07/10/12 06:23:15 pQPii6HP0
前輪しか動かない車は、走りが単調で、底が浅く、初心者に最適だ。
ただ前輪だけでエンジン任せで走るだけだから、あまり運転はうまくならない。
前輪で操舵し、後輪で駆動する、4輪をきちっと使った運転技術を身につけることはできない。
後輪はただ引きずるだけだから。
しかし、それも低コスト、簡易化が進む時代の必然で、今は軽自動車やおばさんの買い物カーは全てFFだから、
そんな車で我慢するしかないのだろう。
今やNSXやS2000のような後輪駆動のスポーツカーは、車が好きな人だけのこだわりの車である。
車にあまり興味の無い人は、FFの簡易車で妥協する。
本来、ステアリングは前輪を動かし、アクセルは後輪を操作するためのものである。
MRも、RRも、FRも全て同じだ。
しかし、FFだけは、ステアリングをまわしてもアクセルを踏みつけても前輪しか動かない簡易構造の車だ。
後輪はただ転がるだけ。
車に乗っている間中、ずっとその事を意識させられる。
駆動方式だけは、レベルの低い手抜き品で、妥協はしないほうがいい。