★★★同志スターリンと語らい合うスレ【68】★★★at ARMY
★★★同志スターリンと語らい合うスレ【68】★★★ - 暇つぶし2ch88:名無し三等兵
08/03/18 18:15:49
日本やアメリカのようなセルアニメは、セルや画材を大量に必要とするため、金がかかる。
一方、コマ撮りによる人形アニメは、それほど資材を必要としないが、一度動かしそこなうと、
それまでの動きが全部死んでしまうので、撮影に時間と手間がかかる。このことから、
資材はないがある程度の非効率が許容される東側の方式としては人形アニメが適していた。
また、ベルサイユ条約以前のオーストリア帝国支配化のチェコなどでは、劇場で上演を許されるのは
ドイツ語のみで、チェコ語で上演できたのは人形劇のみだった、という伝統をくんでもいる。

しかし、ディズニーも2Dアニメから撤退したし、世界のアニメは2Dの日本、3DCGのアメリカ、
人形アニメのヨーロッパ(ロシアを含む)と3極化しているが、人形アニメが3DCG化される例が
近年見られるようになった。もともと立体だから、CG化になじみやすい。ひょっとすると、
これからは人形アニメのほうが主流になってくるのでなないか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch