07/10/02 01:10:33 EAFToPL20
以前、俺の318is前期のDMEが浸水して死亡したんだが、isはタマ数少なくてなかなか中古が見付からない
苦肉の策で318ti(AT)に付いていたBOSCHの全く同じ品番のDMEを購入し交換したんだが、ラベルの色が違うからなのか?どーしてもエンジンがかからない
ヤケクソになってDMEのカバーを外してよく見ると、外側の品番は同じなのに中のROMの品番は違うではないか!
壊れた基盤サビだらけのDMEからROMを移植(たまたま引っこ抜く専用ツール持ってた)これが正解で見事にtiのDMEでエンジン始動できた
それから防水対策でサランラップ巻いて2年ほど経つが、壊れる前と変わらず調子良く走っている
これって大発見?