■メルセデスCクラス総合スレ■11台目at AUTO
■メルセデスCクラス総合スレ■11台目 - 暇つぶし2ch199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/31 01:34:53 EKw3zyd90
ベスモの初期NSXは左ハンドル、しかも加速の悪いハイギヤード欧州仕様。しかも足回りはロール・ピッチ
が激しく、エンジン音を聞いても固体は明らかにノーマル。映像を見れば誰でも分かる。
当時はそれでも現地でのパフォーマンスは十分だった。加速や燃費のバランスは取れていた。
ロングツーリングには重要だからね燃費は。
国内仕様を持ち込めば、ベスモのタイム8:16秒は確実に凌駕出来るのは言うまでもない。

日産がGT-Rを海外に輸出しなかった本当の理由は、ヨーロッパの速度域ではとても商品として販売
出来なかったからだと思う。
過酷なヨーロッパでの使用でエンジンが瞬く間に音を上げ(熱ダレやパワーダウン)、
高速域からのブレーキングはあまりにもプア。200km/hの巡航もクラッチが持つかどうか不安だ。
ちなみにアウトバーン辺りでスピード競争をすればポルシェの性能に手も足も出まい。
ま、信者は信じたくないだろうけど、勝負したら涙目確実。
ちなみに、良く海外から「なぜGT-Rを輸出しないんだ?」とか残念がられるとかいう記事があるが、
メーカーは褒められれば褒められるほど逆にその名声が地に堕ちるのが怖かったんだよ。
その声は無視するしかなかった。
だってそうだろ?16年もの沈黙を破って満を持して登場したGT-Rの性能は国内的な評価は「世界一」なんだぜ?
ポルシェを超えたんだ。そりゃもう大騒ぎさ。
それをヘタに輸出してプアな性能が白日の下に晒されたらどうなる?
自信があれば正式に輸出しない手はない。時代背景的にも余裕で可能だったはずだ。
901運動をアピールするにももってこいだし、ベストセラーのP10以上のイメージリーダー
としてのアピール効果があっただろう。
P10は逆輸入までしてたじゃないか??
・・・なぜGT-Rは左ハンドルを作り、世界で勝負しなかったのか??

あえて言います。「GT-Rでうまく商売したなww」

つまり、GT-Rに幻想を抱いてない人間の評価はそんなものだという事だ。
その意味では、時期GT-Rに本当に期待してます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch