【まだまだ走る】プジョー306【セダンもあった】at AUTO
【まだまだ走る】プジョー306【セダンもあった】 - 暇つぶし2ch705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 08:49:06 OPI5fEN70
>>703 訳ワカラン日本語書いてすみません。
>、「純正で良いなら」の理由がやっぱよくわからん。
 そのとおり。自分でも「」の中の意味不明。恥。金属屋(もどき)の自分としては
 言いたかったのは材料特性としてバネの劣化は無いのでは くらいの意味です。流してください。
  短くなったりの意味での劣化ならあるのやもしれませんが、自分はむしろ
 車体とバネ金属との間のゴムなどの縮退で車が沈み込むのでは と思いたいのですけど。
 ま、数センチ沈もうがスタイル乗りの私にはどうでも好いことです。
  で、難儀した と、これも文脈不明で済みません。恥。
 自分がスカイラインとかプリメーラのFリンク・ショックを替えた時には
 イージーに作業できたので306に臨んだのですが、ショックケースの下端を
 スゥィベルハブ?から抜き去るのに何日も格闘してしまいました。
 単にストラット形式の作業に慣れていなかった為かしれませんが、
 ヘインズにも書いてあるとおり車載状態でスプリングコンプレッサーを回す必要があったのですが、
 好いコンプレッサーが必要のようです(バネもビロビロと長いですし)。
 バネを組み込むときには職場の圧縮試験装置を借用して省力化をはかりました。
 作業途中で不注意にもドライブシャフトまで抜いてしまい、
 MTオイルを自動後退まで買いに走ったおまけ付きでした。以上、長々と済みませんでした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch