【犬猫】ホンダ エコ事業「毒入り肥料」【大量死】at AUTO
【犬猫】ホンダ エコ事業「毒入り肥料」【大量死】 - 暇つぶし2ch28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/09 23:11:07 jvHLjgNj0
今回の問題の肥料についての説明はこちら。
発酵肥料スズカ2号
URLリンク(www.honda.co.jp)

ホンダとしては、読売の記事もそうだけど、安全だと言い切っているようだね。

あ、ちょうどインディジャパンが茂木であるじゃないか!
ホンダが安全だと言ってるんだから、問題ないと言う人は気にしないで堪能できるか。
ただ、海外の人はこのニュース知ったらどう思うだろ?

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/09 23:23:34 GrrpYvpb0
ホンダの肥料はきれいな肥料


30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 00:55:00 eEz71R300
★ホンダ鈴鹿、エコ肥料事業が頓挫 補助金2500万円

 資源循環のモデル事業として、ホンダ鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市平田町)が国や県、市から
約2500万円の補助金を受けて進めていた自動車の塗装汚泥から肥料をつくる「鈴鹿エコタウン」が、
頓挫したことが分かった。

 肥料には「メラミン」という塗料の材料の有機化合物が含まれており、農林水産省が昨年12月、
県に「メラミンは肥料効果がない異物なので使わないように」と通知したため。指導を受けた製作所は
事業を中断した。

 肥料は製作所内の食堂や学校給食の食べ残し、もみ殻などに、従来は産業廃棄物として処理していた
メラミンを含む塗装汚泥を加えて製造。汚泥は重金属を含まないため無害とされ、肥料は県の試験も通った。

 2004年に経済産業省と環境省のエコタウン事業の認定を受け、製作所に約400平方メートルの
処理施設を建設し、05年から生産を始めていた。

 市は地元農家に試験的な使用を打診したが、「安全とはいえ、塗料を使った肥料はイメージが悪いので
断った」(農業関係者)ことなどもあり、流通しなかったという。

 ホンダ鈴鹿製作所の関係者は「今後、施設や補助金をどうするか県や市と協議したい」と話している。

ソース:中日新聞(2008年4月6日)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 01:03:10 eEz71R300
>>25
人に言う前に自分でリンク先読めよ。書き込み必死で読む暇無いか? >ID:S6DhGLAWO


>>26-27
安全性は?
>肥料は製作所内の食堂や学校給食の食べ残し、もみ殻などに、従来は産業廃棄物として処理していた
>メラミンを含む塗装汚泥を加えて製造。汚泥は重金属を含まないため無害とされ、肥料は県の試験も通った。
                                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なんで中止なの?
>「安全とはいえ、塗料を使った肥料はイメージが悪いので断った」(農業関係者)

それでも危険というなら県の試験場の結果を覆せる資料を出してね。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 04:19:34 jpuN0NrN0
このスレも立ててよ
いそがないと今も被害者は知らずに使ってるかも?
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www2.nissan.co.jp)
URLリンク(www2.nissan-global.com)

中国製の猛毒タンブラーで被害者が病院に運ばれている報道の後
一切メーカーの謝罪がない。本当に全部回収出来てるの?
何で中国製品とのアナウンスをしないのかな?
JTだって会見で謝罪したよ
人的被害が出てるのにクオカードで済ます神経が狂ってる

中国餃子のように報道しないと人的被害が広がるばかりだ


33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 04:22:36 z+3zC4mv0
クレタ人の実験室で遊ぼう

URLリンク(nrlabo.nobody.jp)






34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 07:54:50 dwHMlmjPO
>>31
試験結果通ったのは、過去の基準だろ。
無害の基準は、昨年の米国のペット大量死で
メラミンの危険性は見直され、昨年12月に農水省が使用禁止とした。
その後、完全にメラミンを分解できていない肥料を
茂木に埋め立てたんで、週刊現代が問題視したんだ
思うが。

>>32
日産のプレゼントは問題だね。ただ危険は予知できたか?
記者会見開き、謝罪し、公式HPに載せ、
最低限の事まではやったのでは?
ちなみにスレは当時立ってたよ。
ホンダは危険の可能性が指摘された後、埋め立てたのを
問題視されてると思うが、認識間違ってる?
それに公的資金つぎこんで頓挫した事業を公的HPに
載せないのはいかがかね?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 10:26:02 dwHMlmjPO
やっと見えてきたかな?
流れとしては
1、問題の肥料は事業化した当時、確かに試験は通った。
2、スレタイにある通り、昨年、米国でペットが大量死し
メラミンの危険性が指摘された。
3、農水省が肥料にメラミンが含まれるのを昨年、禁止した。
4、鈴鹿エコ事業に対し、指導。
5、鈴鹿エコ事業行き詰まり、頓挫。
6、メラミン含む肥料をツインリンクもてぎへ搬送。
7、当時のツインリンクの管理者が肥料としての使用拒否。
穴掘って、埋め立てた。

【問題点】
・事業開始時、試験通ってたが、その後、危険性指摘された
肥料を、なぜ、もてぎの土壌に埋めたのか?
浄化処理後、埋め立てるべきではないのか?
・土壌に埋め立てられたメラミン含む肥料が、雨など
地下に流出し近隣を汚染しないのか?
・トヨタ、日産、ホンダも古い工場で、塗料からでた毒性物質が
検出され、問題になり土壌浄化など対応した過去がある。
しかしこれらは、昔から行われていた負の遺産。
なぜ、現在、それも昨年、危険性指摘され、使用禁止に
なったのに埋め立てたのか?


間違ってる箇所あったら指摘、追加してください。
情報が少ないので、勘違いしてるかもしれないし。


36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 13:00:49 gcmmcQ1I0
ID:jvHLjgNj0 → ID:S6DhGLAWO → ID:dwHMlmjPO
必死すぎな、ネッツ会w
それともIDと言うものを知らない社員ですか?

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/10 15:23:53 dwHMlmjPO
内容は否定できないからって、無駄なレスは必要ないから。


38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/11 08:21:12 UI1nm+4r0
>>36
ガーラ使ってるホンダみたいなヤツ?

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/11 21:58:04 ChHEBgzO0
ホンダはうんこみたいな車作ってるくせに
肥料はうんこで作らなかったのか。


40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 07:46:33 H65cvg8EO
もう中国企業だな。ホンダってw

毒性のある肥料を開発した時点でwww

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 13:05:47 PUsCtjTdO
やっちまったな、ホンダ!

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 15:23:45 k3miDRVzO
ヨタ工作員が釣れるスレは此処でつか?

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/12 19:16:28 2G0OXRtOO
>>42
お前が釣られてるじゃねえかw

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 12:23:51 9YYoRHg2O
ンダ工作員ほいほい

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 16:51:29 kAbuJBgXO
週刊現代に続報なければ、情報不足でこのまま
フェードアウトだろうな…

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 18:20:14 9xiNSiL+0
なんで塗料が肥料になるの?


47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 19:03:54 kAbuJBgXO
>>46
>>28 の通り。
メラミンが反応し、有害化するのは昨年の
米国のペットフード事件の通り。
ホンダは安全だと言い切っているみたいだけど。
何かあってからでは遅いんだが。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/13 19:12:08 V6jnvsMI0
流石は世界的に有名な害基地企業!

アホンダw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch