07/08/21 01:34:27 u6uJZvaB0
つまりアナログハイビジョンはデジタルハイビジョンを比較すると同じハイビジョンでありながら解像度という点では劣っているんだ
ただHDブラウン管はコンポーネント端子があるため、この端子にBSデジタル/地デジチューナーのD端子を入力するとデジタル
ハイビジョンを映す事が出来、デジタルハイビジョンの恩恵を受ける事が出来る(厳密には表示される走査線が違うので表示する
横幅の調整が必要なのだが)
ブラウン管は表示デバイスとしてはかなり優秀で、残像も基本的に発生せずまたコントラストも固定画素より遥かに優秀 このため固定
画素とは違った、画面が引き締まった綺麗な画質を楽しみ事が可能なんだ
※反応速度;固定画素は反応速度はms単位だがブラウン管はμs単位 コントラストも液晶は1:2000程度だがブラウン管は1:15000以上の
コントラストを誇る