07/10/29 07:24:01 JP4hYUSW0
だから180は無い
前席のスライド具合に拠って多少広さは変わるが160位だと思われる。
無理矢理なら上に書いたように助手席を倒せば積めるけど
それじゃあ、用途に適さないでしょ?
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/29 12:45:07 kBR+h/7vO
二人で行くなら可能かもね…リアも6:4に分割で倒れるから運転席と運転席の後ろに座れば…
助手席側には板…
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/29 18:21:00 Yd4z2Jn+O
普通にリアシートを両方倒せば、斜めなら入るんじゃね?
175センチの俺は布団敷いて寝れたし。
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/29 20:21:02 wiIMNk1x0
運転席側シートベルトのバックルの「PULL」と書かれた
赤い部分の戻りが悪い。クレームで直るかな?
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/29 21:49:16 Yd4z2Jn+O
>>253
俺も戻りが悪い。ベルトもほつれてきた。
寿命だから無理じゃないかな?
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/30 00:41:40 sI1jyGBU0
リヤハッチの角度がありすぎて予想外に荷物積めないんだよな、この車。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/30 07:42:45 /wCocuxBO
深紫のタッチペンないんだが(´・ω・`)
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/30 09:20:46 XgKTqteiO
↑調色してもらえばいーじゃん。980円くらいじゃね?
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/30 23:02:38 wvS0t4E5O
>>252
もしかして以前マイフットってHPに画像投稿した人??
布団を敷いた画像を見た事あるんだが…
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/10/31 18:03:04 1bvcRBTvO
>>258
俺じゃないよ。
朝起きると天井に頭ぶつけた。
移動式カプセルホテルってとこかな。
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/01 01:32:32 mbAwah2tO
いやおまえだろビビんな
261: ◆bMiu9yfYjo
07/11/01 21:08:28 6BosDbpB0
そろそろ9万キロ目前!H15年式、俺のVS。
まだまだ乗り続けます。俺は「PART3」からの時々お邪魔してます。
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/01 23:37:55 8ipkvV/v0
1.5に1.8の純正アルミつてははけますか?
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 01:20:43 vJxoBU/JO
履ける
俺の純正ホイール邪魔なんだけど…
誰かいらね~か??
タイヤ付き(ピレリのドラゴン八分山窒素ガス入り)
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/02 06:03:53 PPxDTH7WO
俺も…。アルミいらねー。持ってく?
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/03 03:03:25 SnHEUhJqO
純正アルミ欲しいすぅ。
中古とかだと相場はどの位でせう?
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/03 13:47:17 j5yXL3zf0
↑タダ~5,6万ってとこじゃね??(いらねえって上の人みたいな場合も有るし)
純正買うなら社外品でカッコよくした方が良い・・・と言う一般的な考えも有り。
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/03 18:32:41 PgcX6uJq0
ノーマルタイヤは社外製、純正はスタッドレス履いてるな。
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/07 00:19:16 MwiNh4AQO
CRーZのサイドを見てたらVSを思い出したよ。
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/07 00:58:55 5EIJDK9gO
>>268
思い出したなんて言うな…
VSは今でもバリバリ現役
過去の物にするな
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/07 10:39:56 EQuc/ueU0
後ろ、横、車幅、、、全部見えねえ
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/07 18:59:20 CGO+QAiC0
>>270
あるある、他人に貸したら高確率で傷つけられるよな
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/08 16:10:08 7HTybZOP0
僕は借りたほうでしたorz
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/08 16:52:22 jUapErU3O
見切りの悪さでもスーパーだよな。
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/08 18:30:48 O48VI5SB0
V(view)
S(狭い、最悪)
つまりこういうことか
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/10 23:19:28 BE+kMGbN0
みんなWILL VSのバックカメラ、どこにつけてる?
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/11 02:06:24 3oWX/7j/0
ナンバー灯のすぐ左。
ナンバー灯の爪の隙間から中に入れて、その電源に沿って車内へ。
カメラの電源はバックランプから拾ってる。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/11 12:01:20 lPnJUP7/O
そんな高級品付けてません
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/11 14:34:30 wb44+1t30
後ろぶつけそうでコワイ
2万でつくなら つけたいなぁ
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/12 10:54:50 EyKNz9pbO
2万じゃカメラだけなら買えるかもね…
モニター別…
orz
ワンボックスのケツに付いてるミラーでも付けたら??
カッコワルイけどね
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/12 13:53:40 v+x3MJv1O
俺もバックモニターは付いてない。っつうか、五年乗ってるが車両感覚は慣れてるし、大きい車でも無いから必要性を感じない。確かに後ろは見切り悪いけどね。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/13 11:18:44 NfIZmFBO0
俺は車両感覚に自信がないので最初からオプションの
後方警戒センサー(センサーに反応する物があるとピーピー鳴る奴)を付けた
ただ、おしりが尖っているから音の変化だけ拾っていて油断していると危ないw
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/14 21:15:30 hPUSHzy10
友人が先月納車したvsにもう飽きてきたそうです。
何かカンフルを…
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 10:45:47 Ho4EiX86O
飽きただぁ~っ??!
俺なんか6年以上乗ってるのにちっとも飽きないぞ!?
まぁ 他に欲しい車が無いのと金が無いのも理由の一つだが…
つ~かガソリン高いんだよ クソッタレが!!
水で走る車でも造りやがれ
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 14:50:02 r7lxOcOnO
みんなあと20年所有しよう。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 21:23:21 CRU5RCcP0
今日カーセックスしちゃった。
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/15 22:20:41 Ho4EiX86O
カーハメか…
風邪ひくなよ…
俺がやってもらったのは笛までだな…
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/16 12:16:12 xV3j3MMnO
後ろの座席での騎乗位が密着感あって最高、一度中田しもした。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/16 18:36:52 Ld/akZTKO
ヤバイ…洗車するタイミング逃した。
週末から寒くなるらしいし…。
水洗いは3ヶ月前にしたけど、コーティングは半年~1年やってない…。
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/16 19:11:52 AEB+lnvz0
オレのはガラスコーティング光触媒仕様。汚れにくい。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/16 23:38:07 +hgWIsyGO
俺は二ヶ月に一度プレクサス
シュッ!とやってフキフキ♪
ちょっと汚れた時はフクピカさっ!
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/17 11:07:25 Tzn7WwOYO
俺は汚れたらすぐ洗う!これ最強!
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/17 18:08:06 uifcNkw50
もうじき雪振りそうだから毎週は洗えなくなっちゃうな・・
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/17 19:19:57 QuVYSMYtO
みんな綺麗にしてんだな。
キッタナイ白のVS見たら俺だと思ってくれ。
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/17 19:32:06 O8uqcN+f0
汚い白・銀のVSはオジサン・オバサン運転で良く見掛けるが・・・・・。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/18 21:51:40 1ZcunERsO
WiLLVSって純正冬タイヤって何インチですか?
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/18 22:58:53 h+Xp+Tmx0
純正でそんなのついてくるわけ無いだろ・・
俺はZZE129純正にあわせて195/65R15履かせてます。
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/18 23:12:06 +UB4Hq1KO
純正の冬タイヤ??
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/19 00:00:16 SWVZ4pRV0
純正ホイールに純正と同サイズの付けてる。
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/19 08:42:28 TGRlvsgl0
わき腹に青いdaihatsuをぶち込まれた。
ドア1枚他で10万コースだ
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/19 10:34:23 62xnIXBVO
足回りも微妙に狂ってるんじゃないか?
アライメントも計測したら??
ど~せ費用は保険で相手持ちだろうし…
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/19 13:49:31 J9dqnvI1O
さておまいら…オフ会が近いお
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/19 20:56:18 Lq842K/j0
どこでオフするんだろう。
今日から雪降り始めましたよ。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/19 22:01:45 Kf9fYK/T0
>>301
関西の夜のこと?
いや、お台場のことか。
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/19 23:14:34 62xnIXBVO
いや…
茨城県下妻市だろ?!
道の駅で…
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/20 00:51:09 /cMKf3fn0
あれ…
四国めぐりツアーでなかったっけ…?
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/20 01:57:00 4BRUNtI/O
関東なら顔出します。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/20 02:55:39 6UuJzG+iO
○月△日
土曜夜10時
○○山頂上…
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/20 02:58:02 /cMKf3fn0
関西ならちんこ出します
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/20 11:35:35 sMjB9rLm0
沖縄ならうんこします
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/20 12:42:37 6UuJzG+iO
茨城でやったら
男も女も皆で露出
つ~か
ノーマルのホイールが邪魔…
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/20 13:01:02 4BRUNtI/O
.infoに来月2日と告知あったよ。お台場。みんな行くの?久々に行こうかな。
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/21 12:28:55 H4eLa8o0O
東京とか行ったことねーわ。
車で行くとしたら高速7時間くらいか。
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/23 22:42:59 2asep3cXO
俺は光速で7時間…
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 10:13:40 fcucJoaJ0
>>313
!!!っ
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/24 17:34:39 Wo7640I60
冥王星が光速で4時間ちょっとだからその先で、、、オーバーロード?
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 09:13:44 VtQ0S3Qm0
ロースガー
317: ◆bMiu9yfYjo
07/11/27 10:07:58 4XHDtSY20
我々は!ステルス部隊だ!
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 22:03:27 /kKkjcM90
VSを中古車で購入を考えている者です
先輩方にお伺いしたいのですが、
1ZZ-FE(2WD)って燃費どれくらいですか?
あと購入時の注意点などありましたらご教授願いますm(_ _)m
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/27 22:44:44 Z/b2zFESO
>>317
こちらタロン1 コンバットルーム応答せよ!
>>318
燃費はリッター10キロ位だよ
発売されて6年経ってるからなぁ…走行距離が5万キロ前後なら上物だな
レンズの黄ばみにも注意
フルエアロ推奨
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 00:28:56 +dFgiYA00
車体の色塗り替えたいんだすが車体を全部塗り替えたら幾ら位するんてすかね?
ちなみに、最近中古で買った1.5の白です。
走行少なくて良かったんですが、前のオーナー様がガシガシ洗ったみたいで
くすんでるぅ(T_T)
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 00:32:57 dni3jwTM0
実際やったことは無いけどトータル20万くらいはかかるはず。
でも多分クリア層が傷だらけになってるだけだから、
コンパウンドで平らにして市販のコーティング剤で綺麗になるとは思うよ。
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 00:36:11 +dFgiYA00
早レスありがとてす。
20万は痛いてすね~
コンパウンド大作戦にに挑戦してみます!!
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 01:03:18 dni3jwTM0
あ、一回洗車して砂とか落としておかないと逆効果だからね
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 01:05:23 +dFgiYA00
了解てす。
色々調べてから作戦開始したいと思います。
みなさんは、夏タイヤ何インチはいてます?
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 01:18:12 dni3jwTM0
ZZE127純正16in.のままだわー
ホイール買う金できたらインチアップ予定。純正はスタッドレスに履き替えだ。
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 01:19:31 ayGe1QIKO
俺18インチ
見た目重視!!
燃費は多少悪くなるね…
洗車したいなぁ…
凄い汚れてるよ
けどまた雨が降る予報だしなぁ
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 01:23:44 +dFgiYA00
1.5はさすがにホイールがあれなんで(T_T)
夏までにはお金を貯めねば~
1.5でも18いけますかね?でもパワーないのが、よけいにヘロヘロになるのも悩ましいです
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 12:26:04 rhDHC4LOO
マジレスしますが純正16インチより社外17インチで215-45が乗っていて安定する気がします。205-40だと、外径ミスマッチでタイヤ音も少し気になる。18や19インチの大口径は流行りなんだけどね。
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 18:07:21 HHtQ4itH0
age
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/29 23:43:04 ayGe1QIKO
俺のは225-40-18だよ
5ミリのスペーサー噛ましてピッタリいい感じ♪
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 10:10:57 Fx+LEpfwO
オフセットも書いてくれないとピッタリなホイールがわからないわけだが(´д`;)
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 10:36:30 I3GKu6POO
スマンm(__)m
PCD100
オフセットは39だったかな…??
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 11:01:18 bwMYnTWQO
あと2日でオフあげ
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/11/30 21:27:55 GRIzegKM0
>>332
PCD違ったら僕びっくりだよ。お前何乗ってんだって話。
335:332
07/11/30 22:37:51 I3GKu6POO
>>334
URLリンク(a.p2.ms)
間違いなくVSだべ…
VSとタバコとコーヒーを程よく愛してる男さっ!
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 00:51:51 mck6x/ZR0
あ、多分受け止め方が違うw
「PCD100以外だったらVSじゃないだろ」って事。
調べたことないけどハブ交換して114.5とかできるのかな
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 06:09:14 iLqF4FVJO
114.3の間違いだろ?
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/01 21:26:58 mck6x/ZR0
あぁ、114.3だな。
0.1mm外に広いくらい勘弁してくれよ。
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/02 15:58:43 /QLx06ke0
100でも現段階では多種類のホイールの中から好きなのが選べると思うが。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 00:36:06 60sxa95OO
FFの車が増えてるからね…
でも一昔前はPCD100のホイールなんて選択する事なんて皆無だったよな…
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 05:24:30 o5dClrRm0
>>340
これは!と思うとたいていスバル用だしな
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/03 18:02:23 7QvjsuQPO
新車から乗ってると大体6年くらい経ってると思うけど、みんな走行距離はどれくらい?
俺は56000キロ。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/04 00:33:58 EjGSew7SO
>>342
お前って実は俺か??
6年半乗ってるよ
走行距離は5万6千ちょいだな…
来年5月には3回目の車検だ…
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 01:36:16 wDpYHREp0
この10月に納車。当時16000キロ。今200000キロ。
給油口にうまく入んないけど、わたしは元気です。
345:344
07/12/05 01:58:07 wDpYHREp0
走りすぎだ…orz
今2万キロ
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 23:00:14 pcYTNAEb0
来春に2回目の車検。
ただいま7万1千㌔。
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/05 23:56:45 qkDKcqlXO
皆さんは何処に車検出してる??
俺はディーラーでやってる ついでに【保障がつくしプラン】に加入してるけど…不要だとは思うんだけどねぇ…万が一を考えると…
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 00:17:30 ukubM8FuO
距離が7万に達したからそろそろ嫁が乗り換え検討してるんだがVS系の灰汁の強いデザインのハッチバックで何かオヌヌメある?
2リッターNA220~230万位までで。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 00:22:52 5U0csDYK0
>>348
スイスポしか思い浮かばなかった。
>>347
俺は中古で買ったから(代理オーク)、車検もそこにお任せ。
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 01:26:29 sis6Tyq8O
>>348
2リッターNA220~230万位までで。
単位はユーロか??
(^艸^)ナンテナ
アクセラなんかど~だ??
>>349
つまり買った所が安心って事だよな
ディーラーで買ったから壊れるまで面倒みてもらうか…
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/06 01:29:12 5Z2RHxBf0
>>348
中古のαロメオに乗ってほしいです
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/07 23:22:17 kZJM5O9p0
Will VSの2ZZに15インチのホイールだとタイヤのサイズって何になるんですか?
195/65R15とHPに載ってるんだけど他のタイヤサイズだとパターン的に何がはまりますか?
中古で買ったタイヤが205/60R15だけどOKなんでしょうか?
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/08 00:33:06 peVTkoz00
>>352
計算してみたら、195/65と比べると195/60は全径が10mmほど小さくなる。
まぁ、許容範囲じゃないか?
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/09 12:13:00 jT+YcB44O
CD(純正)聞くと「サーッ」ってCDが回るような音がしてきたんだけど…。
今までは気になんなかったんだけど。
嫌な予感がする…。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 01:12:10 jdAJ6fmK0
VSの純正オーディオって外部入力端子付いてる?
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 01:26:00 z5GqSb4k0
>>355
ノー!
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 17:56:11 8ChcY8zgO
そろそろみんなのデッキは脂肪する時期だろ。社外デッキがよろしい。
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 18:15:35 0rm3iP9nO
社外デッキだと、せっかく赤で統一されたパネルが台無しじゃない?
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/10 22:49:59 oZBYbCLKO
俺は新車で買った時から社外のコンポだ…
ケンウッド使ってる
ブルーのイルミがイイ♪
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 12:42:38 6dXQZ/PQO
今時の社外デッキはイルミネーション機能や元々イクリプスやアルパインのようにオレンジ赤系にパネルインフォメーションが点灯するよ。
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/11 18:37:13 RZxa9b6lO
>>360
サンクス。
やっぱそうなんだ。
ほとんどカーショップ行かないから…。
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/14 14:47:53 jtw6DPUmO
今日初めてボンネット開いて気付いた
俺のVSのエンジンが2ZZだという事に…
これってつまりハイオクエンジンだよな?
いつも普通にレギュラー満タンにしてるんだが…
全部抜いてもらった方がいいのか、次からハイオク入れれば良いのか…誰か教えてくれ
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/14 15:52:05 ZSxhFXzGO
↑ネタなの? レギュラーでも大丈夫だよ。
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/14 18:36:26 8PcJI8ZZ0
俺なんて軽油しか入れたこと無いぜ
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/14 19:05:28 jtw6DPUmO
>>363
サンクス、安心した。でも次からはハイオクにした方が良いのかな?
>>364
お前の車なら灯油でも走りそうだな
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/14 19:06:12 lQcBipdS0
今の値段じゃ、気分的に廃屋入れてるようなもんだよ・・
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/14 22:19:51 uTyJOJ0/O
グルメならハイオクだろ!
俺のは1ZZのくせにグルメだからハイオク
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/15 08:50:50 jbQ5c8uHO
この際ハイオクいれよーぜ
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/15 09:58:50 qK5oOj5jO
ハイオク入れても意味ないんじゃなかったっけ?
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/15 11:20:05 jbQ5c8uHO
ちなみにオレ、来年3月車検だからきっかけにイジろうかな。
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/15 11:30:52 JSgewRSYO
俺はマフラーとホイールだけ…6年半経過
車高を低くしたいけどエアロだからなぁ…
今のままでコンビニの輪止めギリギリ 下手すりゃ擦る…
372:370
07/12/16 12:44:08 O9EOhTmQO
いやね…アルミ・ダウンサスとマフラー・オーディオはやってあんだけど…車高調入れようかなと…。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/16 17:40:03 zsBwjK2nO
金かけるねぇ~。
俺の、どノーマルでもしょっちゅう輪止めで擦るのに。
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 00:18:14 dqr29FO2O
↑ワドメだか縁石が大分高さあるんでしょ。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 00:20:53 fbyC3U/k0
ナンバーステーでナンバー傾けて、ナンバー裏にフロントカメラ付けチャイナ。
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 08:43:35 JccQXbDTO
サイファの左側ドアをガードレールレールで擦ってしまった…
一部塗装剥げてるけど、直すの幾らぐらいかかるのかなぁ
さらば冬ボコース?
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 12:50:26 yQNNYpIS0
↑ディーラーor板金屋で聞け。傷の具合なんて千差万別。
観ないと判らん。
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 12:56:36 dqr29FO2O
Vi海苔と一緒のスレってイヤだなぁ。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 17:11:26 vNoWRCKK0
そうか?おれはviやサイファが走っていると、おっ兄弟と思うぞ
まぁ乗り換えたいとは思わないが、他の車よりは親近感を持っている
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 18:53:50 CijbKJkCO
>>378
俺はお前と同じ車に乗ってる事が嫌だ。
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 19:11:01 JccQXbDTO
>>377
販売店持ってった。
ドア2枚の凹み直しと塗装剥げ直しとで10万、納期1週間以上だそうで
これからは制限速度守って安全第一で走ろう…
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 20:38:57 DvhNV2zR0
ウチはサイファに乗ってますが、Viを見たら「ご先祖様!」VSを見たら「先輩!」と呼んでます。
アニメ「攻殻機動隊」にサイファが出てるので、後23年は頑張ってもらえ・・・たらいいな・・・。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 20:44:58 DvhNV2zR0
追記。
「絶対可憐チルドレン」というマンガの1巻にサイファが出てました。
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/17 22:22:56 uZT5gz4rO
君達…
デカレンジャーを忘れてないかい??
VSが出てたぜ!
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/18 10:21:06 wMjHWmy9O
実際パトカー仕様も一台。どこかの警備会社も使ってるな。
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/18 11:32:39 Ko+v9rTrO
警備会社で??
皆でそこに就職しようぜ!ww
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/18 17:22:50 fPT3oPel0
前に誰かが貼っていたけど、教習所ってのもあったね
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/18 20:21:36 wsytfg3+O
求人広告の宣伝(営業)車が緑だなぁ
めったに見ないけど
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/20 11:27:00 QQWl8jnjO
俺の街で黄色のサイファといったら花屋さんだな
評判は知らんが
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 10:17:03 PZhcBIynO
サイドブレーキを引くとリアからキコキコ音がする…
そろそろリアのブレーキパット交換か?@6年半
フロントはこの前交換済み
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 12:34:01 vZAmiNIgO
ステルスデザインあげ
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 15:20:32 88tDA4tl0
VSって車検で大体幾らぐらいかかりますか?
(1.8ℓ、諸経費込み、消耗品別途)
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 19:12:06 2AKaR6pf0
一日車検で今日車検やった
自賠責 31,880
重量税 37,800
印紙代 1,500
検査料申請事務費 20000
バッテリー交換 5000
オイル交換無料
計100989円 45分で終了
ディーラーに頼むと
部品交換、車体底面塗装、清掃代、代車とか
頼んでないのに余計なことして+50000
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/22 19:18:07 4BB1EaPj0
↑商売なんだから利益が載るのは仕方ない
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 08:30:46 s7c+KqXNO
たしかに手数料は…しゃーない。ケチるならユーザー車検ってこと。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 09:02:09 /WNpVyzrO
ディーラーで車検の時に代車は料金掛からないんじゃね??
不必要な事はやらない様に頼む事も可能だし
保証プランに加入しても
12万ちょっとで済むと思う
俺が前回2回目の車検やった時がそんなもんだったよ
もちろんATFと冷却水とブレーキフルード交換した
シャーシ塗装はいらないと指示した
397:392
07/12/23 12:06:05 C1RjfJIP0
>>393
どうもです。とても参考になりました
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 17:57:02 2UcgxiEh0
ちなみに、夕べの土曜ワイド劇場の冒頭、暴走族のシーンが有ったのだが、
ネオン管仕様のVSも混ざってたYO!
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 19:19:49 PI7fpWKL0
Viをの中古車を五十万で買おうと思うんだけど、どう思う?
デザインが気に入ったら買いかな?
注意することとかあったら教えて。
H13式の五千キロの白なんだけど。
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 21:59:37 uhMdvbgo0
走行距離少なすぎ
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/23 22:15:21 /WNpVyzrO
ある意味で掘り出し物
402:399
07/12/23 22:33:40 PI7fpWKL0
ごめん五万キロの間違いorz
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/24 10:48:45 UTBAZpONO
気に入ればいいんじゃないの?
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/25 21:53:15 x1KJmEN+O
VSシルバー購入です。
ポータブルのカーナビ探していますが、デザイン的にはオススメってありますか?
車いじるのが楽しくなってしょうがない
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/25 22:03:20 VaTnlwIv0
ただでさえ視界悪いのに、ポータブルはお勧めできないー
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/25 22:05:50 57S4781JO
ピラーが分厚いよね…
慣れるまで苦労したよ
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/25 22:14:16 k8LXOvZ50
サイファ海苔はいないのけ?
408:404
07/12/26 07:17:10 YQITt7BNO
うむむ…そうですか。たしかに。ありがとございました!
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/26 18:36:32 Ydqu1fEI0
age
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/27 18:33:43 PWnPFiRA0
VSのくちばしイジってアルファロメオ顔にしてる人いませんか?
…いるわけないかorz
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/27 20:22:38 kcP5Obp50
>>407
>>382です。サイファ海苔っす。黄色っす。カワイイヤツです。
うちのはきーちゃんと呼び、他の色は赤ちゃんとか青さんとか呼んでます。
KONだけ「なすび」と呼んで見たりw
このシリーズの色ネーミングが好きです。「なんちゃらブラック」じゃなくてKUROとかシンプルでいさぎよし。
でも最初にDAIDAIが出てたらそっちもイイ!って悩んでたかも・・・と運転する本人は言ってます。
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/28 18:31:18 aEZJbNgcO
410は栃木県で観た?俺先月たまたま観たんだよね。ベージュだったよ。
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/28 19:31:30 pTZy/ZVt0
そんな椰子いるのか???
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/28 22:16:33 1Pp7++D50
・・・・・・・・オイラも某所で見た。千葉某所Pにて。
かなり改造してんぞ、あの方。
415:410
07/12/29 02:05:42 P14Ya8vK0
養老サービスエリアで見ました。ベージュだったような・・・・
あれいくら位で作ったんだろう。3桁もはいかないよね・・・・・
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/29 03:58:59 39M//bqDO
改造費用が三桁したら普通にアルファ買った方がいいね
ブレラ欲しいな♪
誰か俺にクレ!!
VSとブレラのある生活…
ん~…
維持費でカツカツorz
やっぱりVSだけでいいや
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/29 12:11:06 2ZgW9T0ZO
そんな改造してる人が…なぜオフに来ないのだ。
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/29 14:53:57 39M//bqDO
信号待ち(先頭で)してたら歩道を横断してるお姉さんにガン見された…
((゚Д゚ll))
俺はサングラスしてたが 何となく目を逸らしてしまった
(ーー;)
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/29 18:23:08 QKsBpDyJ0
サイファ乗りですが、ナビの地図書き換えはどこでやってますか?
ファミポートでの書き換えは出来なくなったみたいだし・・・
生産終了したら、サポートも終了なんてあんまりです・・・
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/29 20:02:53 +7J6vn9k0
>>419
うちでは、カローラ本店(札幌の)でやってもらいました。お世話になってるのは支店なので、
何日かSDカードを預けておきました。ナビないとさみしーわ。
G-BOOKつながってるんだからダウンロードでもできればいいのにねぇ。
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/29 20:35:22 GaPNtxCDO
>>419
地図更新は終了しました
って販売店の人に言われたどっかに郵送して更新してもらうしか無いと思う
(まだ更新してた頃の最新の物に
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
07/12/30 08:03:25 BkT1eaV30
>>419です。
お答えくださった方、ありがとうございました。
お正月明けにでもお世話になった営業さんに聞いてみる事にします。
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/01 06:13:53 pKDlmtWFO
明けオメコとよろ♪
他スレからパクリ
m(__)m
424: 【ぴょん吉】 【95円】
08/01/01 17:29:30 tz2tlbIu0
>>419
URLリンク(g-book.com)
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 15:15:20 zNJJx15/O
VSあげ
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 15:26:12 mi1NaHan0
Vi vs Cypha
って書くと対戦ゲームの開始時みたいですね。
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 16:06:35 LEZya3NYO
VSって速度どの位出るのかな?
俺乗ってるサイファだと160km/h出せるか出せないか位なんだがそんなもん?
いや、本当に興味本意で
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 16:59:45 OMaE2B7T0
2ZZサーキットの直線で180キロ出たよ
ノーマルのスピードメータじゃそれがMaxだから限界はしらん
429:VS隊長 ◆VUy71DSxiY
08/01/04 18:42:41 zNJJx15/O
答え:2ZZ搭載車両で208キロ。
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 21:12:22 SllNCv4h0
>>427
VSの1.5なら同程度、1.8の1ZZなら180前後、2ZZは上記参照。
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/04 22:03:37 85xeJyb7O
でも…公道でそんなにスピード出したら捕まるか死ぬ…
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/09 10:20:21 4brtqaKnO
保守
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 22:02:05 QehRMIC70
高速で、VSの巡航速度130-140ぐらいって疲れる?
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 22:39:26 havunXHPO
疲れるね…
100~110位がせいぜいだろ…
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 23:08:40 wLH6aJq80
俺は140㌔巡航が心地良いけど。。。。>2ZZ(6MT)
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/11 23:35:40 UA2Ybel+0
1ZZだと140km/hも行くとODでもかなりやかましいな。
2ndギア3500-4500あたりが心地いい。大体90km/hくらい。
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 00:15:01 raZ0BJaF0
疲れるといえば疲れるかなぁ~。やかましいとは思わんけど。
人それぞれじゃない?
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/12 11:05:32 6oNrqnsr0
どノーマルのままだと、
ちょっとした風圧(向い風、大型車の隣を抜いたり抜く時等)で煽られ、
ステアリングの据わりが悪くて、高速走るのはストレスが溜まったよ。
足回りやステアリング換えたりボディ補強、、UFS付けたりしたらマシになったが。
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 01:45:44 zWp9orPP0
高速だとメーターの針が垂直になる120Kmが好きっす。2ZZのATだとそのあたりが
心地良いかなぁ。けっこう高速使うんだけど社用車の1ZZフィールダーの方が加速
良し乗り心地よしHIDよし・・・
今日はドア内張りのアルミっぽいオプション部品が外れた。これ純正の内装部品
の上に両面テープで貼ってあるだけなのね。
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/13 14:37:37 yaDDe35HO
サイファの地図の人どうなっただろ
本当の意味での最新になるなら私も更新お願いしようと思うんだが
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 06:33:50 4gF09IHU0
vs
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 14:30:27 RhqaX9/tO
改造してる椰子いる?
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/14 22:03:03 ykc2DsjOO
改造とは言えないが…
ホイールとマフリャー交換してる
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 10:24:43 lUwOcFX10
サイファで100キロぐらいの速度になるとハンドルがガタガタしだします。
タイヤも替えたばかりだし、バランスも空気圧も設定したばかりなのに何故でしょう?
もう5年も乗っているからガタがきたのかな。
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 10:40:42 q4yfcXEyO
んな事無いだろ??
ベアリングじゃね~かな?
ジャッキアップしてタイヤを揺すってみ?
緩んでるんじゃね?
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 12:14:43 DfX/OTrgO
スタッドレスだとなるな。ノーマルなら気にならないけど。
うちの場合は
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/15 15:46:57 rNKKqnkAO
VS 2ZZ 6MT乗りです。街乗り主体たまに高速道路乗る程度です。常に高回転多用のハイペース走行です。皆さんどんなタイヤ履いてますか(夏タイヤ)?色々試してみてBSプレイズ(215/45R17)に落ち着きました。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/16 23:50:13 hjKXtb4A0
>>447
街乗り主体で、常に高回転多用のハイペース走行ってかい。
くれぐれも他人に迷惑かけんよう、気を付けて運転してくれ。
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 00:56:10 G/+7hq4LO
ガソリン高いからそんなに回転数上げられない…
orz
俺のは1zzだが2千~3千回転だな…
2千回転で80キロ巡航が気持ちイイ!
タイヤはグッドイヤー イーグル2000
ホイール
225-40-18
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/17 13:08:38 7bKUjXlvO
↑車高調ついでそうだね。テインのスーパーワゴンかな?
451:449
08/01/17 22:14:15 G/+7hq4LO
>>450
いや…残念ながら車高調は組んでない
エアロ組んでるからノーマルでもコンビニ等の輪止めギリギリなんだよね…
車高調も考えたけど行く場所が制限されそうで諦めた…(本音は車高調の値段が高い…orz)
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/18 13:04:29 7stqvLgcO
ペタペタに下げなければ大丈夫ですよ。車高調。
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/19 09:57:37 WAeeao5o0
1500CCでエアロついてるvs買ったー。
高速で80km走行から100kmに、とか100km走行から120kmにと
加速する時力足らないなーって感じるな。
20km位加速し終わってからは快適なんだけど。
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/19 21:16:44 fAkaZC3C0
上の方で札幌でサイファの地図更新できまっせーと書いた者ですよ。
まだ更新できるらしいので、ご希望の方はディーラーに聞いてみるとよいかも。
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 08:23:00 DjDif5ElO
何年何月の地図になった?
俺の2005年3月以降更新してなかったからぼちぼち辛くなってきた
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 18:08:12 QFiDqgV40
こんばんわ
サイファのヘッドライトを交換しようと思ってんですけど
難しいってきいたんですがどうすか?
あとサイズはH4でおっけ??
すいませんがおねがいします
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 21:25:48 gewCbmgn0
バルブのコネクタ形状なんて車の説明書に書いてあるから読めよ('A`)
交換は普通はバルブをコネクタごとねじって引っこ抜いて、挿し替えて戻すだけだ。
難しいかどうかなんていうのは、スペース狭いか広いかの違いでしかない。
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/21 22:20:21 CJcepo+HO
VSの運転席側は狭くて苦労するよね…
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 00:29:46 cXQLEvktO
狭いか?おまいがデヴなんじゃないのか?
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 01:03:38 vuODDQkE0
バルブ交換の話でしょ?
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 01:05:22 Udor2lIyO
そっ バルブ交換の話…
狭いだろ??
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 01:10:57 KSOfJOwm0
俺も狭いと思うよ。
でもHB4コネクタなのにHB3買っちまったぁぁ、と思ったらハイビーム引っこ抜いてたのはまた別のお話。
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 10:04:52 3TflzLjyO
>>462
> でもHB4コネクタなのにHB3買っちまったぁぁ、と思ったらハイビーム引っこ抜いてたのはまた別のお話。
3と4逆だな。
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/22 23:23:45 vuODDQkE0
暗いとこでライトくわえながら替えたんだけど
狭すぎて途中で投げ出しそうになったぜ
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 00:54:26 HTdTuPH8O
ど~せなら俺のティンティンをくわえて…
(;´Д`)
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/23 17:53:29 1h+6aqdnO
フェラしてもらいながら書き込み中。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 14:34:33 /eQZ/voiO
なんかハンドルが重いような気が・・・。
パワステオイルって交換したっけな。
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 15:05:55 F/RGhKSXO
交換してもらったら?↑
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/26 23:28:25 vgNXU4FP0
激重がデフォ
ハンドルを握らずに手の平のみで操作するような事は難しい
長距離運転すると肩こりになる
足回りも異常に堅いので腰痛にもなるスパルタカー
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 00:56:30 CfKIBQBg0
>>469
やっぱ重いよね、ハンドル
買ったばかりの頃は、自分のイメージした走行ラインに行ってくれなくて、
少し焦った(今ではもう慣れた)
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 00:59:08 qWSpJfmk0
雪国住まいの俺が言う。
ノーマルサスで雪道走らないほうがいいよ。
衝撃伝わるわ、圧雪で足取られるわでもうね・・・
472:|:3ミ
08/01/27 02:02:33 hGq0d3Xy0
目の肥えた今なら
WiLL Vi 75点
Ford PROBE 100点
Audi New TT 100点
Cクラス(マイナー後) 80点
レクサス IS 85点
レクサス GS 50点
レクサス LS 55点
レクサス SC 75点
Audi A4 75点
BMW 3(E90) 80点
RX-8 85点
Benz CLS 95点
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 14:52:18 YPs+dMBGO
↑好みね
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 22:10:45 5TNSM17dO
俺も雪国。
vsに乗ってて最初ボロMT軽から乗り換えたときは、確かにハンドル重いと思った。
けど、雪道ハンドルとられるとかそんなのは乗り手の腕だし
事故っても車のせいにはしてほしくないね。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 22:55:11 UYBka8Z50
VSのハンドル重いか?
軽すぎるだろ。
215/45R17、φ35のステアリングにしても、まだ軽いと思うぞ。
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/27 23:25:22 3fEw6Rj1O
俺はVSに乗る前はFRの車に乗ってたから乗り換えた当初は重く感じたよ
今は重いとは感じないが…
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 11:53:29 vYJTHg760
age
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/28 20:43:15 sMOGkvhX0
追突されて入院してたサイファ帰ってきたー!
o
/
,, -―'―-、 ♪
/ ヽ 代車のイストさんとは今日でお別れですね
ノ _ ヽ
i':| l:l ::|
|:| |:l ::::| テクテク
ヽ_ _:::.. _ ..::::, '' ))))
|/ / | ,ヽ、 |
/_/ |_/ ヽ_|
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/29 12:39:59 qGDAromSO
銀行より借り入れ準備おk。車検・整備・修理・ドレスアップ費用。一気にいくぞぉ!
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/30 11:33:04 LnnQwzsi0
age
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 07:30:33 QE1mTTl90
現在、国内で何台位生き残ってるのかな?>VS
・・・・・・総生産数、17,000台位だったよな。。。。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 10:58:10 v7/mAZFM0
先日、VSを買ったディーラーに行って担当
セールス氏と話してたら「私が世話しているVSは
まだ一台も手放されていません」といってたよ。
シートベルトのバックルのボタン渋いのは
保障がつくしで直りました。わーい。
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 12:54:23 Hy6r0d2aO
多分16000台は残ってる。
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/01/31 23:11:51 tID5N/u50
こんなのを見つけると悲しくなる・・・
URLリンク(page14.auctions.yahoo.co.jp)
リストア繰り返してエンジン載せ代えまくってでも乗り続けたいな
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/01 00:18:24 wS0nGJlB0
VSの総生産台数、15,000台切ってたみたいだよ。
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/03 12:54:14 fWlicCr2O
オマエらピカピカにしてんだろうな。
俺がオフに出たら・・・。
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/03 14:04:20 AcM6PUBRO
ピッカピカのカッチカチやで!
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/03 15:42:17 rK3LAFsWO
雪降ってから洗車してないなぁ
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/03 21:29:21 /1YMuLbN0
グランツーリスモ5からは消えそうだな
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/04 20:16:00 /VnGYbI20
むしろなぜ4に出てたかが不明。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/05 00:13:05 XQ3r03ma0
雪降るとドロドロだし、雪で滑って雪山につっこんでリップ外れた。やってらんねぇ。
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/05 01:38:09 yWVDorhW0
お聞きしたいのですが、
今日鍵が二つに折れてしまって新しく買おうと思うのですが、
キーシリンダの番号の調べ方ご存知の方いませんか?
一通り見たのですが、どこから外せばいいかわからないものでお願いします。
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/05 02:06:18 xnRW1YuoO
ドアノブの鍵穴。内張りを外すのだ。
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/05 10:49:33 Lk7zbPPRO
スペアキーに番号の刻印がしてあるプレートがあるハズだが…
失くした??
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/05 11:38:11 qwn/X44C0
19インチ履かせてるヤツ、タイヤサイズ&脚回りの状態を参考にしますんで、
教えてください。
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/05 13:04:15 xnRW1YuoO
215-30-19
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 10:14:31 iGTO5R17O
扁平率30ってめちゃめちゃ乗り心地悪そうだな
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 12:45:25 38gZvkvlO
>>497
IDがGTOだ…
俺のは偏平率40だけど悪くはない…つ~か俺が好みなだけかも…
足回りはノーマル
225-18インチ
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 13:23:46 u7g520Xd0
225ならまだ厚みあるからいいよね。
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 19:45:23 LyyjBWBpO
おまいら、灰皿は何に使ってる?
俺はたまにお香焚いてる。
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 19:55:04 u7g520Xd0
俺は車では吸わない。
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 22:46:48 38gZvkvlO
>>499
225だと轍にハンドルを持って行かれる時があるよ
あの灰皿は位置が悪くて使い難いから芳香剤入れてる…しかもWILLブランド
灰皿はトラック乗りがよく使ってるやつにしてる
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/06 22:51:19 iGTO5R17O
>>498
ほんとだw
でもあのスレ埋まってた
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/07 11:26:44 ayCiFKWuO
19だと215の35ー19が正解じゃね?
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/07 14:36:35 sjQf1yIB0
満タンで50リッター入るんだ。
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/07 23:38:01 FGp7WfC50
今日さ会社帰りにガソリンスタンドで洗車と
室内清掃を頼んだらシフトの周りのアルミパネルに傷つけられた
10cm位の傷つけられたよ(泣)
弁償するって言ってくれたけどパーツまだあるかな。
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/08 10:21:22 r86WLLZoO
↑自分で清掃しなさい。
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/08 12:38:22 xMU+6CuwO
>>506
車内清掃は普通頼まないだろ…??
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/09 22:47:01 A6ScQecS0
昨日納車!
んだがオプションがなんもないドノーマル。
今日デラいってきて、スペアキー注文ついでに
オプション今からでもつけられるか聞いてみた。
在庫確認は平日しかできないらしいが
「エアロだったらいけるかも」だと
インテリアはまず無理らしい
フロントはPKDにしようかと思ってるんだが
今でも売ってるんだろうか・・・
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/10 14:06:11 1y6fZPi70
自分のVS中身超ノーマルATなんで、今日デンソーのイリジウムタフとブリッツのエアフィルターに交換してもらったっす。
あとピボットのスパークアースも装着。 パワーの豹変ぶりに興奮気味っス!
最後マフラー狙ってます、音とかじゃなくてパワーにオススメのあれば是非ご享受頂きたいっス!
車両形式はzze128っすm(_ _)m
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/11 02:59:57 nrda+xNx0
最近全然いいデザインのハッチバックが無いから
今更ながらVSを買おうと思ってるんだけど
モノがなかなか無いね。根気よく探すつもりなので
もし見つかってオーナーになったら皆さんよろしく~
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/11 23:54:00 Mhz8iLoJ0
>>510
つ スルガスピード
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/12 10:22:53 3dpiukmY0
>>510
つ ジャンクションプロデュース・TYPEⅢマフラー
514:492
08/02/14 01:57:38 vXFt+vLf0
>>493
ありがとうございます。がんばって外していってみます!!
>>494
中古でかったのでありませんでした・・・
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/15 10:42:36 ckELpWzf0
保守
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/15 11:25:15 7nMhFuSe0
>>512
>>513
ありがとうございます!
両方のマフラー全く知らなかったので恐縮っス。。
正直迷ってます(笑) TRDのメダリオンツーリングなど
若干安かったりもするんで。
どれが静かでパワーがUPするのか付けてみないと分からなそ
うなんスよね。。
BLITZのスーパーチャージャーもオートメッセで見てきた
んすけど、値段が気合入ってるもんで。。
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/15 22:07:22 F/z9RUfdO
俺はネッツ戸田で扱ってるマフラーにしてる
メーカー忘れた…
6万ちょいだったかな…??
爆音じゃないから静かで俺好み
パワーに関しちゃ不明だがなww
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/17 13:36:41 gktBrRAD0
1500ccのVSに乗ってるんだが、
あいつの燃費は13km/hぐらいいくんだな
あいつの性能には驚いたw
519:ガソリン税の印象操作
08/02/17 16:00:16 5SXbESJi0
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓
マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。
暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。
税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。
暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。
TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。
コピペお願いしますm(_ _)m
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/19 06:39:13 qzVqqkX0O
キノコエア栗にしてる椰子いる?フィルターの他に必要なものってある?
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/19 10:30:29 WIU2szivO
>>520
えっと、なんて説明したらいいのかな、フィルターだけじゃなくエアクリーナーそのものを純正タイプのからキノコフィルター対応タイプに換えなくちゃね、ちなみにオレは「ブリッツ」製スポーツエアクリーナーに換えている。
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/19 12:01:45 k/gfJi250
欲しいのに状態いい中古がみつからん
いや、あるんだが予算内に収まらん
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/19 23:27:41 DrdkaIr00
>>522 「VS」の不思議な所は、1500も1800も相場に差が余り無い部分だ。
(6MTは若干高め推移だけど)130万位までは最低予算を組めればいいのにな。
元々、総生産数も多くないし、(14000台くらいか)1800の6MT等はきっと、1000台位
しか売れなかったと思うし。
結構VSオーナーは他車よりも手放すオーナーが少ない車種だと思う。
あと、2ZZのバルタイ付きじゃないとかったるいよ。(走り)
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 00:14:06 elo7vGD0O
好きじゃなきゃこんな奇抜なスタイルの車は買わないよね
俺も2001年5月に購入
きっかけは雑誌の新車情報を見て一目惚れ…
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 00:37:25 vM9sSAGn0
俺は2003年の3月登録。今月にも二回目の車検(95000㌔)
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/20 11:00:26 4FdtdpGXO
俺は2002年2月登録の走行68,000km、アルファ147を買うつもりが6MTと、このクラスでは珍しい“革シート“にひかれて買った。未だに欲しいクルマ現れず…
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/21 22:24:15 Qo94165J0
age
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/21 23:18:14 puUQVi570
ローダウンDIYした
リアシートの背もたれ、内張はがしで疲れた
もっと簡単に出来んのか?
7年たつけれど、次の車検ではいろいろ変えなくては
いけないだろうか?
どなたか車検で消耗部品変えた方おられますか?
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 00:28:13 aAvK/ebnO
>>528
走行距離にもよるんじゃね?
俺も今年5月に3回目の車検だが今までの車検ではATF位しか交換してない…
次の車検ではクーラントとブレーキオイルを交換するつもりだよ
リアのブレーキパッドがそろそろかな…フロントはこの前交換済み
ちなみに走行距離は5万8千ちょい
ラジエーター等のホース類やプラグのケーブルとか交換してみたいんだが…なかなかねぇ~…
(-_-;)タカクテ…
欲を言えばエンジンマウントなんかも全て交換して新車同様にビシッ!!とやりたい!
幾ら掛かる事やら…
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 10:44:31 lsJkh1pU0
age
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 16:18:41 EkKK32KFO
今朝、飛び石でガラスにヒビが…w純正品が既に無くなっていて、対応品で注文。定価80,070円だったよ。来週交換。
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 21:05:57 qEJYjnku0
>>531
ヤフオクに結構ない?
2万あればフロントガラス自体は買えそう
どっかに持ち込みでつけてもらってもその半額ぐらいでいけそうじゃね?
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 21:20:09 m0kfkcfZ0
>>529
サンクス
走行距離と部品の摩耗、劣化との相談ですか!
今日、ハブボルト折れました。
普通に締てただけなんですけどね
ハブボルトの材質が鋳物ぽかったなぁ!
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 23:09:07 1mU6cH/v0
車の部品って高すぎるよね。なんでこんな部品がこんなにすんの?ってな物ばっか。
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/22 23:51:47 5MHNWUok0
蛇足ですが・・・・・
「新GTR」はassyで部品を揃えると「1500万」位、掛かるらしい。>ソースはベスト・カー
536:529
08/02/23 00:39:56 TQwLKxk9O
>>533
ハブボルトが??
マジ??
パッキーン!
じゃなく…ンメチョ!って感じかな?
でもそれって締めすぎじゃないのかな?
でもハブボルトならバラで買えるだろうから そんな出費にはならないかもね
この際全部鍛造物に変えて軽量化…??
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/23 09:41:55 DRFchUCk0
>>531
以前飛び石で自動車ガラス専門店でガラス交換したけど交換賃込みで
ちょうど5万円だった。
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/23 10:09:02 Wc/ssXZa0
>>536
いや、そんなに力は入れてなかったと思う
クロスレンチで締めていただけなんだけどね。
体重はそんなに掛けてなかったし
って締め過ぎかなぁ
ジョイントプーラーとか持ってないので、Dーラー行きます
ところで、左後輪ですが4本だけでホィールを止めているのですが
そこそこ走っても大丈夫ですかね?
どなたか、経験ある方教えてください
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/23 13:42:36 1Z9/IT6PO
あげ
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/23 23:43:20 yyY+KAm00
>>531
保険に入っていれば年に1度は無料(次回等級下がるとか何も無くて)で
交換できると思いますよ。自分は日本興亜でもう2回交換してもらいました。
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 09:30:49 7iF6p+y40
>>540
車両保険?
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 19:07:30 6/+J9XV50
>>541
そうです、自分は自動車屋さんに修理依頼に行ったときに
そういうことができると聞いて保険会社に連絡しました。
保険に加入しているなら確認してみては?
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 19:46:40 nE3w51P+0
っつうか、ガラス交換した後のクオリティってどうよ?
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 20:03:17 Mj3TsFqqO
わざとバンパーぶっ壊して保険使い別つけたりするアホがいるから車両保険は高いって
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 20:40:33 sRSGF6q5O
みんなはディーラーの12ヶ月点検とかはやらない?
俺は新車からずっとやってもらってる。
今度、ついでにブレーキパッド交換するつもりだけどやっぱ高いかな?
オートバックスとかの方が安いかな。
あと、ブレーキパッドってフロントだけじゃないの?
無知ですいません。
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 21:23:41 FrmJQiN50
>>545
1800は全四輪交換
1500は前二輪交換
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 22:19:34 6CC3zcQLO
ディーラーでブレーキパッドは全部交換で3万以内で納まる
交換時には在庫確認したのがいいぞ
無い時がある…
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 23:03:54 ejLQnVkr0
Dラーマジ工賃高杉
ブレーキパッド自分で換えれば部品代だけで済む
2マソでおつり来ないか?
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/24 23:18:43 6CC3zcQLO
>>548
自分でやるの~??
面倒臭いし技術も無い…
orz
プラグ交換は自分でやったけど…
プラグ交換とパッド交換はどっちが楽??
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 07:07:28 wmjtwE/NO
>>544
車両保険入ってないの?
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 08:37:45 dGxc2/akO
>>549
プラグ交換の方がず~っと楽
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 10:05:37 1Pe/dv9kO
だよね…やっぱり
プラグ交換は腰にクル格好だけど…
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 14:12:26 dGxc2/akO
妄想癖のある1.8の6MT乗りです…メーターの180表示の5~6mm下まで針は行くんですが、「ガツンッ!」と来たことがないです。リミッター効かせるには踏み込みが足らないのかな?どなたか妄想でお答え願います。
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 16:36:38 ujZxw3ewO
ガラス交換無事終了しました(^ー^)ノ…..今日・明日乗らないで水曜日車検に出します。
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 18:35:30 iHrL+/48O
ブレーキパッドの件、ありがとうございます。
1500は財布に優しいですねぇ。
自分でやりたいけど自信がない・・・。
ディーラーとカーショップの工賃の差はどれくらいかなぁ。
週末に調べに行こう。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 23:50:25 pVQIn0ns0
>>553
妄想の話だが、メーター表示で170ちょいまで踏んだことあるが、
レーダーに表示されていた時速は165ぐらいだった。
実測でリミッターきかせるのかどうかは知らんが・・・
妄想の中の妄想だが、リミッターがきいたらガツンと来るのではなく、
それ以上加速しなくなるだけなんじゃないの?
妄想もたまらんがほどほどにしような。
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/25 23:59:28 X1Qsr3/30
VSにはリミッターないお
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 11:23:20 SqiA45tZO
>>556 >>557
レスサンクスです!
やはりスピードリミッター付いてないみたいですね。まあ、妄想法定速度遵守で安全運転ということで…
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 13:13:04 djrFm2onO
リミッター無しの訳がないお。
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 22:22:20 5JnvxQFX0
オニキスでvs注文したんだけど、大丈夫かな?オニキススレ見てたら怖くなってきたorz
誰か励ましてくれw
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 22:43:35 WpXns9CWO
大丈夫だ!腐ってもトヨタ
ホース類等の劣化によるトラブルは否めないが機関は丈夫だから…
多分な…
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 22:46:36 5JnvxQFX0
>>561、てか走行距離12000キロってどう思う?ガレージ保管数年かね?
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 23:02:28 MEcEojHP0
>>562
余り走って無いから程度は問題なかろう。買ったんだから納車後の「VSライフ」
を存分に楽しめ!
因みに機関的にカローラ&セリカと変わらんからそうそう壊れない。
後は「購入店」のアフターじゃないのか???
でも時間は経過している車には違い無い訳だから、あとは愛情を注ぐのだ!!!!
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 23:09:09 WpXns9CWO
>>562
距離は全然いってないね
もしガレージ保管だとしたら 滅多にない上物だな
メンテが行き届いてればだが…
まず心配なのはタイヤとブレーキかな?
たまには走らせないとタイヤは歪んできて亀裂があったりブレーキはディスクとパッドがサビでくっついちゃったりするからな…
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/26 23:57:54 5JnvxQFX0
○ニキスに在庫がなくてオクで探してもらってる状態なんだが、スレを見ているうちに何だか胡散臭さを感じてしまって。
そんなところでアフターを任せられるのか?って感じ。
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 00:08:47 7HebNJAp0
生産終了してから時間が経ってるしな。アフターについては何処で買おうが差はないだろ。
愛車にしてから悪い部分が有れば、地道に手間暇掛けるとか。
ま、カローラがベースだから大きいトラブルは皆無。
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 00:24:40 g0mMnTs50
>>566サソ、貴方の一言はさりげ物凄く励みになった。感謝する。
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 12:44:21 yfwcVSlVO
このスレはやっと良いスレになってきたね
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/27 19:36:39 g0mMnTs50
>>560>>562>>565>>567だけど、今になってWillの話ができる(わかる)のは2ちゃんくらいなもの。
おそらく頻繁に来るだろうから相手にしてくれ
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 00:24:36 CqK7mtWtO
>>569
…で 納車はまだなのかな??
この車は目立つぜ~ww
信号待ちで先頭で止まると横断中の人にガン見される時があるから
(なんじゃこの異様な車わぁ~!!)とでも思ってるのかね…
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 09:53:27 Vd19rczjO
12000キロのvs、オークションで競り負けたorz
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 10:45:56 CqK7mtWtO
あちゃ~っ!
幾らの値段がついたの??上物だったのに残念だね…
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 11:15:08 VycKqQDZ0
距離なんて気にしてもしょうがない。
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/02/29 11:17:38 Vd19rczjO
>>572サソ、わからないです。○NIXに任せてるんで…
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 10:40:21 7W4/PWz70
関東地区でオフ会でもやらないのかな?っつうか、ここの住民で取り決めして
やらないか?
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 12:20:00 RwVzc7vnO
俺…ケツは未経験だから優しくしてね
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/01 14:13:45 UBdFliJm0
>>574
そのうちにいくらで落札されたか下記に出るだろうけど、
VSの相場から90万弱位だな。
URLリンク(219.163.170.35)
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 14:02:23 FO56RdNEO
1.8を本体価格85万(込みで95万)、3万キロで購入。どんなもんでしょう?
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 14:46:06 8IpXaNVE0
>>578
距離以外の車両の程度にもよるだろうけど、安いんじゃね?
オレは4万キロ、フルエアロな1.8(評価4.5)をオク代行で120万で買った。
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 18:56:44 WxyVY+n00
店頭プライスなどは店によって異なるんだから、自分が納得すりゃいいんだよ。
VSに限らず、中古車価格は「有って無いようなもの」だから。
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 19:10:02 gyOWPYRgO
あげ
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 19:34:40 FO56RdNEO
なるほど。
ところで、どこかで既出だとは思うんだけど新人なんで許して下さい。キーについてるロック・アンロックのボタン、そのつもりなくても押しちゃうんですけど、なにかいい工夫しています?
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 19:54:24 ILdHYSQo0
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>582
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 俺はもう諦めてるぜ。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 20:22:43 qBlvlZfB0
ボタン削って意識して押し込まないと反応しないようにしてるお
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 20:49:49 XHkW2v1sO
車に乗ろうとボタンを押したら逆にロックしちゃって「あっ」ってなる。
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 21:38:05 FO56RdNEO
>>585
そうそう、それなんですよ
>>584
スゴ!カッターかなにかで削るんですね!?
>>583
優しいですね(ToT)
みなさんありがとうございました
587:584
08/03/02 22:35:36 qBlvlZfB0
電池交換の要領で分解
↓
スイッチ部分をヤスリでゴシゴシ
↓
最後は目の細かい耐水ペーパーで磨いて完成。
固定しにくいしちっこいからカッターは危険かも。
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 22:46:51 tq0juWDT0
5年乗ったけど、キーレスの電池なくならないねぇ。
すごく感心。さすがトヨタ車。
もうすぐ車検。楽しみだ。
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/02 23:24:32 xAIrEaHb0
んで、関東offってどうなん?
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 12:16:40 90aUyP+fO
やるか!?
茨城県下妻市の道の駅で…
土曜の夜にでも…
俺の仕事上土曜の夜しか時間が無い…
自分勝手だがな…
スルーしても構わんよ
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/03 18:39:18 z6CzAyMDO
昨日久しぶりにいい天気でゆっくりする時間もあったから、
買ってそのまま放置してたアーシングキットを取り付けた。
効果は期待せず、安いから試しに買ってみたんだけど(__;)
気になる取り付け後の効果としては…
出だしと3~4000回転くらいのトルク増した感じがする。
オカルトだと思ってたけど効果はあったんだな。
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/04 17:08:08 ohfExu7OO
関東地域のオフなら栃木市近郊・さいたま市近郊・古河近郊だと集まりやすくないか?
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/05 13:22:15 D9TdTs0c0
おお!関東オフあげ
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/05 18:59:02 QT4jgWnKO
保守
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/06 00:05:41 9xFVYkj20
なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の
ファーストキッチンで胸とかバンバン揉ませてるわけ。同じ年くらいの
男子大学生ぽい奴に。しかもスーツの内側に手入れて直で揉んだり
してるわけ。なんか女のほうも廻りを気にしながらも小声で
笑ったりしてるわけ。「ヤダァ♪」とか言いながら。
俺は思ったね。お前ら独身中年なめんな、と。お前らのすぐ隣に座ってる
俺はお前らの様子見ながら正直、勃起してんだよ。ていうか信じられないよ。
素人同士で金のやり取りもなく胸揉むなんてよ。俺はヘルスで平均40回ぐらい
揉むわけ。12,000円で40モミ。1モミ300円。俺はそいつら見ながら「あ、300円」
とか「また300円」とかカウントしてたわけ。で、そのカウントが6,000円ぐらいに
達した時、突然こみ上げてきたわけ、嗚咽が。押さえ切れないほどの憤怒が。
で、声に出して泣き出しちゃったわけ。真昼間のファーストキッチンで。独身中年が。
急に声をあげて泣き出した俺を珍獣でも見るように一瞥した挙句、クスクス笑いながら
店を出ていくそいつらの後ろ姿を見ながら俺は思ったわけ。これはもう階級闘争だ、と。
謂なき触穢の鉄鎖に蹂躙された日陰者の人権は闘争によってしか解放されないのだ、と。
そんなわけで俺は闘うわけ。ここに常駐するグズなお前らも闘え。取り戻せ。矜持を。
596:うんこ
08/03/06 10:00:37 Tbr53MMZ0
VS後席の窓開けて走ると
ヘリコプターみたいな爆音になるなw
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/06 21:57:42 QezHUldO0
>>560だが、今日Onixから32000キロ、1オーナーのVSが手に入ったと連絡が入りました!やっとだ…今週の日曜に見にいく予定w
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/06 22:35:07 8fIxE3K3O
オメ!
1500?1800??
ワンオーナーなら丁寧に乗ってる可能性大だね
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/06 23:05:39 QezHUldO0
>>598サソ、ありがとうございます。1800です!
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/07 11:09:15 ohNCdLP3O
おめでとうあげ
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/07 22:03:43 aaZoXz5t0
みんな、タイヤメーカーは何?
スポーツタイヤでVSに合う、乗り心地よく、静かなタイヤ
でお進めはありますか?
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 00:14:51 r8d+/v5c0
ブリヂストンのレグノ
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 01:07:17 m7HD9t3v0
YOKOHAMA DNA
柔らかいから静かでグリップあっておまけに安い
寿命は知らんが
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 08:16:56 LfISCig2O
>>596
俺もそれ言いたかった。
煙草吸う時はいつも後ろの窓全開。
今日、オートバックスでブレーキパッド変えるんだけど
パッドだけ交換でいいんですよね?
同時に変える部品とかあります?
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 10:12:49 2l9ar1b4O
>>604
エアコンフィルターも交換しといたら??
花粉がビッシリかもよ??
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 10:38:38 LfISCig2O
>>605
エアコンフィルターはダッシュボードの奥にあるやつですよね?
何年か前に掃除はしましたが・・・。
ブレーキシューって何ですか?
オートバックスより整備工場の方がいい(安い)ですかね?
部品あるかな・・・持ち込みでもいいかな・・・頭ん中がもう・・・orz
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 11:52:40 c5Viq8vRO
本日、車検&板金カスタムから帰還予定。リアスポのダミーダクトをくり貫いて本物ダクトにしてみたよ。
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/08 23:33:02 Btk9a/lf0
>>602 603サンクス
レグノは良さそうだが、値段がねぇ
YOKOHAMA DNAはマップES340、ECOS,ですか?
中古のPOTENZAGを考えてるんですが、どんなもんでしょう?
タイヤスレ行けって言われそうですが、VSってワゴンなんですけど
なんか、微妙な車なんで何がマッチするのかなと思ってね
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 04:17:29 VqyAKYlmO
>>607
うおっ!!マジ??
画像Upしてくれ!
ちなみに俺はグッドイヤーイーグル2000履いてる
ピレリードラゴンも履いた事あるけどピレリーは硬い感じがするね
この中にイエローバルブマンセー人はいるか??
610:607
08/03/09 10:03:40 4UnQvcjoO
レスさんくす、俺こそ全6灯イエローバルブですよ。
611:609
08/03/09 11:00:13 VqyAKYlmO
>>610
イエローのポジションなんて売ってるの??
俺のはポジションだけ青…
RGイエローでフォグはライジングだ♪
URLリンク(a.p2.ms)
612:607
08/03/09 12:15:47 4UnQvcjoO
レイブリックで出てた。
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 18:05:53 Jg0d9nOZ0
>>609サンクス
コンフォート系の方がやはり乗り心地はいいよな
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 19:12:37 0UdnpFlj0
>>560です。本日契約してきました。社外ナビと、ETC付いてました☆
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 19:51:57 5vVJEPSu0
俺はフォグランプ取っ払ったなあ
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/09 22:17:43 CRoARVMg0
プロクセスT1Rはいている。
この車にはグリップ過多な感じだな。
今日、戦車してて思ったこと。
塗装に透明感がなくなってきた。
暖かくなったら徹底研磨だな、こりゃ。
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/11 01:33:24 dp1QICywO
保守
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/12 11:38:57 ZrIlNrqrO
最近VSを購入した者です。先々週、観光で那須へ行ったのですがバンパーが異様に尖っていてかなり大きいホイール(19or20?)しかもフェンダーのターンランプも埋めてあったVSを某パーキングで観ました。こちらの方でしょうか?VSっぽくなかったです。
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/12 21:39:20 7hYD3DX40
>>618
それ、ベージュけ?
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/13 21:28:07 bd/cCnCpO
凄い強者いるのね…。
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 07:22:01 l+OvM+Vt0
保守age
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 08:34:45 VmEMQl+JO
VSをカスタムするなんて………。
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 10:53:09 ZzflPy7HO
カスタムっていえば…先日ヘッドランプ&フォグランプがHIDで、ランエボと競りながら大きなコーナーに入って行き斜めになりながら、ランエボをぶっちぎっていくVS見たけど、あんなことできるの…
名古屋城を右手に見ながら左折してR19に入るところ(ジモッティならわかるよね)
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 13:24:41 VmEMQl+JO
本人様ですか?……。
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 17:19:09 nKAh5DgUO
つーか、公道でそんな事すんなよ
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 19:51:56 DRTU20Yw0
>>623
ダッセーDQN丸出し
事故って死ね
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 21:20:39 l+OvM+Vt0
まぁまぁ・・・まったりと行きましょ。。。
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 23:03:49 IVlpWwpRO
バスレーンを西に走って19号を左折でしょ?
広い交差点だから誰でもスピード出せる場所だ。同じ名古屋のVS乗りとして恥ずかしいわ。
てか、FFでかっ飛ばしてもね・・・。
俺はノーマルでCOOLに乗るよ。
こっちでは、おじさん&おばさんVSをよく見るけどな。
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/14 23:44:04 VmEMQl+JO
確かに公道での走り方は気をつけないと。
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 01:29:07 IRK9FoVcO
VSは外装イジル必要無いだろ…??
既にメーカーでカスタム済みだし
そんな俺はシルバーVS!
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 05:50:41 Y6l+DlZsO
↑またお前かw本革男!
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 14:30:31 YVa2UmJ1O
やっとブレーキパッド変えた。
オートバックスでパッド約8000円を買って昔に世話になった町工場へ。
工賃6000円
ついでにファンベルト3100円に工賃3400円。
トータル約2万円。
ディーラーだといくら獲られたことか。
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 14:41:54 YVa2UmJ1O
ちょっ、前にディーラーで見積もってもらったの見たら
ファンベルトと工賃が100円づつ安い・・・。
まぁそんだけだからいいけど、よく分かんないね。
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 16:06:34 DiYrsInU0
なぁなぁ
お尻をちこっとかっこよくしたいからマフラーカッターでもつけようかと思うんだが、
デフォでくっついてるヤツ簡単に外せるんか?
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/15 16:33:14 Y6l+DlZsO
マフラー交換した方がいいよ。
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 00:08:39 FA1LxPIdO
VSってオプションでHIDヘッドランプって無かったんじゃね
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 01:01:31 LcV7Ts4P0
無かったw購入当時、ガッカリしてた記憶があるよ。
社外HIDは今は安く手に入る時代になったけど、付ける気にはならないな。。。
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 17:40:59 /FCtgASiO
…カスタムって、どの程度までやらかしちゃってる椰子がいるのかね?
639:VS乗り
08/03/16 18:45:16 Qmgk9v0r0
夏タイヤ履き替えとともに新ホイール契約してきた。
5穴のPCD100なんて置いてないから取り寄せに一週間。
待ち遠しいわー。
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 20:35:16 k0a1od0wO
ただでさえガンダムみたいなのに・・・。
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/16 22:54:59 4/JNfkrm0
>>601
スポーツタイヤで静かで乗り心地良いタイヤって・・・・
なにか妥協しなきゃ無理でしょ。
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 12:16:37 x7ttiemXO
>>639
URLリンク(a.p2.ms)
俺はショップに行って物色してたら偶然いい感じのホイールがあったからその場で即購入したぜ!
225-40-18
タイヤはグッドイヤーイーグル2000だよ
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 13:04:23 6YDR2MKZO
↑ローダウンしないの?
644:仮面の忍者☆嵐Y32春一番キャンペーン中 ◆DFaiJqSEhM
08/03/18 13:04:57 05O/FxkJ0
しゃこたん
645:仮面の忍者☆嵐Y32春一番キャンペーン中 ◆DFaiJqSEhM
08/03/18 13:10:35 05O/FxkJ0
新名神、1日2万6300台 開通1週間、名神は1万5000台減
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
中日本高速道路などは6日、2月23日に部分開通した新名神高速道路(草津田上インター
チェンジ-亀山ジャンクション間)の開通1週間の1日平均交通量が2万6300台だったと発表した。
一方、名神高速道路は同1万5000台減少しており、名神から新名神への利用転換が進んだことが
浮き彫りになった。
新名神の甲賀土山、信楽、草津田上の各インターチェンジ(IC)に出入りした車両は1日平均で
それぞれ5900台、6000台、1万1300台だった。これに対して、同期間の名神高速道路の
交通量は、関ケ原IC-米原ジャンクション(JCT)間で前年度比1万5000台、
八日市IC-竜王IC間で同1万4000台減少した。
また、新名神の滋賀・三重県境と、名神の滋賀・岐阜県境の交通量の合計は1万2000台増え、
中日本高速道路は「新名神の開通による誘発交通も含まれている」としている。このほか、
開通前後の国道1号を草津市役所から亀山市役所まで実走調査したところ、開通後は
所要時間が約20分短縮されたという。(Kyoto Shimbun 2008年3月7日(金))
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/18 15:11:38 AKZiiboeO
>>642
18でそんな感じか。
やっぱスポーク多いのカッコいいなぁ。
衝動買いできる資金が羨ましい。
647:642
08/03/18 23:25:36 x7ttiemXO
>>646
いや…買うつもりでショップに行った訳だから出費は覚悟してたよ
カードで買ったからポイントも付いてラッキーだった
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 01:21:40 kJ9bs37C0
購入から1000km突破記念。
無茶してるから燃費リッター9kmいかね・・・
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 08:02:31 VmEMQl+JO
VS再販したら、また買うな。
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 14:26:03 7gmOOeBfO
ハイブリッドで希望だな!
可能だろ?トヨタ様…??
200万位で…
ベース車輌持ち込みのハイブリッド化なら100万位で…
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 15:12:51 nKAh5DgUO
再販するなら3ドアハッチバックがいいなぁ
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 19:23:57 Mwn8Zwy60
HIDが標準だったら神機だったのになぁ。
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 19:57:40 VmEMQl+JO
いや…なんていうか、他にデザイン的に気に入る車がないんよ…。あ、スーパーカーとかは買えないから別だよ。
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 21:42:01 gxBwl0b20
プジョー206から乗り代わりでVSへ。
フォルムが気に入ったから買ったんだが、やっぱ国産は安定してるな…。
もう外車はこりごりだ。
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/20 23:07:25 Mwn8Zwy60
発売当初、VSには「ガキっぽい」「だせぇ」と声が大きかったが、
最近の車にはVSのエッセンスがちりばめられた車がたくさん。
新車で販売している当時、この車を選んだ俺たちは
優れた目を持っていたと確信できる今日このごろ。
656:うんこ
08/03/21 07:19:12 ScP56thFO
真横から見るとよくイプサムに間違えられてたな
657:うんこ
08/03/21 07:23:14 ScP56thFO
一般人はVS知らんからな そんで後席窓を見て異変に気がつくw
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 10:03:03 mhfkAtniO
そーいや…ここの住人、今何人くらいかな?
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 12:53:07 jpLZJNB2O
俺の近所には少なくとも5台は棲息してる(俺を含めた)
茨城県南
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/21 19:07:26 a+PuW1pF0
>>659
もしや、朝に湖の近くですれ違ってた白?
それともレンタル店近くで見かけてた白?
鉄橋の上とかもすれ違ってた白もいたし。
紺はねーちゃんと兄ちゃんの2台だし、銀は眼鏡カップルだったし。
などと、適当に言ってみる。
661:659
08/03/21 22:06:50 jpLZJNB2O
>>660
俺のは銀だよ でもカップルじゃない…
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 12:49:53 mupfYVjeO
現在何台生き残ってるのかな。一万はゆうに越えるか。
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 13:30:52 U0GwyoPqO
普段は月一位の頻度で見るVSを今日だけで3台見つけた。
プチプチオフでもあったのかなぁ>違
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/22 18:54:04 0wW+9j+iO
エンジンかけてない時にメーターパネルをよく見ると、空気みたいの入ってない?
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 15:33:43 17z0Jfi2O
>>664
メーターパネル内に空気って…気泡が見えるとか?
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 17:15:09 LcaY9iStO
>>665
気泡かどうか分かりませんが、気泡みたいなやつです。
あと、メーターパネルの拭き掃除ってしずらいですね・・・。
667:639
08/03/23 20:24:26 h+Zg55NJ0
>>642
水曜日に交換決定。写真はもうちょっと待ってね(*'A`)
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 20:33:43 17z0Jfi2O
>>666
しかし気泡みたいな物ってなんでしょうね。メーターパネルは傷がつきやすいので、眼鏡を拭く布等で丁寧に、綿棒も細かいところには必要だけど、とにかく丁寧にね…
669:かに
08/03/23 21:16:52 LH59yzHKO
1500ccエンジンのグレードって買って損でしょうか?
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 21:53:28 bBR+AJom0
>>669
VS自体が見た目の車と理解していれば無問題。
1ZZ-1800に乗っていたけど遅くはないが速くもなくて
飛ばす楽しさより眺める楽しさの方が勝る車なので
燃費と税金重視なら1.5も有りだし、標準装備が1.8に劣るのを
納得の上で購入すればいいし、価格が同じなら1.8を勧めるかな。
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/23 22:28:29 vxg/yWe50
>>669
1500と1800の主な相違。(判りやすい)
*リアガラス 1500はUV。1800はプライバシー。
*内装色 1500はグレー。1800はブラック。
*ブレーキが1800はディスク。1500はフロントのみ。
本当はもっと細かく相違はあるよ。
672:かに
08/03/24 08:28:26 mkNU2rxDO
>>670>>671
回答ありがとうございます!昨日、ディーラーで見つけてデザインが好きで1500ccでも試乗したらあんまりパワー不足は感じなかったので購入予約したんです。このグレードでも改造パーツってありますか?あといじってる方居ますか?
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 13:06:38 RP5ysuT4O
カスタムパーツは外装系は弱いよ。脚周り等やマフラーも1500だと結構苦労する。VSでカスタムしているオーナーは大半がワンオフとか特注でお金掛けてる輩が多いね。
674:かに
08/03/24 14:14:44 mkNU2rxDO
>>673
回答ありがとうございます!!まったくノーマルのE127を買う予定になってしまったんですけど自分的には外見重視にしたいのでエアロをフロント、サイド、リヤスポを付けて軽量なホイール&エコ系タイヤを16インチにしてサスキットあれば少し落としたいんですが可能でしょうか!?
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 17:27:44 wsyN0lgNO
NZE127な。
サスはいいとして、ショックアブソーバーも交換となると、対応車種から結構スルーされてる。
カローラランクス用が割と適合するけど、店と相談しながらが無難だね。
ホイールは上の方にもある通り、5穴PCD100だから多種の在庫抱えてる店は少ないと思う。
676:かに
08/03/24 19:08:46 mkNU2rxDO
>>675
回答ありがとうございます!!ショックはランクス用が合うとは盲点でした(^^ゞじゃあランクス用の改造パーツは使えるの多そうですね!ホイールは特殊なサイズなんですか…好きなデザインのホイールあればいいですがね。エアロって市販してるの有りますか?
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 19:25:16 RP5ysuT4O
エアロは純正と職人仕様の2種類しか市販されてないよ。…金に糸目つけないで加工しまくりのオーナーも数人いる。
678:かに
08/03/24 20:04:51 mkNU2rxDO
>>677
回答ありがとうございます!!
純正でもカッコいいから付けたいですよ(^-^)
職人仕様のエアロはどこで買えるんでしょうか?
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:40:35 HlCKk3o70
>>678かにさん
改造メインでのVS購入ですか?・・・・ずばり、1800の2ZZ搭載車両でないと、足回りもマフラーも苦労するよ。
エアロも生産中止して久しいし、純正オーダーしても3週間は掛かると思う。でも、1500でも愛情注いで頑張ってくれ!
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 21:49:37 tuVyIYbZ0
エアロは純正なら寺行ってらっしゃい。俺は2週間あれば余裕だった。
社外ならアーティシャンスピリッツでググりなさい。
ヤフオクでも買える。
あとは特殊なとこで、フロントスポイラーだけ受注生産してるPKDスポイラー
市販してるエアロは多分こんなもん。
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/24 23:13:26 BWcLIVf10
ホイールは、ニュービートル用が実はジャストフィットらしいね。
682:かに
08/03/25 03:35:42 QLKpH334O
回答ありがとうございます!!
>>679
応援どうもですm(__)m改造メインというか通勤に使うのでパワー系はイジらない外見重視でエアロとホイール&タイヤと足回りをやる予定なんです。エアロの純正品は在庫限りなんでしょうか?
>>680
エアロの情報ありがとうございます!参考にしますね(^_-)
>>681
ニュービートルのホイール合うとは驚きです!!サイズとデザインってどんな感じですか?
あと足回りでおすすめ有りますか?
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/25 07:10:56 X2JfJlrGO
かにくん、ここまで教えてもらって十分では?後はショップ・ディーラーで調べたら? その方が早いし情報も確実だよ。…脚周りは1500だと期待出来ないかも。
684:かに
08/03/25 10:10:00 QLKpH334O
>>638
そうですよね(^^ゞ色々ありがとうございましたm(__)m
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 08:22:51 9nqmpdeKO
心優しい方教えてください。1zzと2zzの違いはなんですか?
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 09:51:51 ma+7XPlMO
可変バルブタイミング付きで高出力190PS>2ZZ
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 11:30:13 9nqmpdeKO
では1800ccで1zzもあり得ますか?
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/26 22:35:21 Gtwj+wdp0
>>687
つ URLリンク(catalogue.carview.co.jp)
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 01:00:58 JuBM0F9yO
>>679
なんで2ZZ搭載じゃないと苦労するの?
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 01:12:05 rNGMUCszO
元々アフターパーツが少ない車種な上に廉価仕様の1500。イジるパーツが無い。はっきり言うと、同じVSでも1500と1800の2ZZ仕様では別な車と言って過言ではない。改造せずノーマルで乗るなら問題無い。そんな所じゃない?
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 08:51:32 JuBM0F9yO
>>690
なるほど。ありがとう
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/27 13:12:22 JuBM0F9yO
>>597です。来月1日にいよいよ納車になりました。(エープリルフールじゃなければいいがw)
このスレの方にはホントお世話になりました。ありがとうございました!
これからも来るので仲良くしてくださいねw(ちなみにTA-ZZE127)
693:かに
08/03/28 12:36:11 NiIHEAceO
たびたびすいません…VSの純正16インチホイール探してるんですが見つかりません(+_+)どこで探せば見つかりやすいでしょうか!?
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 15:06:57 jIRM9YPHO
ヤフオクくらいしかないんじゃねの
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 15:09:05 EcV9ARL70
ヤフオク
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 15:09:33 EcV9ARL70
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 15:54:53 iE14EQe1O
かにくん、俺のやるよ。
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 21:11:45 gEs+so5qO
2zzの方が改造しやすいって意味が今わかった。マフラーの種類にだいぶ差があるな
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 22:56:03 DAFcmt3bO
>>693
俺のもあげるよ
タイヤはピレリーのドラゴン 八分山 窒素充填してある
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/28 23:00:47 JauVjzeY0
>>693
こんだけくれるって人がいるんだ
オフ会でお願いすれば簡単に手に入りそうだな。
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 12:51:39 orrU5y6UO
かにくん、可愛いよかにくん
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 12:54:32 FCMS+1hhO
どなたかMOOREのマフラー付けてる方いますか?
703:かに
08/03/29 15:04:34 aPXUCyPTO
情報ありがとうございます!!
>>697>>699さん真面目な話ならどうすれば譲って頂けますか?
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/29 16:10:11 orrU5y6UO
かにくん何処住み?
705:639
08/03/29 20:07:31 gNcjJnZ/0
やっと(多少)明るいうちに写真取れた。憧れだった異径ホイールに突撃。(*'A`)
オフセット違ってて後ろだけスペーサー入れる羽目に。
純正632mmで前輪634mm、後輪637mm。直径差もまぁ誤差の範囲内でしょう。
LIに関しては後ろ軽いし、ちょっとだけ空気圧あげれば良いかなと。
BRIDGESTONE AVANGRADE TYPE TOURING 081
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
フロント URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
リア URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
706:699
08/03/30 03:08:27 tWe1BkjvO
俺は茨城南部だけど
かにさんは何処住み??
707:かに
08/03/30 07:38:52 D63u21BfO
>>704>>706
自分は福島の中通り南部です。
708:茨南VS
08/03/30 09:35:47 tWe1BkjvO
茨城南部VSの略ね↑
ハンネ付けてみた…
こんな感じで室内保管してるよ
URLリンク(p2.ms)
福島かぁ…まぁ隣の県だから近いと言えば近いかな…?
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 11:19:00 k6Qgge0lO
「栃木のベージュ」の駐車場が判りました。那須塩原市(旧?西那須野?)の4号線沿いの店に停めてる。20インチじゃなくて19インチのホイールでしたよ!
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 11:51:45 nHfm8yyuO
そういうのあんま書かない方が良いんでは?
あと福島浜通りか茨城でオフ会するなら参加したいかも
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 12:09:27 k6Qgge0lO
(ToT)/~~スマソ…つい興奮して。凄い綺麗なVSでしたよ。
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 16:16:01 9VqgRm7wO
昨日、とうとうキーの電池が切れたと思ったら半ドアだった・・・。
夜は大人しく走ってるのに後ろにピッタリつけるDQN後続車が多いね。
威嚇してる顔に見えるのかすぃら。
わざと遅く走りますが・・・。
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 16:18:35 xpVcaoao0
あのベージュっつーか金ピカVSは有名だな。店の看板のように停めてあるよね。
除雪車みたいに先が尖ってるのはどーかと思うが、あそこ通るとつい見入ってしまうよ。
714:かに
08/03/30 20:49:22 D63u21BfO
>>708
茨南VSさん純正ホイール写メどうもでした(^_-)室内保管&包装してあるのではかなり状態いいホイール&タイヤなんですね(^-^)めちゃめちゃ欲しいですよ!!隣県なら近いですね!どうしたらいいでしょうか?
>>709
それは少し走れば行けるので見たいですね!!
>>710
オフ会!ぜひ企画してやりたいですね(*^^*)
715:茨南
08/03/30 22:07:09 tWe1BkjvO
かにさん
タイヤの銘柄を修正
ポテンザG3×2
ピレリー ドラゴン×2
だったよ
m(__)m
全部ピレリーに交換したと思ってたが記憶違いだった…
それでもいいならあげますよ
何処か中間辺りの6号か4号の道の駅やホムセンみたいな場所で渡してもいいし…
俺は5日の土曜にでもOKだけど?
仕事柄土曜しか時間がなくて…
f^_^;
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 23:09:27 k6Qgge0lO
福島&栃木オフ会?!
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/30 23:34:48 cWP7Qvhi0
集まってみたらいつもと顔ぶれ変わんなかったりしてなw
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 03:11:19 00+5tQqiO
千葉でやったりとかしないんすかね?
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 05:43:48 JigC4BF4O
「かにくんオフ」って事で場所、時間を決めましょう!
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 11:41:23 0LR6rlhZ0
かに君、福島か。じゃあ、そうだな・・・・白河近辺とかが集まり易いかな。白河ジャスコとか駐車場広くて良さ気だよね。
もしくは、関東近郊の椰子達も集まってくれる事を祈りつつ、
佐野・藤岡P(東北自動車道)とか。あ、俺は県南(栃木)です。
みんなの意見をまとめようではないか!
721:かに
08/03/31 12:22:22 smwFIREnO
>>715
茨南VSさん
タイヤ銘柄違っても全然オッケーですよ(^_-)
今週土曜は自分も休みです!!自分的には4号線沿いが分かりやすいんですがどうですか?
>>716>>717>>718>>719
是非ともオフ会やりたいですよね(^-^)まだVS手元に無くて新参者ですが大丈夫でしょうか(^^ゞ!?
722:かに
08/03/31 12:25:43 smwFIREnO
>>720
白河ジャスコなら完璧分かりますよ♪
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 12:46:43 00+5tQqiO
>>718だけど…白河ジャスコわからない(´;ω;`)むしろ上の方わからない(´;ω;`)
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 12:56:38 JigC4BF4O
白河でも良いけど…むしろかにくんが納車後の方が良くない?
725:茨南
08/03/31 13:04:14 Yp7Dd5jLO
かにさん
4号沿いですか 了解です どの辺にしますか?
俺の希望としては午後1時~2時頃現地着が都合いいかな…
分かり易い場所があればいいんだけど…
宅急便てのも考えたけど…タイヤ&ホイールなんてど~やって送るのか考え付かない…
手渡しのが確実だよね
宇都宮~矢板辺りじゃどうかな?
6号なら日立辺りを希望かな…
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/03/31 17:20:54 oImV2MQqO
山形住まいの俺には福島はだいぶ遠いな…
727:かに
08/03/31 21:42:38 smwFIREni
>>723
白河ジャスコは4号線沿いにあるので北上なら右側に看板見えて来ますから分かりやすいですよ!
>>724
オフ会自分のVS納車後なら嬉しいですね!!ただ買う予定だった販売店が手違い多いので信用出来ず別の車屋で買う事にしたので納車遅れますけど大丈夫でしょうか?
>>725
茨南VSさん手渡しが確実ですよね(^_-)4号線沿いで待ち合わせしましょう!!時間は2時でどうですか?場所は宇都宮~矢板は行った事有りますが4号線沿いで目立つ場所って有りますか?>>726
山形なら駅前周辺は行った事有りますよ(^^)v
728:茨南
08/03/31 23:03:35 Yp7Dd5jLO
かにさん
さくら市氏家のさくら警察署の近くに氏家スカイボウル(ボウリング場)があるけど…
そこならどうかな?
駐車場も広いみたいだし
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
08/04/01 01:01:35 pz0i33nJ0
横から口出すようだが、
VS なんてそんな玉数あるわけじゃないし、
タイヤの受け渡しも納車後でよくね?
今から別の車屋さん行くのであればなおさら納車後がいいと思う・・・
スケジュールあえばオフの時にタイヤ受け渡ししちまえばその場で
心優しい皆の衆が交換手伝ってくれるよ
あれだったら俺フロアジャッキとウマもってくよ。
ただ横浜住まいだから参加できるかは微妙w