08/01/08 08:03:42 QiwbgGpd0
>>822
中古で購入でしたが、その前もC200(97年式)セダンの新古車状態から
40,000kmまで乗っていました。
中古車のS202は、購入時に54,000kmで納車後地元のヤナセに持込みし
次の車検の時に変えた方がよい部分を調べてもらい、エンジンマウント
とフロントロワーアームブッシュ交換してます。
2年前の車検では特に指摘がなかったのですが、どうせ長く乗れば金が
かかるので、少しずつパーツを買いそろえてきているだけです。
(部品持ち込みでもやってくれるそうです)
ワイパーは納車後から笑える動作をしていて、渋い動きは無いのですが
間欠にしても反応しない時があったり、最近はウィンカーレバー倒すと
間欠で動作してみたりフランス車のような動きをするときがあります(笑)
ダンパーはやっぱり60,000km程度で1度は交換と言われているのですが、
自分もずるずると引っ張ってきたのでここいらで交換かなと思っていますが
純正にするか社外品にしたほうがよいのか悩んでいるところです。
ノーマル乗りですし。
>>824
自分の場合は以前の所有者が女性で都内で町乗りしていた形跡が整備記録上
あったので、いろいろと対策しました。
ブッシュですがベンツに詳しいディーラーの人に見てもらってからで良いと
思います。自分はフロント・リア両方交換する気だったのですが、ゴムが
変形しているフロントを先にやりましょうと言われ、リアはまだです。
車検の時にエンジンマウントとフロントブッシュで約10諭吉だったかなと
記憶しています(プラグ交換とか一般車検での定期交換部品代も含めて)
ですから整備の方と相談し計画的に実施すると良いかと思います。
正規ディーラー