07/11/29 15:38:26 9WcZvf9F0
|:3ミ 仲谷昇 いい加減にしてくれ
でググるとwww
よっぽど悔しかったんだな。論破されたのwww
carviewじゅうにコピペしてやんのwww
スレリンク(car板:751番)
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 16:16:05 qkCDNsWu0
>>907
carviewのIS乗りって粘着ストーカーなんだなwww
スレリンク(auto板:430番)
スレリンク(auto板:435番)
スレリンク(auto板:458番)
スレリンク(auto板:12番)
スレリンク(auto板:91番)
スレリンク(auto板:606番)
スレリンク(auto板:267番)
スレリンク(auto板:701番)
スレリンク(auto板:907番)
スレリンク(auto板:571番)
スレリンク(auto板:885番)
スレリンク(auto板:475番)
スレリンク(car板:91番)
スレリンク(car板:32番)
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 18:22:20 OwlaSH5U0
米消費者団体誌、トヨタ車の信頼性低下を指摘
10月17日13時10分配信 ロイター
> 10月16日、米消費者団体誌がトヨタ車の信頼性低下を指摘。
> 写真は3日、渋滞するロサンゼルスのフリーウエー(2007年 ロイター/Lucy Nicholson)
>
> [デトロイト 16日 ロイター]
> 米消費者団体誌「コンシューマー・リポート」は16日、新車の信頼性調査で
> トヨタ自動車<7203.T>の2車種が「平均以下」と評価されたことを受け、
> 同社の全新型車を推薦する慣行を停止することを明らかにした。
> トヨタをはじめとする日系自動車メーカーの新車は近年、同調査で
> 「最も信頼できる車種」の大部分を占めてきた。
> 今回の調査でトヨタは、ホンダ<7267.T>と富士重工業<7270.T>の
> スバルに次いで3位となったものの、トヨタ製2車種の信頼性は
> 「平均以下」と評価された。
> 同誌はこれまで、トヨタの新型車については同社の優れた実績を背景に
> 推薦してきたが、今後は「信頼性のデータなしでは推薦しない」方針を示した。
> 毎年発表される同調査は、消費者への影響が大きいほか、
> 大手自動車メーカーも品質面でのパフォーマンスを示すものとして利用している。
> トヨタの広報担当者はロイターに対し「(平均以下と評価された)これらの
> 車種について、顧客の不満を示す社内データはない」と述べ、
> 同誌の調査結果を分析する意向を示した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
> 同誌はこれまで、トヨタの新型車については同社の優れた実績を背景に
> 推薦してきたが、今後は「信頼性のデータなしでは推薦しない」方針を示した。
これまで金で無根拠にお勧めさせてたわけだねwww
これがどう影響するか楽しみですなw
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 18:22:53 OwlaSH5U0
646 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2007/11/21(水) 10:29:30 ID:YfjiN1b10
世界最高品質を誇るという、世界最高の自動車メーカー、世界のトヨタさん(笑)ですが、
中古車価値は世界最高ではないらしいですねwww
2008年の上位10ブランド
1. 『Volkswagen』
2. 『BMW』
3. 『Acura』(本田技研工業の海外向けブランド)
4. 『Honda』
5. 『Porsche』
6. 『Subaru』
7. 『Lexus』(トヨタ自動車の海外向けブランド)
8. 『Infiniti』(日産自動車の海外向けブランド)
9. 『Audi』
10. 『Toyota』
【中古車価値ランキング:上位は欧州車と日本車が独占】
URLリンク(news.livedoor.com)
じつは、国内のトヨタ(笑)の下取り価格や品質なんてものは、都市伝説。
国内での中古は、他社に流れないための「新車値引き」の転化と、
「仲間買いの中古車転がし」によるものだから。
トヨタ(笑)車なんて、中身はそんなもの。
失笑のトヨタ低剛性ボディ
URLリンク(jp.youtube.com)
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 18:23:52 OwlaSH5U0
LSの冷却ファン破損(オーバーヒート)
URLリンク(lexusmusts.sakura.ne.jp)
LSでATミッション油圧の不具合
URLリンク(lexusmusts.sakura.ne.jp)
IS、GS、SCではパワステ不具合で操縦不能
URLリンク(lexusmusts.sakura.ne.jp)
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 18:24:31 OwlaSH5U0
クラウンなど21万台リコール=トヨタ
(時事通信社 - 11月28日 18:01)
トヨタ自動車は28日、「クラウン」「マークX」と、
「GS350」など「レクサス」ブランドの3車種の計5車種について、
乗用車の燃料パイプに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2003年12月から05年12月までに製造された21万5020台。
なんだかどんどんリコールでてくるな・・。
売れば売るほど規模も膨れてくるトヨタってこの先どうなるんだ
トヨタ・クラウンなど48万台リコール
2007年10月17日18時39分
トヨタは17日、(1)クラウンなど8車種約27万7000台(99年9月~04年10月製造)、
(2)シエンタなど4車種約12万台(03年9月~05年2月同)、
(3)bB約7万4000台(06年1月~07年3月同)について、
それぞれリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届けた。
同省によると、
(1)はエンジンの燃料装置で圧力を一定に保つためのゴム製素材が摩耗したり、
配管の一部が腐食したりして燃料が漏れる、
(2)は燃料タンク内のモーターのコイルが
ショートしてエンジンがかからなくなる、
(3)はハンドルの動きを車輪側へ伝える連結部のボルトがゆるみ、
ハンドルが機能しなくなる―おそれがあるという。
また(3)については、ダイハツのクー約9000台
(06年4月~07年3月同)にも同じ部品が使われているため、
同社が同様にリコールを届け出た
一ヶ月前にもクラウンなどリコールでてたんだけど、今回のリコールと殆ど箇所が同じ気がする・・
リコールも小分けしてだしてるんだろうか
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 18:40:37 OaSNxPw50
無銭洗車乞食、無銭飲食乞食に対して大盤振る舞い。
これで、気兼ねなくディーラー行けるねwww
IS、GS、SCではパワステ不具合で操縦不能
URLリンク(lexusmusts.sakura.ne.jp)
↓
GS350、IS250、IS350のご愛用車の一部につきまして、平成19年11月29日より、
下記内容のサービスキャンペーン(無料修理)を実施させていただくことに致しました。
1.車両の現象
電動式パワーステアリングのモータシャフト加工後の洗浄工程で使用されている
洗浄液成分や洗浄槽内の生成物等がモータシャフトの永久磁石接着面に微量に
付着したものがあります。
そのため、接着力が除々に低下し、車庫入れ等の据え切り時に磁石の取付け位置が
ずれてモータの回転力が低下し、ハンドルの操舵力が増大することがあります。
2.改善の内容
全車両、パワーステアリングギヤボックスの製造番号を確認し、
該当するものは当該ギヤボックスを対策品と交換します。
URLリンク(lexus.jp)
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 18:44:12 eGc0o8EB0
トヨタもソニーの様になったね
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 19:50:19 hNCEC6i/0
低品質なレクサスwww
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
スレリンク(auto板:446番)
446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/11/29(木) 19:24:46 ID:bfSMyq990
私のIS、大小様々な障害に見舞われていて、数えたら15件の不具合を修正しています。
1.運転者席及び助手席用座席ベルトの巻取装置内部の部品に製造不良(リコール)。シートベルトアッシーごと交換。
2.VVTi-Lの不具合で、エンジン始動時にガリガリ音発生。VVTi-Lの位相を制御する際に使用する「ロックピン」が原因。
2週間くらいエンジンをかけていないと、エンジンオイル油膜がなくなり、金属接触することで異音が発生。対策品のVVTi-L機構に交換。
3.運転席側のエアコン噴出し口の奥から異音。噴出し口とインパネの勘合部が発生源で、フェルトで異音対策。
4.運転席・助手席ドアキャッチャー部分からの異音。対策部品のキャッチャーと交換。
5.トランクリッドの内張りが接着不良で浮く。無償交換
6.運転席側ヘッドランプ内に水滴が浸入してHIDが点かない。ヘッドランプアッシーごと無償交換。
7.エアコン異臭対策。おなじみの雑巾臭対策で、エバボレータの交換
8..運転席シート基部の異音対策。座るときにギギギと音が鳴る。運転席シート交換。
9.助手席ヘッドレスト部分の異音対策。コーナリング時に異音が発生するので、対策を施す。
10助手席側後部ドア内部の異音対策。こちらもコーナリング時に異音が発生するので、フェルトで対策。
11.窓を開けていると運転席側からチッチッチッと異音。フロアパネルを止めるボルトが外れていた(生産時からのミスらしい)
12助手席ドアミラーの位置メモリー不良。これもよくあるハナシですね。助手席ドアミラーごと、アッシー交換。
13リアブレーキのキャリパーのピストンが固着する可能性があるので、該当部品の交換。
14パワステのアシストが失われてハンドルが重くなることがあるので、該当部品の交換。
15燃料パイプに亀裂が入り、燃料が漏れる恐れがあるので、当該部品交換。(リコール)
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 19:58:41 XUxNoM6/0
低品質なレクサスwww
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
スレリンク(auto板:720番)
720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/11/29(木) 19:05:08 ID:bfSMyq990
IS350のリコールとサービスキャンペーンの知らせがディーラーから来ました。
リコールについては本サイトでも掲載されている通りで、サービスキャンペーンの方は
ステアリングギアボックスの不具合とリアブレーキの固着とのことです。
これを聞いて、やはり偶発的な故障ではなかったとの心証を深めました。
私のIS350はステアリングギアボックスの故障で立ち往生しました。
修理に際して「同じ部品を付けてもまた同様の故障が起こる恐れがある」と懸念を伝えても、
ディーラーでは「良品と取り替えたので大丈夫」と言っていました。
ところが、結局はトヨタ自動車がリコールではないものの、
ステアリングギアボックスが故障してパワーアシストがなくなる恐れがあるとして、
該当車両について点検を実施するとしたのです。
私の車は今週中に再び入庫して点検を受けます。全くうんざりさせられます。
メーカーが点検を実施するということは、同じようなステアリングギアボックスの故障が
複数件起こっているはずです。該当車両のオーナーには連絡が行くでしょうが、
気になる方は問い合わせた方がよいかもしれません。
この情報については、私が見た限りレクサスのWebサイトでは公開されていませんした。
ちなみに、トヨタ自動車からの故障の原因についての分析結果報告は、
1カ月以上経った今でもありません。
なぜ時間がかかっているのか(しかも点検をするとしているのに)についても、
説明はありません。
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 12:55:50 h36rMktx0
コピペばっかりしてる奴って
きっと学校でも、論文丸写ししたりして怒られてるタイプなんだろうな。
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 18:02:53 hZ/sgTET0
>>917
バカだからキーボードで文字が打てない奴なんだこいつ。
手が使えない身体障害者という噂だから、死ぬまでこのくらいやらせてやってもいいだろ。
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 19:39:34 e3iS7+0B0
コピペって面倒だからやってんじゃね?
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 22:24:06 fW0YG3gU0
ちゃうちゃう。このコピペ馬鹿は病院から書き込みらしいわ。
自分の体が不自由で車に乗れないんだってさ。
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 23:53:17 YBLWmoNw0
↑↑↑
おまえらのようなヨタオタが一番カワイソウ・・・
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 00:50:15 hCbBmaCe0
yotaotaとかじゃなくて。コピペしている身体障害者の話をしてるわけ。
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 01:15:04 frQ27G/W0
>>905を見るとライバルはロードスター辺りか。
作り込みではロードスターの圧勝だな。
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 02:23:38 GC6s/5tG0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
トヨタ社員の過労死を認める
この裁判は、平成14年2月、愛知県豊田市にあるトヨタの堤工場で品質管理を担当していた内野健一さん(当時30歳)が職場で倒れて死亡したことをめぐり、
妻の博子さん(37)が起こしていたものです。博子さんは、夫が死亡したのは長時間の残業やストレスによる過労が原因だとして、
労災と認定しなかった労働基準監督署の決定を取り消すよう求めていました。30日の判決で、
名古屋地方裁判所の多見谷寿郎裁判長は「死亡前の1か月間の時間外労働は100時間を超え、著しい長時間労働だったと言える。さらに生産ラインでの不具合で、ほかの部署との折衝が必要になるなど、
精神的ストレスを受けていたと考えられる」と指摘し、業務と死亡との関係を認めました。
そのうえで、労働基準監督署の決定を取り消し、労災と認めて遺族補償年金などを支払うよう命じました。判決について、内野さんの妻の博子さんは「当たり前のことがやっと認められた。
今のトヨタは多くの社員が行ったサービス残業で支えられている。
トヨタには、きょうの判決をきっかけに、業績だけでなく、ほんとうの意味で世界一の企業になってほしい」と話しました。
一方、豊田労働基準監督署の三輪昇司署長は「内容を検討し、関係機関と協議したうえで今後の対応を決めたい」とコメントしています。
また、トヨタ自動車は「遺族と国の訴訟で、コメントする立場にありません。社員の健康管理に今後ともいっそう努めていきたい」とコメントしています。
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 02:30:41 GC6s/5tG0
品質管理担当が死ぬなんてよほど質が低いんだろうね。
貧寒www
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 03:13:38 3KMI26h0P
>>925
ネタにマジレスカコワルイ
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 03:24:05 2GrSAZ7q0
日本の物作りはこういう犠牲の上に成り立っている(いた)からなぁ・・・
物作りに関わる者のはしくれとしては犠牲を犠牲と思わない心、
いかに自分の精神を健康に保つかが鍵だと思うな。
こうした労働災害は実際体力的な問題より精神的ストレスの問題だろうし。
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 09:16:39 CqBEDwL10
痛い痛い病ですか?
トヨタ(笑)が大好きなクルマ好き(笑)の痛さがよくわかるブログ。
URLリンク(ameblo.jp)
これは、痛すぎる。
車もどれもが、<丶`∀´> 顔しているし・・・
屁臭酢を購入する奴らも、在日朝鮮血統かB落民血統ばかりだろ。
便所下駄を必死に印象操作している工作員だね。
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 12:15:58 XmRHNeMQ0
期間工が従業員比2割 ホワイトカラーとブルーカラー比3:7
ホワイトカラーに期間工はいないだろうからブルーカラーの3割が期間工
ブルーカラーでも組み立てライン以外が2割はライン以外だろうから
組み立てラインの4割強は期間工 トヨタの車は給料詐取されてる期間工製
高級なわけだないな
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 00:43:18 fpb8EpFI0
>>926
過労死がネタになっちゃうんだ。
欠陥車でお客が死ぬとコメディかな?
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 00:58:07 Ijly8HSC0
今日も病室から身体障害者がコピペ必死ですね そうか 車乗りたいか
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 01:49:21 YjnIhO6t0
>>924
についてコメント差し上げる。
元トヨタ系会社に在籍したものですが、16年ほど前,トヨタ本社の開発ビルからは
4ヶ月に一回は飛び降り自殺が発生していて、それが珍しくはないとのことでした。
私の在籍した会社でも一度ビル屋上から飛び降りて自殺した人がいましたが、
総務の方は手馴れた作業でものの10分ほどで何もなかったかのごとく処置されたそうです。
おそろしいトヨタの現実、命まで削って利益出す必要は無いね。子会社から
搾り取って、1兆円も儲けてどうするの。守銭奴のトヨタ殿。
そのうち自殺者の怨念が会社を崩壊へ導くことを祈るのみ。。
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 02:05:12 wNmRCuEn0
ゴツンとルミオンって、飛び降りのことか。
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 07:44:22 44hCswEi0
>>933
ステアリングぶっ壊れて
センターライン飛び出して観光バスにゴツン
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 08:14:37 nqaHyMDRO
>>934
何言ってるのこの人?
日本語喋れる人ですか?
頭大丈夫かなぁ。クスクス
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 12:27:30 o5UJOGZo0
>>934
はみチンで、ゴツンとトヨタ(笑)車
あぼーん
あの世逝き !
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 13:12:50 uzeyQg4U0
>>935
普通に意味が分かるだろ?おまいこそ大丈夫か?心配しか出来んが。
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 13:43:30 q1ZNAero0
去年、IS250を売ってスバルのレガシィ2.0GTのセダン(B4)に乗り換えたんだが、
2.0ターボの速さはIS250の比で無い上に乗るたびに思い通りに運転できる快感に未だに感心している。
雨が降ろうが無問題のAWDもたまらなくいい。
しいていえば、ノーマル時のオーディオと室内へのノイズくらいで、それ以外でIS250に負けている点は無いとハッキリ言える。
どうしてIS250程度のものが、400万なのか理解出来ない。騙された俺も俺だが、IS250を乗っていて、
今ほどの快楽や、感動を感じた事は無い。やはりIS250という最低ランクのものは、
レクサスの良さが出てないのだろうか?IS350だともっと満足したのかな?
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 13:51:32 fpb8EpFI0
>>938
今度、インプに乗り換えてみ?
もっと満足するから。
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 14:02:23 q1ZNAero0
インプレッサ(正確には今度の新作の一つ前のSTIのMT)には試乗しました。
とんでもない感覚でした。何ていうのでしょうか.....レガシィの延長線上なんですが(まあエンジンが同じなので当然ですが)
リアの接地感が明らかにありましたね。ボディー剛性とかはISと互角かちょっと下くらいですけど、
インプレッサ(STI/MT)のスタート時の一気感は異常ですよね(w
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 14:03:43 q1ZNAero0
ちなみにノーマルのNAのインプレッサ(非WRX/STI)はとんでもなく非力でどうしようもなく駄車でしたね・・・・
レガシィNAと同じくらい退屈でした。
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 14:07:31 YjnIhO6t0
>>938
あなたの感想は至極まっとう。あなたは初めてトヨタ以外のクルマに乗られましたか?
そうであれば、もうトヨタには戻れません。マツダ、日産、スバルのスポーティーカー
FR系のセダンに次も行ったほうがいいです。ちなみにIS350はIS250と何にも変わりません。
ボディ、シャーシ(ドンガラ)はISシリーズ共用ですから。むしろクラウンアスリート2500の方が
IS250より絶対バランスいいです。同じエンジンなのに、やっぱりクラウンはトヨタの看板車種、
それとロイヤルだけでは欧州勢高級車にアッパークラスが流れる危惧から、クラウンアスリートは
今までのクラウンとは比べ物にならぬほど、上質で締まった乗り心地を実現してます。
無論、欧州車(BMW,Mercedes)勢には少々劣るが大分いい車に仕上がっています。
ISはそのレベルにはぜんぜん行き着いていません。正直、見せ掛けの「微笑むプレミアム」にだまされてはいけない。
度重なるパワステのトラブルも、作りこみが不十分なための不良。
生産に追われて品質がないがしろにされてきている危機感がトヨタにはあるのだろうか?
なんにしろ、今のISはB4にもスカイラインにも、VWパサートにもそして最大のライバルBMW3シリーズにも
勝る走りは得られていない。これが私の出した結論。以上
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 14:14:40 KOoDnhd10
>>942
貴方のいままでに所有した車を教えてください
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 14:18:53 mstUdYIh0
でもね
走りの良さばかりがISの美点でないでしょう…?
そりゃデザインはニッサン、マツダに負けているかも知れないけれど
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 14:25:40 qSNfdY9A0
>>943 まずあなたの所属を教えてください。
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 15:00:42 q1ZNAero0
いや、デザインはISのフロントは最高だと思います。同じサイズでのもので他にISに勝るデザインは無いのでは?
日産の現行のスカイラインなんかも良いデザインですけどね。ただ.....マツダの場合は僕がIS250を買う前に
8月ほどアテンザを乗ったのですが、アテンザワゴンですがひどかった。
突き上げはきついし、走らない、止まらない、曲がらない、雨の日はスリップ多数。FFの悪い部分とボディーバランス最悪でした。
それにエンジンの非力さがあったので救いようが無いと思い、すぐに乗り換えた次第。
それに輪をかけて、MTだったのですがマニュアルをいじる時に手にカッチリ感がこないので一般的なマニュアルの
気持ちよさまで無かった。それとミッションのクロス値が悪いのか2速3速での非力さが際立っていました。
それでIS250に乗ったのでIS250が物凄い良く感じたのだと思います。
RX8とかを試乗すると全然アテンザとは違ったので、マツダは車種を選ぶと思いますね。
アテンザとかのクラスはだめ。そもそもホンダとかマツダのFFは挙動が癖があって、面白さとは違う次元の気がします。
結局、アテンザもIS250にも騙されたと後で気づいた僕が批評するのは駄目ですけどねw
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 18:04:35 uzeyQg4U0
>>946
普段はユーノスに乗ってるけど、アテンザは突き上げは強めだけどバランスが良かったと思ったけど・・・
もしかして極初期ロットですか?
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 18:46:19 m26+thXs0
ヨタが出したスポーツは大抵ゴミだろ。
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 21:16:11 n2BVuSe+0
アテンザほど糞品質なもんはないな言い切る。
ガッタガタの足回り、止まらないブレーキ、
ハンドリングがこれまた酷い。ちょっと穴越えたらハンドルグニャ!
終わってるよアテンザは。設計ミスっていう噂さえ出ている。駄作。
見た目はサイボーグみたいで子供向けだから20歳以下限定の玩具だ。
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 21:32:23 Vshd0i0V0
つうか良くISは他車種に比較されるから(そりゃ高い値段付けたんだからこその宿命だわ)他種のネタもどのスレでも出るが、ぶっちゃけ日本車で駄作は山ほどある。
駄作と言われて、確信へと変わっている車種の多くが得てして変にデザインが良いが、内容が悪いと言うものが多い。
車はいかにデザインと内容、両方を求められるかっていうことだな。最近の消費者は贅沢だし日本車の文化も何だかんだで歴史が出来てきたから、
比較対象が出来てきたのと、それぞれの車種で何代目何代目と進化してきていることから、っていうのもあるだろうな。駄作で必ずといって出てくるのが
1 アルテッツァ (見た目はいいし、スポーツと謡っているのにエンジンが非力で遅い)
2 アテンザ (見た目は良いが走行性能、乗り心地、ハンドリングなど全てにおいて性能が低い)
3 BMW3シリーズ(特に低グレード)(そもそも悪くは無いが、過大評価されているほどの性能が無い為)
4 IS250(IS350に至ってはおおよそ評価されているが250の非力さを批判する向きは多い)
5 レガシィNA(レガシィのターボはすこぶる評価が良いが、反面NAタイプは酷評が多い)
6 ランサー(非エボ)こちらもレガシィと同じくランエボが高性能な故に叩かれやすくなっている
7 インプレッサNA(非WRX/STI)これらもターボエンジンの性能が高すぎてNA批判が多い
8 ホンダS2000(基本的に半分に分かれる。評価する向きも強いが最近のホンダの性能低下、思想壊滅を批判する声が高い)
9 ティアナ(価格が安く、動力性能が極めて低いのに大型ボディーである為に批判される向きが強い)
10 大型ミニバン、ホンダミニバン全般(これらは最近のスレどこもそう。結局メーカーがファミリー層へのブームを作った為に面白みの無い駄作が増えた為)
このように俺みたいに暇で車板を毎日見てる人間でも気づくくらい特定車種で叩かれる車種は多い。
当然上記の例は2chだけに限らず、YAHOOやカービューでも同じ傾向がある。
結局、車の中身を妥協した格好だけの車だけは買ったら駄目ってことですね。
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 22:01:56 eFx/f5rP0
なんか駄作とはちょっと違うのも多いような・・・
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 22:57:48 CEwrzCu10
そうか?
953:FC3Sで免許消えたよ。
07/12/02 23:00:11 YjnIhO6t0
>>943殿
たいした車は所持してないが、
就職して買った車は ファミリアFF 1600 DOHC turbo,もともと四駆でやっと受け止められるパワーを
FF2輪で受け止める離れ業の車だったため、直線は早いが、コーナーは遅かった。でも若いときしか乗れないほどハードな
車で、とってもいい車でしたよ。スカイラインRS turbo-Cにも信号バトルで勝ったことしばしばでした。
次がまたマツダのFC3S。カブリオレが出た当時のサファイヤブルーメタリック。ちょうどマツダ787Bがルマンで優勝した頃で
ロータリー乗りには嬉しくて仕方がなかったころ。この車でスピード違反2発カメラに引っかかり
1年ほど運転休眠。ディーラーに車預かってもらって、免許を取り返して、久方ぶりにセヴンのハンドルを握った時の感動は
筆舌に尽くしがたい感動だった。それから会社替わるために、泣く泣くセブンを110万で売って、ファミリアスポルトに乗り換え。
非力だったけど昔の感じが戻ってきて嬉しい感じもした。
それからまた走りの虫がうずいて、12Aturbo 4灯リトラのコスモに1年乗って、こいつで初めてサーキット走行したよ。
でも空調やら、内装がひどくぼろくて、スカイラインR32 4DoortypeM にオーリンズのショック、マスターシリンダーストッパー
HKSのマフラー、キノコみたいなエアークリーナーに変えて、タイヤも205/55R16からF215/45ZR17,R235/45ZR17でオートポリスの走行会にも
5,6回は行ったなぁ。1コーナーで120kmから180度スピンもこいたし、とっても楽しいR32との生活だったけど、結婚することになって、
子供が生まれる前に泣く泣くCR-Vに乗り換え、そこからは走り屋家業は捨てて、今は7年くらいマツダのMPV2500スポーツパッケージに乗っている。
やっぱりマツダの足、ブレーキが好きだからこそこんなにマツダ車に乗ってるのかと今書き連ねてみて改めて感じてます。
次はVW Golf Variant かPassat Variant の1.4TSI あるいは 2liter Turbo に乗り換えようとたくらんでおります。
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 23:02:06 CEwrzCu10
お前ファミリアみたいな糞スクラップで何いちびっとんじゃ アホか マジしばくぞ
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 23:04:15 CEwrzCu10
マツダの腐った足、腐った殺人級のブレーキ。
このオッサンなーーんにも知らない妄想だけの能書き確定。
さっさ事故死しろ。
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 23:13:22 65PfTBoD0
案の定ドイツでもレクサスって全然売れてないね
あまりの低い順位、しょぼい台数に笑えるよw
URLリンク(www.autobild.de)
957:FC3Sで免許消えたよ。
07/12/02 23:14:41 YjnIhO6t0
>>955
そういうなら、あなたがどういう車にお乗りか教えてちょ。
どうせ軽自動車の64ps turboしかのったことないそれこそ、紙上インプレッションしか
出来ない貧乏人だろ。反論して三井。。。
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 23:23:24 CEwrzCu10
オッサン、まさかバレるとは思わなかっただろ?w
お前の書いてるそれはまるで昔から他人の車が羨ましく
書店で雑誌を読んで頭でっかちになった、それそのものだ。
貴様が書いた文の中に大きな過ちがある。貴様が所有していたのはファミリア。
だけだ。
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 23:51:39 I9qLjYNH0
リコール隠しリコール王欠陥率№1
炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費
報道規制 エンスト政治 献金癒着
特許違反 奴隷労働インチ キ整備士
中国エンジン リコール隠しリコール 王欠陥率№1
炎上パクリスパイ 有罪 馬力 サバ読み詐欺
燃費報 道規制エン スト政 治献 金癒着特許違反奴
隷労働 インチキ整備士中 国エン ジンリ コール隠しリコール 王欠陥
率№1 炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺燃費報道規制 エンスト政
治献金 癒着特許違反奴隷労働インチキ整備士中国 エンジン
リコール隠 しリコール王欠陥率№1炎上パクリ スパイ有
罪馬力 サバ 読み 詐欺燃
費報道 規制 エンスト 政治献
金癒着 特許 違反 奴隷労
働インチキ 整備 士中 国エンジン
リコール隠 しリコー ル王欠 陥率№1
炎上パク リスパイ 有罪馬 力サバ読
み詐欺燃 費報道規制エンスト 政治献金
癒着特許 違反奴隷労働 インチキ整備
士中国エンジン リコール隠しリコ ール王欠陥率
№1炎上パクリスパイ有罪馬力サバ読み詐欺
燃費報道規制エンスト政治
D E P R I V E Y O U R D R E A M S
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 00:13:56 Efp5PWYg0
工作員に日本語の不自由な不法滞在者を雇うのはいかがなものかw
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 01:08:15 ns/FYWH80
>>958
失敬なやつめ。そう思うなら、そう思っとけ。
世界最大の自動車部品メーカーにかつて7年勤めた俺が、しょぼいファミリアだけの
カーライフはすごしてねえさ。俺の免許書番号 5490XXXX8250から調べれば
この免許が名古屋の平針試験場で発行されたことがわかる。
嘘など断じてない。貴様こそ、所有したクルマをすべてあげてみろ。
ろくなクルマなど乗ったことも無いくせに。いきがるんじゃない。馬鹿者。
今も某大手の電器会社の課長級だ、お前みたいな賎民とは違う。
失せろ、ダニ野郎。文句あるなら場外乱闘してやるから、直メールして来い。
相手になってやる。