【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】at AUTO
【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/09 21:56:28 3bLxavqG0
【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)
スレリンク(auto板)

渋車・FC3SとFC3C
URLリンク(hobby2.2ch.net)


3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/09 22:46:56 ehZ8CTam0
>>1
乙!


スペーサー使ってホイール装着してる人で
ハブ系60(59.5?)パイのメーカー製の使ってる人居ます?
いたら、どのメーカーか教えて欲しいんですが・・・。


ハブ系あってなくても、メーカー製であれば
「このメーカーの使ってるけど問題ないよ」でも良いので
メーカーを、教えていただけると助かります。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/09 23:24:38 X/a7ot1W0
>>3
一応、参考までに。
URLリンク(www.ksp-eng.co.jp)

5:S320
07/09/09 23:50:18 cwPisSK80
>>1
乙です!
車同様スレには荒らし対策も必要だけどしっかりとした保守も重要ですねw



6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 00:02:27 ehZ8CTam0
>>4
ありがとう。
アジャスタブルアルミスペーサー(4H・5H共通)がよさげなんだけど
内径が74mmなんだよね。

ぴったりとは言わないまでも
67とかありそうな感じ
もしかしたら、60もあるかもしれないと思い書き込みました。

7:1
07/09/10 03:08:06 rAVldVwN0
>>5
スイマセン。僕が歌丸師匠だったら座布団あげられたのですけど(´・ω・`)  

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 09:20:45 NkrxuAuP0
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ~!!息まで臭ぁぁぁぁ~いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ~~~
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ~~~ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ~! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ~~!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ~~~~リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ!!


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 09:21:40 NkrxuAuP0
ぁあ…move出るっ、move出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブラジリアン ビートゥゥゥーーーーーソッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
SYNERGY!SYNERGYーーーーーーッッッ…super tuneッ!
platinumァァァァッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!オッ、オッ、オペレーション オバーロードォォォッッ!!!
moveイイッッ!!super tuneッッ、super tuneィィッッ!!!
おおっ!ギャッ!!ギャッ、ギャッ、ギャンブル!!!ランブル見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
SYNERGYッ!SYNERGYッ!SYSYSYNERGYィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいSYNERGY出してるゥゥッ!
ラテンぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!! i WAKE YOUR LOVE !ァォォッッ!!!
ぁあ…出るっ、新コンセプトも出ますうっ!!
エッ、エレッ、エレエレエレゥゥゥーーーーーッッッ!!!
クトリックっっっ!!トロピカン ビートー見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
キムッ!キムアアアアーーーーーーッッッン…木村氏ーーーッ!!!!
ユリタンアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
リミリミッッ!!クスクスッッ、リミックスィィッッ!!!
おおっ!mcッ!!motsu!モツッッ!!!motsu見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
レイジッ!レイジァッ!ユアー ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいSYNERGY出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…SYNERGY出るっ、SYNERGY出ますうっ!!
Sッ、SYッ、SYSYSYNERGYゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ムッ!mooooooooooooooooveッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!Sッ、SYッ、SYNERGYォォォッッ!



10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 09:22:17 NkrxuAuP0
: .,vr-‐‐''"゛ ..,,k   .,r'~ヘ〟         .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゙l,,,,,,,v,  .广`    .‘'-,、 ,ト    ,r'i、   .:|_____  :|
  r‐―″ .゙‐'―‐i、    ゚''″  .,,/゜ .,ト   : : : : : : : : │ |
  |___,,  ___l       ,,/ .,r″         .│ │
     .,/ .,F        .,,,,-'"` _,r'"     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,!  |
   ,,-'" .,,,i´      ィ''"` ,,,r・″      ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  |   
  .゚!i,,,r・°       ゙l,v='“`               ‘'''''"


11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 09:23:49 NkrxuAuP0
ぼくがのんで いもうとものんだのに
ちっちゃくならない ママのおっぱい
おふろのなかで さわらせてもらったら
空気たりない ゴムマリみたい
ぼくがのんで いもうとものんだから
おっぱいがでない ママのおっぱい
あまかったのか 思い出せない
たくさんのんだはずなのに へんね
おっぱいが いっぱい
おっぱいが いっぱい
おっぱいが いっぱい
うれしいな さわりたい

ぼくがのんで いもうとものんだのに
おっきなままだね ママのおっぱい
ひとさしゆびで ちょこんとおしたら
びっくりするほど やわらかだった
ぼくがのんで いもうとものんだから
おっぱいがでない ママのおっぱい
もひとり赤ちゃん 生れるときは
また出るようになるのかな ふしぎ
おっぱいが いっぱい
おっぱいが いっぱい
おっぱいが いっぱい
きれいだな だいすきさ

おっぱいが いっぱい
おっぱいが いっぱい
おっぱいが いっぱい
きれいだな だいすきさ

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/10 11:46:00 urYbAWmw0
ウンコ出るって!

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/11 23:45:11 6/vfOB7d0
>>3
メールオーダーハウス(MOH)
ヤフオクやオプションとかの雑誌に広告有り

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 13:41:14 ygJ0h3zx0
お勧めのマフラーあったら教えて

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 16:55:12 nRuANhOc0
>>14
: .,vr-‐‐''"゛ ..,,k   .,r'~ヘ〟         .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゙l,,,,,,,v,  .广`    .‘'-,、 ,ト    ,r'i、   .:|_____  :|
  r‐―″ .゙‐'―‐i、    ゚''″  .,,/゜ .,ト   : : : : : : : : │ |
  |___,,  ___l       ,,/ .,r″         .│ │
     .,/ .,F        .,,,,-'"` _,r'"     ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,!  |
   ,,-'" .,,,i´      ィ''"` ,,,r・″      ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  |   
  .゚!i,,,r・°       ゙l,v='“`               ‘'''''"


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 16:56:06 nRuANhOc0
ウンコ出るって!


17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 18:54:23 Drby0xdu0
消音重視なのか性能重視の二択でしょうなあ。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 22:22:02 VG3AsLUB0
うおぅっ! 俺、糞まみれっ!w お、俺くそったれだーっっ!!www

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/12 22:40:51 27VkcvBp0
>>13
通販なのかメーカーなのか良く判らないw
>>13はこれ使ってるの??


色々みてたけど
KYO-EIのスペーサーがよさげなかんじです。
安いしね。
出きれば、お店で買いたいんだが
オートバックスには
売ってなさそうなんだよね。
(オートバックス.comに無かったから・・)



20:13
07/09/13 01:37:51 oyG0QPXU0
>>19
メールオーダーハウス(MOH)って通販ショップの製品
20mmのヤツを使ってSタイヤ(245-40/17)で走ってるけど5年間問題なしですた

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 00:43:12 Mc7MVg1v0
Sで問題無いなら結構使えそうだね
でも20mmだとボルト逃げが無いと使えなかったような覚えが
25mmだと逃げ無しで行けた気がする。

知り合いはサーキットでスペーサーごと外れてホイルが飛んでいったらしい
スペーサー入れるなら増し締めと定期チェックはマメにした方が無難。

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 14:50:14 vlhHKvYZ0
うんこモロ出るって!w

23:13
07/09/14 21:07:58 F1DrNq5j0
>>21
ホイール側に逃げが無いと無理です。
ホイールに逃げが無かったので純正のボルトを切りましたがw

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 22:24:56 /hn7iBOo0
愛知県に住んでるんですけどチューニングだけでなくメンテナンスも確り出来る良いショップ
無いでしょーか?

知り合い曰く一つ春日井に杉山という確かな店が有るらしいのですが、親友曰く
短気で怒り易い人間は行っては行けないそうです。何のこっちゃ?

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 22:46:17 FVDgGW5n0
パンスピードがいいよ。埼玉に来なよ。距離なんて関係ないさ。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/14 23:35:04 0fBG6hMCO
ドライバーの田嶋さんの甲高い声は萌えるね。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/15 18:32:04 j+I6bUHZ0
もうひとつお聞きしたいんですけどFCって前期後期でドアミラーってのは互換性無いんですかね?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 04:05:15 zISjm81V0
>>27
実際に付けたこと無いけど、確か後期はボディと同色になっただけで
同じだったと思う。

で、パーツカタログ見てたらメローバーゲンディ(バーガンディ)マイカ(6H)なる
謎の色を発見。ルーチェには設定されてたようだけどFCにこんな色ありましたっけ?


29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 07:04:08 8aJsVeYW0
今から山中湖方面に軽くドライブ行ってきます!


30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 09:18:17 l2VaThOg0
じゃあ、俺河口湖方面行って来るよw
途中で疲れて引き返すかもしれんけど・・・


んで、スペーサーについて質問した者です。
アジャストスペーサで3mm程度のを買おうと思っています。
(サスとの干渉を気持ち程度防ぐため)
タイヤが凄い引っ込んでると思うので
お金に都合ができたら、ツメ折りしてワイドトレッドスペーサー買ってツライチ近くまで出したいと思ってたので
>>20-23の情報はありがたいです。


さらに質問なんですが
昔、アライメントを調整してもらったときに
FCって後輪は調整が出来ないようなことを言われました。
結果表見ると、後輪のトーは規定範囲に収まってたので調整できるみたいですが
キャンバーが規定からずれたままでした。

タイヤのインチを変えるので再度アライメント調整をおこなうのですが
その時に、キャンバーもどうにか適正にならないものかと思っています。
それで、以下の質問なのですが

1.後輪のキャンバーって調整できないの??
2.ググってみるとリアキャンバーアジャスター使って長さを変えれば出きるって書いてあるけど
  長さ調節出きるの社外パーツ買えばOK?




31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 16:15:58 5sWbo9rXO
1、出来ない
2、おk

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/16 20:17:52 l2VaThOg0
>>31
ありがとう!
パーツ買って車屋さんにお願いしてみるよ!!

結局河口湖までたどり着けなかったけど
FCを2台も見れて幸せな一日でしたw

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/17 00:57:00 OhqOTWFI0
リアキャンバーアジャスターでぐぐるべし。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/17 02:39:47 3TiUJVIE0
スーパー今さんの所のパーツ3つ買えば、リヤのアライメント調整し放題だが、
足廻りのブッシュが氏んでるなら、交換したほうがさらに幸せになれますよ。

35:  
07/09/17 03:30:27 XRvS2OqV0
>>32
ここ最近金夜に辰巳第一にFCが多い

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/17 14:13:07 n/pRZ54d0
>>27
全く一緒でしたよ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/17 14:14:43 n/pRZ54d0
>>35
mixiのオフ会だよ

38:  
07/09/19 00:25:33 p7D9KglU0
今度覗いてくるかな

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 00:51:55 RxF2nBAq0
>>38
通風しますた

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/19 01:56:45 9tZDm8IcO
タイーホ?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 18:45:24 oKBrgwpY0
ぁー2桁ナンバーいいなぁ。

501じゃなくてせめて500がよかった。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 21:44:18 mIxK9LpM0
2桁の上、封印のフチも白いです

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 22:47:13 Mf4V6xy30
再封印安いよ?

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/20 22:56:54 17yXUnkJO
ナンバー13にしたら周りから不吉って言われた(13日の金曜日!?)1308にしたらよかったかなぁ?( ̄ω ̄;)。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 00:27:06 QGqj+CXq0
不吉て・・・
ナンバーで運命が決まるとか訳がわからんよ
まさに信じる者はなんとやら。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 01:51:18 jL6APrxd0
捻って6542(654cc*2)とか。
しかし、誰にも気づいてもらえない可能性も伴う諸刃の剣。

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/21 18:43:58 y9Zlv08L0
FC懐かしいな。
10年以上前に雨宮4灯カウル仕様にして乗ってたが売ってしまった。
さすがにもう廃車になったかな。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/23 17:03:10 oDOWojugO
さぁ今日は久々にFCにワックスもかけたし、明日の朝は走りに行くか♪。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 17:49:03 LYx6p9L50
保守

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/25 17:50:10 LYx6p9L50
sageてどないすねん、も一度保守

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/27 09:16:11 dJRwbB7aO
FCが自宅から消えて早三ヶ月…


ちょー乗りてェェー!

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/27 22:41:38 K4C8tIxx0
ライトを上げた感じがF40に似てるねと言われた
少しうれしかった。   
            みつを
            




53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/27 23:14:55 S2nvMTam0
>>52
キットが出てたのか判らないけど、ずいぶん前に外装をF40にした
FCがヤフオクに出てましたよ。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/27 23:22:32 f8Ds8NTa0
それ見たよ。
かなり笑える、FCのままの方がよっぽどいいね。
SAにも昔コルベッティっていう往年のコルベットに出来るキットがあったね。
近所にいたんだよ、それ。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/27 23:28:19 Bv1AJdrFO
サバンナ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/27 23:29:18 KTJrKAXl0
ユアーズのボーグアチーブ?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/28 19:21:30 +1zKVUWpO
リアスポがF40みたいなの見た事あったけど、アレ好きだったな。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/28 19:56:27 8MSPeR9f0
ほしゅ

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/29 12:56:55 8oHiGssq0
富士でマクラーレンが1分18秒。
まあ車が違うからFCじゃとても・・

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/30 12:09:06 /++13c1O0
外装をF40にすればFCで富士本コース分切り可能だよ。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/30 12:35:22 SGgniDo50
SAにコルベット外装のほうが速いってw

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/09/30 14:25:07 v3b5D3qi0
保守くん

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/01 00:06:15 4fhSmsbs0
FCのタイヤサイズとオフセットについての相談です。

以下のサイズのホイールを履かせます。
中古なので、オフセットがイマイチ合いませんが、スペーサーで解決するつもりです。
タイヤサイズはどのくらいがちょうど良いのでしょうか。
フェンダーの耳折り無しで、車高はダウンサスで5cmほど落としてます。

フロント 7.5J×17 +35
リヤ   8.5J×17 +43

リヤには10mmのスペーサーを入れようと思ってます。


64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/01 03:09:41 CPxxfZv10
油圧で質問
エンジンO/H後、エンジン回転数を上げても油圧が純正油圧計で4kg/cm2に届かなくなった
ステーショナリーギアをFD用のオイル穴の多い物に買えた影響で油圧が掛かりにくくなったんだろうか?
純正油圧計で最初に目盛りと4て数時の中間くらいしか針が上がらないんだけど、これはまずいんだろうか?

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/01 13:08:12 SxRa4PBe0
プレッシャーレギュレータの圧力まで上がらないなら異常でしょう。
オイルポンプの組み方が悪いとか、そっちを疑うのが先では?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/01 16:26:09 CNGgQmnN0
俺ならバラしたついでにFDレギュレーター入れるな。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/01 17:48:03 IB8Yod6K0
一応、メーターが正常かどうかも確認しておいた方が良いかと思う。


68:64
07/10/02 04:12:24 Wh9vNx7o0
オイルポンプの組み方が悪いと油圧上がらないのかorz

オイルパン外せばポンプにアクセスできるのかな?
問題あるなら直さないとなぁ(´・ω・`)

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/02 04:58:25 aWA4e5BE0
その質問Lvだとポンプ見てもわからんから大人しく店に出した方がいいと思う。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/02 14:02:59 n2nlEGQM0
そのまえにメーターと油圧センサーを確認すべし
オイルパンはがしただけではポンプにアクセスできないよ。


71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/04 23:44:48 FQSMzyO80
レカロのSR3ドアに干渉するって聞いたんだけど
そんなに気にならない程度かな、使ってる人いますか?

それとお勧めのシートレールがあったらアドバイスお願いします。(SR3装着)

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/08 01:59:44 JzMBR7X70
オーナーには怒られるかもしれんが、落ち着いて聞いてください。

FCいいなと思っているんだすが、内装の雰囲気がだいぶ古く感じるので、
購入に踏み切れません。

そこで、昔雑誌でFCにFDのダッシュボードに交換する記事があったのですが、
商品化(サービス化)されたのでしょうか?
どこかのショップだとおもうのですが、ご存知のかた教えてください。

Google先生もわからないようなのでお願いします。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/08 03:03:34 sMaETdA40
>>72
最初の一行はかえって煽りになると思うけど・・・

ガレージPOPというショップでつが、ググっても出てこなかったので住所とTELで検索したら
千葉の(有)済生商会という店が該当しますた。

価格は当時、白ゲルコートで269000円(これに内装を張ると+39800円)
スイッチ関係はFCのを移植するので若干違和感。
RX-7マガジン7号に載ってまつ。

もう売ってないと思いまつが。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/08 03:20:06 sMaETdA40
>>72
補足。FDの純正ダッシュボードではなく、FDのダッシュボード(及びドア内装)から型を取ったFRP製品でつ。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/08 08:38:26 TNCditTb0
まーた、オルタベルト切れたよorz
この車は、2年に一回ペースで交換するけど
こんなモンだよな?

あと、今までは純正使ってたけど、ホームセンターとかに売ってる
ベルト使ってる人いる?

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/08 15:43:07 /nMwmvOY0
「走り屋のココロ」ってサイトの管理人さんってどーなったか知ってる人いない?

もう半年以上も更新ないし、事故って亡くなってしまったなんてことになったんじゃないかと
心配してるんだけど。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/08 19:43:06 JzMBR7X70
>>73
レスサンキュ。
もう売ってないのですか残念。

いっそアルミかカーボン一枚板にメータ差し込んだ方がいいかな?
なんておもっています。
外装は好きなんですが・・・。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/09 19:30:25 4+TLunGW0
はじめまして、最近走行中にアクセルを戻すとたまに”パン”とバックファイヤーのような
音がするのですが、どの辺りが不調なのでしょうか?プラグ、オイル&エアフィルターなどの消耗品は
まめに交換しているのですが…もし、同じ症状がでて、修理出された方いましたら、修理箇所や金額等お教え願います。
因みに全てノーマルで11万キロ走行です。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/09 22:57:54 eed7u6bd0
>>78
まず、アイドル調整とスロポジ調整を行ってみるのが良いかと思う。ディーラーに頼んだ場合は3千円程度。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/10 08:25:16 +xLL/Eh00
内装がどうのこうの思った事は無いな


81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/10 09:04:09 0XPaxBI20
当然新しくもないが古臭いと思うほどでもない

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/10 21:40:01 w98QgbE80
私は内装が古臭いとか思ったことないですね。
今のクルマみたいに不必要な小物入れとかなく
シンプルだし内装、インパネの色も気に入って
いますよ。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/10 23:24:59 4zoNGXyN0
>>72
いっそFDかっちゃいなよw
FCじゃなきゃ嫌だってわけじゃないでしょ?


84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/11 01:55:35 jHoFUvRI0
FDのほうがいいよ、少し新しい分壊れにくいよw

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/11 03:29:54 ATwurOf10
今更FCに乗ろうってのに古いの新しいのは無い
修理代考えたら高年式のFDがいいだろう。

それでも俺はFCだけどな。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/11 21:57:28 JbN4MD3Q0
>>82
10年以上前の時点で古臭いといわれたことあるよ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/12 08:05:36 F/iZdygk0
>>79さん有難うございます。御返答が遅くなり申し訳ございませんでした。
早速ディーラーでお願いしようと思います。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/13 20:24:06 XqqlhTWR0
油圧の件で質問した者ですが、ディーラーで調べてもらった結果報告

エンジン本体にプレッシャーゲージを直接つけたら正常な油圧があったことが判明。
プレッシャースイッチを交換してもメータ自体を交換してもメータ上の表示は低いまま・・・
原因分からないといわれたorz

アドバイスをおねがいします(´・ω・`)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/13 22:10:31 WDJK5EPU0
>>88
純正やめて外付けにするとか、社外メータを組み込むとか。
そんなトコしか浮かばないな。
純正のままが良いってのなら、組み替えたギアを元に戻してみるとか。

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/13 22:13:54 48K5tLAU0
>>88
入力(プレッシャーSW)と出力(メーター)装置が正常だとするなら、間(配線、コンデンサもぶら下がってるみたい)に問題が
あるんじゃ無いかと思う。地道に配線追ってくか、新たに引き直すかでは?

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/14 09:01:50 NYtYR1mP0
最近ステアリングラックからギシギシ音がして気になる・・・
でもナマステにするのはきっついし悩み中。


92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/14 10:11:40 fGJO1Cii0
>>91
一人だと音の出所が判りにくいんだけど、以外とフロントサスのアッパーマウントあたりから
音が出ている場合もあるよ。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/15 16:09:50 W3700EWl0
age

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/17 19:34:29 BdJR4WQC0
sage

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/19 23:45:08 0gpQKOu+0
アルミボンネットが欲しい今日この頃・・・
ああそうさ!俺のは鉄ボンさ!!

(ノД`)シクシク

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/20 03:51:08 mUwOlnOg0
鉄ボンは重い分フロントのグリップがいいと言ってみる

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/20 20:40:27 IGdT8pUy0
>>95
GT-R?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/20 22:08:48 qF2K+HKa0
とうとうアルミボンネットにしてバッテリー移設した
微妙にノーズの入りが良くなった気がする。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/21 09:42:31 Pq1r8oNU0
質問スマソ

ディーラってある程度、FCパーツ在庫してんのかな?
あんまりD行かないからよく分からんのよ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/21 09:59:07 yzuSEHeq0
>>99
新しい車種でもディーラーにはほとんどないと思うよ。
注文が入ったら部販から取り寄せ。



101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/21 10:19:46 Pq1r8oNU0
>>100
サンクスコ!
やっぱないかorz・・・今から注文してくる

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/21 10:55:08 mvsJrT8F0
FCの部品は関東には在庫していなくてほとんど広島からの在庫取り寄せと聞いたことがあるよ。
でも2日くらいで入荷と言ってました。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/21 18:18:04 s7/DMP8Z0
自分がお世話になってるディーラーだと確か15時位までに発注すると
広島?に在庫があれば翌日来ると聞きました。地域によって違うかもしれません。
で14時過ぎに品番も調べず駆け込んで「○○のボルト今日中に発注して下さい!」
と飛び込んだら迷惑そうでした(笑)品番・在庫調べたり結構面倒な様子です。

以前失敗したタービン脱着修理に再チャレンジ中。
今回は中古ターピン用意しますた。
2度目なので自分でも驚く程手際良く、全く整備書見ないで作業できます。
あっという間に取り外し完了。EGルーム内きたないので掃除してから取り付けます。
今度は直るといいな。。。

104:103
07/10/21 18:20:49 s7/DMP8Z0
>在庫があれば翌日来る

しまった、平日(定休日・火曜除く)のお話です。
日曜に注文しても発注受付は月曜になる筈です。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/21 18:32:53 /qWdlpVL0
ノーマルタービンならサクション類だけ外せばそのまま上から取り付け可能
ただオクだと腐ったタービンとかユガんだマニで排気漏れの可能性も
ガスケット高いから失敗すると大打撃だね。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/21 22:25:11 Pq1r8oNU0
たかだかパーツの注文で、あの丁重さ。やっぱ何回行ってもダメだ、オレの肌に合わない。
まぁ、想像してた通り、部品取り寄せだったけど、もう行きたくないから
他の消耗パーツもまとめて注文してきました。
レスサンクスコ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/22 01:03:13 tUlbVPZx0
>>106
ネットで純正部品の通販を行っている所もあるので、そういう所で買うという手もあります。
ただし、届くまで1ヶ月位掛かる事もあるので、すぐに部品が必要な時に利用するのはお勧めできません。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/24 14:20:46 PYQ2MnCVO
メタポン氏にますた。 o....rz

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/24 19:46:43 uTL24Lep0
死ぬのは仕方無い事だから交換すべし。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/24 20:16:00 l4LI9QSS0



111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/24 23:20:23 JJZJXXll0
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/25 21:50:33 FcvepDMBO
TAX草加に程度の良さそうなFCが、何台ありますね。


113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/25 22:53:36 nWmQoK3U0
何台「も」あるの?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/25 23:43:02 6uAtGfVr0
>>112
走行距離2万キロの∞Ⅲとか?

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/25 23:49:33 RwahlW5m0
値段もいいけどね。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/26 02:12:59 CaSaFiVz0
FB認定車ってなんじゃらほい?っと調べてみた。

>Friends Beauty  高品質の先にあるもの
>
>当店ではより高い品質のお車をご提供するために
>●修復歴無しの車輌
>●走行管理システム合格車輌
>●フレンズケア合格車輌
>●プロによるエンジンクリーニング済車輌
>●プロによるルームクリーニング済車輌
>●プロによるポリマー加工済み車輌
>この6つの項目を満たす車をFriends Beautyと認定し、品質管理に努めております。
>ぜひ一度あなたの目で当店のこだわりを感じて下さい。心よりお待ちしております。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/26 03:09:32 80WsN1d+0
ナイトスポーツの緑のFCまだ売れてないよね?
値段もいいけどねw

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/26 06:28:54 QAPUHv12O
マツダスピードのリアスポイラー(後期用)を売っている人を誰かしりませんか?

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/26 18:23:05 zkbcbwwy0
てst

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/26 21:48:18 DE37+k6z0
>>118
車体と純正リアスポの間に挟むタイプは生産終了になってからずいぶん経つし、
数もそんなに出回ってないようなので、ヤフオクなどで(滅多に出ないけど)
根気良く探すしか無いとお思う。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/27 07:55:45 AKnr6MJ/0
免許取って早10年…乗りたくて乗りたくてしゃーなかったんだけど
なんか縁が無くて乗れなかったが、本日からFC糊だぜ…楽しみすぎる。
そういや、ここ最近FCなんて見たこと無いなあ。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/27 13:29:24 63H34JZdO
>>120

そうですか…。ありがとうございました。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/28 00:32:48 L+OmO8qB0
>>121
調子の良さを維持するには色々と手と金かかると思うけど、
貯めてた思いの分だけ大切に乗ってあげてな。

>そういや、ここ最近FCなんて見たこと無いなあ。
最終型でも乗ってれば、大方エンジンOH時期は過ぎてるからねえ
FCじゃなきゃダメってやつしかOHまでやって乗り続けるのは少ないんだろうね。

俺のは98000kmでOH.とエンジンルームのハーネス交換して、
今140000km目前、5年後にまたOH予定。
まだまだ乗る、ずーっと乗る。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/28 00:55:55 X1WnUlWv0
>>121
場所と時間によっては見られると思うよ
好きな奴らはまだまだ結構多いからね

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/28 01:11:26 RqgaWow20
パーツ供給が続けばずっと乗るのになあ・・・

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/28 01:39:45 wBTtd6wz0
ディーラーの営業の人が、マツダの中古車サイトにFCを登録すると、次の日には問い合わせが来るとか
言っていたのでまだ需要はあるみたいでつね。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/28 10:06:59 eQMvWoDxO
みなさんはどんなショップでメンテやチューニングしてますか?


128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/28 12:18:42 vJ3kBBHq0
オートバックスでオイル交換と、「酒POWER」のステッカーチューンだな。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/28 14:49:24 X1WnUlWv0
ディーラーと量販店とナイトスポーツを作業の必要性に応じて使い分けてます

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/29 22:49:02 I9dmx6Yx0
>>125
禿同
ポルシェはでっかいパーツ配送センターを作ったらしい。
なんでも歴代911のパーツをストックしてるとか・・・

マツダもロータリー車位は欠品なくしてくれ!

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/30 00:09:04 aa68c88a0
マツダは旧車雑誌のアンケートで、採算が合わなければ無理して作るような事はしない
というような風に答えていたので、コスモスポーツのオーナーズクラブみたく
一定数を纏めて発注、なんて事をしないと厳しいかもしれないですね。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/31 01:42:21 XD0f54GH0
タイヤサイズ&車検で質問なのですが、純正205/60R15だったかな?
それを前だけ195/55R15などの径の小さい前後異径サイズの状態で
(後ろは純正サイズなので速度計は変わらないのですが)
車検は通るでしょうか?


133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/31 02:44:14 jR67batX0
普通に通ります。

注意すべきはロードインデックスが適切か
どうかであってサイズは関係無し。

134:132
07/10/31 14:43:39 DWKxQJFg0
>133
ありがとうございます。ロードインデックスに注意します。

また新たに質問なのですが、タービン周辺からの白煙漏れの原因がわかりません。
リビルトタービンに交換しましたが状況は全く変わらず、です。
症状は、EG始動2~3分後位からタービン吸気側辺りから煙が出始め、
次第に煙が白くはっきりしてきて5分後位にはモクモク出てきます。

タービンではなさそうなので、あとはエキマニの歪みか、
またはEG本体のサンドイッチ部分などからの・・・

ほかに考えられる原因は何でしょうか?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/31 20:49:59 jR67batX0
煙の発生箇所と煙の質、あとは匂いを嗅ぎ分けるしか無いね。


136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/01 23:46:00 K7EqosgW0
おつです。
RX-8のType-Sから昔乗っていたFC3Sへくらがえそうと思います。
知識は一通りあり。
49000Kmのアンフィニがあるんだが、負圧が410mmHGぐらいとな。

やっぱいくら好きでもRX-8の方がいいだろうか?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 00:02:15 rk8VbS9f0
>136
(・∀・)つ「RX-8」

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 01:42:22 4xOTqV1B0
たぶん壊れやすさが以前より加速してると思うけど
それでも耐えられるならどうぞw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 02:18:05 0CkRjI4p0
レスサンクス!
FC3S、、、今みても古い車とは感じないよね・・・
確かにRX-8はいい車だけど、なんか「魔力」がない。
もう少し悩んでみるよ。ほんとにありがとう

140:sage
07/11/02 02:18:55 0CkRjI4p0
ごめん下げなかった。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 02:21:22 0CkRjI4p0
失礼・・・

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 03:38:30 1WXVU7j90
負圧はエアクリやら配管の漏れ次第で変化するから
あくまでも目安にしからなんよ。

それだけで判断するのはやめた方がいい。
試乗を兼ねてディーラーへ持ち込んで圧縮測定すべき
6k~8kだから買って痛い目を見るよりそっちが利口。

自分も仕事柄色んなのに乗るけど

   車に何を求めるか?

これに尽きると思うよ、このご時世にFCはお勧めしないが
買う人間が求めているモノがFCにあるのなら止めはしない。


143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 14:35:27 2MdyPCc20
ネタだろ。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 16:14:43 SKvIPitG0
143>まじうざい。放置

142>レスサンクス、考えに同意。
  コンプレッションテスターは、友人が持っているので、借りてみるよ。

  求めているものがFCにはある気がする。だから悩んでいると思っている。



145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 16:18:04 Fa22xnvI0
放置とか言ってレスしてんじゃねえかよ。中卒か?

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 20:29:54 0CkRjI4p0
145>ごめんごめん。おまえはギョウ虫だったな

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 22:44:46 vDNr3SQ60
【SAVANNA】FC3SとFC3C【13BT】
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:18:04 ID:Fa22xnvI0
放置とか言ってレスしてんじゃねえかよ。中卒か?
【トヨタ】プラドについて語ろう!10台目
819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:31:34 ID:Fa22xnvI0
>>818
貧乏人ww
ガソリン代出すのもツライなら車なんて買うなよwww
しかも格安の糞プラドなのにwwww
【Third Man】ポルシェ ケイマン 8台目【Cool 】
751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:33:38 ID:Fa22xnvI0
>>605
たった1000万円の安物買ったお前が悪いんだろw
安物しか買えない低所得のくせに文句言ってんじゃねえよ雑魚ww
【VW】ゴルフ 35【GOLF】
599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:34:59 ID:Fa22xnvI0
ウンコ出るっす!w
【Are You】ウィンダム 3台目【WINDOM?】
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:35:57 ID:Fa22xnvI0
セルシオ気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
<Y32>セドリック&グロリア<Y32>
30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:36:51 ID:Fa22xnvI0
シーマ気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
【UA5】インスパイア・セイバー Part4【UA4】
229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:38:18 ID:Fa22xnvI0
レジェンド気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
インスパイア総合スレ
139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 16:38:48 ID:Fa22xnvI0
レジェンド気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw
【三菱】ランサーすれっど10【セダン・ワゴン】
439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2007/11/02(金) 17:30:59 ID:Fa22xnvI0
エボリューション気取りの廉価版(貧乏人専用の安物w)セダンをお乗りの皆さんこんにちはw

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 23:30:16 1WXVU7j90
Fa22xnvI0もきっと寂しい奴なんだろう
このスレだけでも暖かく迎えてやろうじゃないか。

いちいちこれ位でピクピクするようじゃ
FCには乗れん(笑

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/03 02:07:34 ghrKI2BO0
148>すまん大人げなかった。
確かにFC3Sはなんといわれようといい車だと思う。
RX-8は少し違う気がする。いい車だが

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/03 09:16:33 9tv1cLR0O
今回も、車検受ける事にした。懲りないね俺...

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/03 16:37:50 WwE7TPPZ0
FC海苔の皆さんに質問
ガソリンの給油警告ランプって残り何リッターで点灯しますか?
E付近まで近づいても点灯しないです。
イグニッションON時は点灯するんだけど・・・。
因みにFDはEの手前で点灯します。
   

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/03 17:43:31 CdfDHtkN0
普通は残りの燃料で50km走れる残量
FCだと概ねラス10Lと思っていいと思う
70Lタンクのはずだから逆算すればいいのでは?

トラブルならタンクがヘコんでるかフロート不良の可能性が疑わしいと思う。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/03 17:49:13 bjGPfyZD0
>>150
俺がいる…

車検と一緒に、サスを交換した。
金無かったから、安い車高調にしたけど、
思ったより良かった。
これで、俺のFCは、後10年乗れるぜ。


154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/03 19:18:43 wgbauiO60
>>153
残念ながら明日には圧縮抜けてブローだよ。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/04 02:52:05 u6q+h5Dc0
RE乗りにブローは付き物
心が折れない限り何度でも蘇るさ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/04 02:59:28 8YUXh13m0
>>151
大体、満タンから60Lちょい消費した辺りで
うっすら点灯し始めるようです。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/04 09:31:57 2h8vp0Lo0
>>152・156
レスサンクス。解決しますた。

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/04 19:02:05 z0BNnt1yO
FC勝ってしまいました、しかもカブリオレ…
これより修羅道かな、でもいい車ですね。壊れやすいと聞いているので楽しみですww

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/04 19:34:15 xEbjIie70
オメ!
FCカブリオレは、幌を開けても閉めてもカッコ良い車ですね。
大切に、でもガンガン乗ってください。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/04 22:00:49 ieN4WcfZ0
>>158
明日ヒョウが降ってボロボロ、ついでに速攻で圧縮抜けてブロー。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/05 02:32:59 /D4B4Jzg0
>>158
今時の車と比べると手が掛かる車かもしれないですが、大事に乗ってあげてください。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/05 13:09:24 EAq5R0DR0
158ですが・・

>>159さん
ありがとうございます、大事にします

>>160さん
それもまた人生なのかも知れませんね

>>161さん
早速ブースト計が動かなくなりました(泣)
過給はしているようなのでメーター単体の故障でしょうか

それから気になったのはノッキングが発生すること
ネットで調べたらハイオクを入れると治る、とあったので
ハイオクを給油したところ改善されたようです
給油口のパネルには「レギュラー」とシールがあったのですがね


163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/05 13:30:11 5rXlDZDB0
>>162
ノックは何で判断?体感?
純正に見えても、ECUが書き換えられてる事もよくあるので確認オススメ。
FCのブースト計は壊れてるがデフォなので、社外品を付けましょう。
(水温計も当てになりません。油圧計は意外と壊れないです。)


164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/05 18:44:52 EAq5R0DR0
>>163さん
特に低いギアで加速していく時に、エンジンルームから
「カリカリカリ」と引っかかるような感じの音がしていたので
ネットで調べてみたのです、症状からおそらくノッキングだろうという
素人判断です、専門家にみてもらったという訳ではないです

ブースト計や水温計は壊れやすいのですね
コンディションを知るためにも、水温計と合わせて
社外品を取り付けてみようと思います、ありがとうございます





165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/05 20:26:41 b6FLkJ3w0
>>164
 正面左側、サス取付け前部(エアクリ後側)に、FBCDと明記された
 マッチ箱位の箱が付いていませんか?

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/05 22:45:24 5xcheuID0
>>164
ブローだね。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/06 05:04:34 7ajNzukG0
>>164
水温計は壊れやすいんじゃなくて、元々動きが遅すぎて当てにならないの。
一度ロータリーE/Gをメインに扱ってるショップで健康診断してもらったら?

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/06 06:13:05 Dl3DLPJn0
その前にREサイトを読み漁った方がいいね
純正のアテにならなさはよく解るはず。

それと素人判断が一番良くない、これは人間も同じ。

まず専門業者かディーラーで健康診断からスタートした方がいいね
正常な状態を体感する事がまず第一歩。

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/06 15:08:25 Z/SUoUMA0
>>165さん
エアクリの後ろ側ですか、確認してみますね

>>166さん
ブローの兆候ですか?怖いです

>>167、168さん
幸いなことに個人からショップレベルまでREのサイトは
実にたくさんありますね、読み漁ってみます
ドック診断をしてくれるショップもあるようなので
まずはそれを受けて車の現状を知ろうと思います

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/06 21:19:10 shxDebVy0
>>169
兆候じゃないよ、ブローだよ。
パンスピードに行くといい。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/07 06:51:46 9CS5cImp0
>>169

>>166>>170はこのスレに住むゴミ。

ちなみにパンスピードってのはREチューニングショップで、
このスレ(だけじゃないけど…)評判イマイチな所。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/07 08:52:26 n4cmiOiZ0
>>165さん
確認してみました。確かにマッチ箱大の箱がありました
プレッシャーセンサーのことでしょうか?
「FBCD」とは明記されていませんでしたが
アルファベットは記載されていましたね

>>171さん
RE関連の本ではパンスピードって良く紹介されていますね
しかし過去のスレを読んでみると確かに評判は・・
近場で有名ショップだとFAMかRマジックになりそうです

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/07 20:03:29 XdXmNPYy0
>>1-171はゴミ。役に立たない糞情報しか提供してこないよ。
とにかく君の車はブローしてるよ。

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/08 00:50:11 yncvTJAt0
そのマッチ箱みたいなのが純正のプレッシャーセンサー
見れば解ると思うけどステーがしっかりしてて、いかにも純正らしいのがソレ

そこから出力される圧力信号に抵抗を入れて数値を落とし
ノーマルで入るブーストカットリミッタの数値に届かなくするのがFBCD

具体的には
エアクリ交換、Fパイプ交換、触媒ストレート、マフラー交換
等をするにつナチュラルーブーストも上がっていく。
上記の個数が増えれば増えるだけ数値も上昇し
全部やってしまうと、ノーマルで0.6以上に上がる。

そうなるとオシオキシステム(リミッター)が、かかり燃料カットされ
エンジンに非常によろしくない事が起こる。

ブーストコントローラーで意図的に圧を引き上げても同じく
なので、そのオシオキシステムを回避するのがFBCDと思って間違い無い。

このあたりの能書きは調べれはいくらでも出てくると思うので
もっと詳しく知りたいなら検索。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/11 16:16:50 5D8FRksv0
保守

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/11 21:03:45 4qSR7olr0
特にエンジンの調子が悪いという訳でも無かったのだけど、ディーラー行ったついでに何となく
圧縮測って貰ったらフロント6k台、リア5kギリギリ。ディーラーの人曰く「何時壊れてもおかしくない」。
気の毒に思われたのか測定代タダにしてくれますた(´・ω・`)

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/12 09:09:24 AWYOq3nyO
そう言うときこそメタライザーとかマイクロロンとか挑戦してみてくれ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/12 15:29:46 aCwzrNdx0
>>176
ノーマルE/G?何年何万キロ乗ってるとか、
普段使ってるオイル、街乗りメイン~サーキットメイン等々
参考になるかもだし教えて頂きたいです。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/12 16:27:17 LJ1K6yC30
158です、近況をば・・

昨日のこと、まずは車の状態を診断してもらおうと
近くのマツダディーラーに点検を予約しました
そのディーラーに向かう走行中、突然インジゲーターが全灯点灯
エンジンが停止して車はストップ、何とか路肩に駐車し
ボンネットを開けて確認してみた所、オルタネータのベルトが
ブッツリ切断しておりましたorz
ディーラーに電話すると、サービスさんがローダーで迎えにきてくれました
こうして私とFCはローダーに載せられディーラーに初来店
皆さんから熱烈な歓迎を受けたのでしたw

さっき担当のサービスさんから電話があり、ベルト全交換と
12か月の点検を勧められました、プラグも交換してもらいます
FCのそれもカブリオレということもあり、営業やお客さんも
もの珍しそうに見てますよ~、と言われました
衝撃デビューでしたが、雰囲気も良いのでこのディーラーさんで
これからもお世話になろうと思います。


180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/12 20:16:50 aCwzrNdx0
>>179
FCのオルタんトコは比較的切れやすいのよw
プーリーごと交換のが良いかも知れないね?

確か12ヶ月点検に圧縮測定は含まれてなかった様な気がするし、
圧縮も計ってもらうと良いと思う。

プラグ交換はディーラー任せでも良いけど、
焼け具合確認する為に自分で交換するのも手だよ。

プラグ交換で思い出したけど、プラグコードは何が付いてます?
一時期流行ったウルトラとかスプリットファイア等の怪しげなのなら、
純正品かNGKのに交換オススメします。

181:176
07/11/13 03:01:19 kby++r+P0
>>177
記録用紙とか貰えなかったので、もう一度他の所で測って貰った後、結果が同じだったら
メタライザを試すつもりです。

>>178
3年式、12万5千km
エンジン、吸排気ノーマル。一応、各リミッタは切ってブーストコントローラを
付けてますが、出力を上げるような設定では無いです。
オイルは最初の頃はRE専用とか入れてたけど、性能の良いオイル使っても
自分には勿体無いかと思い、純正を3千kmか季節の変り目毎に交換。
10万Km越えてからは保険的にちょっと良いのを使おうと思い、平行物の赤線。
プラグは純正7番9番を各2本か、9番4本を3-4千kmを目安に電極の具合を見て交換。
用途は街乗りとちょっと人里離れた所を7:3位の割合で。


182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/13 12:52:32 o+599KKM0
保守

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/13 18:21:29 R1JPD1qi0
>>179
ようこそ、こちらの世界へ!

埼玉の赤い3Cの方ですかな?

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 21:59:04 ZY1o0oVA0
BOSCH

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/19 01:47:28 OI0RBKh90
|ω・`)<ホシュ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/19 02:12:45 MKpaxgfE0
補修

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/21 14:07:45 5VIkQhD20
保守

世話になってる所で、FCだけエンジン新品部品で組むとすぐぶっこわれる事が起きるとか。
同じ組み方でFDは何ともないとか。なんでだろ?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/22 02:10:22 T2VhsawH0
何故壊れるかを調べないショップには寄らない方がいい。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/22 03:24:28 jxTSEKHU0
いい鴨なのかも

190:187
07/11/22 08:19:16 gF34uYtZ0
>>188
調べてるけど判らないのだ。部品精度っぽいが測定出来る範囲では問題無い。

>>189
原因が分からないのでOH受付中止してる。

191:暇人 ◆SZTDRG5yAw
07/11/22 18:32:19 Gh4ZC8yBO
この車って70スープラみたいに
昔ながらのスポーツカーっていうレトロさがたまらなくいいですよね!
しかもFCはスープラと違い直線番長ではない感じが
とても大好きです!(^Д^)

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 11:24:34 r7xlWsGXO
70 スープラ・・・・

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 00:16:46 RdlpfEstO
そろそろ保守か?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/26 03:26:37 kTqsHk3n0
SA千葉長沼イベントに行ったがFC少なかった。
売れないだろうけどパーツ位並べて欲しいよなぁ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 01:34:22 PIx33y3A0
ひとつ質問させていただいてもよろしいでしょうかm(_ _)m

今回、タービン交換に伴いエアポンプを取り外しました。
今は純正触媒のエア供給口を塞いで使用しています。

車検を通すために、SDコンバーターの装着が必要なのはわかっていたのですが、
ヤフオクに純正触媒を使用した13Bのガスレポートが出ているのを見かけました。

これはどういったものなのでしょうか?
SDコンバーターを装着しなくとも、このガスレポの提示だけで、純正触媒でも車検に通るのでしょうか?


196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 03:22:44 5+OSQAIJ0
排ガスが基準値なら何でもおk

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 17:48:57 tqCMZjrf0
>>195
ロータリーなめんなよ~
エアポンプ取ったんなら、もう純正触媒なんざ中味ボロボロじゃないかい?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 13:50:23 ufqqMjnW0
偽造書類じゃないだろうな?
ポンプ無しで純正だけで通るとは思い難い。

ちなみに、車検時も排ガス試験があるのは、解るよね?
その時NGだったら、通らない訳だから、
予め、予備テスター場とかで、計測したほうがいいんじゃない?
それで、おkだったらそのままでいいし、
NGだったら、SDとか考えれば・・・?


そんなSDの構造変更を、ユーザーで挑んだ俺からの助言。


199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 15:21:03 rzsYzzyg0
RX-7にレギュラーガソリン入れたらエンジン壊れると聞きました

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/28 15:22:31 Ghfjo+Nt0
>>198
だよな
雨宮と星屑で出してるエアポンプレス触媒(同じものだけど)も純正ではダメだったから
流用ものを合体させて容量を1.5倍にしてるんだよね。
でもアレ付けたところで車検時のガス検査通らない事例が多いらしいから、純正触媒の
のままでっていうのは?だな。


201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 00:28:25 eSNfikWLO
FC最高

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 01:17:37 OTCHrWAe0
最高な車ならここまで乗ってない

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 03:07:38 zBc0DIji0
>>200
>>1.5倍
そうそうw
取り付けにフロントパイプ切断溶接とかwww
>>ガス検通らず
ガス検も、セッティングしないと、無理だったよ。
排ガス検査機借りて、アイドリングがばらけず、
規定内に入るようにするのは、結構難しかった。


204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 09:03:01 F4pY7/k+0
>>202
至言だな

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 18:39:29 XJqQJ8Cf0
FCにレギュラー入れていいですか?

 

ダメです!
山奥でハイオクが手に入らない(そんなトコあるのか?)場合や、ガス欠で
JAFを呼んだ場合(JAFはレギュラーガソリンしか持ってきてくれない)を除いて、
普段は、たとえ街乗りでもハイオクを入れることを「強く」お薦めします。
FCはレギュラーを入れる(つまりノッキングを感知する)と自動的に
パワーダウンさせ、点火マップも変えてノッキングしないよう制御されますが、
それがエンジンにとっていい状態だとはとても思えません。
走行距離を削ってでもハイオクを入れてあげてください。

1度、燃料計が壊れているのに気付かず夜中の山奥(白川郷の近く)を走っていて
突然ガス欠になったことありますが、JAFにガソリンを持ってきてもらって、
エンジンを回さないように回さないように帰ったことあります・・・
最初に見つけたスタンドで、即ハイオク補充しました


206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 19:22:12 v66kdjE70
>>205
ちょっと書きっぱなし(貼りっぱなし?)過ぎやしないかい?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 19:41:12 KQK4vJdg0
これから茨の道に進もうと思っている者なのですが、やはりレギュラーはダメなのですか?

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 22:58:07 3m4VJI3I0
>>207
仕様や保険的な意味でハイオク入れる人もいますが、
FCは基本的にレギュラー車。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 00:10:46 Mi04pqpi0
>205
バカじゃないの。FCの設計時ハイオクなんて出てなかったんだよ。
おれはサーキット以外はいつもレギュラーだけど何にも心配ないよ。


210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 02:01:28 iSD69Xnw0
ブーストアップしてなければレギュラーでいいんじゃない?

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 10:18:23 lgh58dB30
灯油でもいれとけやwww

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 19:52:31 bTwCFboS0
ノーマルならレギュラーでおk
ブーストを上げるならハイオク

これ位は基本じゃないか?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 21:48:36 Ns9QFm/l0
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!


214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 23:51:13 byr6HFEt0
>>210,211
FCにはそもそもハイオク用のマップが無いって話じゃなかったかな。


215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 19:40:03 Sg1YpWTz0
保守するわ

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 05:09:31 SX/hH6jX0
FCにハイオクを入れるということは高出力マップ対応というよりも
ノッキング予防でのエンジン保護でしょうね

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 07:51:20 8Kg0Yt1C0
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/13 02:28:04 v578lzTs0
保守

最近、ディーラーに行くたび、ストレートな物言いで買い替えろと促されてウンザリ(´・ω・`)

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/13 09:19:07 1qYkN1jK0
買い換えればいいのさ、FCにw

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/13 20:18:17 bVP5lJb90
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 03:27:30 VYMXZ+aH0
|ω・`)

|ω・`)<ホシュ

|)彡サッ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 05:27:05 /eGdv2HQO
FCはたくさん売れたのに、FDはショボン(´・ω・`)
バブル崩壊だけが原因でしょうか。。

RX-6的なスポーツカーを、250万程度で出したら結構売れそうな気がします。
16XのトルクはFCのエンジンと同程度になるでしょうから、FDより小型軽量化した1250Kg程度のボディと組み合わせれば、
コスト的にも、動力性能的にも魅力があると思います。

他社が捨ててしまった市場だけど、ロードスターと同じように、良い車を作ればソコソコ売れますよね。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 23:42:36 v2qlhvOB0
>>222
>FDは・・・
あとは、車の流行がミニバン系に移ってたのも、大きいかもな。

>小型軽量
突っ込み所か?
FDもその程度の車重だよ。
小型化・・・つか、5ナンバー枠で出して欲しいね。
車幅は税金に関係ないとは言え、
3ナンバーになると、ボテッとした感じがする。

>捨てた市場
まぁ、最近また、他社も考えてるみたいだけどね。
ソコソコの希望観測じゃ出てこないかも・・・だけど。


俺的希望は、ロードスタークーペにロータリー積んで出してくれればおk。


224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/18 02:55:33 AwaBYFKx0
>>222-223
RX-01なんか条件に合いそうでつね(車重1100kg)。

で、ググってたらこんな動画を見つけますた。
URLリンク(www.youtube.com)

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/18 04:25:57 PMhnkwAT0
>>224
動画のFC部分、荒く扱いすぎw

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 11:15:55 hA68Q0V50
パワーウィンドウを手動のくるくるハンドルに変えたいんだけど
なにか情報ありませんか?(キットとかショップとか)

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 12:38:10 gmVk15oH0
>>226
キットもなにも…前期のを流用すれば良いだけ。

ましこ-Rさんのサイトに載ってるよ。
(ましこ-Rさん移転したの?閉鎖?)

ましこ-R→FC作業日誌→手動式ウインドーに変更

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 13:27:38 hA68Q0V50
>>227
ありがとー
手動ハンドルの設定があったなんてしらなかったw

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 18:40:38 aAeXUWUq0
車は後期なんですがエンジンOHを考えています。
エンジンのシール類アペックスやコーナーシール等FDの物を使おうと思ってるんですけど
ハウジング間のゴムのOリング関係もFDの物で使用可能なんでしょうか?

マニュアル見ながら自分で組もうと思っています、どこまでがFDパーツでいけるのか
詳しい人いましたら教えてもらえないでしょうか。。。

ちなみに11万km走行エンジンは好調で始動性も何も問題なかったのですが、圧縮は5.5~6.0でした;

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 21:21:34 VI2LCSW20
>>229
コーナーシールは一寸判らないけど、アペックスシールは
FC,FDの区別は無いはずでつ(同じ物)。

231:229
07/12/21 21:17:37 RLiJW/4+0
>>230
親切にどうも、アペはディーラーに聞いても品番が同じなので間違いないですね。
同じ13Bなんでほとんど使えるみたいです。



232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/21 22:47:23 Tnb961vnO
スピードマスターが出てるぞ!!



233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 17:54:01 Do5fr+fD0
キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーン!!!
ハアアハアアアアハアアアハアアアハアアハアアアハアア
チンポコ熱い!!僕のチンポコ熱いよおおおおおおおおおっ!!!!!
来た来た来た来たあああああああああああああああああああああああ
びゅいんんくくkちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅっ!!!!!!
ジュビジュビジュビジュビジュビイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!
でるでるでうrうううううううううう


ビッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 23:50:48 FfQOSkwBO
クラッチが滑ってるので交換を考え中です
手持ちにFD用のOSのスーパーシングルがあるのですがFCにはつけられますか?
またレリーズベアリングは専用品じゃないと駄目でしょうか?
知ってる方いましたら教えて下さい


235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 02:33:25 X93DDJVk0
>>234
OSスーパーシングル使ってる。
取説見ると、ディスク径同じだから、使えそう。
あと、レリーズは、OSの専用品を使うように指示してる。


236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 11:47:32 gi90B9gvO
>>235
やっぱりレリーズは専用品ですか
マツスピのレリーズがあるので使えればと思ってたんですが・・
ちなみにOSの部品入手するにはどこに頼めばいいでしょ?
OSのホムペには電話番号すらないですね

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 12:45:08 X93DDJVk0
>>236
一応、取説には載ってるが…
ここに書いていいものやら?
棄てアドでも晒せば、送ろうか?


238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 14:43:31 iVw+OJsX0
webのPDFカタログには電話番号記載されてるけどね

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 14:44:11 c6EIBW07O
ワーストカー・オブ・ザ・イヤーを決めるスレ
スレリンク(auto板)

>>609まで現在の得票数
(「同意」等も加算、今年度対象車(>>3,4参照)以外は無視、「メーカー全て」「○○の△△型全て」等も無視、
車種名のみ単発発言は有効、ネタだか投票だかよくわからんレスは除外)

トヨタ マークXzio 107票
ホンダ フィット 79票
(うち「フット」1票)
スバル インプレッサ 51票
トヨタ カローラルミオン 32票
マツダ デミオ 25票
トヨタ ブレイド 22票
トヨタ ist 20票
トヨタ ヴァンガード 17票
トヨタ ノア/ヴォクシー 14票
(うちノア単独で1票、ヴォクシー単独で5票)
日産 GT-R 14票
ホンダ クロスロード 7票
レクサス IS-F 6票
三菱 ギャランフォルティス 5票
日産 デュアリス 4票
スズキ SX4セダン 4票
三菱 ランサーエボリューションⅩ 4票
BMW MINI 3票
ダイハツ ミラ 3票
トヨタ アリオン 2票
トヨタ オーリス 2票
三菱 デリカD:5 2票
以下1票
スズキ セルボ、日産 スカイラインクーペ、マツダ CX7、メルセデス Cクラス、日産 スカイライン、アウディ R8


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch