08/04/08 05:18:04
どこのコーエー三国志だw
しかし、フランスは当分オリンピックの予定はないが、イギリスはロンドンでやるんだよなぁ……。
501:名無し三等兵
08/04/08 05:21:14
蒼き狼かと思った。
あれは象部隊で日本攻撃したり、イギリスまで蹂躙できる素敵ゲームだった。
まぁ、あんまり強くないんだけどな、象部隊。
502:名無し三等兵
08/04/08 05:48:35
>>497
前回は日本の天皇の訪中がきっかけで世界中で解除の動きが出てきたけど
今回も日本が利用されるんじゃないか?
5月に胡錦濤が来日するし。
憲法改正「反対」43%、「賛成」を上回る…読売世論調査
4月8日1時8分配信 読売新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
503:名無し三等兵
08/04/08 05:50:57
捕鯨も黄色人種の日本だけが非難された
民族抑圧も黄色人種の中国だけが非難される
504:名無し三等兵
08/04/08 07:04:38
>>503
ノルウェーもバカスカ非難されてるが。
505:名無し三等兵
08/04/08 09:40:58
非難されようと「何が悪いんじゃオラ」だけどな、ノルウェーw
ひところ日本に共闘持ちかけてきたよな、逃げられたが
「どうせ変わらないだろう」と思っているときには気楽に賛成しても
いざ「変わるかも?」となるととたんに変化を怖がるって感じかなあ、憲法に限らずだが
個人的にはそれが日本的バランス感覚になってていいと思うんだけどね
>>488
スマヌ、ちょっと知り合いの頭の悪い国士様と遣り合ってたあとだったんで
「今こそアジア開放の義挙を行うべきだ!」って中国もアジアだっての
506:名無し三等兵
08/04/08 10:14:20
日本と直接関係ないとろくに報道されないし
報道を見たところで被害者意識で目が曇ってちゃ
507:名無し三等兵
08/04/08 10:38:34
>>502
なぜ憲法改正の世論調査とセット?
508:名無し三等兵
08/04/08 15:12:10
>>505
よく分からんが、中国がアジアだからアジア解放じゃないの?
509:名無し三等兵
08/04/08 20:00:48
>>502
政府もあれに懲りて慎重にはなってるけどな
皇族方の五輪開幕式出席にはチベット虐殺が起こる前からあの外務省ですら慎重だったという話だから、相当あちこちから叩かれたんだろう
510:名無し三等兵
08/04/09 02:34:59
>>505
氏ねブサヨ
511:名無し三等兵
08/04/09 02:41:58
聖火リレー妨害見ながら
本気なら消火器よりガソリン掛けたほうが…。とふと思い
あり得ないくらい阿鼻叫喚のさまが頭をよぎって自分が怖かった。
ベトナム戦争の焼身自殺した僧侶を思い出した。
512:名無し三等兵
08/04/09 02:56:43
ガソリンなんぞ掛けたら人が死ぬがな。
BB弾撒けば良いんだよ。
513:名無し三等兵
08/04/09 03:13:43
もみ消すのが下手になったんじゃなくて、改革開放で地方まで外国人が入るようになっただけかと。
鄧小平以前の中国は国営旅行会社の監視付がデフォだったし。
あと個人レベルで情報発信する手段も増えたし。
まぁ豊かになるためにはその辺の自由化は通らなきゃいけない道だわな。
逆に親方赤旗の官製メディアは昔と大差ない気がする。
ユーゴじゃないがもうちょっと効果的なプロパガンダの手法を導入した方がいいかと。
今みたいな時期は変に反論せず批判を甘受するのも一つの手なんだが。
514:名無し三等兵
08/04/09 03:18:07
でも、今回もチベットから外国人を追い出す所までは手際良くやったじゃん。
515:名無し三等兵
08/04/09 03:28:39
でも中国らしくない
中国ならもっと素早くもっと確実にできるはず
中国は何に遠慮してるんだろうな
516:名無し三等兵
08/04/09 03:39:34
このスレでブサヨ認定されるのは名誉かね?w
>>508
「アジアの盟主として同胞チベットを中国の魔の手から開放する」んだとさ
中国は帝国でアジアじゃないそうなw
全部の国士があんな頭の中身・・・でありそうで怖い
今日は今日で「世界市民としてチベット開放のために行動することは義務です!」
って昔の知り合いがオルグ電話してきやがった
適当に相槌打って忙しいからって切ったけどな
義務行使するのは止めないから人間の盾でも何でもやってきてくれと、世界市民(wの肩書きで
間違っても日本国民の肩書きで出て行くんじゃねーぞ
517:名無し三等兵
08/04/09 03:39:49
近世に至って日本は独立した主権国家であった琉球を侵略し、琉球県/沖縄県として併合した。
また、主権国家ではなく領有主体も存在しなかった蝦夷地に対しては
困窮する日本人貧農を大量移民させ、原住民であるアイヌ民族への支配監督権を与えて反抗的なアイヌへの弾圧・殺害を実行させ、
恭順したアイヌに対しては男女を隔離して家族制度を破壊し、
男性に過酷な労働を強制し 女性に日本人の子を妊娠させて民族浄化を行い、ほぼ完全にアイヌ民族を消滅させた。
中国のチベット支配の実態として最近流布している流言は、日本人自身が行った琉球民族やアイヌ民族へのおぞましき行為を下敷きにしたもので、
過去の忌まわしい歴史の記憶を他国に転嫁して自らの心の安寧を得ようとする、姑息な日本人の防衛心理から生まれた都市伝説である。
518:名無し三等兵
08/04/09 03:47:03
>>515
天安門の二の舞は絶対に避けたかったのだと思われ。
あれの制裁で経済的軍事的に受けた痛手は深刻だったから。
当時と今との交易量の差を考えたら同規模の制裁を受けた場合の損害は計り知れない。
要はチベット側に目に見える形の殉教者を出しちゃいけないということ。
519:名無し三等兵
08/04/09 04:10:23
>>517
アイヌは古くは北海道・樺太・沿海州・千島列島に広く住んでいたが、
今言語や文化が残っているのは北海道だけ。
ソ連の民族政策の方がキツかったのが良く分かるな。
520:名無し三等兵
08/04/09 04:38:12
世界市民ってなんか左翼っぽいな
521:名無し三等兵
08/04/09 04:40:50
ポイって言うか、左翼だろ。
世界革命の流れを汲む。
522:名無し三等兵
08/04/09 09:58:09
「アジアの盟主」も「世界市民」も皆平等に無価値だナー。
523:名無し三等兵
08/04/09 11:34:43
確かにチベットはかなりの程度沖縄だな。
そういう意識を持てるかどうかは重要だと思う。
524:名無し三等兵
08/04/09 12:13:19
>>519
言わんとするところは分るが、○○よりマシ理論て、意味あるのか?
525:名無し三等兵
08/04/09 12:23:20
ロシア文化に魅了されて、自ら同化していったとは考えないのかね。
526:名無し三等兵
08/04/09 12:33:19
>>525
そうですね
だからアメリカインディアンもアメリカ文化に魅了されて自らの劣った文化を捨てていったのでしょうね(棒
それからアボリジ二もオーストラリアの高い文化に(ry
527:名無し三等兵
08/04/09 12:39:18
>>525
もちろんです。
朝鮮人も大日本帝国の文化に魅了されて文化を捨てていきました(棒
世の中には優れた文化で他国を魅了する国が沢山ありますね!
528:名無し三等兵
08/04/09 13:23:58
併合時に広めたはずの日本語を誰も話さないのは反日教育の影響ですか?
URLリンク(okwave.jp)
529:名無し三等兵
08/04/09 13:41:34
どうみてもネタをネタで・・としか(ry
530:名無し三等兵
08/04/09 15:00:18
よく「~よりマシ」論を否定する奴が居るが、理想主義だけで世の中が動いてない以上重要な事だし、
むしろ日常一番多く使う選択肢じゃないか?
そんな判断で就職したり、結婚したり、昼飯決めたりしてる奴いっぱい居るだろ。
531:名無し三等兵
08/04/09 15:18:56
>>524>>530
「苦渋の選択」ってのは普通にアリだな。
「究極の選択」は正直勘弁して欲しいけどナー。
532:名無し三等兵
08/04/09 15:27:14
・チハタソでシャーマンに突撃する。
・シャーマンで虎に突撃する。
うん、断然上だな。
533:名無し三等兵
08/04/09 16:01:16
要するにだ
もはや輝かしい中国の発展を、誰もとめる事は不可能。
酷使がチベット焚き付けてもオリンピックには影響が無い。
日本も中国が無ければ立ち行かない。
チベット台湾がどうなろうと、日本経済に何も問題無い。
日本はまず金にならない体面より経済効果を追うべきだ。
534:名無し三等兵
08/04/09 16:02:58
>>516
まったくだ。
そういう酷使は人民解放軍の戦車に轢き殺されてから言えばいいといってやれ。
535:名無し三等兵
08/04/09 16:18:04
>>533
なんか、インフレ激化で普通に止まってしまいそうな気もする訳ですが。
536:名無し三等兵
08/04/09 16:23:56
そうだね。ミンスよりマシだね。
537:名無し三等兵
08/04/09 16:25:02
>>533
出稼ぎ農民を奴隷のようにこき使っての発展が輝かしいかぁ?
スターリン・ソビエトみたいじゃん。
538:名無し三等兵
08/04/09 16:46:15
>>533
チベットはともかく、台湾は影響デカイぞ。
台湾の電子部品の技術は高くて、多くの企業が供給を頼ってる。
中国は今の所経費だけが利点の工場の域を脱してないから、ある程度時間を置けば
他所に工場を移転すればそれで済むのが大半だが、技術の要る部品はそうはいかん。
539:名無し三等兵
08/04/09 16:54:47
アラシニマジレス、カッコイイ!
540:名無し三等兵
08/04/09 16:55:25
市場としての価値は?
541:名無し三等兵
08/04/09 17:01:52
市場なら、別に何が何でも中国に拘らんでも、インドでもロシアでも南米でもアフリカでも良いじゃん。
542:名無し三等兵
08/04/09 17:09:57
またまたご冗談を(AAry
543:名無し三等兵
08/04/09 17:16:28
>>530
いや、一般的にはアリだと思うのだけど、問題解決を
一方的に拒絶するための理屈として使われることがあまりにも多すぎるから。
アイヌに対する民族政策が、ロシアよりマシで良かった、で満足するのは
なんか思考停止してるようで嫌だな。
544:名無し三等兵
08/04/09 17:17:43
>>537
どこにも暗部はある
それをあげつらうのは酷使のやることだ。
545:名無し三等兵
08/04/09 17:18:04
>>538
はいはいウヨウヨ
546:名無し三等兵
08/04/09 18:23:24
>>544
酷使とか関係なく誰でもやることだろ
547:名無し三等兵
08/04/09 20:46:04
>>519
>アイヌは古くは北海道・樺太・沿海州・千島列島に広く住んでいたが
関東地方にも居たし。
今でも地名でアイヌ語が残っているところもある
本州広域に居たアイヌを蝦夷に追いやったんだよ
548:名無し三等兵
08/04/09 21:41:35
>>519>>547
そこらへんはたぶん、正確な答えを出すことはできんと思う。
いたとしたら上古の時代にまでさかのぼってしまうわけで。
んで、そのころ関東に住んでたまつろわぬ民とやらが、アイヌの祖先かどうかなんて、
現代遺ってる史料から確かめるのは、かなり難しい。
それどころか、ただちに東北のエゾ、エミシ=アイヌとしていいのか、ってとこからして説が分かれてる。
言葉にしても響きが○○語っぽいってのは、実はそれだけだとあんまり根拠にならないし。
もちろん、限られた材料から推定してる人たちはいるだろうけど。
根拠を明確にしなくていいなら、普通に考えてもともと東北あたりには住んでたと考えておいていいんじゃないかと思うんだけどね。
と、脱線スマソ。
549:名無し三等兵
08/04/09 21:43:49
蝦夷(えみしの方ね)=アイヌ説って確定したのか?
弥生人の残り説とかもあったと思うが。
隼人熊襲説も最近聞かないな。
550:名無し三等兵
08/04/10 00:19:32
どう考えてもチベットと台湾はイコールにならんだろjk
ただ台湾独立の混乱もアレだし
一番いいのはなるべく現状に近い線でずっといくようにいろいろと細工を仕掛ける
これが日本の取るべき今のところ一番賢い道だと思うんだけどね
中共には「暴発させず調子にも乗らせず」
半島には「南は適当にあしらいつつ、北は押さえ込む」
東南アジアは「上手く餌を与えつつ、中国からのシフト地として重視する」
義憤や感情論はわざわざ自分から馬鹿さらしてくれる人々に任せておけばOK
「国民感情カード」として上手く切れば譲歩引き出せてウマー
切り方がものすごく下手なのが一番の問題だが
551:名無し三等兵
08/04/10 00:46:49
>>550
ならばまず日本の愛国主義の抑え込みと中国への支援が必要
オリンピックの成功こそ現状維持のキーポインツだろう
障がい者ランナーに襲いかかったチベット派の行為がばれてきている。
552:名無し三等兵
08/04/10 00:50:10
資源のために中国ほどえげつなくなれとは言わんが、外務省には戦略がなさ過ぎる
適当に札束ばらまいて何となくの仲良しを増やしたって意味ないっちゅうの
553:名無し三等兵
08/04/10 01:10:14
>>552
その辺は佐藤優の本読んでも実感する。
一番マシかと思われる佐藤でも↑の域を出ていないんだよな発想が。
554:名無し三等兵
08/04/10 01:54:14
>>551
中国は日本の支援が無いとオリンピック一つ成功させられないと?
555:名無し三等兵
08/04/10 02:04:19
俺は中国はゆっくりと民主化して行って欲しいと思ってるから、オリンピックは失敗した方が良いと思ってる。
中国国民に自国の現状を知らしめる良い機会だよ。
障害者の聖火ランナーから聖火を奪おうとするのは悪い事だけど、罪も無いチベット人を虐待して
殺したり障害者にするのは、もっと悪い事だよ。
556:名無し三等兵
08/04/10 02:41:47
中国には民主化してほしいしそうなると思うけど、五輪の失敗がそれにつながるかなあ。
あとエゾとエミシは同じ漢字だけれど、別っていうのが通説じゃなかったっけ?
557:名無し三等兵
08/04/10 02:53:48
>>556
別だよ。
えぞ=アイヌはほぼ間違いないけど、えみし=アイヌは微妙。
って、誰か混同して話してるか?
558:名無し三等兵
08/04/10 02:56:33
>>556
五輪にトラブルがあれば、情報統制下にある中国人民が自国のしている事を知る良い機会になるのは間違いない。
情報が広く行き渡るようになれば、共産党の支配は揺らぐよ。
今上流階級でそうなりつつあるようにね。
559:名無し三等兵
08/04/10 03:21:35
一党独裁国家で情報ってのは重要だからな。
ソ連崩壊のきっかけもグラスノスチだったし。
560:名無し三等兵
08/04/10 03:50:47
そう考えると共産党の最大の脅威はインターネットだな
561:名無し三等兵
08/04/10 07:07:31
イスラエルの人権弾圧には右も左も騒がないよね。
562:名無し三等兵
08/04/10 07:13:24
イスラエルは日本とは宗教も人種も違う
だからイスラエルを非難するやつは差別主義者
563:名無し三等兵
08/04/10 08:20:24
日本が周辺国である中国や北朝鮮の人権問題で騒ぐように
イスラエルはその周辺にある国がまず声を上げるべき。
564:名無し三等兵
08/04/10 09:25:05
ギョーザ中毒事件に関して中国国民にインタビューしてたワイドショー
あったけど頭よさそうな20代の男性は外国の放送も見て判断してると
言ってたな(衛星放送か?)。NHKは比較的客観的と評価してたw
565:名無し三等兵
08/04/10 10:34:25
中国は共産党の支配が終わったら民主化するより
分裂してアフリカ状態になる可能性が高いような・・・
566:名無し三等兵
08/04/10 11:03:39
それは、中国人も知っている。
アフリカ状態よりは、共産党がマシってことだ。
世界にとては、アフリカ状態の方はマシなんだけどなw
567:名無し三等兵
08/04/10 11:04:19
世界にとては、アフリカ状態の方はマシなんだけどなw ×
世界にとっては、アフリカ状態の方がマシなんだけどなw ×
568:名無し三等兵
08/04/10 11:10:56
核を持ったロクでもない国家があの地域に乱立する事は
日本にとって結構ヤバイと思うんだがなあ
569:名無し三等兵
08/04/10 11:16:24
海外からの援助と引き換えに、査察受け入れや破棄をするんじゃないのかな?
基地のある場所の多くは辺鄙な貧しい国になりそうだし。