【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part7 at AUTO
【RX-7】ロータリーエンジン【RX-8】 part7 - 暇つぶし2ch912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 09:43:08 ebbwuTi20
1日平均15レスな、モーターショウのせいもあるな。

そのモターショウの16Xだが、パネルのは中身が大きくウオータージャケットは薄くなってるのに、
カットモデルのはどうみても13Bのままの厚さじゃなかったか?
厚揚げ16X、さ~て次はどうなるか・・・。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 09:56:12 KubhSlJH0
>>912
横から写真撮って確認したら、ちょっとだけ薄くなってた。2mmぐらい。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 10:35:41 SN7PsoI/0
素人の思いつき。

ロータリーはレプシロと違って回転運動だから
モーターとの組み合わせがいいと思うんだけどどうでしょうか?
ロータリーの外にモータをつけるのではなくてエンジンそのものに組み込むの。
ローターの中にコイルを巻いて、ハウジングに磁石を埋め込む。
そうすれば、ローターとハウジングの密着も磁力で上がると思うので
圧縮率もアップしてパワーアップで、燃費もアップ!
これは、レプシロには真似できないロータリーだけのやり方!
ロータリー万歳><

って、なんてなりませんかね?


915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 11:44:50 uktjLdiMO
熱をかけると消磁するんじゃないの?

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 12:15:27 ebbwuTi20
>>913
2mm乙
ということは、カットモデルが16Xなら、
パネルのは冷却法にブレークスルーがあったという16Y型?とかになるのかな、まあ乞ご期待だ。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 13:34:28 iqflD7lb0
燃焼して、膨張力を仕事に変換するわけだけど当然100%使えるわけじゃない。
バルタイを遅閉早開だのでいろいろと頑張ってるけど、エネルギーに変えられずに熱と膨張気として大量に棄てている
膨張行程を長く取れば、それだけ多くの力を取り出せて効率が良いということになる。
膨張での仕事量は 力*距離=圧力*面積*距離になるのは高校生でも分かる話

てことは、だ。

圧縮・膨張行程での負荷・力をより大きくすれば、より大きな仕事が取り出せてよりエネルギー変換効率が良くなる。

>>914は磁石でそれを行うという話だが
磁石の力を電気的に取り出すんではなく、物理的な力にするという発想が斬新ではあるものの、
むしろ電気の方が変換効率良いし、ロータリーダイナモは熱かけて磁性が失われるのでまず無理。

そこで、俺はゴムやバネによる可変負荷を提唱する。
低回転時やエンストしそうな時は負荷を軽く、高回転時では負荷を大きくして変換効率うpキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

問題は、ロータリーよりもむしろレシプロにでも使えよボケってなりそうなこと

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 17:55:38 n5jBxiDr0
>>876
412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 07:08:11 ID:q1P6B7Uc0
マツダ、次世代ロータリーエンジンに直噴方式を採用

マツダは2010年代初頭に投入する次世代ロータリーエンジン(RE)を、筒内直接
噴射(直噴)方式にする。直噴化によってRE最大の弱点である燃費の問題をカバー
し、排ガスの低減も図る。現在、量産化へ向けた研究開発に入っており、次期ハイブ
リッドシステムと併せて新REに採用する方針。直噴は欧州車で採用が多く、国内メー
カーではトヨタ自動車の一部採用を除き、コスト高と窒素酸化物(NOx)処理技術など
で撤退、生産中止している。
REはレシプロエンジンやディーゼルエンジンに比べ、NOxの排出が少ないものの、ロ
ーターハウジング(ロータリーエンジンの外殻)の構造特性もあり、熱効率が劣り燃費が
良くない。これを改善するため、燃焼系ではなく噴射系に関して、現在のポート噴射(吸
気ポートに燃料を噴射)から直噴に切り替える。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 19:44:55 eSC2XkLn0
>>918
や、その記事は16Xのことであって、>>876は13Bに直噴を~ってことだと思うんだ。

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 19:59:42 tlbPAHfy0
URLリンク(www.mazda.co.jp)
次世代 RENESIS (ロータリーエンジン16X)
直噴技術の導入により走りと燃費の劇的向上を目指す次世代ロリータエンジ

性能
・走行性能:全域にわたるトルクアップ
・環境性能:燃費性能の更なる進化

主要技術
・直噴技術
・トロコイド形状の見直しと排気量の拡大
・アルミサイドハウジングなどによる軽量化

URLリンク(www.mazda.co.jp)
■次世代RENESIS(ロータリーエンジン16X)

 次世代RENESISは、熱効率の向上と全域トルクアップを目指してトロコイド形状など
ディメンションを全面変更し、ロングストローク化すると同時に、排気量を1600cc(800cc×2)に
拡大した。それに加え、水素ロータリーエンジンで採用した直噴システムとアルミサイド
ハウジングの採用などにより、小型で軽量というロータリーエンジンの特長のさらなる
進化に取り組んでいる。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
マツダ、出力2割高めた新型エンジン開発

マツダは2日、最高出力を現行モデルより約2割高めた新型ロータリーエンジンを
開発したと発表した。排気量も1300ccから1600ccに引き上げた。同エンジン搭載の
スポーツカーのコンセプト車「大気(たいき)」を26日開幕の東京モーターショーに出品する。

250×1.2 = 300ps (シャシ台馬力250ps) くらいかな。


921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 23:30:13 KubhSlJH0
16Xでは、13Bに比べるとアペックスシールの速度が上がりすぎると思うんだけど…。
大丈夫かな。
回らないエンジンになりそう。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 23:42:42 y8oepGcM0
>>921
うろ覚えだが、遠心力でアペックスシールをハウジングに押し付けてるんじゃなかったっけ?
摩擦は増えるだろうけど、圧縮は高まりそうな気がするが。
まあ現行でも9000回転して平気なんだから、同回転数ならディメンジョンの多少の変更による
頂点の移動速度の差なんて関係なさそうだけど。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 23:43:06 IbRAizSX0
トルク上げて回転下げる方向だと思う。燃費の事があるし。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 00:31:02 b8ABI0C20
日産のDLC(ダイヤモンドライクカーボン)加工を
ハウジングに施すと良さそうな気がする。
日産に特許料払うハメになるけど。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 00:33:37 b8ABI0C20
正確には、水素フリーDLCコーティングですね。

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 00:47:27 K292jKFG0
3連休は長沼でイベント

逝く香具師いる?

RNも来るのかな?
特に生

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 00:49:07 AknOJNWdP
検索したけど
専用オイルを組み合わせないといけないのかその水素フリーDLCというのは
製膜時に真空釜が要るからでかいハウジングにコーティング施すよりシールの側に施した方がいいんじゃないのか

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 01:30:40 2qTQB2qK0
>逝く香具師いる?
いまどき香具師って・・
もう2ちゃんでは笑われるぜ


929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 02:25:23 UQUvfqeV0
名古屋モーターショーに大気が来ない・・・

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 13:19:44 Id9T91yV0
URLリンク(www.lotus-cars.jp)
値段はちょWだけれど、軽量コンパクトなクルマは速いな。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 15:38:45 ZdRiXMA10
チタン需要拡大に貢献 新日鉄に米協会が賞
URLリンク(www.business-i.jp)

こんな二輪車のバネにもチタンが使われてるってのに、一体何時までクソ重たい
鉄製ローターを回すつもりなんだろなあ。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 15:45:38 b8ABI0C20
チタンをバネに加工するのと
チタンをおむすびに加工するのとじゃ
コストや技術が全然違うんじゃないの。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 16:11:26 c0u4N4TpO
耐磨耗性や価格が…

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 17:49:10 BTjO8WoW0
重たくなるのを承知でローターをデッカクしたんだから、なんか秘策があるんだろ

16X ←今回モーターショー展示用
16Y ←次回モーターショー展示用
16Z ←次々回モーターショー展示用
16A ←次々々回モーターショー展示用

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 20:40:30 VU7CqqQI0

チタニュームローター導入みたいだな。○○チタニュームテクノ製?

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 21:18:56 K+XbZ/AH0
7マガ見たけど、16Xの手計測寸法からすると…
偏心量: 17.5mm
創成半径: 118.9-119.5mm

「トロコイドを大きくすることで燃焼室形状を球形に近づける~」ってあったけど、いつ、どこの燃焼室形状?

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 21:34:26 Uqjh2Z+60
リセス内だけの燃焼室形状の話でないかい。
ローターとハウジングとの間全体としては、逆に扁平になっちまうんだし。
リセス以外の部分を減らして、リセスに集中させる効果を狙ったとかさ。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 22:32:30 9SyK5d2D0
>>928
RNハケーン!

日本語でおk

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 23:17:27 jBmzDIuo0
938 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/11/15(木) 22:32:30 ID:9SyK5d2D0
>>928
RNハケーン!

日本語で頼む

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 23:20:30 c0u4N4TpO
混合気を吸い込むとすみずみまで行き渡り、
直噴ならリセスに集中…とな?

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 23:21:22 K+XbZ/AH0
>>937
回転方向には確かに扁平になっているから他のところなんだろうけど、
13Bローターと並んでいる写真を見るとどちらかといえば13Bリセスのほうが球っぽく見えるようにも思える。
トロコイドのくびれはきつくなっているから上死点Lプラグ周り、
それとも下死点リセス周りとかの局所的なところを指しているのか…
熱効率向上にはどこが効いてんだろ。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 23:26:10 9SyK5d2D0
>>939
何を逝ってんだか
もう2ちゃんでは笑われるぜ

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/16 09:13:38 h0W+EUkf0
>何を逝ってんだか
日本語で頼む

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/16 10:39:46 VJLldKSL0
>>940
みんからブログに上がってたけど
モーターショーでは16X直噴の燃焼行程のアニメが上映されてたらしい
直噴ガソリンをローターにぶっつけ、はねっ返りで全体にまんべんなく広げるストイキ系に見えた

>>941
レシプロとちがい、ロータリーは燃焼行程の容積変化が直線的でないので
eを大きくすると、
上死点から中死点へかけての容積拡大がeの2乗~3乗とかで効いてくるような気がするけど

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/16 11:29:12 N8jLThqk0
>>944
なるほど。

それはローターの冷却には有利な方法だね。

吸気ポートの冷却には、サイドハウジングのアルミ化で対応出来るからダイジャブだろうし。

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/16 11:32:11 SFeNc2gzO
MSPから大きく性能向上しそう?
REW→MSP程度の進化にとどまりそう?
想像でいいから聞かせて欲しい
トルク/燃費の劇的な進化に期待したいのだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch