07/10/28 09:40:00 fLD5Hja90
>>640
結構な下りで条件そろえば、出るかも。
平坦、無風まずなら出ない。
個体差有りますが、230前後。
長時間最高速巡航すると、ATが壊れます。
ATは日本製。覆面が出るよ。
たぶん200以上乗ってるとき、計測出来ない思うけど。
さっと加速して、さっと終了しましょう。警告で終わる。ワシやがな。
(測れなかっただろう。ざまーみろと言い返した。心臓はバクバク)
レーダなら99%(1%はナンバー読めなかったとき)終わります。51km以上の速度超過は枠がありません。
200以上ならスポーツ新聞ネタに使えます。
回転計から、性能曲線に物差しを当てましょう。
うちのメーターはちなみに、シャーシーで誤差+2kmだった。
ほいと、リミッターは有りません。
のぞみは営業300系で275,700系で285,500系で300です。
営業速度220の初代0系も本気出せば260出ます(メーターが2個あって260まで。323と同じやね)
営業前の試験で、220でやめようとした運転手の後ろから、上司がマスコン(加速するノブ)を押さえ込み、加速した有名なお話。
新幹線はかなり手加減しています。加速では勝てると思いますが。