どのヘッドホン買えばいいかここで聞け16at AV
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け16 - 暇つぶし2ch887:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:54:58 v6LYErnd0
>>882
ネタだろ  常考

888:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:57:19 0nem9Sce0
【予算】25000円
【使用機器】iPod touch/iAudio/CDPlayer
【よく聴くジャンル】ロック・メロコア・J-POP
【重視する音域】低音が好きですが、場合によっては我慢します。
【使用場所】 室内
【希望の形状】密閉
【期待すること】デザイン・色合い

今まではポータブルオーディオでAH-C700とかER-6iとかで聞いていたんですが、
最近は友人の影響でヘッドホンに興味を持ち始めました。
そこで、入門用に向いたヘッドホンを教えていただけませんか?
聴くジャンルはメロコアやJ-POPです。予算は2万5千円まででお願いします。
是非よろしくお願いします。


889:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 21:59:25 0nem9Sce0
連投すみません。
初心者なのであまり存じないのですが、音量が取りづらかったりする場合は
ヘッドホンアンプを買おうとは考えております。


890:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:13:09 Awpx9Ksv0
>>888
DJX-1なんかどうかな?ロックとJ-POPはダイジョウだと思うけどメロコアって聞いた事ないんで
合うかどうか・・・。ちなみに低音は強めですよ。

891:854
07/10/25 22:21:54 oPH0ZDqM0
>>862
レスありがとうございます、確かにAD500とA500で迷ってます
MDR-7506はまったく考えになかったので今度A500も含めて試してきます

892:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 22:56:48 60LV9ivG0
>>888
K181DJ。
ノリがよい曲はノリよく、繊細な曲はそこそこ繊細に鳴らしてくれる。

ER-6iがあるから、あなたが満足できそうなヘッドホンを見つけるのは結構大変かもしれん。

893:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:00:21 lc5IenyL0
>>888
もうちょい足してMS-2かHD25
どっちも低インピで音量はとりやすい

894:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:08:26 Awpx9Ksv0
>>893
MS-2って開放じゃまいか?ちがってたらすまん。

895:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/25 23:18:20 lc5IenyL0
>>894
ああ、見落としてた
密閉限定だとHD25のみかな
その下だとRP-21 ATH-M50 RH-300 MDR-7506あたり

896:848
07/10/25 23:36:57 ydb0QlQw0
>>855
遅くなりましたがありがとうございました。
早速MDR-7506を手に入れました。
たしかに音がはっきり聞こえます。
とくに高音がはっきり聞き取れる感じが気に入りました。
しばらくはこれでいこうと思います。
ありがとうございました。

897:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:09:50 FIAQyVRb0
【予算】5万程度
【使用機器】PC(X-Fi Digital Audio)
【よく聴くジャンル】ゲームサントラ(クロノとかの曲を作ってる人)
【重視する音域】なし
【使用場所】室内
【希望の形状】
【期待すること】
今まで安いヘッドホンしか使っていなかったから
高いヘッドホンやアンプはどんな物かわからないけど凄く期待してる
最初はMDR-7506だけでいいやと思ってたけど
ヘッドホン側で音量調節ができないようだし付属でアンプもないみたいだから
不安になってアンプを買おうと思って見てみるとどうせ買うなら
DrHEAD HiFiあたりにしたほうがいいのかなと思ってると
これだけで約3万だから3万くらいのヘッドホンを買ったほうがいいんじゃないのかとなって
調べるとHD650が絶賛されてて約4万5千円でこれ単体で聞く場合と
他のヘッドホンとアンプを組み合わせたらどうなるのかと思うとわからなくなった
もうMDR-7506とHA400でいいんじゃないかと疲れた


898:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:40:28 1ik1Gd/30
URLリンク(joshinweb.jp)
RP-HT360-S

URLリンク(www.jvc-victor.co.jp)
HP-RX300

この2つで、どっちか1つ買うとしたらどっちがいいでしょうか?
外音遮断性と丈夫さを考えてます

899:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:41:08 5wawDUo/0
JBLのってどうなの?

900:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 01:52:10 sSSxAsgh0
>>897
5万の予算なら、HD650をまず購入して、
音量調整が出来ない環境ならとりあえずHA400買っておくのが良いと思う。

もちろんもっと良いヘッドホンアンプが欲しくなるだろう。
じっと我慢してお金を貯める事だ。

HD650は買って良かったと思えるヘッドホンになるはずだ。
中途半端に妥協するのが一番よくない。

901:888
07/10/26 02:18:55 CxCDAJiq0
遅くなりましたが、みなさんお答えいただきありがとうございました。
みなさんのアドバイスを参考にじっくり選んでいきたいと思います。

902:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 03:15:54 F5IAKlnT0
【予算】 2万以下
【使用機器】 PC
【よく聴くジャンル】 特になし
【重視する音域】下記
【使用場所】 室内
【希望の形状】 密閉
【期待すること】 MDR-CD2000を使用していましたが踏みつけて壊れてしまったので
同等か以上の物をお願いします。
自分的にはCD2000を使用していたときは特に不満はありませんでした。

捨てるつもりで代替にXD100を購入したところ、あまりの落差に音を聞くたびに悲しくなる・・・

903:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 10:34:09 ggz4XxdS0
>>897
光田氏のことかー!
HD650もいいけど、アンプも含めて考えると
STAXのSRS-2050AやSRS-3000も有りじゃないかと思います。

904:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 10:39:26 oR7NmRLm0
>>902
重視する音域、素直に書いた方がよくないか。

> MDR-CD2000(ry 同等か以上の物をお願いします。
> 自分的にはCD2000を使用していたときは特に不満はありませんでした。

って書かれても、CD2000の音を知らないとアドバイスしようがないし(自分は知らない)、
却って分かりづらくなってる。
その上聴くジャンルまで「特になし」ってなると、どうにも。

905:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 14:22:24 V/2ucSk50
【予算】 5000円以下
【よく聴くジャンル】 女性アーティスト
【重視する音域】 高・中音(特に高音)
【使用場所】 電車・室内
【希望の形状】 密閉型かイヤホン
【期待すること】長時間使っていても疲れないものがよいです
 それとあまり大きい(ごつい?)やつではなくてコンパクトなもの希望です

 ヘッドホンにするかイヤホンで探すか迷っているので両方候補あげてもらいたいです

906:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 15:17:25 4hgW406H0
【予算】30k、がんばれば50kまで。
【使用機器】DENONのAVアンプSD500
【よく聴くジャンル】ゲーム、DVD
【重視する音域】(高・中・低等)中低音寄りのフラット
【使用場所】室内
【希望の形状】密閉型
【期待すること】ドルビーヘッドホン機能のサラウンド感が実感できること。
戦争ものの映画やゲームによくある管弦楽を豊かに響かせてくれること。

907:名無しさん┃】【┃Dolby
07/10/26 15:21:19 oR7NmRLm0
>>906
バーチャルサラウンドヘッドホン 10
スレリンク(av板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch