより高密度にデータを記録するため、ディスクの成形や記録層の
成膜には高い精度が求められている。このため高品質の材料を使い、
成形や成膜工程に時間をかける。ソニーCIDはディスク基板となる
ポリカーボネートの改質のほか、記録層や保護膜に用いる有機材などに
低コスト材料を独自開発した。


有機のBD-Rを、DVD-R(規格が有機膜)より安く生産できるメドが
立ったみたいですよ。どちらも意義が大幅になくなったような?

260:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 07:58:52 z30/idZ90
実際に同じ値段になるまで1年か、それとこ5年か・・・
メディアの粗利が下がるから、大手は価格維持するだろうし
サードパーティや台湾メーカーが粗製乱造して価格が下がるのが先だろうな

まあ、今でも無印なら1枚500円だから 夏までに300円には下がる
そうすれば並みにはなるな。品質はしらんが


261:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 10:42:55 UbTlQ2F20
>>257
TS抜きなんてそれこそBD-RE使う方が楽じゃん

262:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 12:24:04 Ju7xh5nz0
AVC RECでファイナライズしたDVDはパソコンで読み取れないのでしょうか?


263:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 17:13:43 Z74MJ/yh0
>>262
UDFリーダが入っていれば読めるよ。

読み取れても暗号化されてるけどね。


264:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 18:21:48 FaX52DmS0
>>261
誰もがBDレコとPC用BDドライブ持ってると思うか?

265:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 21:02:56 Ju7xh5nz0
>>263
読み取れない・・・
Windows XPなんだけど UDF2.5を読み込めるようにしなきゃいけないの?
Vistaに乗り換えるしかないのですか?


266:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 21:27:36 gE8OsODO0
>>261
今は一層のCPRM対応DVD-Rが一枚60円ぐらいで買えて、
一枚にTSで約30分入る。なので保存・抜き兼用には超お手頃。
映画はBDやPOTで抜いてるけど、ドラマやアニメの保存を考えるとDVD-Rは魅力だよ。

267:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/30 22:54:28 Im5TW7+v0
>>265
これをインストールせよ

URLリンク(cowscorpion.com)

268:265
08/01/31 10:35:25 fcS+T/540
>>267
エクスプローラーで見えるようになりました。
どうもありがとうございました。

269:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 16:32:15 xMYbEYHT0
>>234
「とにかく早くブレレイかってよ」の人はそう考えるんだろうなw

中国が下手なことやって叩かれても、
中国は悪くない、世の中や日本が悪いからそうしかたなくそうなってしまったんだ!
って喚く中国人と同じ

270:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 22:51:43 ufJ9jr/M0
>>269
「日本人はあまりに虚弱体質だ」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

271:名無しさん┃】【┃Dolby
08/01/31 22:58:12 dsud0pNT0
先に対応再生専用機を出した方が勝つわ。
人が求めるのは「便利」であって「高性能・高機能」ではないのさ。
もうスーパーを通り越してウルトラマルチドライブまでいってるんだっけ?
次の命名は何かな~。

272:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/01 00:01:44 J5cRzdnG0
メディアは従来のままなんだから、ドライブは変わんねぇやな。

273:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/01 00:59:05 1FWx9s800
作成可能器の限られる現状、対応再生専用機(DVD機だよね?)出しても仕方がないような。
AVC再生チップ載せないといけないし、コストかかる。
BDやHD DVD再生機を対応させるのは当然とは思うが。
パナならAVCHD再生(ついでにAVCREC)再生対応DVD機の需要はあるのかねえ?

274:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/01 01:01:11 1FWx9s800
そもそもまず、PCでの作成・再生環境整えるのが先と思う。
そうすれば再生機の需要も生まれるかもしれん。

275:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/01 09:10:01 pdQyiO0v0
>273
S-VHSがVHSから置き換わることはなかったけど、
S-VHS簡易再生機能は激安VHS機にもついてたお。

276:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/02 01:26:01 fJHUnM/c0
HD DVD死すとも
HD Recは死なず

277:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 01:46:02 Dfp6YZQo0
・DVDにHD RECで2時間記録
・SDのSPモードで2時間記録。
画としてマトモに見れるのはどっち?

278:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 01:51:20 qSnFXFyc0
>>277
一般の番組録画なら多分SDのほうが安定してマトモな絵が出てくると思う。
静止画を2時間録り続けるのなら、HD RECのほうがいいだろう。
最初1秒ぐらいは破綻するかも試練が。

279:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 02:09:35 Dfp6YZQo0
>>278
なるほど、ありがとう

280:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 02:21:17 cbJUO1rG0
ええ~
HDRECの2時間の方がいんじゃないの。
解像感は圧倒的に。
でもマニアは破綻が気になるかもしれんわなあ。
SPでもコマ送りすると結構破綻してるから
どっちもどっちだとおもうけどね。

281:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 04:14:08 ATGUu0dQ0
>>251
もったいない…

282:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 10:19:02 oYFjHyH60
>>277
AVCRECだと1層DVDにHEモードで1時間40分程度収録できるけど、実写だと動きのあるシーン、雨や雪のシーンは厳しい。
アニメだとかなり安定してる。ズームのあるシーンや特殊効果の入ったシーンで破綻が目立つ程度か。
二時間となるとそれ以下だろうから実写はちょっとありえないと思う。
どっちにしても二時間収録なら二層にHX(に相当する)モードがいいんじゃないかな。
最近安いし。

283:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 15:16:54 cbJUO1rG0
━RD-X7で一番注目すべき機能は何ですか?
片岡氏:他社に先駆け「HD Rec」に対応したことでしょう。この規格はソニー、松下電器産業など、
DVDレコーダーを製造するメーカが加入するDVDフォーラムが承認した規格なので、将来性も不安がありません。

284:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 15:19:50 cbJUO1rG0
━データ容量が大きくなるTSの番組をDVDに記録できるメリットは少ないと思いますが?
片岡氏:そうではありません。有料デジタル放送のe2スカパー!や地上波のSD放送には、ビットレートが
4Mbps程度の番組もあります。この程度のデータ量の番組ならDVDメディアに2時間TSモードのまま録画できます。
8Mbps程度の番組なら1時間番組を1枚のDVDにまるまる記録できます。

285:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 15:20:41 cbJUO1rG0
━データ容量が大きくなるTSの番組をDVDに記録できるメリットは少ないと思いますが?
片岡氏:そうではありません。有料デジタル放送のe2スカパー!や地上波のSD放送には、ビットレートが
4Mbps程度の番組もあります。この程度のデータ量の番組ならDVDメディアに2時間TSモードのまま録画できます。
8Mbps程度の番組なら1時間番組を1枚のDVDにまるまる記録できます。

286:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 15:21:10 cbJUO1rG0
━ハイビジョン記録したDVDを再生する方法はいかがですか。
片岡氏:発売時は録画した製品で再生するしかありません。発売前の製品ですから何とも言えませんが、
「HD Rec」は、DVDフォーラムの規格ですから対応機が増えると予想できます。



287:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 15:22:47 cbJUO1rG0
片岡氏:HD Recは映像をMPEG2 TSからMPEG-4 AVC/H.264に変換して記録容量を圧縮していますが、
実は音声は変換しません。音声はデジタル放送が送ってくる「パケット」単位で記録して、
MPEG-4 AVC/H.264と同期させます。AVC RECは音声をドルビーなどに圧縮して記録しますが
HD Recはオリジナルの音声のままなので音にこだわる方にオススメできる方式だと思います。
しかも、音声は5.1chのままツーストリームで記録できます。例えば5.1chで放送される洋画を
オリジナル音声と吹き替え版の両方で記録できます。

288:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/03 22:24:54 tIB1HIfu0
>>267,268
エクスプローラーで見れるようになったというのは、
「とりあえずデータとしては読めるようになった」が「映像としては見れない」
ということでいいのでしょうか?

289:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/05 03:49:40 gdmbKF5+0
>>288
そうでしょうね、HD RecはDVD9でもminiHD DVDでも無いので
マウントできるだけ

290:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/05 10:14:33 67o7NPMU0
専用ソフト無いとPC再生できないのは、CPRM共通のクソ仕様。
大手再生ソフトが片方のみ対応したら、PC再生でも決着ついちゃうね。
劣勢HD DVDの、さらに日本レコのみ使用のマイナー規格。
どちらか選ぶなら、AVCRECだろうね。
マニア相手なら、リップ方法確立したほうに人気が出るだろうけど。

291:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/05 22:09:17 MA575gbP0
>>288
>>267-268

292:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 01:21:12 7CmKk3UM0
ディスクのキーを使って復号しないとわけわからんデータのままだから
再生できないのは当たり前の話だよ

293:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 02:48:20 Y6ZtviwO0
>>191
見事にビンゴです、東芝の新しいHD DVDレコの説明書
RD-A302 取扱説明書
URLリンク(www.toshiba-living.jp)
RD-A502 取扱説明書
URLリンク(www.toshiba-living.jp)

RD-A502:HDD500GB
RD-A302:HDD300GB

RD-A301からの変更点

1.一層HD DVD-RWに対応。
2.HD DVD-R/RWへの倍速ダビング対応
3.HD DVD-R/RWへの直接録画可能(非推奨)
4.HDDへ直接TSEで録画可能(非推奨)
5.殻付きRAMに対応
6.DeepColor対応
7.A502は1080/60p、24p対応

>>226
TSEでのDVD/HD DVDの直接書き込みは無いです

おまけ
【レビュー】既存ユーザーから見たソニーBDレコーダー「BDZ-X90」の真実
URLリンク(ascii.jp)

294:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 03:11:42 d7/O0OoB0
>>293
A302/A502操作編のP.28

●TSE録画とTSEタイトル作成について
・3.6Mbpsから6Mbps程度の低い画質レートでのTSE録画は、デジタル放送の
標準品質(SD)で放送される番組を長時間録画する事に適していますが、
ハイビジョンの番組にご利用になると情報量が不足して、ブロック状の
ノイズが目立つことや映像が乱れたりする事がありますので、6Mbps以上の
設定をご利用になることをお勧めします。
・TSEの直接録画は、TSでの録画よりも電波の影響を受けやすく、
録画できない、または失敗する事があります。


HD Recはハイビジョン画質で6M以下は非推奨になりましたね。

295:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 05:29:34 uIU79e4wO
HDRecって音声面でなかなかいいな。
BDにこれが載れば最強だったな。
互換性を取るか音声を取るかの微妙な選択を強いられる松下は話にならん。
ソニーはBDプレイヤーで見られる高い互換性を持つうえにマルチチャンネルでも記録できるから一番良い。
これが音声再圧縮無しになったら最強。

音声再圧縮無しでAVC記録でき、きれいにSD化できる機種がほしい。
もちろんBDに記録したらBDAVとして再生できたり。
ついでにサイドカットして4:3にできるなら額縁放送を保存するのに最強。
音声込みの2Mbpsとかだったらバラエティ番組も大量に残せるな。

296:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 09:24:14 RNDxrYRt0
そうだそうだ、簡単操作で額縁を全画面化できるなら、
俺みたいなアニヲタに売れるぞ、絶対。

297:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 12:13:43 LkzmskUH0
>>296
その分ドットのあらがめだつことになぜきずかない?

298:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 12:51:24 E66GoNfC0
築いてどうするw

299:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 16:21:15 +/l3S3T10
なんか俺、きずついた。

300:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 22:18:45 Jw1ya0O+0
>297
スケーリングをテレビに任せるよりマシだから、かな。
簡単操作っつーのは、「ボタン一つで額縁カット&補間ON」ってことだよ。

301:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 23:01:58 jFnOKT9Z0
>>295
いいんだけど、低ビットレートで撮りたい場合は
音声がでかくて動画にビットレートふれずにあれ?って感じだね
100分撮りたい場合、HD RECだと5MbpsだけどAVC RECだと
5.6Mbps使える。だからHD RECもドルビー対応してくれ。

302:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/06 23:24:00 syFvQAjJ0
>>301

あー、それすげー同感。

同じビットレートなのに、VRモードよりディスクに入る時間が少なくて、
泣く泣くディスク2枚に分けちゃったよ・・・

303:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/08 00:48:27 BFMy4yzg0
>>294
つまりNHKの教育と衛星1、2、ワウワウ、e2用ということか
わざわざTSEを使わなくても、そのままDVDに焼けば良いような?

304:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/08 01:28:39 TODqDmMz0
>>303
それを言っちゃあ・・・

まあな 焼いた板をレコで再生するのはレーザーが勿体無いと思う心配性な俺は
HDはBD、SDもDVD焼きでPS3再生 AVCRECは2重取りしたDRのAVC化テストに
しか使ってない

305:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/09 04:13:54 VYvr0e2G0
>>293
■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
AVCREC HD Rec
  ○    △   DVD-RAMへの記録(HD RecはTS24Mbps対応のためメディアは3倍速以上)
  ○    △   DVD RWへの記録(  〃  )
  △    ○   5.1ch音声記録(AVCRECはDolbyDigital,無劣化のAACは付加可能)
  △    ○   5.1ch二ヶ国語記録(AVCRECは付加可能)
  △    ○   TS記録(AVCRECは付加可能)
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

■ AVCRECとHD Recの実装の違い(RD-A302/502対応、2/上旬現在)
AVCREC HD Rec
  有り   無し  DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
  1:40  (2:15)   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8,芝は6Mbps以下非推奨)
      1:15   (LPモード6.8Mbps時、推奨する最低の6.0M時1:25)
   3    47   ビットレート段階
  ○    △   HDDへのH.264直接記録(芝は非推奨*1)
  ○    ×   光メディアへの直接記録
  ○    △   DVD-RAMへの記録(芝は2倍速以下不可*2)
  ×    △   DVD RWへの記録(芝は2倍速以下不可)
  △    ○   5.1ch音声記録*3
  ×    ○   5.1ch二ヶ国語記録
  ×    △   TS記録*1
  ×    ○   VR記録
  ×    ○   字幕切り替え

画質については同一条件による第三者評価がいまだ無いため、外しています。
※注1 A301のHDDへのH.264直接記録は、後日ファームアップで対応するとの
    公式発表あり。(但しA502/302の説明書では非推奨)
※注2 A301は殻付きRAM不可
※注3 AVCRECはAACをドルビーデジタルに再エンコード。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch