08/02/19 17:39:30
2ゲット!
ぱんつぅ♪ぱんつぅ♪
3:名無し三等兵
08/02/19 19:50:17
其はさて擱き、>>1殿聴いて被下度候
私事ながら先般、吉野家へ往きけり。嗚呼、吉野家。
なれど、なでう事にかあらむ、混み入りたる事蟷螂卵隗より孵するが如し、
吾人に前後して入り来る者、皆座する事能はざる也。
げに怪しく覚え、恥かしながら右顧左眄して様子を覗ふ事数瞬、幕に大書されたる惹句には百五十円引キとあり。
嗚呼愚かなる哉、厄介千万也。
小人百五十円引きにて遠路吉野家に到す、豎子と云ふ可き也。
百五十円、書くにも穢らはしけれど百五十円。
其中、子弟婦女帯同せし輩も散見せらる。家中四人で吉野家へ至る、厚顔無恥の所業也。
又、「呵呵。愉快至極。一家の柱たる者、牛丼の特盛など食らへずになんとするか」
などと云へる愚物あり。見るに堪へず。
爾等、百五十円遣はすによって座を空けよ。
抑、吉野家は殺伐としたものなり。
呉越同舟、凹字の卓子に相対せる者同志、いつ何時厨房の露と消えても可笑しくない、
弱肉強食、その旨を諒として来店すべきなり。婦女若輩は数ふ不可也。
爾後、やうやう座に就けりと安堵せしが、隣席なる下郎、傲然として曰く、大盛つゆだくで、と。
吾人、鉄腸の鉛湯を熔かすが如き怒気に総身震へり。
下郎、天下天道を畏れざる事甚だし。ボケが。
傲岸不遜の軽輩、何ぞつゆだくで食らはんか。
爾は本意誠心よりつゆだくを欲するかと問いたし。問い詰めたし。
半刻ほど石を抱かせて問い詰めたし。
吉野家通人が世に曰く、通家の食法はねぎだく、是ノミ。
大盛り葱だくギョク。これぞ通人行家生命の糧なり。
然し乍ら、これを誂ふと爾後給仕より注視さるる事甚大、両刃の剣と云へり。
素人に薦むるは甚だ遺憾なり。
まァ爾ら町人は、二八蕎麦でも食つて居るが宜しかろうとここに陳ぶる者也。
4:名無し三等兵
08/02/19 20:26:40
* *
* うそです +
∧_∧
+ ( ´∀`*) *
, .-‐--―くノ( ゝ―rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に(`゙゙´ノ f^
ノ""'' 一(
/、 __ ヽ
/ ...... ーl
/~"' 、__/ ,,,...}
{' _ `y′ 一 /
人 =/‐- ハ
ヽ '' / __,, /
'∨ X.
j ー/
/=‐ r'´-ヽ
,' _,, 人 ''"`、
{ー / \ -'}
ハ 〈 )八
ヽ ) ((
ノ/ ')
,_/`
5:あたご艦長
08/02/20 17:31:40
漁船探知できませんでしたぁ。相手はステルス漁船ですからね。
海自は漁船を沈めても予算はこれからもがっつり頂きます\(^д^)/
次は空母欲しいな∠(^¥^)次の八八艦隊はニミッツ級八隻、アイオワ型八隻で決まりです\(゚Д。)/
6:名無し三等兵
08/02/20 17:52:09
北朝鮮の特殊工作船も探知出来ないんだろうなきっと
7:名無し三等兵
08/02/20 18:50:15
あたごの事件についてのスレと見受けますが
同様のスレがいくつもたっているのにお気づきになられないのでしょうか?
当スレタイに関する議論(と言って良いかは分かりませんがw)は既にたてられている
当該スレで行えるものと見られ、一々このようなスレを立てる意義が解せません。
スレが乱立することはこれまであった良スレが落ちてしまう可能性を秘めているのです。
脊髄反射的スレたてはくれぐれも自重をお願いします。
またこのスレに関しては削除を依頼するようお願いします。
8:名無し三等兵
08/02/20 18:53:11
>>1
・・・イージスステムって対空用だよね?
9:名無し三等兵
08/02/20 19:59:25
それでもまじにロックとかされてるなら遺憾の意を禁じえない
10:名無し三等兵
08/02/20 21:35:30
となるとイージスシステムすら搭載していない護衛艦はたいへんだねぇ
11:名無し三等兵
08/02/21 09:50:13
そろそろタケノコご飯が世に出回る時期かな?ちょっと早いか。
12:名無し三等兵
08/02/27 16:59:27 49FA4P4m
イージス艦はアメリカ製だよね。そんな仕掛けもあるんだ。怖いね。
13:名無し三等兵
08/02/27 17:03:45
増税公共事業論
従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。
しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。
そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。
国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
14:名無し三等兵
08/02/27 18:17:56
( ´∀`)σ)Д`) プニ
15:名無し三等兵
08/02/28 00:13:48 fv2DRqDS
パスワードロックで漁船の探知ができなかった...というのは
あまり信憑度高くないかな...
ハワイ上空スパイ衛星迎撃の44時間前で、演習ではなく実戦モードで
ネットワーク・セントリック・ウォーフェアに組み込まれてたから
自動操舵を外したがらなかった、というほうが好感度高いかも。