07/09/19 02:03:45 /fYqCmF80
>>353
T-5Mは切れってタイプじゃない気も。この価格帯じゃ分離も情報量もバランスもいいんだけどね。
むしろ分離のいいZ600とか7506とか分析的な方面かな。切れっていうとドンシャリ方面のが巧いから難しいのう。
あとはノイズ拾いやすいけどZ500DJあたりなのかなあ。
その辺で無理そうだったら純粋に価格上げて情報量増やすとかしかなくなる気がする。価格的な性能の問題で。
>>355
CDH-508は初めのうちは高音がもさもさして篭りッぽいので、失敗かと思いやすいの注意。
そのうちその辺の篭りッぽさとれるし、痛い高音低音出さないのが疲れたときにありがたいよ。
形状はMJ5と同じなので試着をチェックするときは参考に。
>>359
音は駄々漏れだよ、UR/40。同部屋に人が居るとヤバイので注意。
俺はT-5Mとかその辺が意外と使えるんじゃないかとも思うがどうかなー。
>>363
価格帯が低価格じゃないのでスレ違い。
なお、音の好みによってはどっちも合わない。特に低音厨は難しい部分がある。
低音が独特の感じというか軽さみたいなものがあるので合わない人はとことん合わない。
ミニコンやPCでいけないことは無いが、ポータブルだと音量取りづらいので物によってはつらい。
>>364
PRO30のがまだいい。
M2Zは良くも悪くも色付け強すぎるんで、どっちがいいか気にする人が買うものじゃない。
ただ、クラシック聞くならできれば価格上げてあげるといいんだけどね…。
味と一緒で、いいものを知らないと悪いものに気付かないとか、初めは味付けの濃いものばかり
好んだりするところがあるんだよ。子供用の駄菓子と同じで分かりやすくて強い味がM2Zと思ってくれ。