ノイズキャンセルヘッドホン総合スレ 7台目at AV
ノイズキャンセルヘッドホン総合スレ 7台目 - 暇つぶし2ch988:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/13 14:32:54 k+1IeMl30
仕組みを考えれば、なぜそういう仕様なのかわかる

989:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/13 18:47:18 8Rm+nUPg0
>>981
> 今年の夏に 貯まったマイルで生まれて初めてのファーストクラスに乗ったんだけど、
> その時に これまた生まれて初めてのノイズキャンセルヘッドホン(QC2)を着用して
> とてつもなく気分が悪くなったんだけど、機種との相性ってのがなりそうなのね。
貧乏人が慣れないことするから・・・。

990:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/13 19:06:02 NjRRW7e90
>>988
全然わからん!

991:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/13 21:23:17 HcjXmZtF0
いつぞやNCX-77を買った訳だが、今日ついにぶっ壊れた。
確か3ヶ月くらい前に買ったヤツだから超ショックだ。
手を下げるときに左右のコードの真ん中に引っ掛けちゃって思いっきり引っ張っちゃった。
左耳のヤツが外れ、付け直したら左側が何も聞こえなくなった。

それ以前にNC機器とプレイヤーを繋ぐコードが捩れて断線したりしていた。
今日は代えのコードを注文し、金を払った日なわけでこれまたorz
保証書は袋の中に突っ込んでたら袋ごとおかんに捨てられるという悲劇。

URLリンク(www.iodata.jp)
涙ながらに新しいヘッドフォンを探してたらこんなのがあったんだが、
誰かこれ使ってみた人とか居ませんか?XFIとか言うのが面白そう。
そう安くなく安易に手が出しにくいので、もし居たらば使用感とかを伺いたいです。


ちなみにNCX-77の音はそこそこ満足してた。NC機能は不満だったが。
マシュマロピース使ってると耳栓効果あるんだけど、やっぱりNCが弱い。
つーか、インナーイヤータイプのNCって耳がすげぇ痛くなるのは体質なのかな。
なんかこう、以上に耳に詰め物されてるような圧迫感を感じた。向いてないんだろうか。

992:991
07/11/13 21:38:14 HcjXmZtF0
あれ・・・すまん。これまだ発売してないっぽいですね。
むー・・・人柱的に買おうかなぁ・・・

993:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/13 21:47:14 MKRScIis0
NC22でノイズキャンセリングの効果が感じられないのでおかしいなと
思ったら、電池がほとんどなかった。

三洋のエネループで十分充電して、使ったらかなり音がキャンセリング
されるのが確認できた。



994:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/14 00:16:30 ErCvF1cD0
お前ら、無駄にレス使うな
あと誰かスレ立てろ
※俺はやらない

995:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/14 00:21:14 Aecn0Gyh0
俺もやらない

996:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/14 00:25:23 O2eJsvxn0
ノイズキャンセルヘッドホン総合スレ 8台目
スレリンク(av板)l50


997:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/14 00:26:19 O2eJsvxn0
テンプレはテキトーに入れてくれ。


998:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/14 00:52:06 J9z0wwf70
>>996
立て逃げはこの捨て恒例なのかw

999:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/14 01:01:09 opMWdsvLO
銀河鉄道の夜

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
07/11/14 01:02:12 opMWdsvLO
アラビアンナイト

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch