07/12/31 13:28:23 d+0ZJirH0
>>606
ロータリと最適コンビは、以前にも書いたがターボ+マルチフューエル(当然ながら直噴)
だよね。
ターボで実質的圧縮率を制御してやれば、幅広い燃料に対応出来る。16xの1ローター
版+ターボで、丁度大衆車&普通車クラスに適用出来るし。
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/31 13:31:20 TrvGEoPC0
>>608
ターボはともかく1ローターなんてバランス悪い物今更やらないだろ。
今のマツダはフルラインREなんて目論んでた過去のマツダじゃないし。
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/31 14:39:10 v4PR6lYv0
ロータリエンジン てそんなに壊れやすいの?
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/31 14:41:42 Tn33dTP40
コピペ荒らし来たw
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/31 14:54:52 0vjmvAjA0
>>605
うわぁ、エンジンルームが乳癌で乳房片方切除した感じだな…。
613: 【吉】 【1827円】
08/01/01 09:03:41 fKvHDVjY0
おめ
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 09:42:51 62VBpq9tO
1ローター化より2ローターを薄くした方がいいんでは
まああんまり薄いと燃料がローターに届くまでにサイドハウジング壁に付着してしまいそうだが
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 11:22:08 Y3YN6QOh0
>>608
ターボ+マルチフューエルはロータリーならではの
メリットなのでしょうか?
マルチフューエルはどんな燃料を想定していますか?
世の中の空気を読むと、どうやら二酸化炭素排出量が
キーワードらしいので。
616:615
08/01/01 11:54:18 Y3YN6QOh0
>マルチフューエルはどんな燃料を想定していますか?
この質問はなしでお願いします。
ハイブリッドにしても、燃料は同じですからね。
ハイブリッドのメリットは、
停車時(アイドリング時)に燃料を消費しない。
運動エネルギー(ブレーキ)を熱ではなく、電気エネルギーに変える。
という点です。
ターボ+マルチフューエルと二者択一ではなく、
両方共存できるとおもいます。
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 17:07:16 LNEHig4B0
そろそろ、軽油で動くロータリーとか出せばいいのにな。
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 17:29:27 JL0W/1emO
軽油をマトモに着火させるには圧縮比上げにくい罠
確かに回すだけなら軽油で回りそうだが
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 17:41:22 zqGs2134P
なんで圧縮比上げにくいんだろうね
リセスを浅くすると火炎伝播が悪くなるから?
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 18:25:33 NWjCPk1g0
アペックスシール1枚で隣と区切られているだけだから。
もっとも、隣が大気圧や負圧になってるとは限らないので、
多段圧縮にして隣との圧力差を減らせば可能。
過去にも親亀子亀式多段圧縮のロータリーディーゼルエンジンは作られた。
今ならモーターアシストターボでなら比較的に低価格で実用化できるはず。
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 19:08:01 zqGs2134P
そういうもんなんだ
点火直後の気室と隣の気室の圧力差のが大きそうなのに分からんもんだね
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 19:08:02 /h0oCmCt0
アペックスシールを2枚にできんの?
並べて置いてさ。
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 20:37:31 UQ2x8KVl0
>>622
できるけど摩擦抵抗が大きくなるからしない。
例えば13Aとかの昔のREはサイドシールが2列だったが、現在のREでは1本に減らされてる。
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 23:59:25 62VBpq9tO
直噴のメリットが
「高温のリセスに燃料を噴霧し、気化を促進する」
ならLPGでいいんじゃね?
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 00:03:02 r+ok+NMG0
直噴のメリットは、むしろヂーゼル的なものだと思う
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 00:19:14 +AvONPqm0
>>624
・直噴では燃料の気化が必要
・ローターは冷却が必要
なので、リセスへの噴射はメリットではなく
必要条件だと思う。
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 00:59:22 +AvONPqm0
>>615
直噴ロータリー+ハイブリッドは2005年のモーターショーに
「先駆」という名前で出てる。
ロータリーの小型軽量を活かして、バッテリー配置を
最適化して、50:50と低重心化を実現。
RX-01といい先駆といい、いい車なのになかなか実車に反映されないのは残念。
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 01:01:49 JzGRDPBQ0
スレタイ、ぱっと見ると「ロリータエンジン」に読めてしまう・・・
629:479=480=484=489=523=525=527=552
08/01/02 02:22:00 JkyaEgfj0
>606
自分は今RX-7(FD5型)に乗っています。
REのターボ車の欠点である市街地燃費の悪さは直噴化でかなり解決できるとは
思う。しかし、エンジン本体に比べ如何にターボのための追加補機がデカイか
をみると笑ってしまいます。
REは単体でも高コストなので更にターボ追加は止めた方が利巧でしょう。
せっかくブロックごと新設計するなら2ローターで充分なパワーと高効率な
燃焼を行う排気量と燃焼室設計を行い、
RX-7(軽量2+2,WB=2,450程度, 車高1,250以下,1200KG+程度,ハイチューン盤300PS以上,PWR4.0)
RX-8 (フル4シーター,WB=2,750程度, 車高1,350, 1,350KG程度,低速盤セッティング270PS,PWR5.0)
の併売が購買側から見れば理想だろうなあ。
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 02:30:45 lr94Rbg8P
16Xのハウジングは今みたいに金型つくって金型鋳造やるんだろうか
でもそこまで数が必要なエンジンじゃないよなー
631:479=480=484=489=523=525=527=552=629
08/01/02 09:31:58 JkyaEgfj0
せっかく新規のREのブロックを開発するのなら、、、
個人的な意見ではこの掲示板のpart4-5くらいの時期で語られていた横倒しレイアウト
(ローターハウジングを長辺水平、短編垂直に積む考え方。サイドポート吸排気専用で考える
ならば比較的作りやすい)であれば、エンジンの下端から出力軸までの高さが抑えられるので
居住性の面からも、運動性の面からも好ましいと思います。
10A-13Bの系列のエンジンは全てエンジンの長軸方向を垂直方向に置いているので
エンジンの重心の低さに関わらず、ミッションはかなり重心が上がってしまう。
16Xの報じられている予想ディメンジョンで考えた場合、横倒し設計によって
エンジン全高で8cm程度低下し、エンジンとミッション全体の重心が4cm程度
下がります。ボディデザインからも、車内空間構成からも無視できない大きさ
ですよ。ぜひ横倒しレイアウトに挑戦して極限まで低車高、低重心にこだわっ
て欲しいね。ロータリー車は。
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 11:00:09 dJQnbGOJO
明けましておめでとう
長いコテの人
素人考えで恐縮だが、それをやったとき、足元深くまで埋め込めるのかい?
エンジンが鉛直方向に長い現在でも、だいぶペダルが外に来てるが
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 11:18:32 RdCKt7ZH0
>>631
吸気管のレイアウトや点火プラグの場所を考えてからいえ
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 11:38:51 n04p6GQ30
>>629
小ぶりなタービンをシングルでつけるぐらいがちょうどいいと思う
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 14:52:38 lr94Rbg8P
吸排気下側の寝かせ置きにしてもマニホールドが付いたら高さ変わらないんじゃないの
点火プラグ下側の寝かせ置きだとプラグホールにオイルが溜まって点火不良になりそう
そう考えると今の置き方はそんなに悪くないんじゃないかと思えてくるなあ
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 15:28:07 dJQnbGOJO
回転軸を鉛直方向にしたらいいんじゃね?
オレマジ頭良くね?
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 18:39:29 24tys14+0
寝かせたばあい、ペリ排だと下に出すほかないけど、
レネシスはサイド吸排になったので、
寝かせたら、吸気は横側から取り入れて排気も横方向へ出せば、重心下げられるんじゃないか?
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 18:55:03 24tys14+0
デトロイトに出る風籟だけど、排気口がやけに高い位置から出てるねえ
エンジンマウントとエグゾーストはどんな風にしてるんかいな?
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 19:25:33 RdCKt7ZH0
>>637
サイドハウジングが過熱して以下略になる。
>>638
URLリンク(www.mulsannescorner.com)
原形はこんな感じ
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 20:51:37 24tys14+0
>>639
そう、サイドハウジングの熱対策もあるので、オレ的には45度くらい傾けるのもありかと
風籟の原形、サンキュー サー
このときは排気口は横に出てるんですね
ともあれ写真著作者の マイク・フーラー 2005 には微笑、まさかFuller→風籟?
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/02 21:21:17 R2D58PD10
あっち馬鹿が多いから最速スレ立てるぞ
642:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/01/03 01:34:44 jQeLj3yjO
>>584
それでも駄目なら共同社外に働きかけ!
>>585
いただきま~す
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 02:12:08 cGrQZUDK0
どこのハイオク入れてますか?
644:479=480=484=489=523=525=527=552=629=631
08/01/03 03:45:14 spEpuNkJ0
>>632
2ペダル限定で(笑)
まあプラグ交換ができる限界点までしかエンジンはドライバーに
近寄れない。そういう意味ではその横倒しレイアウトでも可能でしょう。
>>637
そういう意味です。
>>639
?かな?
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 12:26:13 fpNYHJBg0
>>642
結局REってのは、商売以上の効率以上の、そういう情熱や根性だけで創られてきたんだよね。
それが伝わるからファンがつくんだよなー。
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 15:37:08 xCGnw7QuO
ロータリーにするメリットをわかりやすく。
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 15:41:48 z3NDpXfa0
>>646
>>645
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 15:48:40 KyKDg2Ib0
>>646
アイデンティティ
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 15:49:54 HelXB8bE0
>>646
スプレマシー
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 15:56:24 z3NDpXfa0
>>646
REその物を損得勘定で考えているなら、
いくらここで聞いても分からないと思う。
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 16:45:29 BkRzx2TPO
>>
脳内麻薬
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 17:36:36 cHYUadJPP
>>637
インターミディエイトハウジングに空いてるポートは無くしてしまうん?
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 20:58:34 o0dOQibM0
>>652
横に寝かすと、当然、今の吸排ポートが下面に来る、しかしそこにはオイルパンを付けなきゃならぬ
(ドライサンプはコストやメンテでむつかしかろ)
というわけで、現行のインターミディエイトの吸排ポートは、ざんねんながら塞ぐ
新しい吸排ポートは、真横から吸って真横に出す
あるいはオイルパンに干渉しないよう、ギリギリ下方向に向けて、ハの字みたいな吸排にする
まあ正直、熱対策の名案はないねえ、ウオーターポンプにがんばってもらうしかなさそ >637
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 22:05:19 tPJhi1yD0
FD
後ろの
mazda
マーク
洗車でzの一部が欠けた香具師
どうやって直した?
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 22:09:56 BkRzx2TPO
8のマイチェンが無期延期だって…
何かあったのかな
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 22:18:30 6ndHZ5840
>>654 mazdaごと外した。
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 22:24:05 /9rYtnjB0
>>654
元のまま綺麗に直したいならディラーで「mazda」を取り寄せるしかないよ。
値段は1000~1500円ぐらい?
んで、「Z」だけ元の位置に貼り直す。
残りの文字は保険に取っておく。
しかし何で Z だけ3つに別れているんだ?
Zが3つに別れているから、上と下の「小さい点の部分」がなんか取れそうで怖いのは俺だけか?(´・ω・`)
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 22:27:10 /9rYtnjB0
>>656
あら?
もしかして前期と後期で「mazda」って何か違う?
後期はシールっぽいけど、前期はプラ??
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/03 23:08:08 jQeLj3yjO
>>654
なに川柳してんすかwwww
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 01:08:08 CaZ/1pbw0
悲しいけど、これロータリーなのよね
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 01:09:20 ZDOiQAxn0
ロリータエンジンw
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 01:34:53 YUZnpcak0
スレッガー中尉?
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 01:38:30 9p1rohE40
悲しいけど・・・
664:479=480=484=489=523=525=527=552=629=631=644
08/01/04 03:08:33 56bUDF6J0
>>653
エンジンの幅が広がるので、オイルパン幅を現状並みで済ませれば
「オイルパンに干渉しないよう、ギリギリ下方向に向けて、ハの字みたいな吸排にする 」
というのが最高の方法だと思う。エンジンのボンネット側にプラグが来るので屋根面
からのサービス性も最高だと思う。最高です。
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 10:26:32 PCPBhHTg0
いまのはプラグは下からしか外せないので、かぶるとピット入りさせなきゃならない
上から外せれば、プラグをバーナーで炙ったり、ヘヤードライヤーでエヤー送ったり
まあ自分でなんとかできるだろう
むか~しのファミリアなんか、休みの日には自分でプラグ掃除するのがたのしみだったなあ
666:名無し
08/01/04 19:14:34 jw27cJR2O
>>665
下からは楽だが、普通に上から脱着してるぞ。
667:665
08/01/04 21:27:43 PCPBhHTg0
>>666
それはすばらしい腕前、出来るひとにはできるんだ、脱帽!
ハンドパワーのMr.マリックさんですか?
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 00:04:22 WRQ2Q8DF0
あと追加すると、そのアメリカ人留学生の言葉で一番印象に残ってるのは、
おれが「聖書」の「ヨシュア記」の老若男女皆殺しについて尋ねると、
「神の与えたまう土地を巡る戦いで、異教徒によって信仰の純潔を守るためには必要だった」だよ。
この発想はアメリカの大学の一般教養レベルの神学講座のテキストにちゃんと載ってる。
インディア虐殺の正当化も載ってる。
アメリカってのは、中国とは別の意味で怖い国だよ。
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 00:59:09 YYXoGAcZ0
>>668
何に追加するのか?
670:
08/01/05 16:18:47 tD92EUDP0
>レネシスはサイド吸排になったので、
>寝かせたら、吸気は横側から取り入れて排気も横方向へ出せば、重心下げられるんじゃないか?
寝かせられても補器類が上に行く事になるので重心は下げられないそうだ‥
トロコイド径を小さくしたのを3ローターにしたら重心は下げられそうだが
車重が重くなるかもしれないね。
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 16:48:09 0NA3XXXX0
NCに新ロータリーがのるようだね>ペストカー
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 16:53:15 7t6D+tq10
えええええええええええええええええええええっ?
ペスト? 釣り?
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 17:29:46 cG0VhRaV0
ゴラァ!
釣りなら釣りと言ってくれYO
来週コンビニ行かなきゃならないじゃねーか
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 17:48:30 8SAvHh3B0
>>671
それはありかも!
RX-8のスクープといい、最近はベストカーも現実的な記事を取り混ぜるようになったからね
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 17:51:06 cG0VhRaV0
冷静になって年末のベストカーをもう1回出したが、そこには
『さすがにエンジンに変更はないが』とは書かれてたな。
MC後に型落ち中古狙いだったから、エンジン変わったら悩みが増えるwww
676:671
08/01/05 18:38:17 0NA3XXXX0
ベストカーではありません。ペストカーです! ことしはネズミ年。
(Best) (Pest)
でも本心で思ってます! NCに新ロータリーがのってほしい!!
(理由:一度はロータリー車を所有してみたいことと、小さい車が大好きなことから)
677:671
08/01/05 18:38:53 0NA3XXXX0
ベストカーではありません。ペストカーです! ことしはネズミ年。
(Best) (Pest)
でも本心で思ってます! NCに新ロータリーがのってほしい!!
(理由:一度はロータリー車を所有してみたいことと、小さい車が大好きなことから)
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 19:35:34 Psoirult0
NGワード
ID:0NA3XXXX0
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 20:23:59 8SAvHh3B0
ねずみ男のIDか、スゲーなあ
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 21:03:31 79FNZWT3O
開発主査がロドスタにレネシスはオーバーパワーって言ってたのに。
まして16Xなんて。
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 21:10:22 biZ3Yf1S0
Furai
URLリンク(jp.youtube.com)
マジで走れるのね…
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/05 21:10:58 nX8scp8n0
オーバーパワーいいじゃない
683:654
08/01/05 22:50:34 9RSYYnhD0
>>656-657
ありがとう
そんなもんで買えるのですね
少し安心
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 00:44:05 Axz3G8ch0
>>670
>寝かせられても補器類が上に行く事になるので重心は下げられないそうだ‥
補器類は数も多いし、意外に重たいんですね
しかもスパコンで振動の出にくい設置場所を決めるそうだから、
けっきょく重心は似たようなところに落ち着くんでしょうかねえ、みのザンネーン
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 03:25:11 QlhNwm6ZO
みの?
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 03:36:03 JYV3iGgZ0
URLリンク(www.worldcarfans.com)
こんなものを発見
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 21:28:04 efSEga4E0
>>686
どっかで既出
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 22:34:50 Axz3G8ch0
東モでみたとおり、16Xはかなり大きくなったわけだが、
エキセンのジャーナル部はさらにひとまわりおおきくなって、インターナルギアの内径とほとんど同じ太さになった
なんか理由というか、利点があるんだろうけど・・・
まあそれはそれとして来週のいまごろデトロイトは、MC8のプレスカンファレンスでにぎわってることだろね
689:479=480=484=489=523=525=527=552=629=631=644=664
08/01/06 22:38:22 hlBIsLed0
>670 >684
かな?逆にエンジンの材質もマウント位置も乗せる車も全てフルモデル
チェンジするならば最適振動位置なんか本当は色々いじれるような気も
しますが、、。
まあ本当はミッション位置を下げれるというのが魅力です。
どっちかというとでか過ぎる私のFDのフロアトンネルを5cm
くらい下げてほしい。
>>686 慨出ですが、、かっこ悪すぎ。かつロータリー車らしいボンネットの
低さが無いです。明らかにフロントミッドシップのプロポーションですし、
近年のマツダのデザイン傾向は踏まえていますが、、たぶん車高が高すぎます。
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 22:42:45 4ExmUP5A0
ナイトのオイル値上げ杉
691:479=480=484=489=523=525=527=552=629=631=644=664=689
08/01/06 23:03:15 hlBIsLed0
>>688
ジャーナル径がでかければ、面圧が下がりますので軽量素材や肉抜き等で有利
だからでしょうかね?
ローターの軽合金化こそが見果てぬ夢だが、、相当難しいらしいです。
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/06 23:46:29 Axz3G8ch0
>>691
面圧が下がる影響はいちばん大きいと思う
そのほかレシプロのように
ピストンがクランク軸中心へ向かって直線移動するときには起こらないけれど
ロータリーピストンがリーデイング側へ曲線移動するロータリーでは幾何学的な有利性が生じる
つまりジャーナル径がでかければでかいほど、ピーク燃焼圧がエキセンへ効率良く伝わるのだが、
詳しくはデトロイトショーのあとにでも・・・
693:479=480=484=489=523=525=527=552=629=631=644=664=689=691
08/01/07 01:00:20 AxIGKsa10
>692
相当考えてもわからなかったのですが、幾何学的優位性の由縁を教えてください。
1週間も待つと気になって仕方がありません。
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 10:48:52 23sENKZG0
>>680
オーバーパワー最高!
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 14:39:28 dN/jtXhY0
ピストン運動のほうが気持ちいいです
URLリンク(kjm.kir.jp)
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 19:14:07 HYh8XKio0
夜の妖精はいたずら好きで宗教にがて・・・だとさ
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 20:02:38 HYh8XKio0
>>693
東モのローター写真を採寸してみた。
13Bの偏心量は15mmで、16Xは偏心量17.5mmといわれるが、
ジャーナル径も相似拡大してると仮定すると、寸法が合わない。仮定より6mm強(半径3mm強)ほど太い。
たとえば13Bのジャーナル径が約5mm(半径約2.5mm)くらい太くなった感じかな。
以前ここでおなじことを提案したら、
そんなのカンケーねー♪、そんなのカンケーねー♪、だったなあ。
が、なぜ有用かと言えば、面圧のもとになるピーク時燃焼圧がロータリーでは面不均等に発生するから・・・、
そこまでいえば、もう分かるんじゃない?
698:名無し
08/01/07 20:34:16 cglFaIc0O
>>667
私は外さないが、
サクションパイプ?(J字型の太いやつ)外すと作業かなり楽になるのでまあお勧めだ。
ナット数本外してバンド緩めれば簡単に取れる。
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 20:49:41 saGv1M4W0
>>681
モータースポーツわからない俺から見ても
すげえー音だな・・・
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 23:32:53 sn8UAXAiP
>>697
俺に分かるように説明してくれ
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/07 23:54:25 ER+z7+2B0
>>681
これ・・・ロータリーなのか・・・・?
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 00:03:41 s61SL/Qj0
>>701
>>534
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 00:18:35 urGHrJOF0
>>681
キッィィィって音はエンブレの音?
なんかカコイイ!!
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 00:51:03 xBNuFeY+0
>>700
URLリンク(www.okura-auto.co.jp)
↑ここを開いて、ロータリーアニメーションの画面にする
コマ送りボタンを2回おして、アクテイブにする(カラーの矢印がたくさん出る)
>>のボタンを6回くらいおして、TDCの点火状態画面にする
もう1回おすと、ほぼピーク燃焼状態の画面になる(参考:さらにもう1回押してもよい)
このとき主たる燃焼膨張は、ローター面に対して対称・均一でなく、おもにLアペ~リセス後端で起こっている。
しかしリセス後端~Tアペ間は、アニメではかなり隙間があるようにみえるが、
実際には隙間がとても小さく、とうぜん燃焼膨張への寄与率も小さい。
このように、ピーク燃焼時の近辺では燃焼膨張が前寄り状態で起こるので、・・・以下省略されました
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 01:30:44 aiOzAVYdO
撫で回す力の高効率化?
コンロッドに連れて回るレシプロクランクとは違い
ジャーナルを撫で回すココロで加圧と?
う~~ん違うな…
ん?燃焼圧が前寄り??
クランク圧縮上下死点で慣性も死点となるレシプロとは違い
ロータリーでは圧縮上下死点でも慣性始点とはならない事は
自明、しかもショートストローク時では燃焼圧はローターに直行し過ぎて
無効率の高かった出力伝達が、前のめりになるという事わ、
ん?いつの間にか居た君は誰だチミはぶわ・ちょ・何をするgfやめ
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 10:27:59 4v8Z9IGM0
街中でなんとか1~3速まではブーストが掛けられるスピードまで出せる。
しかし4速以上になると、信号やら他の車が邪魔でブーストが掛けられない。
峠や高速道路でオービスやら警察に見つかったらアホだし、こういう場合みんなどうしてるの?
簡単にはサーキット場に行けないので誰か助言を。
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 11:57:29 waafcuvy0
>>706
なんでブーストかけたいのかによるなぁ
ただ負荷かけたいなら左足でブレーキ踏んだら?
それともスピードが出したいなら場所を探すしかないだろう
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/08 22:45:32 xBNuFeY+0
>>705
あっしのことで? 2008/01/08(火) 00:51:03 ID:xBNuFeY+0
通りすがりの「風籟坊」でござんスよ。
709:FD5型乗りの一員 479=480=525=527=552=629=631=644=664=689=691
08/01/09 01:33:59 cftA0+nI0
>>705
?幾何学的優位性 わからん、、、
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 01:36:38 kCBS9cbD0
風籟のアイドル音がモトGPのドカのアイドル音にかぶるんだが・・・気のせい?
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 01:48:50 Atm0uuUE0
>681
なんか感動したw
ちょっとマツダ、もっと映像出してよ。
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 02:46:21 DGomeyeXP
>>704
省略せずに理屈と結論を最後まで述べてくれよ
俺は異常燃焼時以外はロータの面を押す燃焼圧力が不均一になるなんて考えてもしょうがないと思うんだ
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 07:59:29 /ugyukjt0
>>710
大丈夫。
どこからどう聞いてもペリ排気のレースエンジンのアイドル音だから。
ベッベッベッベッ
URLリンク(jp.youtube.com)
(爆音注意)
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 09:44:17 jo0I6dkX0
>>709 >>712
>704のアニメみても分かりにくい場合、
たいていのひとは、「ローターが回転するから、その力でジャーナルも回転する」と理解してるね・・
まあ昔からバンケルもMAZDAもそのように説明してきてるから、むりからぬことだけどね。
正直いって、あの説明は親切じゃないねえ、大きな誤解のもとでREの進歩を妨げてる。
そんなわけで、基本にもどってローターの動きとジャーナルの役割を説明しなくてはならないけど、
黒板を使いながら、2~3時間はかかるなあ・・・、
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 10:01:48 jo0I6dkX0
<つづき>
率直なところ、こんな感じのプロ用理論が誤解のもとだね
一般人むけには、ジャーナルはなぜ回るか? を優先説明してほしいんですけどねえ
URLリンク(www.der-wankelmotor.de)
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 15:13:09 DGomeyeXP
もういいや詳しくはデトロイトショーの後でと最初に書いてくれてるからショーが終わるのを待つよ
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 18:37:02 jgz+OyuE0
>>713
動画見て疑問が。
787BがTVに出てるの見ると、まずいつでもアイドリング安定するまで
繰り返し吹かしてるんだが、あれが推奨なんだろうか
最初はアイドリング安定しないから吹かすにしても、結構回ってるような。
低回転時のカーボン堆積を嫌ってとか何か理由あるのかな。
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 19:32:33 YlGUlFe20
そういうエンジン
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 19:39:11 m2LNHHvrO
レース用エンジンなんてみんなそんなもんだと思ってた
違うの?
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 19:52:40 2/RoWHm30
>>717
レーシングカーはフライホイールが軽いから暖気中のアイドリング不安定な時はよく止まる。
それを防ぐ為にメカニックがよくエンジンを回すんだけど、
バカなメカニックは暖機中にもかかわらず4~5千回転まで平気で回す。
2~3千回転でおとなしく安定させていたほうがエンジンに優しいんだけど
サーキットという場所柄ついブン回したくなるみたい。
特におバカメカニックは。
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 20:45:37 VQOJinrF0
>>720
あなた様はメカニック様ですか?
ほかにロータリーエンジンに関する知識みたいなものがあれば教えていただきたい
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 04:57:38 ANDaxSWM0
>>720
REのレース用は知らないが、レシプロも軽量フライホイールなんでアイドリングは非常に不安定になる。
ちゃんとした暖気レーシングはコールド用プラグくっつけて(番手低い)、下の方から720がいうように
おとなしく回して、十分暖まったらコールドはずす。
ただレース用はスロットが敏感で吹けるからそのイメージがついちゃう。
後エンジン止める瞬間に吹かせて止めるとかある。
でも今のレーシングカーってどうなんだろうね。電子スロットだから、安定して温度上げられるんじゃね?
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 13:12:58 4BNoixNa0
マターリスレが立たないのでこちらに記録。
毎回無限ループするのでRX-7(FDの色)まとめ。
白 普通
黒 普通
シルバー 普通、オヤジさん
赤 色褪せが一番酷い、ファラーリもどき、目立ちたがり
黄色 漫画の影響多数でキモイ、目立ちたがり
青 子供が好む色、いい大人が青とか恥ずかしい、心が病んでいる、落ち着きたい、なのに目立ちたがり
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 13:19:57 tMooPoBr0
誰がどの色に乗ろうと自由だろ。
他人の趣味にケチつける奴の神経がどうかしてる。
で終わり。
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 13:37:27 tcNYRVod0
>>723
目立ちたがりはお前だ。大阪で言う「いちびり」。
まじ、馬鹿じゃね?
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 16:01:21 br1Ao7dLO
スケルトンに乗ってる俺が最強
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 16:29:20 ElRh3oLl0
>>724-725
ズバリ付かれてマジギレするなよ・・
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 16:38:45 NZj2Wa7L0
マターリから変なのが来たか・・・
マターリスレはもう必要無いと思ったけど
無ければ無いで低脳なのが来るんだね
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 16:49:10 GVkEnQjIO
ここはREエンジンに付いて語るスレだろ
色なんかどうでも良いわ!
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 18:12:06 br1Ao7dLO
REは一般にRotary Engineの略だが、あんたみたくREnesisの略に使うのは珍しいな
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 18:26:47 4Fkf2AUx0
荒れるから早くマターリスレ立てろクソボケどもが
俺は立てられなかった
732:そのスレのテンプレ
08/01/10 18:40:25 vg/HSFnUO
【題】RX-7をマターリ語る Part98
【本文】MAZDA RX-7について語るスレッド、98個目です。
▼このスレはRX-7についてマターリ語る総合スレです。
▼SA・FC・FD等、型式問わず語りありましょう。
▼質問する時は出来るだけ過去スレおよびFAQを読んでからにしましょう。
▼各クラブ関係の話題はスレを立てるなりして他でお願いします。
▼コテハンの馴れ合いは禁止。特定のコテハン叩きは放置でお願いします。
▼ロータリーは兎角叩きの対象になりがちですが
煽りは放置プレイが原則。煽りに乗ったらあなたも煽りと同じ。
▼煽り、荒らしには「あぼーん機能推奨」「アンカー付けない」で華麗にスルー
▼基本的にsage推奨です。
初心者の方からロータリーマニアまで、楽しく語り合いましょう。
▼前スレ
RX-7をマターリ語る Part97
スレリンク(auto板)
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 19:23:07 pLALX+Gh0
エンジンには16Xの技術を先行採用
URLリンク(news.kakaku.com)
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 19:39:24 QQa0ymZ+0
ベストカーの記事読んで、ロータリー開発陣?の8への愛の無さが悲しくなった。
『8はロータリー維持する為に仕方なく作った。
出来る事なら7しか作りたくない。
新エンジンは7に載せたいし、7が出れば8はもう用無し』
だってさ。
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 19:54:06 pLALX+Gh0
コピペか、
ここはエンジンスレだ、エンジンさえ進歩するなら、7でも8でも9でもかまわん
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 21:17:19 5c08YG4D0
マイチェン版の実車画像が出たわけだが
おまいら的にはこのデザインはどうなのよ?
あり?
なし?
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 21:20:25 HejBM0nX0
立てたぞ(´・ω・`)
RX-7をマターリ語る Part98
スレリンク(auto板)
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 21:22:31 tMooPoBr0
外見より中身の変化が気になる。
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 21:31:18 dltNM8LV0
>>733
部分的に、じゃあ何だか良くわからんな。
せいぜいオイル供給の改善か、6ポートのファインチューニングくらいだろ。
直噴採用だったら驚くが。
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 21:50:23 TfHDZ5Qt0
>>721-722
FJ、F-3ドライバーでした。FJでは何回か優勝したよ。
F-3では無限とトムスエンジンに乗ったけど、どちらもスロットルが敏感なうえ
バネが強く、3~4mmスロットルを動かすと4~5千回転まで回ってしまう。
しかも、ハイコンプレッション・超軽量フライホイールだから始動直後は2千回転以下だと
すぐ止まってしまう。
なので始動直後に2~3千回転で安定させるのは意外と難しい。
で、横着&おバカメカはサーキットという場所柄ブン回す。
こんな奴とはたいがいサスセッティングも煮詰まらない。
エンジンに優しいメカニックはセッティングも上手だったな。
で、ドライバーとしてエンジンに特に注意したことは、暖気とクールダウン走行は確実に
することと、オーバーレブは絶対にしないことだった。
FDは(エンジンブロック上部)水温95度以上でエンジンを止めると
2~3分後に水温110度近くまで上がるから、できるだけ90度以下に
してから止めるようにするとよろしいかと。
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/10 23:47:32 IidyLbId0
今年も解体ショーやるんだね。
URLリンク(www.mazda.co.jp)
liveでも見れるらしいけど、前回みたいに切れるのはやだなー。
URLリンク(www.mazda.co.jp)
742:ジュラ10
08/01/10 23:50:05 EKWO1KZr0
>>740
なぜRSというレーシングカーのカテゴリには
エントリしなかったのかね?
ロータリーエンジンじゃなかったかな?
ヨタやンダの直4じゃなあ・・・可も無く不可も無く。
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 00:18:21 D0DsMxe40
>>734
それ、ベストカーお得意の大嘘だから。
今やロータリーはガソリンより水素のほうが優先順位が高い。
7が出れば8は用無しなんてほざくのはガソリンロータリーしか見てないから。
開発陣にそんなアホはいません。
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 00:27:38 j5fM/UzC0
7で止まるのならロータリーの進化はもうない
とか言ってみる
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 01:36:08 AE2AgZuT0
>>734
どう見てもベストカーの大ぼらだw
そういうのをいちいち気にしちゃいかん
むしろ逆なんじゃ無いかと思ってるくらいだ
RX-8は賛否両論あれど国産スポーツカーでは売り上げNo1
これを廃止してしまうのはもったいなさすぎるし
16Xの開発&設備費をNew RX-7だけで回収するのは無謀すぎるだろう
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 04:26:10 rFgwUDMY0
>>740
元レーサーカコイイ
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 04:35:55 Nb5bM5iF0
8に次があるとは限らんらしいよ。ベストカーのインタビューによると。
ロータリーを存続させるためには、あの時期あの時代には
4シーターというコンセプトがベストの答えだっただけ、だと。
次は2+2かもしれんし、また4シーターかもしれんし、と。
一つ言えることは、ロータリー搭載車を複数作り分けるような余裕はないと。
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 04:47:22 WvzF863t0
会社の情勢や民衆のトレンドなんて 5 年後にはどうなってるか知れんて。
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 07:28:15 8wkMlKGO0
ベリーサと新型デミオみたいになるんじゃね?7と8はね。
旧型デミオに魅力を感じてた人は新型ではと躊躇する人に
ベリーサをすすめるわけでしょ。だから残すでしょ。保険みたいな
もんだね。需要を見てから残すか完了するか決めればいいだけ。
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 08:45:00 D8cALtg5O
件の記事はどんな人に聞いたかを全く書いてない
どの筋の相手かも書いてないから、編集部内の人間と喋ってただけかも知れない
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 09:39:40 UqB/5AV30
この手の記事は「埋め草」といってページ稼ぎだ。
のほほん大学生が白紙で答案用紙を出すようなわけにはいかんからな。
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 15:35:56 nc1ej/U7O
ベストカーの妄想記事の「関係者談」=ディーラーのセールス担当との雑談
くらいに考えとくほうがいい。
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 20:08:35 wrwqBrSK0
RX-8を新車で買おうと思ってます。
スペックは1番安いやつです。
今年から保険会社に入社するのですが、1年目からローン使えば買えますか?
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 20:24:05 5Btf46sW0
買えます
ただ燃費は5~6㌔と思っといたほうがいい。
あと駐車場と保険関係等計算してみ。
てかわざわざ生活圧迫させてまで新車買わなくていいと思うぞ。
中古でも新しい車だから遜色ないよ。
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 21:20:12 wrwqBrSK0
>>754
なるほど・・・ありがとうございます!
参考になりました。
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 21:26:47 qwPLNI2+0
>>753
RX-8マイナーチェンジ
URLリンク(www.carview.co.jp)
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 21:42:28 5Btf46sW0
>>755
初任給だと新車ローン&維持費で半分以上消えると思うよ。
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 23:29:52 wrwqBrSK0
>>756
かっこいいですね!
>>757
ですよね。。。
できたら夏には買いたいんですが、1年目の冬のボーナスあたりに買う計画です
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 23:48:36 4bQ/TIQr0
>>758
余計な御世話だが・・・
最初のマイカーは中古の方がいいよ。
運転がうまくなってから新車にした方がいいと思う。
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 23:53:56 5Btf46sW0
まさか初めて乗る車じゃないと思うよ・・
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 00:52:48 pLXeIlQ30
軽トラvs180sx (軽トラの圧倒的勝ち)1097
URLリンク(w11.mocovideo.jp)
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 01:48:36 vXDjkIDI0
759です。
はじめのマイカーなんですよ。。。大学も家から近いし都内だしで、車もってないんです。。。
やっぱ初めは結構ぶつけたりするんですか??
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 01:54:28 W7Der3K60
>>762
いえいえ、ぶつけるとかそういう意味じゃないですよ
大学生って車買うと中でカーセックルしまくるなじゃいですか
マンヂルやらチンヂルで車内が汚れまくるので、最初は中古がいいってことですよ
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 02:00:15 3GrsznmgO
う
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 02:20:00 edoeRJ+h0
>>763
痛い
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 02:41:46 LNZbnjvU0
>>762
まず新車はやめたほうがいい。確実にちょこちょこぶつける。板金にも毎回金かかるし。
8なんか見切り悪いし後方視界も悪い、左前のフェンダー部分なんか慣れてる人でも結構ぶつける。
俺も都内だけど街乗り燃費はまじで終わってるよ、、、乗りまくってるとガソリン代だけで5~6万は消える。
保険と駐車場代で5万ってとこか。あとタイヤ代、オイル代等。実家なら駐車場代はいらないけどね。
親からいろいろ援助してもらえばなんとかなるんじゃないかな。
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 02:51:44 edoeRJ+h0
>>766
バンパーこする程度なら治さなくていい
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 02:59:45 LNZbnjvU0
俺は新車ピカピカなら治す。
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 03:02:14 FB2nSKaE0
>>767
こすったくらいならタッチペンをホームセンターとかで買って自分で
やればOK。ボッコンは場所とか程度によるなあ。
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 03:05:20 edoeRJ+h0
>>768みたいな人を見ると
「たかが車にそんなに必死になって馬鹿じゃねーの」
と思ってしまう
バンパーなんて傷つけるためにあるもの
そして道路を走って傷がつかない車なんてありえないんだから、いちいち気にしても精神的に疲れるだけだよ
と考えられる俺は幸せ者
まぁ、さすがにへこみは気になるけどw
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 03:06:43 FB2nSKaE0
都心部で8は横幅の関係で結構気を使うだろうなあ。路駐車とか多いからね。
最初はロードスター、アクセラ、デミオがいいんじゃね?デミオなら120万くらいで
買えるわけだし。
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 03:08:56 JzNEtPD70
別に金銭的な話だけじゃなくても、初めて車買う時って自分が車に何を求めて良いか
分からないから格好やカタログスペック重視に流れがちなんだよね。燃費やメンテ費、
保険の影響もピンと来ないし。
だからすぐに買い換えるつもりで最初の 2~3 年は中古乗って、自分の中に自動車という
ものの位置づけがはっきりしてから本気買いするのが良い。「何よりも走るのすっげー
楽しい!」 と思えばロドスタでも買えばいいし、「大きさはいらないけど実用性だな」 と思えば
コンパクトハッチでも買えばいい。
俺の知り合い、就職時はみんなこぞってスポ車買ってたけど (バブル後のあの時代w)、
2 台目からはほとんど実用車に移ったよ。
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 03:22:12 FB2nSKaE0
>>772
そうだね。あと自分の給料に見合った車がいいでしょ。だんだんステップアップする
楽しみもあるし。でも、ロードスターの中古はおすすめだな。150万以下で状態いいの
が買えるし独身なら二座でも充分だしな。何より運転楽しいから。
まあ給与のほとんどを8につぎ込んでもいいのなら止めないけどね。
8は本当によく出来た車だからね。燃費以外は。
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 12:37:38 eXtJi5+XO
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/31(月) 12:47:26 ID:3vjhEEMQO
FDのNA仕様がここに→ URLリンク(blogs.yahoo.co.jp) 載ってますが いくら位かかるんですかね?
〉〉音うるさ過ぎてすぐ捕まるからやめた方がいいよ。
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 13:50:57 E5uqHSRN0
初めて買った車とはいえそんなにちょこちょこブツケルか?
それ、中古で安い車買うから、車が凶器になるという意識が低いからだろ
あとあとずっと低い意識のまま運転することにならなければいいけどね
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 14:30:10 JcXJq1vH0
マイチェン8っぽいのもちらっと写ってるね。
URLリンク(www.mazda.co.jp)
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 14:46:39 ZE3rHOyQ0
>>775
それ正解
よくこする人とかぶつけても気にしないって人は
凶器になってるという意識が低い。
「気にするくらいがちょうど良い」と免許取りたての頃、
よく親父に叱られた。
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 15:10:02 oNVOsq4wO
解体ショーハジマタヨー
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 16:23:48 FB2nSKaE0
>>775
安い車であろうと高い車であろうと新車であろうと中古車であろうと
いったん道路に出て運転すれば一緒だよ。誰もぶつけたいとか
思う人はいないよ。
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 16:33:09 oNVOsq4wO
>>762
新車だったらフィットやデミオが良いんじゃないかな
割りとキビキビ小気味よく走るし、四隅が掴みやすいからぶつけにくい
燃費も良好だし、初めてなら悪くないと思うけど
どうしてもってーんだったらエイトをレンタカーででも借りて1日くらい走ってみ?
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 17:35:35 ZE3rHOyQ0
>>779
>>775はそう言ってるんじゃなくて、
駐車するときとか、離合するときとか、
「あっこすりそうだけど、まあいいか」って気軽な気持ちで
アクセル踏んではだめってことを言ってるんじゃないのかな。
特に女性は多いよ。後ろ見ないでバックしてみたりw
782:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/01/12 17:46:26 l1SRd4NoO
>>714-715
人に説明文作って貰おうとするも
「知らん」と言われ撃沈。作文能力ない私にゃ無理orz
だがしかし折角の燃焼圧力伝達の効率向上も
高速回転域では逆効果ですね
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 18:46:05 oNVOsq4wO
16Xと13B両立させて、高回転ほしけりゃ13Bにする、とか。
ユーノスコスモとかであったじゃん。
そういやトロコイドの径の違いははどう表現するんだ?
16X-β、13B-αみたいな感じ?
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 20:34:12 M8Qnb2Z10
俺はやはり免許取り立ての人には走行距離もそこそこ距離多い中古車を薦めてるよ。
マツダで言えばファミリアやアクセラあたりのサイズのもの。小さすぎるとあとでつらい。
で、ぶつけないようにもちろん気をつけろとは言うけど
少しでもこすったらDIYで自分で傷をきれいに直すんだぞと言っとく。
中古とはいえこすらないように普通以上に気をつけることと、
中古とはいえ車を大事にする気持ちをもってもらいたい。
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 21:29:40 FcN9dnsd0
>>781
九州人か関西人ですね?
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 04:56:35 Bx6OEMPO0
新車だろうが中古車だろうが車は擦りたくねーな
>>785
?
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 10:58:50 jbaNHywV0
狭い路で、特に山間部で車と車がゆずりあって、往き来することを「離合」
というのは九州方言。関西でも京都を中心として、時々使うが首都圏では
それらの出身者でないと、変な顔をされる。共通語ではない。
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 11:04:53 +6OzOjDMO
>>787
では標準語では何というのだ?
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 11:05:18 w2Fa51EO0
まぁ下手に中古にすると峠で無敵タイプに仕立てる奴も居るからな。
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 11:30:12 edOosv9G0
新年早々ですが
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 11:40:54 TYLOPauY0
>>790
世知辛い世の中になっていくなあ・・・
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 11:52:03 ECudg0jM0
>>787
>>781ですが、なるほど。
当方東京出身ですが
普通に使ってました。
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 12:49:43 A9IlENlg0
>>787
新潟出身現在首都圏在住だが、別に変な顔はせんが。ふつーに意味通じるし。
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 13:01:28 K0SuusvLO
>>790
日経の今日の朝刊27面読んでたらガソリンに水素3%混ぜるとCO2は17%減らせるらしい
水素とガソリンのデュアル直噴ならなんとかなるんじゃない?
795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 13:08:17 s9H2ErE/P
離合をGoogleで検索するとぱっと目に入るのが「九州」とか「方言」とかなのか
796:名無し
08/01/13 15:22:24 XC/PW7lw0
生まれも育ちも関東だが、離合の意味は通じる。
会話での頻度は低いものの、法関連で良く出てくる。
交通の教則とかにも載っていた気がするな..
797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 16:32:27 awBkWiW60
「離合集散」って4文字熟語も有るし。
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 17:46:08 K0SuusvLO
俺はre・goと思ってた
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 17:52:53 2F2yLuMc0
生まれも育ちも東京でも、親や親戚が田舎者ならなw
800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 17:54:31 2F2yLuMc0
つまり、何にでも例外はあるってこと。その例外がオマエらのような流民の子孫w
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 18:48:39 gpXr3Vz10
>>792
わざわざ調べたが、「離合」って標準語だぞ?
まあ、どうでもいいや。
なんで「離合」で言い争いしないといけないんだw
もう尾張。
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 19:39:12 edOosv9G0
新しいEUの燃費基準、1km当たりCO2は130g以下、に合格できそうなのは
デミオ、ベリーサとアクセラの1500ccMTだけだな。
ヨーロッパへ売るなら、ロータリーは16Xのワンローターにするほかないな。
いやまてヨ、それならオレも乗り換えてーよ。
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 19:51:55 Nm05gf5k0
これ、どお思う?
URLリンク(tinyurl.com)
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 20:58:49 V5UdC1OF0
>>802
>>790の記事を読んだ?別に全ての車種が基準を満たさなきゃ
いけない訳じゃないだろと(ry
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 21:24:34 edOosv9G0
読んだよ
ヨーロッパで言えば、デミオとアクセラ1500MTあたりが売れた分のおこぼれを、
その他の車種がいただくことになるが、わずかなもの。
しかも企業平均で達成出来なければ巨額の制裁金だそうだから、そうなればMAZDA社内でもめそう
また新基準時代にはいれば、基準を達成できないロータリー自体が批判にさらされるよ
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 21:29:04 XyrOJKId0
CO2排出の多い車は、欧州では数量限定販売すればいいだけ。
しかし、欧州もCO2排出が温暖化促進なんてまだ言ってるのかw
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 21:49:12 s9H2ErE/P
否定派の根拠が薄弱なんだもん
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 22:06:29 PAFTTPOu0
>>789
それ俺w
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 22:10:16 Kr+UjmKZ0
ロータリーはハイブリッドださないのかな。
今後は内燃機関はもう終わりで、電気自動車の時代になる。
その流れについていくためにも、ハイブリッド出しておいた方がいい。
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 07:35:26 riWni/M4O
たとえ、幾ら
ロータリーにこそハイブリッドは合う
とか言う意見だとしても
ロータリースポーツとしては願い下げ
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 07:57:14 Uxl59i3+0
CO2排出において、水素エンジンはどういう扱いになるの?
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 09:49:27 oIfgYKMU0
燃料電池車と同等なんじゃないかな。
ドイツで社会実験中じゃなかったかな。
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 10:11:50 BfBggM8x0
CO2は、要するに化石燃料のことらしいから
一般工業用の燃料も含めてLPG、LNG、ガソリン、灯油、軽油、重油あたりまでかな
そこでMAZDAはCO2を出さない水素REに注力してるわけだが、さてどうなることか
とりあえず、ガソリンと水素を混合して使えればGJなんだが
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 10:21:47 SIpNUGBr0
ロータリーのLPG仕様出してほしいね。
水素はボンベがデカ杉。
気体でしか貯蔵できないので、充てん
圧力が高杉。
だから航続距離が伸びない。
同じことはCNG仕様にも言えることだが。
インフラと性能のトレードオフで考えたら、
現状ではLPG仕様が代替燃料としては最適
なんじゃないだろうか?
815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 10:32:16 qAzOOcyk0
2004 年頃だったか、水素燃料電池なんて見通し立ってない課題がテンコモリで
当分ネェよ、水素なら RE の方がよっぽど実現性が高い、とニュー速か
どっかで書いて散々煽られたのは私の勲章だと思ってます。
816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 10:38:33 BH798uQK0
BMWのは液化水素だっけ?
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 10:43:23 qAzOOcyk0
あれは 2 週間くらいで液体水素の沸騰が始まってタンクが危険な状態に陥るという代物じゃなかったか。
ちっとくらいは延びたのか知らんけど。
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 12:01:20 +fXJx/a70
水素貯蔵・流通問題が解決して水素ロータリーが出るころには
スポーツカーは電気車になってると思うよ。
アメリカのドラッグレースのバイク部門では、
ガソリン車は電気車に勝てなくなってるし。
低速トルクがすごいから、加速は電気のほうが有利ということもあるけど。
スポーツ走行でいうと、アクセルのタイムラグも電気なら皆無。
微妙なアクセルワークが出来るようになるし、
トラクションコントロールもより精度を高くできる。
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 12:07:37 EHT7OwIA0
LPGをタンクに給油して、一部を水素改質して燃焼速度を上げて完全燃焼ってあたりを狙えないんかねぇ。
水素の実用化は、まだまだ先だろうからな。
ロータリースポーツは、そういうのを経由して水素に行けば、生き残りの道も有りそうだが、
内燃機関モータースポーツの市場規模が小さくなるのは確実だろうから、ロータリーエンジン自体の生き残りも考えんと。
やっぱ、ハイブリッドロータリーのセダンも出して、ロータリーエンジンその物の生産量を確保して行かないと危ない。
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 12:44:51 7OmJIU8CO
LPGは高速にスタンドがないし、路上充填とかできるっけ?
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 14:35:44 CCAAMhsCP
>>817
蒸発が始まったら安全弁開けて蒸発するに任せておけばいいぞ
沸騰してる水が100℃に保たれるように
沸騰してる水素は-252℃に保たれる
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 14:36:07 gk2bvHFK0
これってロータリーのプラグなの?
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 14:59:05 39jokxmT0
純正じゃないレーシング用のプラグはだいたいそんな形
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 15:07:34 gk2bvHFK0
そうかさんくす
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 16:23:45 QxVARY8v0
>>818
電気自動車も課題は山積みだ。
航続距離は短いし、電池は高い、充電は時間がかかる。
おまけに電気をどこからもってくるの?状態だ。
夏に節電のお願いが出る日本じゃあ、原子力発電所を増設しないといけないな。
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 21:05:47 J8mq2zXf0
コンセント充電の車販売へ トヨタ、2010年までに
URLリンク(www.47news.jp)
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 23:31:09 ZwZNsc8w0
>>820
LPスタンドは、今のところ東名下り足柄SA一箇所のみ。
路上での充填行為は高圧ガス保安法により禁止。
そもそもカプラが違うので充填できない。
同じことはCNGでも水素でもいえる。
インフラの普及次第だな。
カセットボンベで有名なイワタニがハイドロゲン8を
導入したが、アレは一種の企業宣伝。
なぜかって、イワタニは可搬型の水素スタンドを
開発してるから。
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 23:54:49 P8l9F0tW0
>>822のプラグ、いくらなんでも使いすぎだろ。
電極が丸くなるどころか短くなっちゃってるじゃん。
こんなの使ってたら、いつブローしても不思議じゃないなw
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 01:36:25 KOTq2p0W0
>>825
スレ違いなので簡単に。
航続距離は短い⇒今は160~400km。ただ、電池はすごい勢いで進化中。
電池は高い⇒いまはバラバラな規格だが、統一されれば、大量生産で安くなる。
充電は時間⇒家庭でちんたら充電なら14時間。急速充電なら、20分。東芝は5分充電を3月に発売予定
電気をどこからもってくるの⇒日本のガソリン車、ディーゼル車をすべてEVに変えると、1.5倍の電力が
必要。みんなが夜充電すれば、新規増設は不要。現在のガソリン、軽油分を全部火力発電に変えても
CO2排出量は減少。(EVのエネルギー効率はディーゼル車の約2倍なので、燃料は半分で済む。
発電所なら、脱CO2装置もある)
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 05:20:14 uwDRDjIX0
121 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/01/14(月) 18:25:50 ID:UT+K61L20
DQN車BMWに乗った仲間3人組みと高速で競争中に起きた最悪の結末・・、その後↓
URLリンク(jp.youtube.com)
タンクローリーと正面衝突、爆発炎上して死亡
URLリンク(jp.youtube.com)
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 10:13:15 aw9OEXasO
群馬県内で、前橋のスーパーオートバックス以外にロータリー専用オイルがある店ってどこかな?
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 11:09:00 tAGtVC600
>>807
肯定派の根拠も薄弱だがw
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 11:32:03 nhEE2Dj+0
デトロイトのロータリーは先行技術の発表らしきものもなく、シズかだなあ
CX-9が受賞することになったので、トーンダウンしちゃったのかな
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 15:04:37 HHXEWQoq0
882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 05:26:02 ID:litThhP30
DQN車小ベンツに乗った仲間3人組みと高速で競争中に起きた最悪の結末・・、その後↓
URLリンク(jp.youtube.com)
タンクローリーと正面衝突、爆発炎上して死亡
URLリンク(jp.youtube.com)
883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 05:46:56 ID:s7OsAC8t0
>>882
どう見てもW124です。本当に(ry
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 15:05:04 O9l4RfXm0
今時、CO2が温暖化の原因というには根拠が乏しい!
なんて言ってたら総スカン喰らうよ。
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 15:15:36 THRX7JYk0
そりゃ、理性でも科学でもなく宗教だからな。弾圧されるのは間違いないw
837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 15:49:48 vc+C6bx70
まぁこれでも見てヨダレ垂らせよ。
URLリンク(www.carview.co.jp)
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 17:47:58 nhEE2Dj+0
>>837
言葉がでない
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 18:03:01 8dtHe+GP0
>>835
人為的排出量は全排出量の数%だそうだ。気候は太陽活動と比例して上がったり下がったりしている。
NASAの火星探索の結果、地球と同じぐらいの気温上昇率だそうだ。つまり温室ガス効果ではないようだ。
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 18:15:28 WpWCuCNxO
>>836
捕鯨論争みたいだねw
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 18:26:08 tAGtVC600
>>835
おめでたいですねw
842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 19:12:22 THRX7JYk0
「不都合な真実」で世界にCO2による温暖化と、原子力発電推進を訴えたゴアちゃんて、
原子力産業の人間だからね。一応w
843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 19:42:40 rDNX/wHqO
数%の変化がどれだけの影響があるか分からないし、地下に埋蔵されていたのをせっせとCO2変換してるからね
全く影響がないわけでもなかろう
地球が二つありゃ比べることもできそうだけど
844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 19:56:30 nhEE2Dj+0
>>839
>人為的排出量は全排出量の数%だそうだ。
文章がなっとらん
人為的CO2排出量は全CO2排出量の数%だそうだ・・・、か? それとも
人為的温室効果ガス排出量は全温室効果ガス排出量の数%だそうだ・・・、のつもりか?
どちらにせよ、非人為的排出量約95%はどこから来るのか、回答せよ。
845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 20:16:06 nxXetBwd0
>>844
火山が物凄い比率だったんじゃないかな。
846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 20:17:09 nxXetBwd0
ああ、あと温室効果で最大の影響力があるのは水蒸気な。
847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 20:30:01 THRX7JYk0
URLリンク(climatechange.sonnabakana.com)
地球温暖化に関するひと味ちがうリンク集
無知な人は、ちょこちょこと読んでみたらどうかな。
温暖化=CO2って、今さら騙されてるのはかっこ悪いよ。
石油の消費量を減らす事自体は良い事なんだけどね。
資源を大事にという意味で。
848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 21:39:54 ws+PaO9kO
>>844
その通りなんでは?まさか報告書や論文書くのでもない、
チャット上の会話なんですから。
意味の正確さを期して更に尋ねる場合は念押しする事を
断るのが礼儀です。さもなくば、これは相手をバカにしているとも取られる恐れが
ある行為なので、そういう意志の無い事を示す為にも
断りを入れるべきです。
文脈・行間・省略部分くらいお読みになられれば
宜しいじゃないですか
文部省のいつの発表だったか、によると
国語の試験などに於いて、成績は良くとも
日常会話や文章の中の文脈・文脈・省略部分を読み取る問題が
不得手な学生が増加中との事。
849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 21:57:25 r32hatEE0
やれやれ、スレタイも>>1も読めないレスが俺も含めて10以上も続く、か。
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:07:15 Dwn9c3QH0
>>847
アンチサイトだけ網羅したって、それは逆の方向に踊らされているだけですよ。
判官びいき的な心理が働くのか知らないけど、こういう「学会の主流」から外れた主張をしている人の方が
無条件に正しいとは思い込まない方がいいです。
実際こういう人たちの中には「トンデモ系」の研究者がいます。
彼らの主張が認められないのにはそれなりに正当な理由があるんです。
ただ、温暖化=CO2ということが証明されたわけではないことは確か。
はっきりしているのは、CO2には温室効果があるという事実そのものだけ。
後は、CO2の増加と温度上昇が連動しているという観測結果から類推しているだけであって、
それこそ「風が吹けば桶屋」な地球気候変動予測においてCO2が温暖化問題の
卵なのか鶏なのか、未だにはっきりと結論が出ていないということは事実。
だけど、はっきり結論が出てからじゃ手遅れになるかも知れないから、第一容疑者であるCO2を削減しましょうと
考えるのはそんなにおかしな話じゃないでしょ。
851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:09:29 THRX7JYk0
>>850
第一容疑者ですらない。全く読んでないだろ?
XX大学教授、とかが実名で書いてる所だけでも読んでみたらどうだ?
それに理論的に反論できて、はじめて、だぞ。
852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:12:51 6n9MkePn0
REネタは?環境スレで話してね。
853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:22:04 wCx2IPge0
でも大気中CO2濃度のグラフと地球平均気温のグラフが気持ち悪いぐらい等しい曲線で右上がりなのもまた事実じゃん?
ていうか水蒸気は気温が上がったら大気中水蒸気量も連動して増えるんだから主因じゃねーだろ
CO2の温暖化係数以上に温暖化を促進してる副次的要因だよ
メタンやらは大気中で分解されもするけどCO2は分解されんし
ということでお前ら
年賀状は燃やさないで墓の中まで持って行け
1億人が1kgの年賀状を墓に持って行けば5万トンぐらいのCO2貯留に貢献できるぞ
854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:24:15 Dwn9c3QH0
>>851
スレ違いなのでこれで止めとくけど、
「XX大学教授、とかが実名で書いてる所だけでも」とか、そういうのが危ないって言ってるの。
教授と名のつく人の言ってることが、常にまともだと思わないでください。
そういう風潮が「マイナスイオン」みたいな似非科学を助長するんです。
855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:29:15 rDNX/wHqO
>>853
×パン屋の多い町は犯罪が多い。すなわち、パンは犯罪を誘発する。
○人口の多い町はパン屋も犯罪も多い。
もっと別の視点も持てと
856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:33:11 THRX7JYk0
>>854
>教授と名のつく人の言ってることが、常にまともだと思わないでください。
一般論としては正しい。
だからこそ、盲目的に信じるのではなく、書いてあるものを読んだ上で、
自分の頭で判断する事が大事。
読みもしないでレッテルだけ貼ってる時点でそれは信仰。話にならないね。
857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:38:41 rDNX/wHqO
だがちょっと待ってほしい
このスレはある意味REへの信仰を深めるものではないか
858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:42:51 1Tb6wBy20
【KKM型】ロ-タリ-エンジン
423 :名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 07:52:25 ID:pkKOY0Ji
おまえら、おめでとうございまチュ―
日東工作所では、80ccの混合ガソリン用のロータリーエンジンを開発チュ―
日東工作所
URLリンク(www.nitto-mfg.com)
859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:44:40 nxXetBwd0
>>853
そのCo2濃度、大昔の部分が間違ってるという話もあってな。
意図的、恣意的にデータを取捨選択して
Co2濃度と気温が比例するように組みあせた結果だったりする。
宇宙物理学系からの意見はなぜか全部握りつぶされたしね。
Co2が地球の数万倍の濃度の金星の気温に占める
Co2の役割は、最大限に見積もって90度だとか。
月の潮汐変化の影響や地軸の揺らぎ変動や
紫外線変化や火星金星の変化率も全部無視された。
そもそも二酸化炭素の占める影響が全体の3割にも満たないのに
その二酸化炭素の3%でしかない人間の排出量がゼロになったって
気温変化が観測できるほど出るわけが無い
算数が判らない人間は義務教育からやり直したほうが良い。
なのに皆が乗るのは、それが金儲けのチャンスだからだ。
860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 22:52:43 +FwHS/UN0
産業革命以降のCO2量上昇と気温上昇だけで充分だと思うね。
861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 23:05:09 nhEE2Dj+0
>>859
>その二酸化炭素の3%でしかない人間の排出量がゼロになったって
ちと尋ねたいが、人間による二酸化炭素排出量3%というのは、分母は何で、期間は何日~何年~何世紀?
862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 23:06:08 xjVFQ+Ti0
>>861
ここでそんなつまんないこと聞くなよ
863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 23:12:07 THRX7JYk0
これでいいか?
URLリンク(www.aoyama.ac.jp)
>1930年代、当時の英国王立気象学会は地球の気温が史上最高値を
>記録したことをもって温暖化が始まったと宣言しました。
>ところが、1940年代から60 年代にかけて気温が下がり続けると、
>今度は科学者たちは一転して地球に氷河期が来ると主張しました。
>1972年、ブラウン大学で「現在の間氷期はいつ、どのようにして終わるのか」
>というシンポジウムが開かれましたが、(略)
>炭酸ガスに注目して、化石燃料の使用により人為的に排出される量は
>どの位かをみてみますと、炭素換算で年間63億tと推計されています。
(略)
>地球全体の炭素収支はといいますと、年間の炭素の移動量は大気圏と
>海洋の間で1000億t、大気圏と生物圏との間で1200億t、合計約2200億tと
>いわれます。これに対して先の化石燃料から排出される炭素は約63億tですから、
>人為的に排出される炭素の量は巨大な大自然の収支の2~3%に過ぎない
>ということになります。この数字をどう見るべきかは難しいところですが、
>この程度であるということはよく理解しておくことが必要です。
京都議定書にも問題がありすぎて、全くCO2排出抑制の役にたたないよね。
排出権取引を認めた時点で話にならないし、インドや中国が出し放題なんだよ?
864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 23:18:27 nhEE2Dj+0
年間3%なら、最近の100年間で300%になります。
この程度であるということはよく理解しておくことが必要です。
865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 23:21:53 YiH4eQGXO
>>864
分母も100倍して計算しろ
866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 23:27:34 nhEE2Dj+0
>>865
地球は有限だから、分母は100倍出来ない。
実際、最近の半世紀で、大気中の二酸化炭素(CO2)は約25%増加した。
867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 23:47:49 Vz+SLR0n0
「カーボンナノチューブ」入り、アペックスシール、希望~~~~。w
868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 23:47:59 +Hq7yyhT0
ほかのスレ作ってやってちょうだい
869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 23:57:00 gaMu0y4N0
オレが結論出したるから、もう止めとけ。
気温上昇は太陽活動の活発化や。気温はヨーロッパが中世って呼ばれてた時代ぐらいにはなるやろ。
この百年でめっちゃ上がったゆうけど、だいたい、1970年代までは気温が下がってたんやで?
NASAの観測結果見たかて、金星や火星の気温も地球の気温上昇と同じグラフを画いとるそうやし。
まあ、そういうこっちゃ!
糸冬 了!!
870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 00:00:23 Vz+SLR0n0
ロータリーエンジンと関係ない話は、
糸冬 了!!
871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 00:23:20 hlpmRpaF0
デトロイト情報をチェックしてるんだけど、
FuraiとRX-8のエクステリア/インテリア写真はたくさんあるが
ロータリーエンジンの先行技術の発表はみあたらないなあ、なにか目新しい発表があったのかえ??
872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 01:21:07 hlpmRpaF0
デトロイトは早々にして、解体ショーの再放送をみてたんだが、冷却水の回し方が気になった。
現行ウオーターポンプから送り込んでプラグ側を冷やし、反転して排気側を冷やして元に戻るそうだ。
しかし冷却水が熱水になると、溶存空気/ガスが小さい泡になり、それが集まって大きな泡玉になる。
プラグ側の泡玉は上昇し、やがてウオーターポンプの出口に達して水路を狭め、ポンプに負担がかかる。
まあ、ウオータージャケットの心筋梗塞状態かな。
これを防ぐには、リヤサイドハウジングの最下部から注入してプラグ側と排気側に水流を分け、
両方とも上昇流にして現行のポンプ位置から抜く。
こうすると泡玉の詰まりがなくなり、ポンプの負担が減るんだけどなあ・・・。
873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 05:07:53 47onsTZe0
【社会】 豪の連邦裁判所、日本捕鯨船に操業停止命令…動物保護団体の訴え認める
スレリンク(newsplus板)
★豪連邦裁判所、日本捕鯨船に操業停止命令
・オーストラリア連邦裁判所は15日、同国が国内法に基づいて南極沿岸に設定した
「鯨の保護区」で、日本の共同船舶(東京)の調査捕鯨船が操業しているのは違法だと
動物保護団体が訴えていた訴訟で、訴えを認め、日本船の操業停止を命じた。
オーストラリアの動物保護団体ヒューメーン・ソサエティー・インターナショナル(HSI)が
2004年、日本の調査捕鯨船がミンククジラ計428頭を殺したなどとして提訴していた。
URLリンク(www.nikkansports.com)
874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 15:03:45 hlpmRpaF0
>>709 >>782
幾何学的優位性のことだけど、こう説明したらどうかなあ。
前にも書いたが、下のアニメのように、ピーク燃焼付近ではT側がデッドスペースになり、
有効燃焼空間はL寄りの2/3くらいになる。とうぜん燃焼圧の中心平均も前寄りになる
URLリンク(www.okura-auto.co.jp)
どれくらい前寄りになるかは、つぎのドイツ語の図で見当が付く。
(注:ローターは△形、回転は反時計回り、各辺の燃焼圧の方向はP線)
この図では燃焼圧は均等に作用しているとして書かれており、その平均圧力はP3→E線で表してある
上述のとおりピーク燃焼付近では、事実上の燃焼空間が前寄り(D点寄り)になるわけだが、
それは、P3→E線をDまでの距離の1/3くらいの地点まで平行移動したあたりになるのではないか。
偏心量eで表すと 2e+アルファ くらいのところになるかなあ。
つまりこの図でeは固定だが、実際のエンジンの場合、トロコイドとの幾何学的関係上、
ピーク燃焼付近では、都合のいいことにeが2e+アルファくらいまで外側に寄ってくれるというわけだ。
この肝心のピーク燃焼圧を活かすには、ジャーナルはもっと大きい方がいい。
どれくらい大きい方がいいかというと、最大でこの図の△に内接する円の大きさくらいまでOKなのでは?
実物でいうと、インターナルギヤを留めている12本のボルト?が描く円の大きさにほぼ相当する。
もちろん構造上むずかしい、しかし実現できる限り1mmでも2mmでも太い方が好ましいのではないでしょうか。
URLリンク(www.der-wankelmotor.de)
875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 19:35:59 k7uPXGBGP
>有効燃焼空間はL寄りの2/3くらいになる。とうぜん燃焼圧の中心平均も前寄りになる
炎の位置が前よりになっても燃焼室は繋がっているので燃焼圧はローター面に均等にかかります
>ピーク燃焼付近では、都合のいいことにeが2e+アルファくらいまで外側に寄ってくれるというわけだ。
eはエキセントリックシャフトの回転中心とロータの中心(ロータージャーナル中心)との距離
だから動かないです
>ジャーナルはもっと大きい方がいい。
「eはもっと大きい方がいい。」と書きたかったと思う
eとトロコイド曲線は依存関係なので(ロータの大きさを変えないで)eを大きくすると
ローターハウジングの形状が変わる
くびれが小さくなって縦に長くなるんかなたぶん
レシプロエンジンで言うストロークアップの効果とともにアペックスシールの線速度の変動幅が大きくなる
あとアペックスシールがハウジングに接触する角度の変動も大きくなるんかな
eが大きい方がいいとか小さい方がいいとかは俺には分からんけどアペックスシールの接触が今までより不安定になる気がする
876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 19:39:52 nqeV9PTK0
タイヤのプレイズは轍でハンドルとられないの?
877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 20:08:51 k7uPXGBGP
>くびれが小さくなって縦に長くなるんかなたぶん
くびれが小さくなるは間違い
くびれはより大きく(きつく)なるわ
878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 20:42:40 hlpmRpaF0
>>875
書いてることはよくわかるよ、
やはり教科書通り、すべての膨張方向は、原図のP3→Eのように偏心中心O’をとおると理解するんだ
すべての燃焼・膨張(爆発)が偏心中心O’を通るとするなら、それは膨張でなくブラックホール収縮だね
そもそも原図のP3→E線は、燃焼圧がローター面に均等に加わると仮定したうえで、
その合計代表として1本の線(P3→E)で表してるに過ぎない、もし圧が不均等に発生すれば成立しない
今回オレが言ってるのは、ピーク燃焼時は辺面に対して不均等前寄りになるという点なわけだ
だからピーク燃焼時付近においては、原図はそのまま適用できない
膨張の典型は広島の原子爆弾だね、その圧は、膨張始点(爆発点)から四方八方へ放射状に広がる
そう考えると、別の世界が見えてくるはずだけど・・
879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 23:11:59 k7uPXGBGP
それはnsオーダーで考えたときには確かにそうだ
燃焼ガスの圧力は均一でない
でもエンジンの膨張行程はそんなに短くない
力×移動量が仕事
短い時間で見た圧力の脈動はただ燃焼室内壁で反射するだけで仕事をしない
高い圧力の気体の塊が壁を押しても隣に圧力の低い部分があれば圧力はそこへ逃げてしまう
だからそんなに難しく考えなくてもいいのよ
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 23:24:40 hlpmRpaF0
>>879
そりゃどもです。
まあ、おいらはns界隈でメシくってるもんでね・・、じゃあまたね。
881:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/01/17 06:18:24 Vm7sXESkO
何だ、ロータリーに於けるオットーサイクル時の
ピーク燃焼圧の作用についての話だと思ってた
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 10:21:46 k59lMfA20
>>881
マターリスレ荒らすなボケ
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 11:52:39 WjRF/3fhO
俺、良いこと思いついたよ!
燃焼室を端に寄せれば
テコの原理でトルクがUPする!!
ロータリーの弱点がひとつ解決する!
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 12:48:45 195HT61B0
>>883
中央にリセスがないローターなんて20年前にw
885:ロータリアン ◆b2RX.MAZDA
08/01/17 15:33:16 Vm7sXESkO
>>882
94は書き込んだ事あるけどそれ以来は一回も書き込んだ事ない
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 17:53:23 t/GIzyC3O
リアンの人気に嫉妬
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 22:22:50 txaiVzav0
ロータリーエンジン販売してる場所ってない?
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 22:27:40 1eymCCMr0
つ URLリンク(www.megachem.co.jp)
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 22:38:35 An+NZCOb0
URLリンク(www.der-wankelmotor.de)
いろいろトライしてたみたいだけど、
レシプロのペントルーフや半球形といったような燃焼室の理想形って
トロコイドみたいに幾何学的には決まらんのかな?
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 22:51:54 BoFWztMG0
>>887
つURLリンク(www.nitto-mfg.com)
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 22:59:00 txaiVzav0
ありがとうよ、でも違うんだ。
車のエンジンの事を言ったんだ。
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 23:03:48 5etYj6dG0
つMAZDAディーラー
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 23:05:34 IFqcCgPl0
つ URLリンク(www.okura-auto.co.jp)
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/18 11:42:32 J+r+7nz60
>>883
>燃焼室を端に寄せれば
それは名案ですねえ、ついでに、
「寄せたぶんジャーナルも大きくする」と付け加えれば120点満点の大天才だったんじゃない
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/18 17:48:47 J+r+7nz60
ローターもお気の毒
うしろからは爆発でけっとばされ、
まえはジャーナルにごりごり削られ、三角だけどクラッチ板みたいな損な役割だね
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/18 19:46:40 TbLn2KLc0
ローターはMなんだよW
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/18 21:20:02 XgxgRko80
丸くって ちっちゃくって さんかくで~
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/18 23:21:50 L/+jrxG5P
今更なんだけどさ
16Xって13B比でロングストローク化されるとよく言われてるけど
今公開されてるモックアップってボアストローク比と言うか創成半径偏心量比が13Bと一緒じゃね?
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/19 03:13:10 lxilfSGb0
ぶっちゃけロータリーエンジンよりピンクローターの方が売れてるよね
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/19 07:21:41 Rq2ZNjmT0
(*′,_・・`)=εзハフンハフン
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/19 08:35:38 q09jv6nUO
>>899
中学生でも持ってるくらいだから普及率は凄いだろう
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/19 13:59:05 VhCq3oct0
>>899
θ
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/19 18:00:10 XyeEgZEm0
>>898
レシプロのシリンダーは上(プラグ側)からみると円形なのでボアは直径で決まる
ロータリーのは長方形なので、タテ(創成半径の関数)×ヨコ(ローター幅)になる
16Xは、ローター幅が狭くなったので、相対的にみればストロークが増えた
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 06:52:53 pSYcWGRC0
8のレネシスを7の13Bターボに載せ変える事は可能でしょうか?
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 08:17:01 Qu97I9yw0
マツダ社長イナビュー
いまのロタリを見なおして、機械効率をどげんかせんと
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 08:36:41 Qu97I9yw0
ローターがロングになればそれでいいかつうと、それだけではたりないな
ローターは、スベリ軸受けつうか、まあせいぜい半クラッチみたいなもんだ
ロータリーエンジンちゅうのは、エキセンジャーナルが回ってナンボだからな
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 11:47:53 qMJtr2zt0
>>904
パンでできるらしい
908:名無し
08/01/20 12:25:10 krPWGoUbO
次世代RE搭載機は2か2+2を選べるようにして欲しい
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 15:15:38 Qu97I9yw0
オイル噴射を電動化
URLリンク(response.jp)
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 15:20:21 iHdJ+lVt0
>>909
フロントフェイスに関しては大人しいテイストのベースモデルとアグレッシブな『タイプRS』の2種類を用意しました。」
なにっ!!写真はどこだ!!
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 15:22:30 eJFCtfH6P
>>903
楕円ピストンエンジンのボアストローク比ってやっぱり普通の円形ピストンのエンジンとは計算が違うん?
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 15:25:52 G2Ueelnh0
>>909
なんでペダルが4つもあるのこれ
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 15:26:12 Qu97I9yw0
>>910
おとなしい方の写真はみつかりませんねえ
きっと、最後の人物がおとなしめテイストのつもりなんでしょう
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 15:29:14 z62k/9Bj0
>>909
ちゃんとバッテリー容量を大きくしてないと、冬場のエンジン始動時がヤヴァ
そうだね。
点火系や燃料系を電気動作させてる場合は、電線の接続不良とかで動作不能に
なっていても、エンジンが壊れる心配は無いけど、オイル系を電動にした場合、
思いっきり心配なのだが。
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 15:30:37 iHdJ+lVt0
片渕昇主査のフェイスがベースで、これが大人しい、と。なるほどw
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 15:36:32 cFxAdSwt0
>>912
一番左はフットレストじゃないのか?これ。
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 16:20:00 G2Ueelnh0
そうかなるほど
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/20 18:27:06 Qu97I9yw0
おーい片淵さん、リヤの写真はトランクがあいてまっせ
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 11:57:07 A9q1JTEC0
カーびゅーのRX-8掲示板のカキコだと、
16X先行技術の部分投入で、オイルクーラーまわりにも仕掛けを追加したらしいね
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 12:38:12 XPMHlFqpO
>>911
ボアが楕円になるので楕円面積計算
ストロークは変わらない
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 14:28:08 7rnVcUT80
フロントフェイスに関しては大人しいテイスト
こっちでいいや!
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 14:33:17 skXqsHkd0
自分的に気になってたのはCピラーなんだけど、変更無くていまいち悲しい。
F612とか599みたいなリアがいいんだけどなぁ。
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 14:52:53 4OErgGwe0
顔で戦え目で挑め
クールフェイス
RX-7
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 18:00:18 tFW9HzqI0
せっかくやっつけたのでここにもペタリ、トレス疑惑
URLリンク(nijibox-3.ohflip.com)
925:名無し
08/01/22 12:51:59 ISsaAifnO
>>908
2シーターは遊びの幅が狭まるので買う気が起きない。
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 13:38:41 x8mceWRlO
>>723
勝手に決めるなクズ
あの美しい青が病んでいるだって?
病気なのはおまえだろ
眼科逝ってこい
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 15:11:53 kPEeJ1380
>>926
ずいぶん前のにアンカーしてるからミスかと思ったらマジなんだwww
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 16:07:13 QfMOtApI0
釣られ過ぎw
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 18:47:59 YwCqhEeA0
今までみたなかでいいと思ったのは白かな?
他の車種ならブリティッシュグリーン好きなんだけどね。
埃目立たないし、白よさげw
でもいい車なのに綺麗にしてないとアレ?って思うよね。
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 19:44:48 A2tL39WRO
ブリグリとファントムブルーはガチ
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 23:31:55 glScNtOj0
生は元気か?
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 01:04:05 Mn3q7aOl0
>>929
ギクッ
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 01:39:27 Mj87R7NAO
サンバーストイエローが好きで何が悪い
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 02:32:35 e/bfJnUA0
FDって何色でも合う気がする。俺は赤しかねーって思ってヴィンテージレッドにしたけど。
でも他の色見てもかっこいいとしか思えない。FD(RX-7)が好きだからってのがあるからかもだけど。
でも色褪せは気になるわ…。青空駐車場だと赤はきついぜ…><
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 10:05:04 qIBo4G3K0
デザイン良い車はぶっちゃけどの色でもそれなりにかっこいいよ。
後は好みの問題というか。
俺もFDは赤か黄色が似合うと思う(個人的に)けど、青や白も黒も
みんな好きだ。
赤や黄色が似合うのは形がイタリアンルックの流線型だからかな。
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 22:21:40 +95vYcKV0
>>933
たかはしけいすけ
が好きなんだろ?
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 23:10:37 WZhj/9a60
黄色=頭Dに感化されてる
ってのは偏見すぎやしないかねw
単純にあの黄色はいい色だと思うよ
俺の中ではスイスポの黄色と双璧だわ
RX-8のイエローを見てみろよ
泣けてくるからさ…
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 23:14:19 +95vYcKV0
>>937
しかし、冷静に考えてみなはれ
黄色のFDは、ちと恥ずかしく内科医?
黄色欲しかったけど、購入時に設定が無くて青買った
今になって思えば、神に感謝してるよ
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/24 23:26:03 WZhj/9a60
>>938
まぁ黄色はどんな車種でも乗るには勇気がいるよなー
それにFDだと高確率で頭Dとリンクされちまうからなぁ
きっと乗り出せば慣れちまうんだろーけどw
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/25 19:31:05 FMT+6BA40
一旦運転席に座れば車の色なんて忘れるさ。
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/25 20:39:44 QWwixmHq0
FDの黄色は二色あんね
シルバーノーマル羽根ナシMS-02サイコーJa
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 02:47:56 SOBjN6X70
黄色はフロントリップを青くして、雨宮7
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 09:18:10 wbRPf2mKO
科学ニュース+より
バイオマスからの水素の生産
【エネルギー】「微生物燃料電池」を使い、バイオマスから安価で効率的に水素ガスを生産する手法を開発
スレリンク(scienceplus板)
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 09:31:17 djMaLbLf0
15年くらいまえになるけど、
セルロース分解細菌が水素を発生するというので、RE用に研究しようかと、俄勉強したことがある
有機物は数%の水素を含むので、それをとりだそうという考えだったが、
これはその延長で、弱い電流を流して効率を上げるところが新規技術のようだ
詳しくは不明だが、90%以上の残渣(炭素・酸素)の行方のほうはどうなるのかな???
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 10:04:21 +kAHZEAV0
そういえばコンペティションイエローマイカもあったんだっけな
俺はサンバーストイエローの方が好きだが
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 16:17:18 cMlyBeIO0
604 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/01/27(日) 11:13:43 ID:h9RDJIuzO
マツダは販売台数でいえば世界最大のスポーツカーメーカー。
しかも、しょせんはレシプロエンジンの延長に過ぎないフェラーリ12気筒をも超越する、オリジナルな心臓・ロータリーを搭載してる。ロータリーファンは世界中に数多く存在する。
ロードスターは世界中のメーカーに影響を与え、2シーターオープンの流れを変えた。
言わせてもらえば、そんな地元企業が福岡に存在してるのか?
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 16:34:43 +kAHZEAV0
え・・・?
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 16:50:17 4QYGXISk0
あれ・・・今度はREスレに来たのにマターリと内容変わらんな・・・・
色の話流行ってるのか?
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 17:23:10 j9L4u8UBO
ヒント:ネタ切れ
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 18:10:38 djMaLbLf0
マツダロータリー開発の歴史だけど、360ccクラスから4000ccクラスまでスゲー
いちばんちっこいのなんか、リセスを前のめりにしたり、羊の蹄形にしたり、
血のにじむような努力したんだなあ
MAZDAとはまるきり他人だが、こっちも涙がにじむ思いだ
URLリンク(www.der-wankelmotor.de)
がそれにしては、ローターの穴径は、どれもこれも偏心量に一定数値を掛けただけで、
対偏心量比率は変わってないみたい、いちばん最初どういう計算で決めたんだろ?
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 19:07:18 TcJeDvpQ0
16Xなんて言ってないで
21A出せばいいのに
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 19:17:10 djMaLbLf0
そだね、
まんま出てきたら「いまさら16Xかよ」だね。 なにかサプライズ付けてくれなくちゃ。
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 20:04:55 ovdem+SN0
これのワゴンでないかな?
家族4人には荷室が小さすぎるわ。
ついでにリヤシートのセンター(パーテーション)も無くしてくれ。
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 20:50:32 Nv0IkWxAO
新番組のジキル&ハイドで、
ゴミから水素を取り出すという事で、RX-8の試験車が出てたぞ
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 21:32:14 ny/jj5Ht0
>>953
>>ついでにリヤシートのセンター(パーテーション)も無くしてくれ。
RX-8の事言ってるなら、観音開きドアを廃止しない限り無理。
前部から続くあの部分が車体剛性を高める構造材の役目も果たしてるから。
観音開きじゃ無くなったらRX-8の存在意義も無くなるし、あきらめたら?
956:
08/01/27 21:53:59 NRWngygG0
ロータリーと言ったらピンクでしょう‥
キティバージョンも出したらいいよ。
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 21:54:45 EkhNHQ4t0
>>953
ワゴンいらない
プアマンズ・ポルテの8は今のままでおk
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 22:27:06 c8HbEymQ0
>>956
ローターといえばピンクに空目
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 23:33:42 fXO743ru0
反応したくない。
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 23:38:31 A7DGvi+O0
>>956
そういえば昔近所にキティちゃん仕様のFCガブリオレに乗ってる人が居たわ
似てない自作カッティングのキティちゃんがボンネットに貼ってあり
車内にでかいキティちゃん人形も置いてあったと言うか乗ってたな
地元じゃキティちゃんの車と言えば大体の奴が知ってたわ
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 23:39:55 g3vVawpr0
持主はキティそのものか・・・・
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 23:43:16 A7DGvi+O0
>>961
確かバンダナしたオッサンだった・・・
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 23:52:07 g3vVawpr0
>>962
真性のキティかよw
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 00:55:47 XVFpro100
>>962
なんだ持ち主はダニエルだったのか。
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 13:31:17 oBT399NQ0
呼んだ?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 19:04:39 ZDuG7Kf80
お願いだからコラだと言ってくれ
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 19:10:02 +EqS5QbW0
キティはなかったが同じ色のポルシェなら見たことがある。
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 22:10:30 t2IMgh+U0
有名な科学雑誌に載ってたらしい
問題が起きたとき、原因が1つならまもなく解決できる
もし原因が2つなら、大騒ぎの末、なんとか解決できる
しかし原因が3つ以上重なっている場合は、そこいらの秀才をかき集めても解決はほど遠いそうだ
ロータリーの低速域・アイドル域の燃費とトルク問題は解決に40年以上かかってる
きっと、3つ以上の原因が複合錯綜してるんだろうな・・・、主査殿、見通し立ってますか?
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 22:44:14 GYswit8j0
>>968
どうなったら解決なんだ?
相変わらず、と言われがちだが一応改善はしてるんだぞ…w
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 22:44:43 HYDvgoC/0
ナイトのオイル値上げにもほどがある!
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 23:05:59 t2IMgh+U0
>>969
レネシスで、ずいぶんよくなったのは認める
が、まだアイドル燃調は濃すぎる。今の半分にしなくては。
それと性能曲線みても、燃調濃いわりに2200rpm以下のトルクの落ち方が大きい。
内燃機関としてなにか不完全さを感じる。下はデミオの方がマシではないか。
マツダロータリーなら、もっと背中を押すようなスカッとしたトルクが出ていいはずだw
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 23:17:12 821dDjJe0
同意
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 23:17:44 DKo5k25v0
ひとまずは回転域を問わずにNAで排気量リッター当たり200Nmのトルクを出せるように頑張ってもらいたいな
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 23:25:08 6G6nCK4+O
直噴でかなり良くなると思う。
今は常に「冷たい」吸気ポート付近にガソリンが付着してロスが生じるが、
「熱い」ローターのリセスに噴霧するから気化効率が上がる。
…と誰かこのスレで言っていた。
8のマイチェンでシールの見直しもやるみたいだし、楽観していいんじゃね