プラズマテレビ購入相談・質問スレat AVプラズマテレビ購入相談・質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト456:名無しさん┃】【┃Dolby 07/10/11 12:09:06 csEn5aTZ0 >>454 日本人は解像度好きだから・・・・ デジカメも画素数が全てではないという流れになるまで かなりの時間がかかったし。 457:名無しさん┃】【┃Dolby 07/10/11 23:24:43 KcB9EcUW0 いまLX600みてて解像度はたしかにそうだけど、現状の1024xパネルはちょっと買えないな。 店頭だと至近距離で見るからフルと1024xだとカメラが引いた人物像がドットつぶれしちゃう。スーツとシャツの境がギザギザ パナが42でフルだしたからこれ以降はフルの時代だろうからあと1年は待ってもう少し明るくなるであろう42のフル買いたい。 458:名無しさん┃】【┃Dolby 07/10/12 01:33:51 DdiFFoFw0 ・・・プラズマは「37インチ以上」しかないのは致命的欠点。 459:名無しさん┃】【┃Dolby 07/10/12 02:59:36 cK7elkDU0 大きさはあまり致命的では無いと思うが 460:名無しさん┃】【┃Dolby 07/10/12 03:19:38 +Z6N1yJYQ どのくらい離れて見るかってかなり重要だよ。 XGAパネルのジャギーを心配してる人がいるみたいだけど 一回店頭で離れて見てみて。 画面の高さの三倍が適性距離と云われてるけど 実際に2メートルしか離れてないで観てると ドラマ、アニメ等、一時間くらいでかなり疲れます。(自分の場合) うちでは3~4メートルくらい離れて観てる。 XGAの50インチだけど、ジャギーは全然目立たないし 目は疲れないしかなり快適です。 スペックの解像度だけに囚われないで 不自然な色が出ていないか(芝生や葉っぱの緑が人工的とか ノイズが出ていないか 赤がきれいか 色つぶれを起こしてないか などを、ダイナミック、スタンダードモード それぞれ同じ条件にして見比べて欲しい。 あと、見比べるときは当然同じ番組にする (デフォルトではそれぞれ違う番組が流れてることが多い) できれば動きの少ないドラマなどで、普段見慣れてる芸能人が 一番自然に映ってると思うものを選ぶと失敗しにくい。 画質を比べるときはゆっくり動いてる番組で比較するのは気を付けてほしい。 理想は、事前にテレビ欄をチェックして ハイビジョン制作のドラマを把握して見に行く。 あと、つまらなさそうな番組のほうが内容に気が散らないので 正確に比較検討できたりする。(韓国ドラマとか) スポーツとかは比較ソースとしてはあまりお薦めできない。 液晶とプラズマでは応答速度以外でも、細かいチリチリしたノイズの有無や 色のでかたが全然違うから、是非ドラマで見比べてほしい。 ニュース映像などの画質や色づかいにあまり拘ってない番組より、 映像作品として作られたもので比較したほうが良い。 オレンジ色がかってる夕陽のシーンとかが分かりやすい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch