07/09/18 02:08:53 FyUL28f70
219 :名無し:2007/09/17(月) 11:10:39 ID:p4Dg3YSG0
俺のDR-MF1も昨日より、ひさびさのLOADING地獄真っ最中でアタマにきてふた開け分解中
、またまた、電源のコンデサ死亡が原因、これで2回目
最低だよ、同じ容量のコンデンサ探して交換作業をこれより実施します。
220 :名無し:2007/09/17(月) 17:07:29 ID:p4Dg3YSG0
復活、DR-MF1 コンデンサ同じのなったから秋葉まで行って買ってきた。
以前は10V1200uFで今度は6.3V1500uF
絶対ビクターの手抜き、以下のページの人はDR-MV1で俺のはDR-MF1でも電源ユニットは
同じみたい、同じコンデンサがパンクしてる コンデンサは@105円でした。
URLリンク(www7.plala.or.jp)
221 :名無しさん┃】【┃Dolby:2007/09/18(火) 01:33:51 ID:baD25GjL0
>>220
乙
しかし…コンデンサが2回も逝くって…
使用環境に何か問題はないの?
電源(コンセント)からくる電流に異常があるとか家庭内にやたら古い電気製品があって
それがへんなノイズ出してるとか。
せめてコンセントに電源フィルターか何か使った方がいい予感。