【DAIHATSU】ダイハツ コペン 83 (゚∀゚)【Copen】at AUTO
【DAIHATSU】ダイハツ コペン 83 (゚∀゚)【Copen】 - 暇つぶし2ch69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 11:46:19 Mv7rsr1yO
>>59


俺は結婚した時に嫁さんに反対されて売ったよ

売ってセカンドカーとして中古のハイエースとモトクロス二台買って
毎週遊んでるよ
今思えばコペンを買え換え良かったと思ってる
コペンはバイクに近い感覚があって好きだったんだけど
バイクは自転車のように自由でしかも速いし
乗用車と比べると便利性にかける
俺も何度、荷物が乗らない、人が乗らないで人に迷惑をかけたかわからない
コペンを売って得た事は沢山あるけど
自分自身の趣味が増えたて
家族の輪『和』を手に入れましたよ




最高!

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 11:52:24 EXjqSJKd0
>>66
先週車検から帰ってきたばっかり。
交換する部品があるときは電話くれと言ってあるから勝手には交換しない。
と思う。
デラで68k円で済んでるし。

>>64
北海道で3ヶ月放置しても大丈夫なんだが、寒冷地が効いてるのか?
放電多そうだね
盗難防止とか色々付いてない?


71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 11:57:13 Qa/zJ9m4O
>>69

 っ
  遊
   ば
    バ
     転
      る
       が
        た
         え
          入
最高!


なかなか手の込んだナナメ読みだな。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 12:58:01 vNSCmY9HO
>>69
たしかに不便さはあるよな・・・
コペンユーザーの中には大好きでいじる事を生き甲斐にしている人もいるけど
俺の様に少し飽き気味な人間も少なからず居る訳で・・・


73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 14:25:16 helfHgFT0
セカンドカーだから関係ねぇ!

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 16:21:26 YFIm0oc1O
ファーストカーだけど関係ねえ!
というわけで今日契約してきた。
納車は1月末らしい。長い…


75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 17:24:18 9NZ2RqB80
今日、ステアリング磨くのに外して装着したらボスにヒビを入れてしまったorz
そのまま装着するのは危険なので、純正のエアバック付きを取り付けたんだが・・・
新たにボスを購入するにあたって質問なんだが、ダイハツのエアバックレスの他車種のボスは付かないのだろうか?
エアバックキャンセルセンサーなどは大丈夫なのでボスだけ欲しいんだよね。
エアバック用のボスって、センサーが高い訳じゃん?
ボスだけの設定なら3k位で有るんだけど、スプラインが合わないとNGじゃん。
誰か知っている人教えて!

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 18:45:57 vNSCmY9HO
>>69
趣味が釣りだから
コペン売ってコンプリートジムニーにしようと思うけど・・
コペンが二台も買える値段とは・・


77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 20:42:08 Qa/zJ9m4O
>>76
釣り乙。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 21:02:59 7XLDoz4O0
今日アクティブトップ納車ですた。

MOMOステ、革ブレーキレバー、アルミペダルセット・・・
高かったけどつけてよかった!

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 21:16:49 270qXbcQ0
>>78
だよね。触り心地なんて感動ものだ。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 21:31:54 7XLDoz4O0
感動した!

コペンに似合う音楽ってなんですかい?
当方メタルしかCD持っておりません。

マルーン5とか買おうかな・・

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 22:43:25 /OOHZMnv0
乗り換えて燃費がほぼ倍に良化しました。
懐に優しすぎる(´Д⊂

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 23:15:21 u7eluWja0
冬にオープン走行する時のおまえらの服装を教えて下さい
フルバケに交換してあるからシートヒーターは使えません

>>81
社外ECUに換えるなりして燃調を改善すれば、さらに燃費が向上するよ

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 23:18:52 Qa/zJ9m4O
>>82
全 裸

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 23:28:03 mAA+RrZI0
燃費最優先なら
ハイオクECU、Dスポサイレント、毒キノコ、14インチ軽量ホイールだろ


85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 23:29:30 zCkbSfMB0
>>80

メタルしか持ってないというところに何かシンパシィを感じた。
オイラはバービーとかユニコーンとかパフィーを聞いてる。
洋楽ならセイント・エティエンヌとか。

コペンにメガデスとかガンズンは似合わんね・・・

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 23:37:50 1INtt58p0
>>83
ちょwwwおまwww

ネクタイぐらい必要だろ?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 23:46:23 mAA+RrZI0
>>85
コペンでトランクにサブウーハー積んでロックとか聞いてる人居るけどさ
外から見てると骨格が悲鳴上げてそうで可哀相になるんだがw

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 01:06:28 0uz2+cFp0
>>87

演歌キイテロ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 01:13:19 wISJh6mtO
オープンに合うのは、JAZZだろ。
流行りものの音楽は、恥ずかしくて聞けないや。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 01:47:56 SmULUzZK0
おまいら、オープンにしてるときも音楽聞いてるの?
風切り音で聞こえなくね?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 02:01:28 muJucfS60
60km~80km程度なら普通に聞こえる
100km越えると窓上げないときついかな。音も巻き込みも

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 03:38:45 GcIEfCBd0
コペンに乗り込んで聞いている音楽
・兄貴と私
・世界の兄貴達
・ドイツ人ジャーマン
かな(当然オープンにして聞いている)

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 06:30:04 Z1H8FoSx0
超兄貴か
車では聴かないが、俺も初版持っている

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 08:40:44 x+H3Cfx80
おれは山本リンダ聞くよ。
あとは、秀樹かな。
百恵も良いよね。

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 10:39:27 oThydw5u0
メタル駄目ですか・・・
HR/HMばかりですよ、自分は。

たまにCCRとか、SWEETあたりに切り替える。



96:一番槍 ◆zUosAWZqL6
07/11/24 11:45:50 yHsgGSiD0
オープンの時もクローズのときも
・BUMP
・尾崎豊
・アニソン
だな

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 11:54:33 oJ2zLWAQO
オープンの時はテクノ

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 12:00:52 gE49RZgSO
そんな俺はディープパープル

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 14:31:39 W+E63Uzq0
おらモンゴル民謡

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 15:04:57 UEL/9WcoO
・パフューム
・陰陽座
・セックス・マシンガンズ
・兄尊

さぁ、好きなものを選べ(゚∀゚)
ちなみに兄尊でもカウボーイビバップのサントラは堂々と聴けてオヌヌメ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 15:31:30 SmULUzZK0
結構みんな、オープン時にも音楽聴いてるんだな。
俺は信号待ちとかで止まってる時にまわりの目が気になってだめだわ・・・。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 16:08:41 5edKUeeHP
アニソン一択だろ

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 17:52:40 Qw28vumkO
コペン乗りテラキモス

と言われても仕方ない流れだな

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 18:52:43 VnwLsPGU0
全くだ。

俺なんか、オープン時に みこみこナース を爆音で聞いてるぞ。

そのために、ウーファーと高出力アンプを購入した。

最近は恥ずかしい通り越して、誇りすら感じる。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 19:15:11 gAxYTUQu0
ハーフウェイのエアロつけている人いない?
ここのエアロいいよね~

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 20:50:06 gbuoO8ks0
>>89

基本的に御意見には賛成だが、「時代を外した流行曲」は意外と
カッコイイと思うぞ。
杏里とか!

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 20:52:45 1cDS5ioAO
>>105
あれはダサい。
無理やりすぎるし、なによりコペンに全く似合ってない。
ワゴンRとかの、BMWグリル移植やベンツフェイスみたい。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 21:42:33 EVtjnnr30
>>105
人間で例えると

  「たむけん」

 意味がわかるまで宣伝やめろ


109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 21:45:34 gAxYTUQu0
>>108
意味わからん。
でも私はハーフウェイエアロはイイと思う。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 22:07:09 wISJh6mtO
>>109
2ちゃんで宣伝しようとしても、叩かれるだけだからやめといたほうがいいよ。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 22:32:23 iESs/jC50
>>109
じゃぁ付ければ?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 23:51:09 X1uvUEWs0
満月に澄んだ空気
OPEN日和

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 01:02:18 +PnpS0ta0
PIVOTのリミッター解除できるこれ
URLリンク(pivotjp.com)
つけたいんだけど、車検は通るんですかね?
もちろん公道ではリミッター振り切るほど飛ばしませんが・・

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 01:08:09 neTG1hL/0
速度リミッターのチェックなんぞ車検項目にないよ。
車のメーターを後付けメーターが隠してなければOK
あとダッシュボード上に取り付けるのがNGな場合あり。
事故った時に外れて飛んでくると搭乗者が危険だから。って理由だったような・・・>最近厳格化

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 01:14:16 +PnpS0ta0
>>114
ありがとうございます。
早速取り付けてきます。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 10:43:09 x0Q02ziV0
あと10日で納車!
JAZZのCD買ってくる!

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 10:49:28 iBGKbG6e0
>114

場所によるよね。ディーラーは厳しくて、自動後退の某所でもNGだった。
でも違う自動後退行ったらOKだったしね。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 11:29:16 q2Lvk7yFO
>>116
PE'Zとか、MONDO GROSSO(つづり間違ってるかも)とか、その辺もオヌヌメだぜ。
あと、昼間のオープン走行なら、カフェ アプレミディとかIDEE LIFE(アルバムのタイトルね)とか、カフェで流れてそうなCDも結構イイ。
ツタヤ行けば、似たようなジャンルでコーナーが設けられてるよ。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 12:45:08 vn/ch9BBO
>>116
CDを何枚も置いとくスペースなんざ無いから、レンタでアイポでトラミにしとけ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 13:39:23 gA16bv7t0
CDホルダーに移し変えればいいじゃんよ。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 19:25:45 j4Kz+nS30
あたいもハーフウェーのフェイスキットはイイと思う。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 19:30:56 q2Lvk7yFO
.           ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  < >>121はまた宣伝してやんのwwwwwどんだけwwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

           ___
          /ノ^,  ^ヽ
         / ( ゜)  ( ゜) ヽ 
        / ⌒(__人__)⌒::: l   <もう二度と来んじゃねーぞwwwwwwうぜぇからwwwwwwww
        |   |r┬-|    |
        \   `ー'´    /
   ⊂ ̄\/´ ̄V ̄ ̄ ⌒,/ヽ―ヽ
     ̄ヽ_/____,、_ノヽ_/ ̄´
        /     _/               
       (  (   (                
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/



123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 20:29:14 j4Kz+nS30
>>122
もう一回きたよ~
宣伝じゃないけどほんとかっこいいよ★

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 21:30:14 JJQwJ6MQ0
>>123
>>122

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 21:43:52 tG8fpShIO
ゆとりって怖いね

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 21:46:58 vUzMddCP0
モーターショーで存在知って ついカッとなって 今日コペン契約してきたZEw
アルティメット+タンレザー配色+クリアテールって最高だな
勿論オプションがっつりHDDナビ付きで込み込み270万だぜ
軽自動車で270万 トヨタのセラ以来の暴挙w(これもスターレットベースで倍高かったw)
後悔なんかしてやるもんか 乗りつぶして見せるw 

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 21:55:26 q2Lvk7yFO
>>126
ちょww270万ってwwww
付けたいオプション全部付けたのか…

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 22:16:41 iJHK0EEB0
>>126
漢ですな( ´・ω・`)_且~~

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 22:36:03 SBGHydi/O
270とは凄いね!納車オメ!
俺も9月にコペン購入予定です。とりあえず意志を固めてから3ヶ月程経過しました。
>>9頼むぞ!契約は7月頃かなあ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 22:45:38 j35Uocjy0
UE2、来月納車だ!!
MTにしたぜ。教習所以来だけどうまく乗れるかなぁ。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 22:51:08 q2Lvk7yFO
わりと納車される人が増えてる?
UEの時は、そんなに報告なかった気がする。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/25 22:53:37 iQn/k92u0
15年来の友人が乗ってるからたまにスレ覗くんだが>>126凄いな…
こないだ俺が契約したロードスターが新車で総額280万だったぞw(ナビはつけてないけど)


133:126
07/11/26 01:13:41 JP0xw8O80
>>127
コペンて不思議な車ですよね カタログ見てるうちに欲しいモンが増えちゃったw
ストライプだの gパックだの ハッタリヒートガード スポイラーだの付けてるうちに
そんくらいになりました opだけで10万は引いて貰ったw
暫く中古車だったんで新車特権だと思ってついカッとなってやった
後悔なんかしてない こんな軽今後10年は出ないだろうからね

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 01:49:17 t9WK3kONO
>>133
それはコペンが不思議なんじゃなくて、キミの物欲が強かっただけだと思ww

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 07:26:07 txfwE2l90
しばらく乗ってなかったらセル死んだ\(^o^)/

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 07:40:00 t9WK3kONO
>>135
バッテリーがあがっただけじゃなくて?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 07:56:12 W6rP6NMWO
金曜日に納車された。この三日間で五百キロ走ってきた。
オープンが最高!人気のないつまらない道が変貌する。しかも満月。

初MTでエンストしまくりだったがな・・・

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 08:13:29 4Oozef4RO
誰かスレ立てしてやってくれまいか?
【社員サン】ハーフウェイエアロを褒めまくろう【自演オツ】

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 08:14:41 8jtKN6rH0
リアスポだけは後付がいいよ。
スポレスに十分堪能して、ちょっと飽きが来た頃のアクセントに着けるといい。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 08:24:50 t9WK3kONO
コペンにスポイラーや羽…イラネー重くなるだけ。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 09:18:31 zyyF3ifDO
後輪のフェンダーにエアーガンでつけた?ような小さな丸い凹みが綺麗に出来てる!塗装も剥げてないし絶対飛び石じゃねぇ!ドアパンチも位置的にちげえ!
イタズラした奴氏ね!!

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 10:38:54 AssVPmx4O
総額280マソでも、20マソ近くがOP取付費で、
その内10マソは誰でも取り付けできるものばかり。

事実上値引き0じゃね?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 10:42:12 /PWjR5HJ0
>>142
そういうのは、思っても黙っておくのが優しさってもんだ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 12:00:10 u22wDf8sO
カーペットマットにも取付工賃があるんだもんな

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 12:09:26 t9WK3kONO
>>144
mjdsk!
いくら?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 12:25:07 StSE/0M00
>>145
600円
お金ある人は使いたいように使えばいいんじゃね?
個人の満足の問題だから他人には理解しづらい部分だし
安くコペン乗りたい人は最低限のOP、豪華に乗りたい人はOPたっぷり付ける
これでいいじゃん
社外エアロも同じ、自分がイイ!と思ったなら付けろ。他人の意見は気にすんな
まぁ、お金ないのに金かけるのは問題外だがw

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 13:17:25 W6rP6NMWO
コペンの場合、オプションは内装重視が良いと思うなぁ。

エアロパーツつけるんなら、カロマットとタイロスのシートカバーを買うほうがいいんじゃない?



148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 13:51:38 eDCv3jTg0
土曜日に友達から82マソで買った白コペン('05年式、45000km)が納車されました。
お金が貯まったらコペルシェにしたいんですけど車検通らないって本当ですか?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 14:00:44 jjjDh5m90
いつもお疲れ様であります。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 14:12:14 eDCv3jTg0
148です。業者ではないです。
そう言えば言うほど疑われるかもしれませんが・・・
車検に通るかどうか分かるか方おられたら教えてください。

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 14:28:19 HeY+td200
通らないよ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 14:33:00 eDCv3jTg0
>>151
ありがとうございます。
HPでは通るって書いてるのにネットの情報の方が正しいんですね。
エアロは諦めようかな・・・

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 14:41:38 W6rP6NMWO
自分でデラに確認したほうがいいんじゃない?

デラで着けた純正の1DINのCDプレイヤーが激しくダサイ・・
なんかかっこいいやつないかい?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 15:09:59 eDCv3jTg0
分かりました。1度確認してみます。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 15:20:02 jjjDh5m90
>>153 またはその他のコペン乗りへ

2DINだし、古いし、CD/MDまでしか聞けないが、デザインだけで言えば、
ソニーのWX-7700がコペンには似合うと思っている。
丸窓だし、黒ベース銀縁だし、アンバー/シルバーに色変えれるし。
メータとかエアコン噴出しの銀リングとかとの相性いいと思う。
今も生産しているかはよくわからん。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 16:24:15 U9PlK3RS0
ソニーはカーオーディオから撤退している。

157:コペン・ザ・パール
07/11/26 17:54:19 Z3AsRJ4N0
コペンちゃんはフロントグリル以外はすでに完成の域に達しているというのに
純正のエアロやらリアスポやらコペルシェやらわざわざゴテゴテさせて
コペンちゃんの魅力を金出してまで半減させてる香具師の気がしれんなw
得てしてドレスアップ初心者が陥りやすいものだと思うけど
もう一度ノーマルの流麗なフォルムを思い出して
馬鹿な真似はぜひやめてほしい。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 18:01:26 jjjDh5m90
自分の価値観を持つのはいいけど、僕ちゃんの価値観を他人に押し付けるのは
得てして2ch初心者が陥りやすいものだと思うんだ。
俺もノーマル派ではあるけどな。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 19:30:49 uBUT8jds0
>>157
一言金が無いって素直に認めろw

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 20:29:55 u22wDf8sO
>>157
俺の周りでは
とか
普通は
とか2ちゃんねるで書き込んだ事のある奴

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 20:33:27 882V3eKL0
>>153
市販のはどれも同じようなデザインばかりだよ。
ライト入れた時に、メーターの色と同じアンバーを選ぶぐらいしか道はない気がする。

俺のはグリーンに光る。
あまり合わんけど慣れた。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 21:37:21 X/Ib684s0
ジョーヌイエローのタッチペンってディーラーにしかないんですね。

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 21:48:55 t9WK3kONO
まあ、ジョーヌって言うぐらいだからな。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 22:07:46 eOAB53dn0
>>157
何をどうしようと人の勝手。それをどう思おうがお前の勝手。
心も視野も狭いやつだな。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 22:11:21 0GBe4idW0
給油口の引っかかる部分がどっかに消えた。
フタが閉まらん。何だこれ・・・
エアコン部分のバックライトが左半分点灯しない。何だこれ・・・

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 22:23:58 Doeu/H1Z0
>>165
そんな時こそディーラーにカチ込み
できればハリウッドアクション映画風に。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 22:28:28 0GBe4idW0
トランクと屋根が閉まらなかったり開かなかったり
エンジンかからなかったりかかったり
マジで別のコペンに乗り換えたくなるわ・・・

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 22:42:14 SNCvUXQS0
>>161
俺のは黄色でどうしても我慢できなくて
ランプペンの赤をオーディオの発光部分に塗って同じような色にしたよ
多少暗くなったけど満足

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 23:25:50 882V3eKL0
>>165
エアコンは、俺は右半分が切れた。4年目。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 23:27:19 0GBe4idW0
俺は2年半だし保証修理してもうわ。
つーかここって切れるもんなのかねぇ・・・・

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 23:32:51 LzPMkTxR0
>>167
このコペン大好きっ子め!

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 23:37:45 0GBe4idW0
トランクのモーターかエンジン死ぬまでは乗るわw
レカロのフルバケ欲しいよ・・・

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 00:00:51 882V3eKL0
>>168
次買うのが青だから俺は諦めるしかないw
>>170
球なんか運が悪けりゃどこでも切れると思う

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 01:18:05 srYkeY660


【社員サン】ハーフウェイエアロを褒めまくろう【自演オツ】
スレリンク(ehon板)

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 07:50:33 0QVtwhF9O
>>174
せめて車板に

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 08:04:13 1+sZxkXl0
タイヤの交換時期をのばして無理に走っていると、ボディに負担がかかりやすくなってしますので
しょうか?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 08:12:11 mwLwxB7P0
うん、事故って廃車になるね

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 08:12:15 GngKRCNqO
>>176
最近タイヤ交換したけど、結構ギリギリまで使ってたなぁ。
4年間4万5000km乗って、溝はツルツル、最後はワイヤーが出てたみたい。
ボディへの負担なんて、関係ないんじゃね?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 08:37:07 0QVtwhF9O
>>176
事故ると周りのみんなに迷惑なので
早めに交換しようね


180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 11:27:48 KD5u46Ne0
>>176
スリップサイン超えたら雨の日は走らん方が良い
溝には排水する役目があるからね
スタッドレスタイヤの場合は7分山だったかな?
超えると普通のタイヤと同じになってしまうんだ
これはタイヤの変形量の関係でタイヤが踏ん張る力
が落ちてしまうから 3シーズンで交換つーのは
タイヤが堅くなってしまうから
タイヤローテーションするだけでもだいぶ寿命は
変わってきます

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 11:36:52 k4tr5jFD0
スタッドレスはプラットホームサインがあるね


182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 12:25:22 2yvumSV00
スタッドレスは、ローテーションより保管方法のが効く気がする。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 12:36:20 GngKRCNqO
スタッドレスは冬用だから、冷蔵庫で保管するのがベスト。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 12:40:04 0QVtwhF9O
>>183
書き込む前に面白いかどうか考えてみたか?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 12:49:07 GngKRCNqO
>>184
考えていたら、こんな書き込みなどしていない。
常識的に考えろよ。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 12:50:52 AG0ZqS+yO
風邪引いた。
さすがにこの時はクローズ時の密閉感はキツイ。
オープンは寒いし。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 12:53:34 0QVtwhF9O
>>185
じゃあ常識的に考えてチラシの裏にでも書いてろよw


188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 12:58:44 2yvumSV00
>>186 助手席の窓は空けずに、運転席側の窓を空けるだけでも、
そこそこの開放感。

つーか、運転も2ch携帯弄りも止めて寝てなさいよ。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 13:13:30 GngKRCNqO
>>187
ふ~ん、よかったね。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 13:23:52 0QVtwhF9O
>>189
はいはいw

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 13:48:45 X7eSVTZNP
お互いが自分だけは冷静だと思ってるいい例ですね

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 13:49:30 a4lgmgDx0
>>185
>考えていたら、こんな書き込みなどしていない。

つまり反射的に>>183みたいなつまらんことを書いたのか
ある意味才能だなw

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 15:19:25 kkh1+9BxO
遅レスですまぬが、ソニーのオーディオかっこいいな。
でも1DINが良いなぁ。

おまいら、社内の掃除はどれくらいでしてる?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 15:46:25 GYZJJB+Z0
社内のデスク周りは年末の大掃除のときだけだな
車内は買ってから一年と一ヶ月、先日運転席側の窓が落ちて
修理に出したら綺麗に掃除されて帰ってきたわ
掃除代わりに屋根窓全快で高速走ったりすると埃が吹っ飛んでいく

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 16:04:20 GngKRCNqO
>>192
そう、脊髄反射。
ソッコー入力していたぜ(`・ω・´)

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 16:44:24 Z7fljuVj0
14インチにダウンしたいんですけれども
軽量でお求めやすいイイホイールありましたら
ご教授くださいませ。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 16:48:16 2yvumSV00
14インチで思い出した。
14インチの冬タイヤにしたら、左右にハンドル切ったとき、タイヤがハウスの
ビラビラ?に干渉するんだ。あれ、切ってしまっていいとは聞くのだが、
切ってしまっても何もデメリットないなら、初めから付いてないよな?
切っても「まぁそんなには大した」問題は無い、程度の意味?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 16:48:35 TpYKnOVB0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 16:51:48 X7eSVTZNP
俺もチンコ使うことがないし
この先も使うかどうかわかんないし
毎朝ボッキとかして大変だから切除してもいいかなと思ってる

200:一番槍 ◆zUosAWZqL6
07/11/27 17:54:01 a1HnaDPG0
不覚にも>183で噴いた

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 18:34:26 8jT0ydSp0
オマケ憑き車

URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 19:06:55 JoG4r0JF0
>>201

(((( ;゚д゚))))アワワワワ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 19:09:34 ycX+eLf10
一番槍
彼女元気か?

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 19:53:50 qWRPpYdu0
ハーフウェイのエアロ
イイと思うが高くてカエネ~

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 20:20:00 +R63PS830
>>204
装着車見たことある。
バックで車庫に入れて、前から見るぶんにはイイと思うが・・・
前後のデザインバランスは誰がどう見ても微妙だぞアレは(´ヘ`;)

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 20:28:54 UL0HA6UTO
コペンに水平対抗かV4くらいのエンジンとトランスアクスルでリア駆動だったら素敵!

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 20:48:23 +R63PS830
ぜいたくは言わないが、e-FORで4WDにしてみても良いのではないかと思う。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 22:03:19 uzOvLHnS0
>>204はもうね、業者なのかネガキャンなのかわからんようになってきたな。

よし、俺も。
クモイのバンパー(略
あ、ワンタッチオープンはいいね。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 22:46:21 rXl550n00
コペンって給油の際にガソリンが噴きこぼれやすくない?
セルフで給油してたら満タンで自動停止がかかったのにも
かかわらず豪快に噴き出してボディーにガソリンがかかったよorz
すぐに水洗いしたけど塗装大丈夫かなぁ。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 23:02:39 JqxfVWjg0
自動停止後、少しだけ追加してる。

211:一番槍 ◆zUosAWZqL6
07/11/28 00:37:16 emQyesie0
>203
翠星石は今日も元気だぜ?

URLリンク(info.from.jp)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 00:49:11 mD+q0R+y0
>>209
つ1000円分だけ給油

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 01:10:41 E1W+5Nn30
>>212
今、1000円分じゃ5~6リッターしか入らないだろ(´・ω・`)

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 01:33:45 mD+q0R+y0
>>213
俺はいつもそうしてるよ。100km弱走れるくらい入れば充分

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 06:39:57 GC++S9YfO
>>214 ガス欠警告灯も無いのに…

あんた、漢だよ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 07:22:13 3JMK5bNd0
ここ他のスレより気持ち悪いやつ多いな・・・

俺も来週から仲間入りです よろしく・・・・

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 08:25:24 GXBqjsRrO
2シーターの車ってだけで、買うやつが趣味人に限られるからじゃね?


218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 09:56:39 jzzMoNtx0
>ガス欠警告灯

いらんだろあんなモノ。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 11:19:46 dYpQyM/h0
個体差あるかもしれんが、漏れのコペンは
メーター一番下になってからの残量はだいたい8~9リッター
警告等はたしかにいらんな

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 11:23:45 GXBqjsRrO
ETC導入しようかと思うんだが、コペンには分離型がいいのかい?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 11:35:49 yVvT6la6O
俺39.5リッター給油したことあるわ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 13:30:27 1FBod7rL0
俺も60Lのタンクの車で、59.8Lって請求されたことがあるな。
給油ランプは点いていたものの、そんなにギリギリではなかったが。
地元ナンバーじゃなかったからか・・・

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 16:28:00 TO71oxrwO
納車されたらスタッドレスでも買ってこようと思うんですが
それまで履いてたホイール&タイヤを積んで帰れますか?

224: ◆65537KeAAA
07/11/28 16:33:05 xuhcQjFb0
>>223
助手席に2個トランクに2個入れれば大丈夫らしい。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 16:34:15 mD+q0R+y0
>>223
少し前にその話があったが、
トランクに2つ、助手席に2つでいけるって書いてた希ガス

もう一つ、トランクの中に
/_\ ←こんな感じで3つ置けたって話しもあったような…

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 16:56:46 TO71oxrwO
>>224-225
ありがとうございます。
大丈夫そうですね。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 17:01:19 1FBod7rL0
乗せれば乗せれるけど、ってレベルだから、安心しきるなよ。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 17:02:40 HClLlOz9O
俺はトランクに
 
\ ̄/

こう置けたぜ。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 18:25:31 ++oH2qct0
コペンに積めるものを披露しあおうじゃないか。
今後参考になるかもしれん。

ちなみにビーチパラソル、トランクに横でぴったり

230: ◆65537KeAAA
07/11/28 18:47:07 xuhcQjFb0
>>229
雪を下ろす棒

オープニングカバーを収納するとこに引っかけておいても大丈夫。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 20:09:53 u/h2Gv5z0
いろいろ書かれてるけどハーフウェーのエアロは素敵じゃんね~

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 20:15:22 Mn+gtmqB0
>>230
実際に雪が降ったとき取ろうとしたら雪がトランクに入らないか?
それともトランクの除雪は手でやるのかな?
シーズンオフだけ入れてるのか?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 21:20:21 iuEM0454O
>>231
いいから勝手に付けて物笑いの種になれやwww

234: ◆65537KeAAA
07/11/28 21:49:47 1hcf4Obl0
>>220
分離型じゃないとオープンで駐車したときに…
とか思ったけど、手軽に開け閉め出来るんで、車から離れるときは閉めてるから
今となっては一体型でも良かったかな?とは思うけど、狭いダッシュボードが
更に狭くなるのを考えると、やっぱ分離型で良かった。

235: ◆65537KeAAA
07/11/28 21:50:09 1hcf4Obl0
>>232
トランクに雪が入っても(゚ε゚)キニシナイ!!

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 22:07:07 XRVWo7Jy0
みんなもっと中古車市場にコペンを放出してくれー!

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 23:49:42 XwfGQlYf0
相変わらずの糞スレで安心しました。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 00:55:54 tP+xYP1N0
クローズ状態でトランクに長芋を斜めに積んだ。トランクに土が残った。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 01:06:42 eGm2AMj80
ホームセンターで買った45×90センチの4段メタルラック(キット)。
トランクルームに横にして入れた。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 13:15:27 uxsumbJRO
昨晩オーポンドライブ楽しんでたら風邪ひいたw
喉痛いんでマスク買って来たら、ちょっw何コレ?
着けて5分もしないうちに生ゴミみたいな匂いがするんですけどwww
3枚入りで全部w
臭くて着けてらんねぇwww

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 13:20:50 +sMyfZk90
>>240
え~と…スレ違いです

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 13:26:43 OC1T0QrQ0
>>240
ヒント:口臭

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 14:02:28 ebRzM/Mn0
>>240
第二ヒント:臭い玉

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 19:16:23 bcHQCL7Q0
>>240
マスクつけてオープンにするなよ?w時々見るけどあれは恥ずかしいからw

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 21:14:26 O4t7FWAV0
ちょい前でも言っている人居るけど、雪を下ろす棒って
トランクに入れておくと、使う時に雪がトランクに入っちゃうよね。

助手席の横にスポッと入るようなサイズのも有るのかな?
雪国の方、どうしてます?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 21:38:47 xKNTS2sg0
>>245
俺は
URLリンク(www.autobacs.com)
こんな形のを使ってる
普段は助手席とドアの間のしまってある

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 22:41:42 FQY441M3O
オープンでスノボの板10枚積める。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 08:51:11 2Zk4yV0a0
>>246 積もってると、そもそも助手席のドア開けただけで、雪浸しになるよな。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 09:09:12 y2tMqomP0
雪下ろしは車内のほかに家の玄関にも一本常備だ
ドアを開ける前にきっちり雪をおろせば無問題
外出時はワイパーに棒をはさんでおく

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 10:50:40 0IWU5FsX0
雪下ろしの棒って何?
普通の棒と違うの?
それでたとえばボンネットとかルーフとか、
手の届かない場所をつついて雪を下ろすってこと?
ドアのちょっと上あたりだけ手で払うとかではだめなの?

生まれも育ちも都会者の素朴な疑問。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 11:34:31 2Zk4yV0a0
>>250
雪下ろしの棒は、雪下ろし用の棒だ。
普通の棒と違い、ブラシ等が付いている。
手の届かないところを降ろすだけではなく、
凍って手では落とせない雪/氷などにも効果的だ。
車に入るためだけじゃなく、危険防止などの観点からも、ドア上だけじゃダメだ。

生まれも育ちも東北からの回答。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 13:45:22 duD5BeLZO
雪が降ったら外出しないで家で寝てろっての

生まれも育ちも北海道のクマからの回答。


253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 15:26:10 3e0Mg94e0
コペンって冬は冬眠させるのがデフォだろ?

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 15:49:50 u6o/5OpwO
で、春に目覚めるとエンジンかからないのな

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 17:40:15 RyCPu06F0
やっと今日納車しました。
仲間に入れます!

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 17:55:14 IooAqp4s0
いいなぁ。俺は今月下旬納車だ。
そろそろオープンで走ってると視線が痛い時期だけど、頑張ってオープン走行してくれ。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 17:56:08 IooAqp4s0
ああいかん、まだ11月だった。
12月下旬ね。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 18:03:00 dLpw6EHb0
>>254
一ヶ月放置でバッテリーご臨終でつ!
除、寒冷地仕様w

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 18:03:01 GC6JbXR90
俺は後1週間で納車
待ち遠しい

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 18:13:19 r/N7AxQVO
おまいら今日中に給油しといた方が良いですよ

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 20:10:11 nRNW5GOw0
給油してきたよ
ガソリン満タンだとむちゃくちゃ重いなw

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 20:25:02 oqzyhFjL0
俺も今さっき給油してきた。スタンド混みまくりだったなw
燃料満タンのコペンはどっしりしてて乗り心地が良くなる気がする

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 22:33:03 e/5OeGKHO
>>260
家に着く頃には近所のスタンド閉店してる('A`)
また値上がりするの?

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 22:56:44 r/N7AxQVO
>>263 さらに5円位値上がりすんの知らねぇのかよカス
24時間営業んトコは明朝7時に値変が多いから、それまでに逝ったほうが良いですよ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 23:09:23 e/5OeGKHO
>>264
このところ忙しすぎて、世間情勢ぜんぜんチェックできなかったカスです(´・ω・`)
15L(今のタンク空き容量)×5円(値上がり分)=75円
無理して入れるほどじゃないや('A`)
むしろ、近所のスタンドが閉店してるから、給油しに行くと赤字になるかも。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 23:15:38 35b2U07k0
豚切りして申し訳ないんだけど質問いいですか?
純正シートをローポジションにするレールってありますか?
ググってもよく分かりませんでした。
社外シートはできれば付けたくありません。
シートのアンコ抜きも自信がありません。
既出かもしれませんがお願いします。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 00:54:13 PrsPlcwLO
ガソリン値上げって、地域差あんじゃねぇの?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 01:04:24 +ndXJUTR0
オクにタイヤ付きCE28のシルバーがあるんだけど、インチダウン燃費仕様ってカコワルイ?

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 02:37:23 8fKRoDOu0
>>266
外してみれば判る。
シートフレームとシートレールが一体構造で取り外し不可。
しかも限界まで低くしてあって構造変更も無理。
フルバケをローポジレールで付けるしかないが、下手なの入れると逆に上がる場合もある。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 03:26:49 TVInksK50
熊なんとかの補強バーって、
同じようなの市販されてない?

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 07:14:50 bcZp+q7k0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ─!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 08:41:38 ZXZbx51IO
シートってどう着脱するの?

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 09:22:22 1vLCGD+K0
スイッチ一つでOK

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 09:28:39 IY/hclLn0
>>272
オープンにするときのインジケータを5秒間押しっぱなしで緊急脱出機能が働くよw

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 09:39:26 aWmvZ+te0
トップガンの悲劇再び…

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 10:25:36 gFYGqqy60
グースだったけ
僕はマーベリックのように強くはありません。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 10:43:24 PBS/6ClR0
>>268>>196に答えてるのか?
+35でツライチなのでかっこ悪くないと思う。

CE28ってそんなに軽いのか?高くない?

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 10:53:53 aXz93ZNE0
質問があります。
純正以外でかっこいいエアロはありますか?
純正もいいんですがちょこっと気分転換にイメチェンしたいと思って。
フロントとリアを考えています…

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 11:02:55 jdpHC19sO
>>278
あ り ま せ ん

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 11:03:26 m8AOoRbg0
>>278
エアロをつけたいから選ぶという時点で頭悪い子と思われるよ。
自分で探して、選びたいエアロがあるなら付けな。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 11:26:58 dpEFjLpm0
>>276
アイスマンみたいにクールにいこうぜっ!

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 14:47:55 9THFkiLa0
ハーフウェイ先生、出番です!

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 14:52:07 C17voVhV0
ハイオク150円、レギュラー140円だった@茨城

そんな値上がりしてるように思えん。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 15:17:27 xiQOygLU0
>>277
CE28は鍛造だから軽いよ。ただし鍛造なので割れる恐れアリ。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 18:32:59 BIS49AuIO
激しく曲がったのは見たことあるが、割れてるのは未だ見たことがない
もちろん鍛造ホイルで


286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 18:39:48 pLGlujcc0
最近は、やんちゃなコペン海苔が多くなった気がする。
若い衆が乗り始めたから、かな?そろそろ潮時じゃなw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 18:53:37 Fr7OiWZr0
自動の洗車機で洗っても大丈夫ですか?
なんかアンテナが折れそうで
ちょっと躊躇してるのですが。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 19:31:26 C17voVhV0
アンテナは回せば取れるぞ
でも、できれば手洗いにしてあげて

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 19:55:13 Fr7OiWZr0
>>288
ありがとう。
ちょっと忙しくて手洗い出来そうな時間が無かったので。
ホントは手洗いしたいんですけどね。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 19:57:15 +ndXJUTR0
>>277
鍛造アルミってやたらと軽い。
CE28って一番軽いのだしコペンサイズだと3kg台だよ。
事故らなきゃ割れる事は無いんだろうし。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 20:04:39 8fKRoDOu0
CE28Nはキャッツアイで歪むぞ

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 21:35:02 E1IRRUqc0
中古屋にあるCE28とかTE37は歪みを分からないように修正したもの or 未修正
のものばかりだからなぁ。

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 22:23:17 APYQqyi90
鍛造はBBSの方が安心
CE28は軽すぎで耐久性に不安

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 22:47:45 +ndXJUTR0
>>291
どんなスピードで走ってるかにもよるんだと思われ。
取り敢えず俺は14インチが出てすぐ買って走り回って7万キロ。
今のところ問題ないからいいんでない?


295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 23:25:29 YLgOI0wL0
タワーバー付けてる方に質問です。
装着後ボディのガタピシ音は減りますか?
教えてください。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 23:38:51 +5OTW22f0
屋根から鳴ってんのにタワーバーで減るわけがない。
街乗りレベルじゃ不要な代物。まぁハンドリングには一応+だけど。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 23:55:20 1A6l8ROa0
CE28Nは、よっぽどバカな走りをしてなきゃ大丈夫。
それより、TYPE Cの方がヤバイ。

298:一番槍 ◆zUosAWZqL6
07/12/02 00:07:07 b7heMVaH0
TypeC暦3年弱だが、普通に走っている分には問題ない。
走行距離9万キロ弱かな?

歪んだりしてる奴は相当ぶつけてるんだろう。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 00:21:09 YX585sxJO
ホイールって歪むんだな。
無茶乗りしない鋳造乗りの俺には無縁で知らなかった。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 00:31:57 n4u88DKg0
300!

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 00:32:26 T/y2osp50
俺のホイール

は~ら~だ 泰造です

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 01:13:05 W9aCdLB6O
コペン乗りはキモいからこの世から居なくなればいいのにな
今日 白コペンでカッコつけて乗ってる馬鹿見つけたから
おもぃっきり 煽ってやったんだ
ムカつくからね
多分 あいつチビッたね
キャ!ウケるよ~





面白いから
明日もやろ~~とっ!

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 01:27:58 vQESnIVC0
ID:W9aCdLB6O

80スープラターボの六速と
最近ガソリンが高いからセカンドカーに
アクティブトップでS足とLSD付き持っているが・・・。

なぁあんまり馬鹿に真似するとお前死ぬぞ。

世の中軽四のコペン乗りでも280馬力クラスの車も持っていて
いじっているやつも居るから。


304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 01:35:04 W9aCdLB6O
>>303
多分氏ぬのはコペン乗りだよ
こっちは隼乗りだから
相手にならないょ









可哀想~

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 01:41:07 SHnBqdFJO
スープラごときで・・・
俺は、
いいや。
同類に見られるの嫌だし

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 01:53:12 +Ncq3mGN0
本当の隼乗りなら、こんなスレで変なこと書いてないで
どうぞ直線で300Km/h出しててください

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 02:34:17 FlJk5CHg0
>>302
隼乗りも(ry

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 04:58:54 70YioT610
なんで、コペンでハイオク満タンで5000円もするんだか…。
コンピュータとプラグ元に戻すかな?。
リミッターカットは最初に買ったときに使ってた奴で。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 05:39:49 cnvn5g1A0
W9aCdLB6Oって包茎だと思う…(ω)

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 06:57:33 Blu3m0BV0
コペン欲しくてしょうがない中学生が、一生懸命煽ってるんだから、あんまりいじめてやるな。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 10:13:35 H0mxbm6H0
劣化ちえちゃま? 最近見ないと思ってたら二代目が出てきたか。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 10:32:06 wmn+HODWO
>>311
本物ちえちゃまな気がする。
その発想と文の感じからして。

関係ないけど、>>305は何乗ってんの?ポルシェ?フェラーリ?

313:305
07/12/02 13:21:15 SHnBqdFJO
クゥンタックだよ
コペンも持ってるよ
良い車だよな!

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 13:55:22 JKaiOMF50
赤での俺の書き込みに釣られすぎwwwww


アンチノーマル派乙www

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 14:01:22 YeMf/I8p0
論破されて逃げてきたんですか^^;

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 15:20:17 ueirc3gG0
>>278
やっぱハーフウェイのエアロだよ。

低所得者には買えないけど。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 15:28:04 ayfvWkXu0
いらっしゃい

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 16:04:22 X9vEfHrs0
デブが狭そうにのってたんで思わず吹き出したら
てめーなに笑ってんだよと怒鳴られて出てこようとしたんだけど
頭打ってやがんの。バツがわるそうにそのまま去っていった。
いちおう30歳ぐらいの人だったな。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 16:28:08 /PFTZRG10
デブが似合う車はトラックくらいだよな
本当に醜いよ、デブは

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 17:14:38 W9aCdLB6O
コペンとは








醜い奴が乗る車だよ~ん
カッコ悪っ!

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 17:23:26 voNr0Ej1O
寒くなってからルーフとリアウィンドウの継ぎ目からキシキシ音がっorz

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 17:28:17 FlJk5CHg0
>>320
わかったわかった
カッコイイ隼にでも乗ってツーリングでも行って来い

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 17:56:34 f9tsLYh40
ボーナス出るし買っちゃおうかな

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 18:36:28 c1Z8+3aYO
YOU 買っちゃいなよ!

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 19:27:17 l3P6jZeZ0
高速巡航していると、妙にイヤガラセに近い事を受ける
機会が増えたようになったが、藻前等、なんかしたか?

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 20:11:05 L5HeBQUE0
>>320
必死にコペン煽ってる割には携帯からかよ















免許が先だろ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 20:59:57 wmn+HODWO
久々にウンコな流れだな(・´ω`・)
コペンスレはこれくらいがちょうどよす。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 04:01:58 Qoj3d9dU0
そろそろタイヤを変えようかと思うのですが、みなさまおすすめのタイヤとかありますか?
乗り心地って変わるものでしょうか?あと、できたら値段もヨロシクお願いしますー

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 07:32:47 WgkTE5Lc0
そんな程度の低い事書いてるからスレが馬鹿にされて荒らされるんだぞ・・・・
こんなところで聞く内容じゃないから量販店かディーラーでも行って聞いてきな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 08:23:04 rA1FjXE60
コペンで13インチ履いた人います?ネットで見ていたら14インチまでなら体験談みたいのを発見できたのですが、
165/65/13のサイズだと、タイヤ幅も変わらないし、タイヤの直径も一ミリしか変わらないのですが、、、
見た目はちょっとあれかもしれませんが、私は飛ばすわけではないので、ちょうどいいかなと思ってます。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 08:31:29 Ai+fcxl9O
>>328
15インチなら、高いけど純正がオススメ。
プレイズやエスドライブ、プレセダみたいなウンコタイヤはオススメしない。
14インチなら、ネオバとかも選べる。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 08:31:50 Af9mhtOx0
>>330
フロント14インチベンチレーテッドディスクブレーキ

333:330
07/12/03 08:58:40 rA1FjXE60
>>332
ブレーキディスクまでは頭回ってませんでした。ブレーキが14インチだとしたら、13インチ履いたら干渉しますね。
てか、履けないですね。ありがとうございます。14インチの方向で考えて見ます。


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 09:08:34 AQVrG8Sy0
なんだかんだ、純正タイヤっていいタイヤなんだよね・・・

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 09:38:51 Af9mhtOx0
>>324
タイヤには、専用設計の15インチ50%扁平・回転方向指定タイヤを装着。トレッド面剛性とサイドウォール剛性の高次元バランスが生む高い応答性により、ドライ/ウェットを問わず優れたグリップを発揮できる高性能タイヤとしています。

コペン専用設計だからね

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 14:35:18 AQVrG8Sy0
如意棒は高く売れるぜ

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 14:35:26 AQVrG8Sy0
がはっ誤爆った

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 14:39:08 AySY7i0X0
よし、俺も誤爆するか。


今日もインドすげー。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 14:47:39 Su25eX/H0
おっぱい見たいな
みんなに見られてる気分はどう?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 16:23:06 03dmRIF10
>>304
隼か
大したことないな。
連れに現役警官が居るから

Hシステムや高機に重要監視対象に指定してもらうわ(笑



341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 21:13:06 Ai+fcxl9O
ぼくのお父さん政治家なの
おれの彼女モデルなんだぜ
わたしのママAV女優なの
おれの友達朝鮮人ハムニダ
おれの従兄犯罪者だからさ
連れに現役警官が居るから

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 21:25:11 lr9wOM+W0
>>341の友達の友達は、アルカイダ?

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 21:26:12 nvOEWfhH0
放置プレイさせとけ

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 23:09:22 U3D2I/ai0
ねんぴわるいおもいせまいうるさいいおんじごく

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 23:14:36 PoY65ORc0
>>328
何を求めるのかによる。
純正タイヤはかなり高水準。性能も値段もね。
乗り心地重視ならプレイズで良いんじゃね?グリップも一般的な運転には十分
Sドラは若干スポーツ寄り。プレセダも同じく。ルマンは糞ゴミ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 23:33:34 eORQTMW30
>>331
>プレイズやエスドライブ、プレセダみたいなウンコタイヤはオススメしない。

3銘柄乗り倒したのか?スゲーなー
それぞれ理由を教えてくれ

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 05:25:06 IDnYGFec0
高機では既にコペンは要注意車種になってる。隼がいかほどの物か知らぬが、
弄くったコペンも結構行くよ。オーポンじゃ無理だけど、クローズならあのボディーラインだからね。
ただ実際に高速をそのスピードで走っちゃいけない。ちゃんとサーキットでお金払ってぶっ飛ばす。
これが大人だよ。誘いに載っちゃうようじゃ、修行が足りない。


348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 08:27:43 X+LXWn6/0
最近の中学生には、隼とか高機とか流行ってんのか。

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 11:56:30 SSVhJmOY0
まぁコペンでもタービン換えてりゃ普通に200kmオーバー出るしな・・・
そういう奴は他も弄ってるから200kmでも普通に走れる。
音がめちゃくちゃ煩いだろうけど。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 12:36:07 GxFqzIzlO
>>347

通称 ブサは欧州で社会問題になったバイク
リミッターの無い外国仕様の為スピードも300km規制になった程


351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 12:46:20 AKe/RjMxO
マシンはやぶさぁ~

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 13:41:05 Q2Gy6aag0
コペンってリミッターカットするだけでも
ドノーマルで190いくらしいな。おそろしや・・

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 13:45:18 jRCVA+b8O
出ないだろ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 14:11:01 SB9lmUDUO
>>353
たぶん出る。

俺のはATだけど175まで確認してる。(オープンで)
だからクローズ&MTならイケると思う。

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 14:24:25 jRCVA+b8O
まじか...ノーマルメーター140だよね

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 14:24:28 y0UcPNm70
もっとマッタリと走ろうぜ
コペンみたいな車でそんな飛ばしてたら、なんか必死にみえていまいち印象がよろしくない

高速道路でも100km/hくらいで巡航すればよろし

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 15:48:54 fT9F7rQyP
出るかボケ

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 16:02:46 2bNM4VumO
>>356が良い事言った

DQNパーツ憑けて暴走してぇなら、高排気量の中古車が買えただろ?
軽でオープンツーシータ、おまけにトランクテラセマスな実用性ゼロの完全な趣味車に200万円払った上に1ヶ月以上も納車をwktkしてた頃の心の余裕を思い出せ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 16:16:11 OCylmq9F0
>>358
実用性0だからこそ、より趣味性を高くする(自分の好みにする)んだとおもうけどなぁ…
社外パーツをたんまり付けて走るのも人の趣味
純正のままオープンで山をまったり流したりするのも人の趣味
もちろん人の迷惑を考えないような行為をする奴は論外だけどな

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 16:20:41 X+LXWn6/0
コペンで必死に走って人の迷惑にならないシチュエーションなんて滅多にないよな?
サーキットでやられたって迷惑だろうし。

>>358
余裕を持って走るのがいい、と言うのは同意。
でも、納車待ちのころが、一番余裕ないような気がする。
wktkってレベルじゃねえぞ。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 16:34:04 HnsMNhK80
>>357
俺もノーマルATでリミッターカットだけだけど、169までは確認したよ。
ほんのちょっとのギャップでも空飛びそうなんで止めたけど。

もちろんクローズ時にやった。オープンでやった>>354はかなりの勇者(W


362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 19:17:19 YnMgv5bj0
スズキ 隼 盗難
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 20:17:36 KUedyhVg0
コペンはリミッター逝ってもすんごい安定してるから
つい、140㌔の先を知りたくなってしまうんだよなぁ


364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 21:00:06 YxXubQoN0
MT乗ってるんだが、高速で100km/h+αでは、
アクセルに対するレスポンスが良すぎて、
一定車速を維持するのが難しい。
気がついたら135km/h出てた。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 22:00:26 t+BhgIsn0
コペンってルーフ閉じてるとグリコアーモンドチョコみたいな形なのな

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 23:29:18 qMfzHS7D0
コペンが欲しい。
アルティメットエディションのオレンジ内装に一目ぼれした。
でもアルティメットエディション2って12月一杯なんだね。
その先って元の1に戻るんでしょうか。

予算&仕事の忙しさ的にもちっと先延ばししたいんだよね。
貯金はあるから別に買えるんだけど、車用以外の貯金にはあまり手を着けたくない。

なんだか情報知ってる方いらっしゃいますかね。
Dに聞きに行ったけど、テンプレ通りのやる気なさで「元に戻るんじゃないですかね。分からないけど」と言われて思わず吹いてしまった。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 23:33:16 tqUsAAvp0
>>366
> でもアルティメットエディション2って12月一杯なんだね。

シリアルプレートが付かなくなるだけじゃないのかな?

> 予算&仕事の忙しさ的にもちっと先延ばししたいんだよね。
> 貯金はあるから別に買えるんだけど、車用以外の貯金にはあまり手を着けたくない。

そんな情報いらない

> なんだか情報知ってる方いらっしゃいますかね。
> Dに聞きに行ったけど、テンプレ通りのやる気なさで「元に戻るんじゃないですかね。分からないけど」と言われて思わず吹いてしまった。

マジレスするとそんなDで買うと不幸になる。
別のDかトヨタ行こうぜ
>>2

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 23:35:09 j/gg+n4m0
MT、給排気+ECU(Dスポ)80馬力仕様で、
5速8000rpm時に182km(BLITZのR-VIT計測)な。
あと500rpm残ってたけど、行っても184程度だろ。

ノーマルATで170なぁ・・フーン( ´_ゝ`)


このコペンにはRE040、Sドラ、AD07とサーキットで履き潰して
きたけど、インプレ要る?

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 23:41:18 t+BhgIsn0
>>367

>そんな情報いらない
ナイス過ぎてワロタ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 23:44:56 JCakfKDB0
500rpmで2kmって・・・

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 23:49:27 ZNprIr+iO
MTとATでは、ギア比っていうのか何ていうのか知らないけど、違うよね。
前にそのグラフがうpされててケータイに保存したんだけど、
なんかケータイから送信できなきいや('A`)
だれかうpできる人いる?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 23:54:48 JCakfKDB0
ATの方がギヤ比高いよ。
100km巡航だとATのが回転数低い。まぁ燃費はMTのが良いんだけどね・・・

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 00:06:22 /A1SnGxP0
なんか来春のポテンザ01Rモデルチェンジで165-50-15サイズが出るらしいよ。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 00:48:09 cImTT7z70
追い越しする時に後ろからダンスインザダークみたいな追い込みしてくる
車がいたらイヤンだからリミッターカットしたかったけど
ノーマルATでも170㌔出るなら付けるかな。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 01:45:34 VkjdD8HrO
>>368がすごくキモいって、誰か核心をついてやってほしい

376:366
07/12/05 02:05:19 nnUl1nHH0
本当は予算ギリギリなのを「お、お金なんて本当はあるんだからね!」ってツンデレぶって強がってみただけなんだ。
正直スマンかった(´・ω・`)

そっかー、シリアルプレートだけか。じゃあ先送りでいいかな。

<営業
マツダからの乗り換えだから、営業さんのスポーツカーへの理解や知識は期待してないんだ。
一応、Dの名誉のためにフォローすると、感じ自体は悪い人じゃなかったんだ。
ただ、「本当に売る気ないんだwww」って面白かったから書いてみた。
家から近いし、新人らしいから買うならその人から買ったろーかなーとは思ってる。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 13:23:37 IZqKcX3b0
>>373

mjdsk?
14インチでも165サイズあったらいいなぁ。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 13:57:41 DHETES2gO
ポテンザ01Rっていいの?

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 15:10:54 fTW6eDGm0
>>377
どっちかっていうと14で出してほしいよな。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 17:13:20 Ty2woonyO
あなたたちスピード違反には注意しろ。
名古屋高速で118㌔で捕まったORZ
今日、葉書が届きました。
58㌔オーバーなので出頭してください。
で、今日行ってきました 。
90日免停と12点数が30日免停と6点数になった。
まず過去8年間、無事故無違反だった為。
皆さんもきおつけて。
あと罰金だけは9万円でした。
明日からまた運転できるが、安全運転に徹します。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 17:17:57 DHETES2gO
>>380
オービス?
そっちは118kmで反応するんですか?大変ですね。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 17:23:31 48+dPBjv0
>>374
その追い込んでくる車、なんて死亡フラグ?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 17:35:27 WPrRj/OzP
高速で60km/h制限って台風かなんか?

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 17:49:09 YpNuSvs80
正直アルティメット弐の先が見えない 内装色にキャメル入れてタンカラー風
アルティメットにホワイトメーター クリアテール・・・もう十分じゃね?みたいな
ファイナルエディションに何を望む? 車両本体価格二百万超えるケド

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 18:09:26 Ty2woonyO
名古屋高速は法定速度60㌔です。
覆面クラウンにやられました。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 18:12:55 SL7Vhux80
>>385
60Kmもオーバーするお前がマヌケなだけ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 18:32:53 Bc7pNoBNO
>>384
ちゃんと機能するシートベルトガイド

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 18:44:20 79TkGuRy0
>>384
6速MT

389: ◆65537KeAAA
07/12/05 18:52:58 8FLgpk9i0 BE:347951243-2BP(0)
>>384
・ちゃんと引き込まれるシートベルト
・明るい室内灯
・助手席でも反応するスマートキーレス
・ボタン長押しでトランクが開くスマートキーレス

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 19:23:05 6DCsKRYcO
>>389
それらを盛り込むことが出来たなら、それは最早コペンじゃねーな。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 19:42:45 UwUmlmTXO
去年事故って廃車にした俺がきましたよ
まだコペン作ってるよね?
何を血迷ったか嫁がコペン欲しがってる。結婚前は文句タラタラだったくせに。
「あなたのミニバンあるから、私は好きなの買うわ」だってさ…

ともかくチャンスだ。生産終了はまだだよね?

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 20:33:31 FVSr5Ga00
雲井をパクってクラッシック仕様とか出るかもよ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 20:57:25 Zcn2n69yO
もちろん生産は続いてるが、あとどのくらい続くか保証はないから、買えるなら早いとこDラー行っちゃった方が吉かと思う。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 21:27:04 nWOvi4cTO
>>393
そうなんですか?
免許取ったら絶対かってやる!と思ってたのに。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 22:00:17 79TkGuRy0
生産終了したら、絶対プレミアつくだろうな

396:391
07/12/05 22:06:25 UwUmlmTXO
>>393
しゃんか
まあ嫁のファンカーゴの車検があと一年だから、それまではダイハツに足向けて寝られないな。あの重いシフトをもう一度ゴリゴリしたい…

>>392
車両保険必須な。180万弱がゴミに変わる可能性も無きにしも非ず、だ。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 22:08:39 iPahHOGD0
>>394
免許取立てで新車コペンを廃車にしたバカがいたな。
コペンは小さいから一見運転しやすいが、視界の悪さは酷。

交通ルール・マナーを最低1年経験した後がいい。
吉澤弟も19のバカコペン糊だったし。


398:391
07/12/05 22:10:07 UwUmlmTXO
おっと、>>392じゃなく>>394だった
ごめんヨ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 00:39:13 2KvcZWfX0
>吉澤弟も19のバカコペン糊だったし

これは

吉澤弟(を殺した加害者も)も19のバカコペン糊だったし

でおk?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 00:41:25 2KvcZWfX0
>>368

キモ~いwww
けど、インプレよろw


401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 10:03:58 VGofLXw7O
>>377 >>379
タイヤサイズがないからわざわざインチダウンした人々は、ちょっと残念だね。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 14:29:59 Uvq1Ecjz0
超自動後退で、リミッターカット付きの後付けメーター買って
取り付けて貰おうとしたら取り付けは出来ますが、リミッターのカットは
当店では行う事ができません。だと。ハァ!?
ディーラーならともかく量販店でんな事言われるとは・・

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 14:44:10 fEVu0hiR0
>401
14の方が安いしローギヤードになるからかまわん
負け惜しみなんかじゃ、ないんだからねっ!

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 14:49:54 PgytH6wU0
>>402 真っ当なこと言われただけなのに2chで愚痴とは・・

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 15:52:52 8M+98AXL0
>>402
量販店だからこそDと同じ法令と常識を遵守した対応すんだよ犯罪者が

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 16:21:57 IQLBkLjJO
車のカバーっておすすめありますか?青空駐車で猫が乗って困ってます

今はブルーシートでしのいでます

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 16:29:55 JFbxV+HFO
馬鹿な>>402がいるスレはここですか?

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 16:39:48 PgytH6wU0
猫が嫌がる匂いを、一時的にでもつけてみては?
他の車のボンネットがねぐらになれば、もう来ないだろうし。

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 18:51:14 /LezQ1cbO
>>406 猫にコペン…

いいジャマイカw

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 19:28:17 VGofLXw7O
俺が前に住んでた所では、黄砂が舞う時期は猫の足跡がボンネットに残ってて、癒されたなぁ(・´ω`・)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 19:34:30 J5E4UT540
ソニカってコペンより売れていないんだね。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 19:40:02 xNjMb0KT0
>>402のせいで、このスレ臭くなった

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 20:02:11 QH3qpTZK0
リミッターカットしてくれる量販店のが珍しい

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 20:03:17 6UnMLRzW0
>>409
良い訳ないJamaica!
オレは406の気持ちが良くわかる。
車庫保管なのにコペンのボンネット3回塗りなおした。
バカネコが車庫の下部スキマから入ってきてたんだ。
スキマふさいだけど気付くの遅かった(←バカ)。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 20:07:23 0RfZSPuA0
コペンって丸っこいから猫が登りにくいらしく
俺のコペンのリアから屋根にかけて猫が滑った足跡があるorz

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 21:25:40 QFkmncgX0
>>402はコピペ

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 21:28:44 uZmZhoweP
ネコは滑ったらしがみつこうとして
爪でひっかくからね
自分ちのネコならともかく
余所のや野良にやられたら殺意すら

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 22:34:27 YD/GYSZD0
職場の駐車場近くの住人が野良ぬこに餌をやるので
10匹近くぬこがいてドキドキする毎日

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 22:47:37 Tt5Hk9DXO
>>405
おいおい、リミッターカットで犯罪者扱いかよ
イミワカンネ


420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 23:35:57 i01KTBre0
>>419
リストカットでもしてろ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 23:40:22 QFkmncgX0
>>420
漏れの彼女がすでにしてる。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 00:14:49 FOVqVdHq0
リストカットは一緒に腱も切らないと太い血管に到達しないので実際に死ぬのは難しい

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 01:01:21 Y/1MyLh40
横じゃなくて縦に切ったら成功したよw

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 01:05:05 qRAg5oR+0
>>419
法令と陸運局の指導を遵守してる店にそんな事を求めて愚痴ってる
ことが犯罪者と程度が同等って事だろうがボケ

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 01:19:07 l7ejSNPQ0
>>424
コピペにマジレスカコワルイ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 03:39:01 nnEuC6xfO
>>402の人気にしt

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 09:02:15 jBenNwKF0
必死な単発IDがいるコペンスレはここd

お前ら、スタッドレスの空気圧、いくらにしてます?

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 09:05:12 XWy8BW19O
空気アツー

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 10:56:32 BhiwP3Qq0
僕の場合は、普段ちょっと高め、で、雪が降って路面が滑りやすくなってきたら、少し抜いて低めにしています。
が、昨冬は路面凍結も全く無く、雪が今年の4月頃に初雪だったので、今年は買わないし履かないです。
雪が降ったら乗らなきゃいいし、どうしようもない用事ならジムニーがあるので、そっち使うかな。


430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 11:08:45 jBenNwKF0
スタットレスで凍結路面の場合、適正空気圧2.4より、
若干圧下げたタイヤのが効きがいいってことか?

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 14:16:40 yN0x9kvJ0
>>430
多少圧下げて潰れた方が接地面積が増えるからグリップはするかも
抜きすぎると異常変形するからご利用は計画的に。だな。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 19:37:40 ue996BSv0
2.4だな。たいして変わらないだろう。

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 20:02:46 FOVqVdHq0
タイヤメーカーのうたってる性能は適正空気圧でしか発揮しません。
オフロードタイヤとゴッチャに考えないこと。

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 20:45:16 a+ADWM1A0
パンドラのエアロ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 20:49:18 XWy8BW19O
エアコンフィルターの交換って年一回くらいだっけ?
最近、エアコン付けると空気が悪い気がする。

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 20:56:33 tNriN4iO0
URLリンク(www.localmailorder.com)

これいいよ

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 21:00:37 XWy8BW19O
>>436
>◎最高レベルの除去率  (BFE95%以上)
>◎圧損がほとんど無い   (AEP5mm以下)※Mil.Spec(USA.Military
Specification)米国国防省規格
これはスゲー!ペンタゴン!

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 22:41:44 +ShPknbtO
マジレスすると、そういった環境や清浄といった類いの規格はアメリカなんか日本と比べると糞だぞ。
ペンタゴンとかの横文字に踊らされんなよ。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 00:02:03 TxgGKChZ0
>>433
適正空気圧にも幅があるだろ?
外車だと乗員数や積載量で空気圧が細かく指定されてるんだけど?

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 07:28:51 iYjF8X9GO
>>439
マッタク、コペン糊には細かいことを過剰に気にする基地外が多いですね

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 08:25:14 WCEy+qU0O
>>440 基地外ですが何か?

軽自動車に200万円払うといったら、親戚中から笑われたしなw

後悔してないけどw

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 08:40:16 UrQzaWV7O
オカルトの世界に突入してるからなぁ(´Д`)

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 10:51:47 gC58ibZ80
お前らが細かい事グジグジ気にし過ぎるからコペン海苔は基地外なんて言うヤツが出てくるんだよ
普通に乗ってれば何ら不都合なんて出やしない

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 13:49:03 ytN/DqI4O
>>431
雪上で大事なのは接地面積でなく接地面圧
タイヤは細い方がグリップするよ

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 14:17:30 gC58ibZ80
>>444
雪上で大事なのは接地面積
凍結路で大事なのは接地面圧

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 14:52:23 VR+f8Dee0
そうかあ、地吹雪など条件が厳しい道路を、大型貨物車
は通常通り走行している理由だよなあw 漏れは怖いw

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 15:22:19 boDycr7nP
ふかふかはかんじき
ガチガチはアイススケートだよ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 01:07:03 EOAjyZyR0
うまい事言ってそうで
間違ってるのが残念だ

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 09:22:14 E/YvGFwQ0
最近納車になったんだけど
シートベルトガイド(っていうやつ?)の位置って
最初の頃と場所変わってる?
巻き取りが普通にいいんだけど

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 10:24:51 PKt59I480
壊れてるんじゃね?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 10:52:01 TrD9q7BxO
初期不良の可能性大だな。
巻き取りがいいなんて。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 11:56:15 ecoi14rF0
それディーラーで見てもらったほうがいいよ。
悪いのが普通だから。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 14:06:39 KWTKkerNO
自虐的な人が集まるスレはここですか?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 15:19:03 nbKBjKmrO
俺も最近納車されたんだけど、シートベルトの巻き取りいいよ。

助手席はひっかかるらしい。連れがへたくそなだけかもしれないけど

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 15:46:45 v/BaAWIP0
巻取り力とかベルト口位置の工夫とかで解決する問題じゃないからな。
物理的にバックルをシートとドアの間を通そうとしてもキッチリと自分で横に向けてやらないと通る隙間がない。
そりゃ君が単にドアを開けてシートベルトの着脱をする人なんだろう。

456: ◆65537KeAAA
07/12/09 16:41:21 +/lrItB80 BE:26093524-2BP(70)
運転席側はシート前に出してるから普通に巻き取り出来るけど
助手席側のようにシートをイッパイまで下げると駄目になる。

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 17:26:57 U3RgS4ye0
バッテリーあぼーんしちった。
んで、探し回ったんだが自動後退や黄色帽子は馬鹿高いプライス。
ホームセンターだと○B-17Lというサイズが全く見付からず。
コペンオーナーのHPを見ると○B-19Lにしてる人が結構いるんだけど普通に取り付けは不可能との事らしいんだが本当にそうなん?
17サイズにしないとスッキリおさまらないんなら注文してでも17サイズにしようと思うんだけど。
教えてエロい人。m(_ _)m


458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 17:51:43 TKCj9oyS0
>>457

バッテリーカバー外せば、普通に19サイズ入るよ。
漏れは46B-19Lを装着中。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 18:01:39 uhj7RqeK0
ばってーりーあぼーんは、コペンのデフォw
新車時から付いているモノは、1年も保てば
いい設定らしい。まっ、諦めるこったw

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 18:33:09 Cy3ouMXy0
俺は3年もったけど・・

オルタネータ動かしてない=走らなすぎじゃね?

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 19:03:59 Jw7EsEFL0
今日、コペンの交渉に行ってきたんですが総額10万(車体5万 その他5万)の値引き
をしてもらったのですが、もうちょいいくのでしょうか?
詳しい方いたら教えて下さい。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 19:18:13 KWTKkerNO
>>461
テンプレ読めよ。そんだけ値引きして貰えたら奇跡だろ。買っとけ。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 19:47:02 TrD9q7BxO
いつのまにか擦り逃げされてたみたいヽ(`д´)ノ
世の中にはひどい奴もいるもんだな…欝だ…orz

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 20:21:56 hBh9aE3V0
>>461
頑張ってくれてる方だと思うよ
値引き0で買ってる人も多い
いっとけいっとけ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 20:28:04 obJkg+2a0
>>459 3年乗ってるが初耳だ。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 20:28:24 Jw7EsEFL0
なるほど なるほど・・・
462 464 さん
ありがとうございました<(_ _)>

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 20:33:24 hBh9aE3V0
そういや俺も2年目の冬にバッテリーあぼんしたなぁ。
週末しか乗らないからかもしれんが。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 20:59:30 GBpsXZHV0
店の一番近い駐車スペースにオープン状態でコペン停めたら
ビート海苔の50代のオヤジに「目立つとこに停めて自慢してんじゃねぇ」
となぜか殴られますた<(_ _)>

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 21:41:49 6aOm8/BF0
ビート海苔の50代のオヤジGJ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 21:46:45 hBh9aE3V0
ワロスwwwwww

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 21:47:30 JCN4pUCb0
小学生の娘がこの車だったら一緒にドライブしてくれると言った。



472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 22:12:27 ewtEyp4R0
>>471
そのままホテルに行け。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 22:19:06 v/BaAWIP0
オープン時限定だけど、確かに小学生くらいの女の子にはかなりウケが良い気がする。
よく指差されたり、手を振ったりされるし。
男の子にもだけど、どちらかと言うと女の子の方に受けていると思う。
思うに、変態ロリ野郎はコペンに乗ればいいのにな。
成功率上がるんじゃないか?
どうせ彼女も居ないしキャンプやスキーも行かないだろうから、2シーターで十分だし。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 22:30:40 obJkg+2a0
キャンプやスキー

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 22:33:45 c7gDP9j10
>468
なんという嫉妬wwww

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 22:42:27 H/FuLFEU0
>>473
購入を決意した

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 22:43:53 12xzCG860
>>468
ネタだろ?
じゃなきゃさっさと警察へ通報しろ
いやならここで晒せw

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 23:40:33 U3RgS4ye0
>>458
19サイズが入るのは確認できたんだけど、
このオーナーさん(URLリンク(www.max.hi-ho.ne.jp))みたいにカバーが取り付けられないみたいなんで。
取り付けるために加工したりしたくないんで。
でも、どうやら19サイズをつけるとカバー装着は不可みたいっすね。
スッキリさせるために高い出費で17サイズを選ぶか、カバーがつけれなくなるけど出費が少なく済む19サイズを選ぶかの選択か。
悩むね・・・

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 23:45:06 K/uzV5pvO
女用車と思ってたら・・・変態ロリ車だったのか

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 23:54:46 hBh9aE3V0
頼むからキモい行動はしないでくれ。
いい車なんだから。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 00:02:47 ClJRyfFT0
>>478
プラスチック製の段ボール紙みたいな奴だから迷わず捨てたな俺は
コペンでも40B以上は欲しい。当方44B/19L

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 00:14:30 2esxpiMQ0
コペンちゃんに乗るようになってから前の車が火のついたタバコ捨てたり
オーポンで走ってたら対向車が唾はいてきたりってのが増えたような…
軽とは言え値段や特殊性からねたみの対象にされやすいのかしら?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 00:17:22 oUtUZVGS0
>>482
(・∀・)こんな顔が走ってたらムカつくべ、普通

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 00:18:11 ClJRyfFT0
>>482
目線が低いから気になりやすいだけだ
走ってる最中に一々気にする奴なんざ滅多に居ないよ。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 00:39:18 B5IeYXXK0
あ~あwww

あのカバーはラジエターからの熱によるバッテリー劣化を防止するための
遮熱板だと思うから、アレを取るとラジエター側のバッテリーが劣化するよ。

遮熱板付きを売り文句にしているバッテリーがあるくらい。
…性能はいいけれど高いから買えないよ>スーパーダイハード
URLリンク(www.apolloservice.co.jp)

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 00:49:33 ClJRyfFT0
5千円ありゃ買えるんだから寿命より容量だろ。
それ以前にあの素材で十分な遮熱が出来てるとは思えん。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 02:55:17 qF1Sz/yi0
つか、ホムセンで断熱シート買ってきて巻き付けときゃ済むじゃん。
で、余った分はエアコンの管に巻いときゃ良い。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 07:48:39 f8loaVWSO
細かい事気にするなって。
お前らが神経質過ぎるんだよ。

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 08:15:33 xgFaL0VtO
>>483
なんでアルファロメオなの?

それはそうと、時期型はハイゼットねシャーシ流用でいいからFRで作ってもらいたいね
現行は凄く欲しかったがFFだから止めた経緯があるもので

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 09:21:45 +kivnbim0
値段、重量、価格据置でFRになるなら俺も希望するけどね。
今の仕様が、絶妙のバランスなんじゃないかと、改めて思ったよ。

>>486 熱伝導に関しては、直接触れ合ってないなら、その素材に関わらず
空気の流れを遮断するだけで、一定以上の効果があると思います。
寿命より容量との意見があるのには同意。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 09:46:16 rogWmIScO
コペンでFRって何がしたいの?
峠で走りたいの?サーキットで走りたいの?

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 10:00:00 Lq9nus590
>>478
寒冷地仕様のバッテリーカバーを買えば、大きいバッテリーを買っても大丈夫だと思う。

74405-97203-
3,400円

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 11:30:04 E9k8dmcMO
>>491
下りの峠が怖い。どアンダー出まくり。まぁ俺の走りがヘタレなのは百も承知だが・・・・・。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 11:35:44 TF9xbLAlP
>>493
読んだ本おしえて

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 12:23:58 rogWmIScO
アンダー出るほど走らせたことないなぁ。
コペンでアンダー出すなんて、相当無茶な運転してないか?
アンダー出るからFRが欲しいの?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 12:40:52 lTdVuZE70
で、FRにするとオーバー出まくりなんだろ

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 12:42:42 +kivnbim0
何という仁D。

スタットレスで上りだと、グリップしねぇなぁ、とか思うときはあるけど。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 13:09:39 rogWmIScO
>>496
で、4WD出せと言う。
で、4WDにするとアンダー出たりオーバー出たり。
で、コペンは所詮軽だからダメだな。俺、スポーツカー買うわ、と言うんだろうな。

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 13:33:47 M3Qmm0qfO
つまり
安全運転しようぜって事で

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 13:37:47 rogWmIScO
>>499
なんという爽やかなまとめ方w

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 15:06:22 XOA5Y2vw0
>>499 はガチホモでイケメン

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 15:14:55 PN3rnLWg0
ハイパワーターボ+4WDがやっぱ最強。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 15:26:09 MWldti+O0
ならコペン乗るなよww

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 15:48:02 GY0pDurF0
>>485
バッテリーは消耗品だから
むしろ標準のやつが小さいから熱の影響を受けやすい
だから液温管理のする為に遮熱板があるのよ


比重とか計った事ないだろ。温度補正値とか知らんわな


505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 16:03:12 K2pZQcCU0
>>502
京一乙

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 17:09:15 WD0fYsix0
>>504
日本語でOK

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 17:21:31 hgnVdihOO
変態ロリ専車か・・・

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 17:27:12 +kivnbim0
>>507 燃料にしては弱い

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 17:37:04 ATxDSdDNO
>508
車高を生かした女子○生のパンチラゲットならAZー1最強!
覗いた挙げ句中まで見て触るならコペンがガチ!!



(´_ゝ`)こうですか?

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 17:41:30 hgnVdihOO
>>508
いや、↑のほうで言われていたからね。
俺個人的にはそうは思ってないよ。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 19:31:50 2esxpiMQ0
>>502
京一乙

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 19:32:33 afK+ma1j0
>>485
俺は17Lで熱の影響なしと、19Lで熱の影響ありで比べても
19Lの方が長持ちすると思う

で、19Lのが安上がりだと思う

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 20:42:00 vnAwer5S0
標準バッテリーが死んだので何も考えずに黄帽行ったら、19L付けられたよ。


514:485
07/12/10 23:27:39 B5IeYXXK0
いろいろ意見ありがとう。

19Lの方が流通しているのは同意。
漏れも交換するときは19Lにするつもり。

>>492 の寒冷地仕様のバッテリーカバー(74405-97203)を
初回車検の頃に発注するよ。情報ありがとう。

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 23:57:47 n7y7P2hw0
っもう街なかコペンばっかりだよぅ 最悪ぅ~

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 00:41:50 QMH7s/wzP
>>515
お前見て同じこと思ってるやついっぱいいるよ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 00:45:24 2kwjIkRi0
>>515
エアロつけて違いを見せつけてやれ

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 02:09:26 NJLjTGYs0
>>515
自慢のこぺるしぇを見せつけてやれ

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 03:48:32 taACL92+O
>>515 ハーフウェイの出番が来たようだぜ?


520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 08:24:43 kraB/lDaO
ロードスターと迷った挙げ句に維持費をケチった。
結果は後悔している。
トルクがないから遅いし、ワインディングではファミリーカーに煽られるし、パワースライドができないから姿勢制御に苦労する。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 08:25:48 kraB/lDaO
まぁまったりと走る分にはいい車だが

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 08:30:59 84eGjXjT0
URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
マイナーチェンジきてたー

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 08:51:47 FfZjcSrAO
>>522
>(1) 新型ツインカムエンジン「KF型」を搭載し、走行性能、燃費、排ガス性能、静粛性能を向上
KF型か…。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 10:48:07 OtqlP8zu0
農用スペシャルもあるのか

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 10:59:37 0bRVOQ0k0
>>520
アフォ発見。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 11:55:13 SXktrRwm0
俺のコペンは、パワースライド天井付きだが。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 13:01:47 1l8BX5BfO
>>520
ワインディングでファミリーカーに煽られるって、それはコペンのせいじゃないと思うんだ。
登りでも下りでも、その辺の普通車なんかよりよほどクイクイ曲がるんだが。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 13:17:37 FfZjcSrAO
>>527
しょうもない餌に釣られるなよw

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 14:57:44 SXktrRwm0
タワーバーを付けたい!と今衝動的に思いました。
Dスポに行ったら2種類あるけど、寒冷地仕様じゃなければ、見た目で好きな方選べばよい?
それとも明確に違う?

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 15:00:30 QMH7s/wzP
見た目好きな方でいいよ
どうせ効果わからないだろうし

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 15:29:11 XolNq5nu0
俺のタワーバーは彼女の両腕

結構効果ある

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 15:35:30 gK3QqA7w0
>529
Dスポに行ったのか?

533:コペン・ザ・パール
07/12/11 16:47:57 Z40BFq0/0
リミッターカットしてさっき東名かっ飛ばしてきたら
ATなのになんとふわわ㌔出た。途中でカプチーノが何か
刺激されたらしくて後ろピッタリついてきたから
140㌔以上出さないでしばらくノーマルのフリして
いきなりふわわ㌔でぶっちぎってやったら
カプチ海苔目がテンになってたぜwwwwwwwwwwwwwwww

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 16:49:45 SXktrRwm0
>>533 残念。もう少し練り直し。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 17:09:29 KWdh99vt0
ふわわキロになる前にカプチのどっかんターボにぶち抜かれるけどな

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 18:54:53 gxWlBGLhO
ぶっちぎったのに目が点なのが分かったのかぁぁぁ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 19:37:08 N8+VdFy40
ドノーマルコペンにテイクオフのマジタンとプッシュンRを
付けたいと思ってるんですが、エアクリとマフラーくらいは
変えたほうが効果ありますか??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch