08/01/14 15:18:46 UOFwdRCo0
>>745
車の仕様を書かないとアドバイスもできないぞ!
エスパースレにでも行けとか言われちゃうから次から気を付けような
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 17:56:12 ZDaMd+Nq0
>>745
・・・・・触媒外してないだろうな?
750:初心者
08/01/14 19:04:23 9eQFmY3WO
>>749
触媒外してませんよ。仕様はマフラー交換のみです。
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 19:56:38 ZDaMd+Nq0
破裂音はアフターファイアだろうから、燃調が取れてない(燃料濃すぎ)か
点火できてない(ミスファイア)か。
この説明で何を調べればよいか分かるレベルなら、思い当たるところを調べて
ごらん。ちんぷんかんぷんなら、自分でどうこうするのはしんどい。
とりあえず点火系調べてみて、問題ないようならディーラーへ。
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 21:04:27 cS9XZEjXO
アフターファイアーは薄い時に出るんじゃなかったっけ?
753:初心者
08/01/14 21:12:01 9eQFmY3WO
>>751
ありがとうございました
754:初心者
08/01/14 21:13:07 9eQFmY3WO
>>751
ありがとうございました
もうひとつ質問いいですか?
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 22:29:09 jZU9RIjA0
>>752
パンパンは薄くても濃くても鳴るよ。
まぁ、意味合いが全然違うんだけど・・・
どっちにしても、低速域ならそんなに心配ない(壊れにくい)けど・・
検対マフラーのみって事と水温低い状態でブースト掛かった時ってんなら
後者じゃないかな?
>>初心者
プラグは交換した事ある?(現在走行何キロ?)
憶測だけどシリンダー内温度が低い状態で火が飛びにくくなって不完全燃焼起こしてるだけな気がするんだけど。
756:初心者
08/01/14 23:07:27 9eQFmY3WO
プラグは2ヶ月前に交換しました。デンソウのイリジュウムで 番数は適合表に載ってたままなのでわかりません。距離は10万㌔です アドバイスありがとうございます
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 23:15:11 ZDaMd+Nq0
>>754
んー?名指しで質問かいな?w
答えられる事なら答えるよ。なんで触媒の有無を聞いたか、とか?