07/10/12 01:27:51 08WAlS5y0
今の圧縮ニコだと使いやすいかもな。M2Z。
>>703
XD100はドンシャリ好みの奴が使って楽しいヘッドホンではないですよ?
特に今は音色しか主観として理解できないだろうから余計に。
いっそ、1万ち前後見て、ノリノリなら1万ちょいのDJモデルに、女性ボーカルならES7あたりに特攻汁。
多分その辺のほうが分かりやすいかとお申し、たぶんそのあたり向き名気がする。
高いと思うかもだが、今までの感覚がむしろ安すぎるんで。2000円で買える他のモノの質を考えてごらん?
>>709
Ht242だと高域フェチかね? あれものすごい高音きついからな。
あーゆー高域が好きならAD400とか500とかいったほうが良い。余裕あるなら700でも。
東方とかならそういう当たり良いんじゃね?
でも、低域が薄目というか開放歯反射がないので独特の軽さがある。慣れるまで結構かかる。
もっとしっかりした低域というかメリハリならM870とかZ600とかで良いように思う。
ただ、ランクアップすると同人ソングとか思いっきり録音/編集の質が出るからそのつもりで。
慣れるとわかるが、なかにはステレオだとは思えないような奴もあるから注意。しかも結構な確率で。
デッサンできない奴が同人誌書くのと一緒で、定位(立体感)もコードも理解できない奴でも曲作ってるから。
>>712
2ヶ月ぐらいは使いづらいが、実力的にはMJ5とほぼ同等。あとは好み。