反捕鯨船の船長は、南極海で日本に撃たれるat ARMY
反捕鯨船の船長は、南極海で日本に撃たれる - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
08/03/08 00:04:50
チョーセンを成敗したときのように20ミリ機関砲ぶっ放したらいけんのん?

3:名無し三等兵
08/03/08 00:13:12
向こうと同レベルで応戦しないと過剰防衛になる。

4:名無し三等兵
08/03/08 00:15:21
同レベルでやらんと過剰防衛になる。
といってロケット弾持ち出されて困るが・・しかしアメリカ人というのは
蛮勇だよな。



5:名無し三等兵
08/03/08 00:17:12
どうみても警告弾です。本当にあr(ry

6:名無し三等兵
08/03/08 00:46:42 yvYC0l3w
ヌ速+から来ました。
閃光弾から実弾と言い張るのは、どういうレベルの基地外に相当しますか?

7:名無し三等兵
08/03/08 00:49:03 yvYC0l3w
あんまりこの板的には、話題にもならないようなことなんでしょうか。
国威は傷つけられてますけどね。

8:名無し三等兵
08/03/08 00:53:38
>>6
花森ぴんくの絵を手塚治虫のそれと言い張るようなもの。

>>7
板の名前読めるか?
国粋板じゃないよ。

9:名無し三等兵
08/03/08 00:54:05 q0yZqRZg
 
海上保安庁=海の警察

救助もするけど、本業はむしろこっち。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)


10:名無し三等兵
08/03/08 00:55:25 q0yZqRZg
【国際】シーシェパード船長、豪ラジオ局のインタビューに答える。「日本船に撃たれた。」「日本人乗員は負傷していない」[3/7]
スレリンク(newsplus板)l50
【捕鯨問題】 「日本の捕鯨船が発砲」「閃光弾で、乗組員がケガ」 捕鯨船攻撃のシー・シェパード船長が主張→日本側は「音だけ」主張★6
スレリンク(newsplus板)l50
【日本の捕鯨船攻撃】 “傷害容疑” 海上保安庁、シー・シェパードが日本人を負傷させた問題で捜査開始
スレリンク(newsplus板)l50






11:名無し三等兵
08/03/08 01:30:43 q0yZqRZg
外からのお客さん歓迎用 被害担当官スレあげ

12:名無し三等兵
08/03/08 02:13:44
>>7
海保即ち海上警察の担当ですから、軍事問題とは言いがたい。
双方とも外交とは関係してるものの、相手が武装集団とは言いがたく、
この話題は国際ニュース関連の板もしくはこんな下らん単発スレではなく既に複数存在する政治系雑談スレに向かうべし。

13:名無し三等兵
08/03/08 06:15:04
興味はあるけど軍板的にはど~でもいい………そんな感じの過疎ですね………。

被害担当艦age

14:名無し三等兵
08/03/08 09:48:56
なんか、かんしゃく玉のデカいのって感じだったけど
威力はどの程度なんだ?

15:名無し三等兵
08/03/08 12:14:30 9llfjmZ3
相手はテロリストなんだから、正攻法なんて放棄して
奴らを誘い込んで過激な手段をとらせて、こちらも対抗上
防衛射撃に持ち込み、一挙に掃射壊滅させたほうがいいね。キチガイ
テロリストなんだから。


16:名無し三等兵
08/03/08 14:54:18
あたご派遣して特攻させたらいいんだよ

17:名無し三等兵
08/03/08 15:09:31
海上自衛隊は中東シーレーンを保護する前に南氷洋漁業を保護する必要がありそうだな。
漁業保護は、「蟹工船」にも描かれているように帝国海軍以来の伝統だ。
オホーツク海にも日本海にも漁業保護で護衛艦を出して、漁船を拿捕しに来たのを逆に拿捕するくらいの元気がないと
いかん。

18:名無し三等兵
08/03/08 16:16:02
どうせ攻撃するならキャチャーボートの銛を使えばいいのに

19:名無し三等兵
08/03/08 20:30:51
奴らがパイレーツオブカリビアンみたくつたって来て放火するぞ。

20:名無し三等兵
08/03/09 00:29:45
イージス艦がSPY-1を最大出力でビーム浴びせてやったら海賊船の連中を丸焼けにできない?

21:名無し三等兵
08/03/09 04:56:22
っていうか
南氷洋で異臭を放つ薬品を撒くこと自体犯罪とは思わないのか?
「鯨を守って地球を壊す」白人の倫理感は謎 環境ゴロといわれても仕方ないね

22:名無し三等兵
08/03/09 16:43:14 LvyjG6Vi
下の英文をオーストラリア政府に送信しよう。自分のメールアドレスの入力は不要だ。
          ↓
   URLリンク(www.gov.au)

Japanese stop buying AUS beef and start buying USA beef.
Please rethink your stance on Sea Shepherd.

(訳文)
日本人がAUSビーフを買うのを止めて、USAビーフを買い始めてる。
政府のシーシェパードに対するスタンスを再考してくれ。


23:名無し三等兵
08/03/09 17:06:52
>>22
やめとけ
脅迫合戦を仕掛けるのは、相手の土俵に上がるようなもんだ

24:名無し三等兵
08/03/09 21:44:04 isO8G3G+
インタビューを受けて嘘八百並べられるのも生きているから・・・
テロリストとして撃沈して止めを刺せばいい


25:名無し三等兵
08/03/09 22:29:42
【捕鯨問題】中川昭一氏「(シー・シェパードの)海賊行為」「正当防衛として、きちんとした武力行使をやる必要がある」 
スレリンク(newsplus板)

 自民党の中川昭一・元政調会長は9日、フジテレビの報道番組で、米国の環境保護団
体「シー・シェパード」が日本の調査捕鯨船に薬品を投げ込んだことについて、「海賊
行為だ」と厳しく批判した。
 その上で、「正当防衛として、きちんとした武力行使をやる必要がある」と述べ、
威嚇や撃沈もやむを得ないとの考えを示した。また、こうした妨害行為を防ぐための
国内法整備が必要だと訴えた。

■ソース(読売新聞)(3月9日22時07分)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


26:名無し三等兵
08/03/10 01:00:34
ていうか海賊なんだからアルカイダ扱いにして支援する団体や企業をテロリスト支援団体にして差し押さえしちまえば弱体化しね?
文句言われれば『テロとの戦いと』言う大義名分あるし、ムスリムにも日本は人種差別しないと宣伝出来るし。

27:名無し三等兵
08/03/10 01:22:38
撃沈ハァハァ

28:名無し三等兵
08/03/10 01:32:49
あたごを護衛に回せばいいさ
相手が前を横切ったので粉砕しますたみたいに

29:名無し三等兵
08/03/10 02:04:37
そういえば仏が緑豆やシーシェパードから絡まれないのは過去に軍か諜報機関使い緑豆の船をみせしめにクルーごと爆破してるからか?

30:名無し三等兵
08/03/10 02:30:50
抗議しただけのグリーンピースの船が爆破されるんだから
ぶつけてくる危険な船に向けて発砲するくらいなんでもないよな

31:名無し三等兵
08/03/10 09:47:25
The Japanese magic bullet 日本の魔法の弾丸
URLリンク(jp.youtube.com)(字幕付き)
URLリンク(jp.youtube.com)(親父オリジナル)

32:名無し三等兵
08/03/10 10:34:09
駐豪大使キチガイにからまれてたな
「日本人を調査するために日本人を殺していいですか?
妊娠歴とか調べるために」


33:名無し三等兵
08/03/10 14:43:05
>>32
相互研究させてください、と言えよ駐豪大使w

34:名無し三等兵
08/03/11 04:22:49
URLリンク(kukkuri.jpn.org)
小川さんはまともだ

35:352884014819339 ◆5DDkrRFSQ.
08/03/11 15:23:19
現実問題撃沈は難しいのでは?
相手は薬品を投げてくる位だから、催涙ガスか嘔吐ガスか、やっても20㎜でエンジンを破壊する位が限界だと思う

36:名無し三等兵
08/03/11 18:35:22
つうか、酔っ払い議員が撃沈とか威勢のいいこと言ってるが
実際、そんなことしたら相手が却って喜ぶだけだっつうの


37:名無し三等兵
08/03/12 01:32:39
まあ、実際は威力業務妨害で逮捕して罪をつぐなわせるってのが妥当なとこだろうな
あと、きっちりテロ組織認定して、ニュースとかでも「環境保護団体」じゃなくて
「テロ組織」とはっきり言うこと。この二つは最低でもきっちりやるべき。

捕鯨反対は、もしかしたら正しいことなのかもしれないが(俺はそうは思わないが)
連中のやってることはただのテロでしかないしな

38:名無し三等兵
08/03/12 02:10:48
>>36
まあ、ほんとに武力行使するときには一人残らず海の藻屑にすることだな。北朝鮮の工作船と同じ。むろんその前に、
国際社会の大多数が「シーシェパードはキチガイだから海賊船として武力行使されてもしかたないよね」と同意してる
事が前提だが。

39:名無し三等兵
08/03/12 02:45:12
日本を南極に近付けたくない理由の一つ

南極の大陸棚 英が領有権主張
URLリンク(www.iza.ne.jp)
<南極>はいったい誰のものか。
<地球温暖化>の影響で氷の解けるシーンが何度も伝えられる<南極大陸>。地球環境を守るための現地調査が活発になる中で、大陸棚も含めた南極の地中深くに眠る資源をにらんだ領有権争いも過熱する一方のようだ。
南極大陸の雪原に開設された空港に<オーストラリア>からの初の民間航空路線が11日に就航し、第1便の科学者ら約40人が降り立った。
まだ観光目的の路線ではないとはいえ、環境問題で注目を浴びるいま、<南極>はさらに近くなっている。
 その<南極大陸>で、資源開発を禁じた<南極条約>(1961年発効)が破棄されることを想定して新たに南極の大陸棚の領有権を主張したのが<英国>だ。
2007年10月、<南極大陸>周辺の海底約100万平方キロを英国の大陸棚として<国連>に領有権を主張するとの方針を表明したことに始まる。
英<外務省>報道官は英BBC放送で、「<南極条約>破棄の可能性はほとんどない。将来の領有権を失効させないための名目的な措置」と正当性を訴える。だが、北極圏では<米国>とロシアの間で資源絡みの領有権争いが表面化。
<英国>は<南極>で資源確保を狙っているとの見方は強い。
<英国>は<南極条約>発効前の1908年に、<南極>点から南米大陸に向かう扇状の地域の領有権を主張した。これに基づき、熟慮の結果、新たに沿岸からの大陸棚を設定。
<国連>海洋法条約の規定に沿って2009年5月の期限までに科学的なデータをまとめて<国連>に申し出る意向という。
だが、英国の動きに、近隣のアルゼンチンとチリが猛反発。両国とも<南極大陸>への影響力を強めようと、独自に大陸棚を調査したり、南極の軍事基地での出産を奨励して「<南極>生まれ」の自国民を増やしたりして、権益を固めている。
環境問題で指導力を発揮してきた英国でも近年の原油価格高騰、代替エネルギー開発の難しさからエネルギー不足への懸念は強い。地球の両極は環境保全の象徴となる一方で、“争奪戦”の舞台にもなりつつある。

40:名無し三等兵
08/03/12 03:03:24 FLKk/XgP
【ロンドン=木村正人】ロンドンで6~8日に行われた国際捕鯨委員会(IWC)の中間会合で、
一部の反捕鯨国から、日本に沿岸での商業捕鯨再開を認める代わりに、
南極海での調査捕鯨を中止するよう求める妥協案が提出されていたことが11日、
関係者の証言で明らかになった。この妥協案は、捕鯨支持国と反捕鯨国の間で
非公式に協議されたという。5~6月にチリで開かれる年次総会でも提案される見通しで、
打開策のひとつとして期待される。

IWCのグランディ事務局長が同日、産経新聞に語ったところによると、この妥協案は
中間会合で反捕鯨国のオランダとアルゼンチンが提出した。捕鯨支持国と反捕鯨国の
勢力が拮抗(きっこう)し、暗礁に乗り上げているIWCの正常化を話し合うのが中間会合の
狙いだったため、正式な議題としては取り上げられなかった。しかし、会合の合間に、
日本など捕鯨支持国と反捕鯨国との間で、妥協案の可能性が真剣に議論された。

同じ内容の妥協案は先月、東京で開かれた国際捕鯨シンポジウムでも議題にされ、
英紙インディペンデントによると、反捕鯨国の急先鋒(せんぽう)である英国の交渉筋も、
捕鯨全面禁止が見込めないことを前提に、南極海での調査捕鯨禁止につながる
沿岸捕鯨再開に理解を示したという。

IWCは1982年、商業捕鯨モラトリアム(一時停止)を採択。日本は異議を申し立てたが、85年に撤回。
87年3月に商業捕鯨を中断する一方で、同年12月から南極海での調査捕鯨を開始した。
日本は、昨年5月に米アンカレジで開かれた年次総会で沿岸小型捕鯨の再開を提案したものの
反捕鯨国に拒否され、IWCから脱退して新たな捕鯨管理機関を設立する方針を示していた。

捕鯨国の間には日本がIWCから離脱し、コントロールが利かなくなることへの恐れがあり、
妥協案の提出につながったとみられる。反捕鯨国の半数が賛成に回れば、
商業捕鯨の再開に必要な4分の3以上の支持が形成される可能性もある。

3月11日23時47分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

41:名無し三等兵
08/03/12 09:38:47
捕鯨船にあらかじめ、訓練しておいた獰猛なシェパードを乗せておき、
連中の船が接岸して捕鯨船に乗り込んできたら、逆にシェパードを連中の船に乗り込ませる。

これが本当のシーシェパー(ry

冗談はさておき、一応連中は動物愛護活動をしているわけだし、まさかシェパードに
危害を加えることは出来ないでしょう。
もし、そういう行為をしたら、録画した映像を公開すればよろしい。

42:名無し三等兵
08/03/12 12:11:16
>>41
で、乗り込ませたシェパードに何させるんだ?
連中にかわいがられたら意味ないだろ。

43:名無し三等兵
08/03/12 12:16:35
>>42
“獰猛な”シェパード

44:名無し三等兵
08/03/12 12:25:34
獰猛だから暴れさせるのか?

45:名無し三等兵
08/03/12 13:13:36
連中の船内で、連中を存分に可愛がって“やる”が吉w

その際は、“海のギャング”シャチを調教して現地に連れて行くのも面白い鴨。
通常時は、シーシェパードの調査捕鯨の妨害を、妨害させて。
もし連中が誤って海に落ちたら、シャチの餌になってもらうと。

命を張って守っている、クジラ類の命の源になるなら、連中も本望でしょう。

46:名無し三等兵
08/03/12 17:33:42
オーストラリア不買リスト
URLリンク(www14.atwiki.jp)
URLリンク(wiki.spc.gr.jp)


47:名無し三等兵
08/03/13 00:07:32 cd6npBXy
■日本の捕鯨が持つ正当性を、対抗動画をもって知らしめようぜ 板より

【おすすめ最新作】
A fiction of environmental protection
URLリンク(jp.youtube.com)


【中川元政調会長よく言った】「正当防衛、武力行使、撃沈」【ワトソンVS山本太郎キャスター】
URLリンク(jp.youtube.com)
テキサス親父最新作(英語版が荒れてます 応援よろ)
URLリンク(jp.youtube.com)
おまけBoycott Australian Wool 
URLリンク(jp.youtube.com)


48:突撃兵
08/03/13 00:58:27
オージー製品をボイコットするのはいいがウール等はどうするんだ?
ニュージーランド等だけでは需要賄えないぞ。
1番いいのはSSの声明や動画をナチやアルカイダ等のと合成した徹底的なネガティブキャンペーンじゃないか?
それかKKKみたいに褒め殺しするか?

49:名無し三等兵
08/03/13 21:39:35
>>45
シャチがいたら鯨の方が逃げるぞ、鯨もシャチの餌
むしろその都度サメを呼び寄せる音波を出したほうが・・・南氷洋にサメっていたっけ!?


50:名無し三等兵
08/03/14 01:42:33 5Etw8ii1
>>49
オルカって映画では最後に氷の海が出てきたな

51:名無し三等兵
08/03/14 01:56:56
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月~金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch