08/02/17 11:19:53 q3+Mlnyh0
>>797
そういう君が東芝製品持ってるとは思えないね
801:790
08/02/17 11:21:16 RyKZa5Rd0
BD機 15万円 ソフト数タイトル
DVD機 3万円 ソフト数百タイトル
だったらどっちが売れると思う? と言えそうな気もする
自分が買いたい時が買い時、とどこかで見たけれど、自分はもう少し様子見かな
今のDVD・BOXがBD・BOXになって安価で省スペースになるなら飛びつくけどな
802:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:21:22 Nsa24c2r0
__,. -─-- 、_
, - ' _,´ --─‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼──┘ロコ┌i
〃 ∥ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ∥
∥ ∥ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ∥
∥ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ∥
∥ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ∥
∥ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ∥
∥ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ∥
∥ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
803:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:25:06 w1QL3IXT0
BDとDVDの両方が同時期に発売されるとしたら、迷わずBDを買います
テレビより汚い映像を見て(しかも金払って)、誰が満足するんですか?
盲目ですか?
804:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:25:33 s3RjGBNy0
>>801
だから、誰も止めないよ
DVDずっと買ってればいいと思うよ
もうすでに、セルはBDもセルもそんな値段変わんないし
タイトル数も夏くらいには変わらないくらいになるよ
おまいは新規格出てくるまで待ってればいいと思うよw
まあ、3年後くらいにまた糞芝が出す出す詐欺やると思うから
また鴨になってくださいwwww
805:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:30:06 1sMMAMOl0
>>801
なんで分けるのかわからんが
BD機(BDもDVDも見れる)
DVD機(DVDのみ見れる)
という大前提を忘れてないか?
806:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:31:38 HqwESghc0
ノートPCのドライブとしてだったら存続させてもいいんじゃね?
807:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:32:06 cFxPfyZs0
>>801
BD機 4万円だぞ。PS3だが。
808:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:35:10 Y2utEfhW0
>>791
東芝を殺したのは市場だ。
SONYでもパナでもない。
809:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:37:06 IUuNGYph0
要するに、見たいソフトがBDで出たときに、自分の懐具合と相談して、
1.ハード、ソフトともに一気買い
2.ソフトは見たいけどハードまでは買えそうにないんでDVDで妥協
3.どうしてもBDで見たいけど、お金もないので、お金が出来るか値段が安くなるまで我慢
この3つのうちどれかを自分の好きに選べばいいだけ。
お金もないけど、今BDがほしいなんてわがまま言うやつは知らん。
810:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:37:07 FpyPDfL40
>>807
いやDVDは4千円で売ってるし。
BDへのシフトは現実問題としてない。
DVDと同じ値段にならない限りは売れない。
そして売れた時にはもう利益は出ない。
811:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:40:27 Yl6kDnQW0
BDなんて売れない、DVDでいい、って言い続けている人も居るけど……。
自分は確かにそういう価値観なのかも知れないけど、実際世の中でBDやHD DVDのセルメディアを「買っている人がすでに居る」ということを忘れてる気がする。
画質音質を気にしない人も居るだろうけど、もし値付けが同レベルならDVDじゃなく高画質高音質のBDを選ぶのが普通の感性だと思うな。
ネット配信が勝つよ、という意見は一理あると思うけど、HD容量の配信が今すぐ流行るかというと、ちょっとな~。
10年後は判らないけどさ。
812:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:44:21 s3RjGBNy0
>>810
だから、君も買わなくていいよw
813:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:47:43 jn8Rzck90
まあ、ライブのチケットは高額でなかなか取れないし、
地方の人は交通費も大変。
WOWOWデジタルでハイビジョンでやってくれると、
楽だし、お金もかからない。BDに残せば繰り返し
見られるしね。
BDが高いと言っても、たかが知れてる。
HDのネット配信は負荷かかるから難しいかもね。
PS3の映画トレーラー配信も最近はご無沙汰状態。
814:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:51:05 tPSynuaEO
>>810
あなたはHD DVD派並に先見の明がない
たぶん人生知らず知らずに損して生きてきてるよ
まぁ後々わかるよ
HD DVD派も何かと噛み付いてきて罵倒しまくってえらそうにほざいてたケド今はこのザマだ
君もそんなこと言ってると同類になっちゃうよ
いやDVDで十分といってる時点で高画質のHD DVDを選んだ人以下かもね
815:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:51:39 CkLExsDi0
ソニーとシャープってBD一本でいくって方針じゃなかったっけ?
他メーカーもそうしていくだろうし、DVDレコ自体がなくなると思うんだけど
BDでDVD対応ってのがこれからの主流でしょ
816:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:52:15 lcB5Sn3I0
自分な好きなアーティストのライブDVDが4月に発売されるが
ソニー陣営なのにブルーレイの発売はまだ予定されてない
値段が仮に倍でもDVDではなくブルーレイを購入する
それぐらい違うんだよな~
817:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:53:44 CkLExsDi0
またHDDVD撤退のニュース流れてたな
もう完全にBDの踏み台にされてる気がする・・・
818:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:54:01 FpyPDfL40
自分の価値観が絶対じゃないと思ってるからこそ
BDに疑問を持つわけだよ。
それだけ世の中の価格志向は強い。
SVHSなんかVHSと3割しか違わなかったのに売れなかった。
DVHSは地デジよりもはるかに高画質のBSデジタルが録れて
テープもデッキもBDより安かったのに売れなかった。
BDも当然まったく売れる見込みがない。
DVD兼用機をDVD専用機と同じ値段で作ればHQやSQPB
みたいに普及するだろうが、それでBDってやっていけるの。
HD DVDはそれやって自滅したんだけど。
それにそうなったらその時に買っても遅くない。
それが一般人の考え方。セルだけじゃLDと同じにしかならない。
レンタルは今後もDVDが主流だからな。
819:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:54:51 w1QL3IXT0
文句言う奴は一生買うな
誰も引き止めないから
820:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:55:47 vNUYUarY0
>>815
はソニーとシャープの現行BD機種でDVDが使えないとでも思ってんのかね?
821:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:56:11 CkLExsDi0
>>818
どちらにしても、ハードはBDに移行は決定だべ
これはメーカーがそういう方針だからしょうがない
ソフトはDVDって人が多いかも知れんが、それも今の状況だけだ
ハードがBD対応してたらわざわざDVD買うって人もいないだろうし
ツタヤも既にBD導入を検討してる
822:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:57:08 tPSynuaEO
そういやTSUTAYAのBDレンタルまだかな?
823:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:57:10 s3RjGBNy0
>>818
早く、糞芝の次の出す出す詐欺に騙されればいいねwwwwwwww
824:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:57:16 dcoFsBRv0
>811
俺は
DVDなら買わない
BDなら買う
って感じだね
DVDで十分ってのは無いわ
早く移行しろって感じ
825:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:57:46 CkLExsDi0
>>820
だから両対応が主流になるって言ってるだろ、よく読め
826:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:57:55 Kyv+Qnw00
>>818
わぁ!負け犬の遠吠えだぁ!!
今後、規格戦争に負けた芝さんや選択ミスユーザーが次世代自体の
批判に回りますが、皆様相手にされないで下さい。
827:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 11:59:28 lcB5Sn3I0
>>818
一般の人はそんな小難しいことは考えないよ、世間の評価に流されるのが日本人
ゲーム機のwiiといいトヨタ車といい詳しい人には評価されてなくても
売れまくっているんだから、ブルーレイは今回のHD-DVDを踏み台に
売れ行きが加速するかもしれないな
828:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:01:12 vNUYUarY0
>>827
東芝製の産業廃棄物と違って年末からバカ売れ中ですがね
829:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:01:59 Ka2nyAf70
販売店も売りやすくなるな
お客もBDとHDDBDどっち買えばいいのと店員に聴かないし
店員もBDだけに集中すればいいし
830:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:02:30 s3RjGBNy0
そういえば、いまだにニュースとかは
HD-DVDって書いてるよねw
ここまで正式名を覚えてもらえなかった規格って
今まであったっけ?w
831:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:02:57 FpyPDfL40
残念ながら俺はもうBDもHD DVDも持ってるから無理だ。
でも知り合いの様子とか見てるとBDが受ける見込みがまったくないんだな。
液晶テレビですらまだこれからだからその次にという期待もあるが
PS3でDVDとか見ちゃうともうDVDで良くね?というのが普通なんだよ。
少なくともパンピーがセルソフトを買うということはありえないから
もうエンタテインメントの市場がAVからゲーム、ネットに移っちゃって
可処分所得の多い若い人が買ってくれないからどうしようもないんだよ。
ただで見られるニコ動とかようつべが人気なのもそういうことなんだね。
だからDVDとBDが共倒れはあってもDVDからBDへの移行は無いんだよ。
832:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:04:14 fgfExjhG0
>>820
既にシャープのBDレコはDVDに録画は出来ない
DVD再生はできるけど
しかも、それが売れてるというから、DVD必須ってのはないと思う
833:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:04:23 6KqQJclF0
HD DVDは我等四天王の中でも最弱
とか言って後ろには現行DVDとネット配信とスーパーハイビジョンが控えてるんでしょ
こいつの頭の中には
834:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:04:44 aiVUWCkr0
コピワンとかダビング10とか何とかしないと一般に普及しないかも
835:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:04:47 dcoFsBRv0
>818
よくわからないんだけど
そこまでBDを頑なに拒む理由は何なの?
836:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:05:46 s3RjGBNy0
>>831
だからBDは使わなくていいよ
本当に今もってるなら
窓から投げ捨てればいいと思うよw
本当に持ってるならねw
あ、H~は大事に持ってればいいと思うよw
多分本当に持ってるだろうからwwwww
837:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:07:23 EfmGOW3N0
今後、東芝にとって、国内外を問わずHD機購入者への対応が課題になる。
次世代DVDは日本発の規格争いが世界中の消費者を巻き込むことになったが、
「メーカーの論理に立った消費者不在の製品開発の自社主義」
を示すことになった。
838:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:07:45 dcoFsBRv0
>>831
君には板の上で踏み台作業しながら
ニコニコでGK脂肪wwwwって書き込むのがあってそうだよね
839:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:07:49 QeE8wm/e0
あと何年かすればDVD専用機って売ってないんだろうな
今の薄型テレビと同じで売ってないから新規格に移行せざるを得ない
840:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:08:01 5Oasa7L+0
398 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 2008/02/16(土) 12:42:01 ID:ce9gGB2B0
とりあえず暫定浮上
↓約24時間後
836 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/02/17(日) 12:05:46 ID:s3RjGBNy0
1日で440レスって
このスレ去年の6月に立てたのに(w
841:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:08:09 kTYzfxcb0
>>829
うむ。
ソフトもBDで出るのか、HD DVDで出るのかなど気を揉まなくて済むし。
あ~、後はいろんなソフトがBDで出てくるのが楽しみだ。
842:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:09:30 Yl6kDnQW0
> 少なくともパンピーがセルソフトを買うということはありえないから
もともとセルDVD買わない層がセルBDを買うなんて計算、誰もしてないだろ。
ホームシアター市場は開拓中で、そこを狙ってるんだと思う。
で、この市場は家持部屋持以上しか狙えないわけで、可処分所得の低い層はもともとターゲットに入ってないんじゃないかな。
843:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:09:38 QeE8wm/e0
そういえば、今あるHDDVDのリリース予定ソフトって発売中止かね?
そうなると、今持ってる人は報われないな・・・
まあ、自己責任って事だと思うけどw
844:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:11:40 Ka2nyAf70
カプリコン1 ってBDで出てるよね?
買おうかな
845:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:13:22 JB0vxnHW0
\優れた規格が勝つとは限らないわけで・・・・・・・・・・・/
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´;ω;`) ∧_∧
/ \ ( ) おまえに言われなくてもわかってる。
__| | 東芝 | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|ソニ | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( ) プゲラ ~\____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| ( ) おまえのせいで次世代DVDが儲からないビジネスになった。
. | ヽ \ / ヽ.
. |日立|ヽ、二⌒) / . |パナ| |.
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽワンダーw \| ( ) 土下座マダー?
. |SHARPヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| 三菱| |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
/⌒ヽ
○ ,,..,,, / ´_ゝ`) BD陣営ですが何か
./ ,' 3 `ヽーっ | J J
l 三洋⊃⌒つ . . .∠NECノ
`'ー---´'''''"
846:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:13:40 tPSynuaEO
きたよ共倒れ説
先を見るコトがないH~派も同じコト言ってたな。
私達は頑張って彼らにBDが売れる勝つと力説をさしあげたにも関わらず負け規格にこだわった。
DVD現行派の人達には損をしてもらいたくないのでどうか意地を張らずに大人しくBDを選ぶようお願い申し上げます。
H~派と同じにならないで下さい。
意地を張ってるのがありありと伝わってきて私達にはそれが歯痒くて仕方ないのです。
ここまで言ってわかんない奴は真剣に頭が弱い
847:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:14:11 XlRN7BCK0
とりあえず埋め
848:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:14:34 FpyPDfL40
>>842
レンタルDVDは普及してるんだよ。
国内コンテンツ産業はレンタルだけで元が取れるような商売の仕方をやっている。
それだけセルは売れないんだ。
タイトルが増えるほど1タイトルあたりの売り上げが下がるから
店頭で活況を呈しているように見える今のほうが昔より悪くなっている。
849:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:15:45 JB0vxnHW0
給料をもらった次の日曜日にはレクザとハイビジョンレコーダを
買ってくれた
J('ー`)し ワーイ ブルーレイ ダ
( )ヽ□ ヽ('∀`)ノ
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母が買ったのはブルーレイではなくHナントカだった。
メディア売り場でもうHナントカから東芝が撤退したから
新しくブルーレイレコ買わなければいけないと言われた。
─┐
│ _[係]
│ J( ;'A`)し (`Д´ )
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「東芝許すまじ」 と言った。
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
850:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:17:30 vzka27rR0
blu-rayドライブの値段が現行のDVDドライブ並の値段になることはわかってるんだから
普及しないわけがない。同じ値段ならBD選ぶ。
851:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:18:17 Y2utEfhW0
>>849
そういう例えはヤメロ
852:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:18:40 7e5AcKFv0
マイナーフォーマットが増えるのは良いことだ。
HD DVDの様な日の目の出なかったフォーマットいいわぁw
853:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:22:51 Eu4XVjOw0
>>848
URLリンク(www.jva-net.or.jp)
ここの4ページ目を見な、セル市場は小さくねーよ
あと、セル市場は上位1割が移行したら、金額的にはほぼ完全に移行だから
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
854:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:27:38 hcB4Q6Rz0
東芝のHDD DVDレコーダー持ってるorz
855:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:28:10 COVM6oeo0
面白フォーマットがしんだと聞いてとんできましたw
856:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:28:28 v5QCfAdL0
おまいらミスタン苛めるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www3.rocketbbs.com)
857:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:32:59 25+0VA2zO
東芝はまずBDAに土下座しろ
劣った規格を立ち上げ申し訳ないと
次に日本国民に土下座しろ
次世代規格を儲からない市場にし、結果としてGDPを押し下げて申し訳ないと
858:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:33:58 7e5AcKFv0
フォーマットの優劣は実際どうだったの?
859:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:35:20 bYRlMRSq0
Blu-rayがやはり良かった。
HDDVDの有利な点はDVDからコピーフリー素材を再エンコードせずにダビングできるところ
860:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:36:28 s3RjGBNy0
>>858
猿が見てもBDの方が優れているのはわかるよ
861:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:38:41 TLcHaBjT0
一番欲しい、プラネットアースとかぐやの月面撮影。
どっちもHD-DVDなんだけど、BDで出るかな?
それにしてもNHKソースはなんでHD-DVDしか出さないんだ?
NHKと芝って、密約でもあるのかな?
862:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:44:25 Yl6kDnQW0
担当者が癒着してるとかHナントカファンだとかそういうのはあるかもね<NHK
全体としての利害じゃなく、担当者レベルの利害で物事決まることが多い組織らしいし。伝聞では。
863:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:45:35 gJWCpmx30
マイクロソフト、フォーマット戦争に勝ちましたww
URLリンク(crave.cnet.com)
864:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:47:24 2ti31mC40
>>800
DVDレコは芝
BDレコはSONY
を持っていますが何か?
865:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:53:06 teGCQop50
>>863
一体記事の何処にそんなことが書いてあるのか探しちゃったじゃねーか。
コメントの一番上かよ。
あっちにも配信厨はいるんだなw
866:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:55:36 s3RjGBNy0
>>865
むしろ配信厨の総本山だろう
867:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:56:29 7e5AcKFv0
>>860
態々、嫌な書き方をするw
868:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 12:59:41 uUdSHHD40
HDDVDの有利なところは、プロテクト甘いからリッピングしやすいところ
869:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 13:16:34 GEu2BkTP0
>>816
ファンなら出たもの全部買えばいいだろ。
870:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 13:24:26 7e5AcKFv0
東芝の動向が実に楽しみですな・・・。
どう撤退するのか、それとも転進できるのか?
871:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 13:44:14 wXnt+i5P0
東芝が「HD DVD」方式から撤退で最終調整、規格争いは収束へ
URLリンク(jp.reuters.com)
872:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 13:57:57 Vumk+hEu0
HDDVDの不利なところは、プロテクト甘いのに肝心のソフトが存在しないところ
873:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 13:59:09 7e5AcKFv0
どう、撤退するのかが見物だな。
874:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:02:58 cPpB+Yx+0
東芝の声明
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
う~ん。ねばるつもりか?
875:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:05:29 teGCQop50
ソフトが存在しないことがHDDVDが採用した最強のプロテクトです
876:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:11:35 7e5AcKFv0
最強プロテクトかっこえー!!
877:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:14:33 TNvkcvYc0
読売でも一面トップでHD DVD撤退の記事だからなぁ
もう決まってんだろうな
878:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:16:29 CuIVrAxv0
>>874
脱退を卒業、解散を無期限休止って言うようなもんで、
常識的に考えて決定だろう。
この状況で、これからHD DVD買おうという酔狂な消費者は居ないわけで。
879:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:17:31 7e5AcKFv0
サクッと撤退するとは、あっさりしてるな。
もっと暴れてくれると面白いんだけどw
880:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:20:46 a/VUrR920
まあ粘ったほうがネタは提供してもらえるから
それはそれで面白いけどな
881:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:22:27 NuOHOlP90
>>874
東芝のHP確認したけどプレスリリースはでてないな
882:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:24:04 YU3T+BMu0
藤井が土下座の練習してるから待ってやれよ
883:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:25:19 As6Q4+wR0
HD HDDはなくなるの?
884:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:31:42 GqAr4X/E0
どんな解像度のハードディスクなんだろう
885:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:34:40 6APXLZEU0
パラマウントが先行する規格は負ける法則が再び・・・
886:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:36:36 lpdZHakD0
るー東芝
887:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:36:51 wXtceebO0
>>883-884
ワロタ
888:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:43:16 DZGjesbB0
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part300
スレリンク(av板:386番)
386 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 13:43:06 ID:ulXXYkMn0
GKがキモすぎるからBD搭載機だけは絶対買わん
どうせ普及したとしてLD程度
394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 13:45:06 ID:H+0/p+PY0
ここはGKの巣窟だな
889:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:43:25 2KM5CkVsO
消費age
890:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:43:42 ZmHAauSn0
HD DVDはそうとも無いし容量も少ない
値段は高くサポートは事実上東芝1社のみ
今から買う価値なんてどこにもない
ノーマルのDVDプレーヤーかレコーダーの延長でしか無くなった
891:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:49:57 OiQfhStY0
ume
892:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:50:00 PCbeuODo0
ネットコンテンツが主流になってBD終わるって言うやついるけどさ
そんな状況になったら真っ先に現行DVDが駆逐されるんじゃないのか?
そしてらDVDフォーラム終了ですよ?
893:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:50:28 GEu2BkTP0
>>881
しかし新型の発表もないうちに在庫限りになってるしな。
894:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:53:01 ea/1Pnyz0
Blu-ray陣営と一度は規格統一に向けて歩み寄ったのに、東芝は残念なことをしたね
895:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:54:55 7ZqG5lb70
朝日が巨大1面で笑える、しかもHD-DVDと誤記してるし。
(埋めage)
896:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 14:59:54 5gIqZYtw0
幻になったA502とA302の取説おいておきますよ
URLリンク(ud.vg)
vardia
897:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:04:42 RZTy10QHO
案外、あっさりしたもんだな・・・撤退。
埋め。
898:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:07:57 7e5AcKFv0
暴れようがないか・・・。
最後っ屁が欲しいな。
899:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:08:42 sNDIQblU0
ブルーレイは記録メディアを早く安くしてくれないかな。
50GBなんて一枚売りしかないけどバンドル10枚・20枚とかの需要、あると思うけどね。
900:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:11:13 FGN11kf70
東芝、HD DVD撤退…米で敗北、とどめ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
901:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:16:09 vG2WIo1l0
しかしまあここまで見事な負けっぷりだと清々しさを感じる
902:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:16:37 nxBVU+qC0
The Downfall of HD-DVD(JP)
URLリンク(www.youtube.com)
903:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:16:50 7e5AcKFv0
敗北規格なんだし色々とユーザーが手を入れられないかなー。
て言っても、弄りようなんて無いかw
904:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:16:53 7ZqG5lb70
東芝、HD DVD撤退…米で敗北、とどめ
米国で販路の大幅な縮小に追い込まれたHDDVD規格は窮地に立たされた(07年12月の年
末商戦で店頭に積まれた東芝製再生機。ニューヨーク市、池松洋撮影)値下げ、焼け石に水
東芝が「HD DVD」事業から撤退する方針を固め、高画質DVDの規格を巡る約6年間の争
いは、ソニーなどが推進する「ブルーレイディスク(BD)」への一本化で決着することになった。
東芝は主戦場の米国市場でBD支持の流れが止まらず、巻き返しは難しいと判断した。国内
の録画再生機のシェア(市場占有率)でBDに大差を付けられ、頼みの米国でも小売り世界最
大手のウォルマート・ストアーズが15日、BD支持を表明し、とどめを刺された格好だ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
905:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:18:09 As6Q4+wR0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
906:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:18:25 7ZqG5lb70
あっさり決まったな。
(埋めage)
907:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:23:19 sSddaVYR0
HD DVD終了記念age
908:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:24:25 /75QUxZ+0
東芝はいつBR対応機器を発売するのよ。
ソニーだってVHS出したんだし。
909:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:25:45 taW2RvY60
>>875
なるほど、
Macがウイルスに強いのと同じ理由ですね。
910:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:27:33 oPsYXKVX0
「規格争いに敗れるということは、こ・う・い・う・こ・と・だ!!!」
911:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:27:37 aHt0J5ur0
ワロタw
912:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:29:39 taW2RvY60
来週早々にも
HDDVD撤退発表と同時に
BL搭載VARDIAの発表があるぞ
913:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:30:01 OiQfhStY0
ume
914:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:34:06 V3TsF7ax0
,j;;;;;j,. ,・"⌒ ・v・"⌒・,_ l;;;;;; HDDVDが勝つ
{;;;;;;ゝ-{ C Ι C i_─!i;;;;; というかブルーレイが負ける
ヾ;;;ハ `・、⊂´`⊃・"⌒ ::!lリ;;r゛
`Z;i ∵ ノ.,_..,._( ∵ ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 (_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_娠\
) .|/-O-O-ヽ| 今は次世代ディスク全滅論者です
< 6| . : )'e'( : . |9
) `‐-=-‐ '
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
915:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:36:54 CZSbVf1I0
東芝の責任者は「負けたら切腹する」と豪語していたのでは?
ショックで口もきけないのかな?
916:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:39:15 aHt0J5ur0
東芝嫌いだから潰れていいよ
917:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:39:25 lYgkf/tB0
今頃家族に別れの言葉でも言ってるんじゃね
最後の晩餐だな
明日ぐらい浜松町の東芝本社ビルから大量投身とかありそうだな
918:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:41:02 4oqOcACP0
>>917
流石にそういう事は想像したくない。
JR/新幹線や地下鉄の線路にHD DVDをばら撒く程度じゃない。
919:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:48:01 1p0pdUGv0
東芝ってもともと
アニヲタ専用機だったよね
920:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:49:25 sNDIQblU0
数知れない消費者に迷惑をかけた分、どうやって保障するのかね。
特にイタチの最後っ屁で北米で低価格でばら撒いたのは企業倫理がどうかしてる。
921:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:51:26 4VObJXvf0
>>919
こんなのあったしな。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
922:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:55:31 lpdZHakD0
はやく埋めろよ
923:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 15:59:47 7e5AcKFv0
まだまだ先は長いぜ・・・。
いまより安くならんのか?
924:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 16:06:18 cGa5dDGP0
>>921
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
そういえばこんなのかあったな。東芝開発陣はこーゆーのが好きなんだな。
だから、世間が見えず負けたんだと思う。
925:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 16:07:57 wp94rS9w0
>>924
それを発売しなかったとこがKYなんだよ
おれ、それ出せば買ったw
926:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 16:08:39 7e5AcKFv0
何かと思ったw
927:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 16:14:34 4VObJXvf0
>>925
発売されたぞ?台数限定で。
型名はRD-XS41KJ-CH869。
928:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 16:20:06 lYgkf/tB0
CHってCHINAの略だろ
929:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 16:36:55 4oqOcACP0
HD DVDを埋めます
930:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 16:42:59 q1CJI0AF0
埋葬
931:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 16:50:18 OiQfhStY0
廃棄うめ
932:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:10:15 lpdZHakD0
うめまするよ
933:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:12:00 f42cDEMd0
膿
934:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:12:55 lpdZHakD0
HDRECをうめる
935:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:13:53 lpdZHakD0
935までがんばってうめる
936:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:14:04 4oqOcACP0
HD DVD埋葬決定。
937:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:15:15 hxXZh1fj0
>>920
家電量販店に大量販売させる→昨日からすごい勢いで普及中
→消費者から抗議→抗議を理由に普及したところで撤退取り消し
という作戦
938:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:16:08 OiQfhStY0
さようなら
939:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:21:19 M7zJlmQZ0
う
940:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:21:27 nxBVU+qC0
The Downfall of HD-DVD(JP)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
941:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:21:39 M7zJlmQZ0
め
942:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:26:21 y92QWNzb0
うめ
943:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:30:00 nxBVU+qC0
The Downfall of HD-DVD(JP)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
944:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:34:26 nxBVU+qC0
うめ
945:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:35:46 UwSrLW9IO
埋め
946:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:37:10 QwSxLfmV0
テレ朝でやった。誤報じゃないんだ
947:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:38:30 j+24qLYkO
DVDとの互換性という意味ではHD DVDの方が良かった
948:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:38:36 nxBVU+qC0
うめたて
949:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:38:57 PCbeuODo0
ああ、俺のHD DVDはだめなのかー
950:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:42:55 DZGjesbB0
399 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 20:00:07 ID:2Sm7ObqR
>>365
> PS3に赤字覚悟でBD再生機能を持たせたのが勝因
勝因ってww
PS3につまらないものを乗せるから、まったく売れなくなったわけだろ
それで大赤字になったのに、BDで取り返せるかはなはだ疑問だ
581 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 21:22:16 ID:2Sm7ObqR
>>575
ソニーのどこにそんなに惹きつけられるわけ?
592 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 21:28:28 ID:2Sm7ObqR
>>587
同意だが
無理やりBDを載せたPS3は販売戦略だけを押し通した
まったくユーザーを無視した機械だと思う
605 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 21:33:48 ID:2Sm7ObqR
>>596
ヒステリックにわめいているお宅のほうが信者に見えるけど
951:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:44:07 DZGjesbB0
599 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/02/16(土) 21:31:10 ID:pOeX6i5Y
どーせブルーレイも5年程度の寿命でしょ
どっちも買わね(゚⊿゚)
952:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:45:25 nxBVU+qC0
ぬるぽ
953:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:53:29 OiQfhStY0
ばるでぃあ
954:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:55:25 nxBVU+qC0
/ルポ∧
( ・∀・)<ぬるぽ
955:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:56:09 OiQfhStY0
null
956:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 17:58:11 nxBVU+qC0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) >>1乙ぬるぽ
/ \ ハ,,ハ
((⊂ ) ノ\つ))( ゚ω゚ ) ぬるぽ
(_⌒ヽ((⊂ノ ヽつ ))
ヽ ヘ } (_⌒ヽ
ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J
957:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:03:35 nxBVU+qC0
┏━∧☆∧━┓
┃ (*‐ω‐*) ┃<おやすみぬるぽだにょ☆
┃┌∪─∪┐┃
┃│ぬるぽ│┃
┃│ │┃
┃└──┘┃
┗━━━┛
958:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:06:39 uppwC+EK0
このスレはこのまま残してHD DVD厨の恥さらしスレにすれば良いのに。
なんで埋める必要があるの?
959:冷静に
08/02/17 18:10:51 9BSR17J60
“東芝、HD DVD撤退で調整へ”報道を読み解く
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
960:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:19:35 OiQfhStY0
960ume
961:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:27:09 nxBVU+qC0
うめ
962:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:29:27 nxBVU+qC0
The Downfall of HD-DVD(JP)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
963:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:39:54 H4nzHzSs0
埋め
964:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:41:38 ssUs0q0o0
梅
965:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:44:07 nxBVU+qC0
∧_∧
( ´∀`)ρ、;: <埋め立て~
( つ:.、;:
(_○___) ~~~~
966:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:50:56 OiQfhStY0
うめ
967:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:50:58 GEu2BkTP0
この恨み2chへ埋めます。
968:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:56:33 MnpApmag0
う
969:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:56:54 MnpApmag0
め
970:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:57:18 h2lM+vqj0
ぼ
971:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:58:29 eguLlt5j0
縁起スレ
972:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:59:18 IOUMgiDu0
H
973:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 18:59:24 nxBVU+qC0
∧_∧
( ´∀`)ρ、;: <埋め立て~
( つ:.、;:
(_○___) ~~~~
974:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:01:12 vVerX3aj0
ウメ
975:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:03:32 IOUMgiDu0
海
976:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:03:46 21lDQlaq0
u
977:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:04:06 21lDQlaq0
m
978:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:04:27 21lDQlaq0
e
979:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:05:49 aEUowDsB0
(´・ェ・`)?
980:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:06:50 aEUowDsB0
/妊_娠\
|/-O-O-ヽ| 丸い包みに入ってるのは鹿せんべいだと信じてるよ
6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
981:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:06:58 2KM5CkVsO
埋めるのに、携帯で集めたソースとか乱雑に貼る。ご了承下され。
BDの「ソニー」対HD DVDの「東芝」―それぞれの主張 (4/4)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
20世紀FOX副社長に聞く「BD支持」の理由
-映画スタジオにとっての著作権保護の重要性とは?
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(blog.fantasium.com)
1月のBlu-ray vs. HD DVD (2) [ News ]
ついこの間「アメリカ国内でのBlu-ray vs. HD DVD」1月の集計を書いたと思ったら、昨日の業界誌で新たなデータが出ていた。今度は1月14日までのデータ。
アメリカ国内でのBlu-ray vs. HD DVD
発売以降の総数:Blu-ray 48%、HD DVD 52%
2007年1月のみ:Blu-ray 72%、HD DVD 28%(1月1日~1月14日)
前回は1月7日までのデータだったからほんの1週間なのだが、Blu-rayがついに70%台になった。
982:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:07:23 IOUMgiDu0
埋葬
983:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:07:57 2KM5CkVsO
ITmedia +D LifeStyle:今年の注目「BDレコーダー」、買い時はいつ?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
米HDソフト累積売り上げ枚数、Blu-ray DiscがHD DVDを逆転か AV&ホームシアターNews
URLリンク(www.phileweb.com)
パナソニックハリウッド研究所 訪問記<後編> - 常識を覆した“スピンコート法”によるBD量産 AV&ホーム
URLリンク(www.phileweb.com)
松下、ハリウッドにBDビデオ検証用のテストセンターを設立
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
【調査】次世代DVD、国内販売台数シェアでブルーレイが8割[01/26]
毎日新聞
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
BD/HD DVDメディア価格調査
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
984:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:08:47 OiQfhStY0
なみだ
985:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:09:19 2KM5CkVsO
アミールは発言の全てが語録になるので編集不能。
ほんのごく一部ならある
URLリンク(hddvd.highdefdigest.com)
アミール発言要約
・僕たちは別にHDDVD派というわけじゃないんだけどね
・VC-1は最高画質。他はクズ
・HDiは最高のインタラクティブ機能。BD-JAVAは終わってる
・30GBあれば十分。50GBなんてイラネ
・DDTrueHD標準で音質も勝つ。BDはPCMで無駄に容量を使ってプゲラ
・BD陣営のスタジオがこっちに参入するのは間違いない
・PS3は売れず脂肪
・両方の規格が生きのこる
AVSフォーラムで延々と喋ってるので、英語が読める人はそちらへどうぞ。
URLリンク(www.avsforum.com)
986:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:10:57 2KM5CkVsO
コンテンツリストに関するお詫び
URLリンク(www.hddvdprg.com)
1月29日付けで更新されたHD DVDコンテンツリストの中にスティーブン・スピルバーグ監督の
3作品が発売予定リストとして掲載されましたが、誤りでした。
お客様及び関係各位に謹んでお詫び申し上げます。今後このようなことが無いよう、
より確度の高い情報を提供していきます。
↓
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
>また、1月11日に北米向けタイトルとして追加されていたアニメ「カウボーイビバップ」や「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の2本は、29日の更新で削除された。
>【2月5日訂正・追記】
1月30日の記事掲載時には北米向けタイトルとして「E.T」や「Jaws」など、スティーブン・スピルバーグ監督の3作品がリストに掲載されており、記事にも記載いたしました。
>しかし、HD DVDプロモーショングループは2月5日に同リストの3作品が誤りだったと発表。これに伴い、記事の記載も修正しました。
987:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:12:22 2KM5CkVsO
「HDDVDが勝つ!」 という主張が説得力を持たなくなった今、
彼らの気持ちは良くわかる。
「現行DVDがきのこる。 次世代はどちらも共倒れ」 などと突然言い始めるのは、
「くそ・・ 確かにHDDVDはこの先生きのこれない。。 しかし! BDが、PS3が、ソニーが
きのこるのは我慢ならない。 俺たちが勝てないなら、いっそ次世代それ自体が潰れてしまえ!」
という歪んだ心情の表れ。
「SD画質でいいじゃないか! 現行DVDやRAMでいいじゃないか! みんなそれで満足してる」 と
自分自身を騙し、説得し、やがて確信に変える。
「そうだ! この先生きのこるのは、現行D・V・D!」 (´;ω;`)
988:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:13:13 2KM5CkVsO
ニールセン、米市場の累計販売枚数でBDがHD DVDを上回ったと発表
URLリンク(www.phileweb.com)
>Neilsenによると、Playstation 3が昨年末に発売されたことで、BDの売り上げが12月以降急速に伸びたという。
URLリンク(www.joystiq.com)
「もう、SEDもHD-DVDにも期待できない東芝には決別したほうがいいかもしれない・・・。」
MS幹部は重い口を開いた。
昨年、XBOX360用のHD-DVD外付けプレイヤーをリリースしたMSでは事実上の敗北宣言となるだろう。
「HD-DVDは暗号も解読され、コンテンツホルダーはみなブルーレイ陣営に流れた、
当社もその動きにはむかうようなことをする必要はない。」と次世代規格の鞍替えも匂わせた。
♪ ∧,_∧
(´^ω^`) )) HD DVD死亡くん音頭
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
989:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:15:25 nxBVU+qC0
∧_∧
( ´∀`)ρ、;: <埋め立て~
( つ:.、;:
(_○___) ~~~~
990:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:16:34 nxBVU+qC0
∧_∧
( ´∀`)ρ、;: <埋め立て~
( つ:.、;:
(_○___) ~~~~
991:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:16:37 2KM5CkVsO
66 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/08/29(水) 12:59:05 ID:tA59xcB00
神さま仏さま本田さま・・・・
BD信者は本田さまのお説教を待っているのに。
早くしてくれませんかぁ!!!
この調子だとBD厨は年越せそうもないな。
78 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/08/29(水) 13:09:07 ID:tA59xcB00
BD厨は北米でBDが脂肪しても、ここは日本だから関係ないって言ってたな。
来年からはその論調で戦えるw ガンバレよ、BD厨。
79 名無しさん┃】【┃Dolby 2007/08/29(水) 13:10:50 ID:N9DC2Hc30
北米でパラマウントが態度を変えたら、発売直前だった日本仕様トップガンが
発売中になった件について
蛇口を閉めたら水栓は止まるんだよね。BDちゃんはそんなことも判らない。
82 名無しさん┃】【┃Dolby 2007/08/29(水) 13:12:02 ID:N9DC2Hc30
すまん、発売中 じゃなく、発売中止 だ。
あはははははは……BD、ザマミロ
402 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/08/29(水) 23:19:25 ID:Nvzrj0/I0
そう、結果が全て。
ソニーはくたばりかかっている。年末には死んでいるかもしれない。
992:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:16:51 1JBwDMDk0
>>987
いや、勝つ勝たないは関係なくて
録画できてそこそこの画質であれば
録画媒体が安いモノが使える機種を選ぶ
ただそれだけなんですよね
実際秋葉の某店ではDVD-RWの媒体が10枚500円で購入できるから
録画しまくってる者としてはBDは必要ないだけなんですよね
993:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:18:04 2KM5CkVsO
【速報】パイオニア、第8世代プラズマ/HDオーディオ出力対応BDプレーヤー/AVアンプなど秋の新製品を一斉発
URLリンク(www.phileweb.com)
LG電子ジャパン、Blu-ray/HD DVD両対応のSATAドライブ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
日立、世界初のBlu-rayビデオカメラ「Wooo」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
バンダイビジュアル、10月以降発売BDビデオに4本追加
-「スプリガン/メトロポリス/MEMORIES/パトWXIII」
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ポニーキャニオン、HD DVD作品「夜桜」の制作スタッフが、2年の歳月をかけて追い続け撮りためた、京都の紅葉たちの集大成!
夜もみじ [Blu-ray] / BGV
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
次世代DVDの凄さ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
994:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:19:32 nxBVU+qC0
∧_∧
( ´∀`)ρ、;: <埋め立て~
( つ:.、;:
(_○___) ~~~~
995:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:21:00 215W+WQvO
>>992
今のテレビじゃDVDきついぞ
996:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:21:32 nxBVU+qC0
∧_∧
( ´∀`)ρ、;: <埋め立て~
( つ:.、;:
(_○___) ~~~~
997:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:21:44 HsU2AaXf0
大安売り!
大容量HD
DVD搭載
レコーダー
998:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:22:07 XTk+ND+Y0
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, ,r .|
ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
.レ//r,,,、 レ'レハヾ, L,,_ `ヽ、
"レ, l;;;l l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
ヽ、 ワ `"/-'`'`'
`''''''''"
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
999:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:22:13 2KM5CkVsO
>>1000なら3月から東芝奇跡の巻き返し、HD DVD復活へ。
1000:名無しさん┃】【┃Dolby
08/02/17 19:22:21 ctNe4JK50
次スレ
【Blu-ray】この先生きのこるのは【H何とか】Pt248
スレリンク(av板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。