漁船の接近に気付けないイージス艦って…at ARMY
漁船の接近に気付けないイージス艦って… - 暇つぶし2ch194:名無し三等兵
08/02/27 23:04:26
額の銀盤が曇って…

195:名無し三等兵
08/02/27 23:08:02
>>193
正解。会社でもよく事故検討会を開くが、殆どの事故の原因には「だろう」がある。
安全関係の仕事をしていれば常識なんだけどね。

にしても、情報公開が遅いだの、少ないだの、文句ばっかり言ってた野党やマスゴミ
が、海上保安庁より先に事情聴取してたら、
「口裏合わせだ」って、

あんたら、基地外ですか?そうですか、そうでしたね。すいません。
言ってる事が物凄く矛盾してる事に気付かないこいつらって、脳みそ無いんだろうな。
(普通に考えて、重要な証言を行う者ほど、海保が慎重に調べるはずだから、事故直後に情報が
出てくるわけが無い。)

196:名無し三等兵
08/02/27 23:50:38
漁船団とかいっておきながら、イージス艦の接近に気付くのも
回避行動も各船バラバラじゃねーか。なぜ横の連絡を取ろうとしない?
船団組むのなら、リーダー船を決めておき、大型船の接近の通報しあうようにすべき。

漁船の人はまず警告を周りに発しようとしなかった自分を責めるべきだ。

197:名無し三等兵
08/02/27 23:58:42
抜け駆けをするような漁法ではないんだろう。
幹事の船などいない。

それから、船の建造やら機関積み替えなどを
一斉にやるわけでないので
カタログ・スペック通り出力が出る船と
4割ぐらいしか出ない船が混じっている。

198:名無し三等兵
08/02/28 03:57:11
漁船団という表現が誤解の元なのよ。
実際にはそれほど密集して行動していない。先行船は2㌔程離れてる。

199:名無し三等兵
08/02/28 06:09:42
>198
事故までの海域2kmにたかが4隻だと、普通は「漁船が入り乱れている」とまでは言い難い。

200:名無し三等兵
08/02/28 08:07:25
>>195
あの段階で航海長ひとり呼びつけたところで口裏あわせだの隠蔽工作は不可能だろう
ただ、不用意だったのは事実
疑われないためにもきちんと海保に連絡すべきなのに結果として事後報告になってしまった

海保に照会すればバレるようなウソを吐くとも思えないし単純な連絡ミスだったんだろうが、あまりにもお粗末


201:名無し三等兵
08/02/28 09:06:11
それこそ無能という。

202:名無し三等兵
08/02/28 12:51:20
海保に連絡&立会いの下、聴取を行っていれば、こんな誤解は発生しなかったかもねー

203:名無し三等兵
08/02/28 18:55:08
戦争じゃミスするのは当たり前だが、よりミスの少なかったほうが勝者になる

大丈夫か???

204:名無し三等兵
08/02/29 14:04:30
この事件のせいで、世界中にイージス艦は小型漁船を探知できないとわかってしまったな。
これを悪用して漁船を使ったテロが発生したらどうすんのよ。

実際ペルシア湾でアメリカの軍用艦をゴムボートで狙った
テロが発生したことあるし、あの時はその軍艦の側面が大破してしまった。

予め発見されれば、どくように連絡するだろうが、発見されなければ自爆テロも
可能なんだろ。しかもゴムボートみたいに見た目で怪しいものなら、
捜査もするだろうけど、漁船じゃいちいち停船命令出して乗り込んで調査なんてしないだろうし。
つまり予め発見されてしまったら、テログループは次の機会を伺い、
発見されなければそのままテロ実行という恐ろしいことも可能だろ。

日本海で航行中なら北朝鮮の漁船もいるだろうし、ここら辺の対策練ってないと、
血税で導入した高価な船が損害を被りかねないぞ。(ところで北朝鮮の
漁船が自衛隊の船に接近するのを発見し、停船命令を無視した場合、
その自衛艦が威嚇発泡でなく本当の攻撃発泡をする度胸という心構えはできているの?
なんか事なかれ主義の日本政府や自衛隊の今までの反応見ていると
攻撃しそうもなくて不安だな。)

205:名無し三等兵
08/02/29 14:08:56
自分の一存で戦争を始める責任を引き受ける覚悟を持った艦長が居るのか、ということか?
そんな人は居ない方が良いと思うがな、最初に被害にあう艦は気の毒だが。


206:名無し三等兵
08/02/29 14:11:18
>>204
撃沈しますから安心して下さい

207:名無し三等兵
08/02/29 17:47:23
>>206
不審船の威嚇射撃等は事例があるけど、実際のところどうなんだろうね。

>>204
今回は航海用レーダーしかONにしてなかったらしぃ。
ただ航海用レーダーでも映っていたはずだよ。

これとは別に戦闘時や訓練時は水上レーダーと防空レーダー、ソナーなどがあるよね。

208:名無し三等兵
08/02/29 18:34:40
参考資料
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

今のところまず停戦命令を何度も出した後、威嚇射撃
相手が攻撃した場合は正当防衛射撃という形が多いみたいだね。

船が接近してきただけでは正当防衛射撃はできないのかな?

209:名無し三等兵
08/02/29 19:09:53
>>207
レーダー持っていても活用してなかったら意味ないねえ。自衛隊は平和ボケしてんじゃないの。

>>208
結局、相手から明確な攻撃がないと、停船命令無視して接近したくらいじゃ
日本は攻撃しそうもないな。アメリカだと攻撃するだろうけど。
だからこんな高価な兵器を持っても、日本じゃ宝の持ち腐れにしかならんと思う。

210:名無し三等兵
08/03/01 08:31:10 AjkU81eq
J-CASTニュース : 内閣支持率「3割割れ」 いよいよ「土俵際」?
URLリンク(www.j-cast.com)

 マスコミ各社が相次いで行った世論調査で、福田内閣の支持率が続落している。
最新の調査では、イージス艦事故の対応ぶりが評価されず、いよいよ支持率が3割を割った。
野党側も「支持率低下は当然」などとして、早期解散・総選挙を求めており、いよいよ「土俵際」の様相だ。

産経・フジ調査で支持率が初めて3割を割り込む

 福田内閣は2月に入ってから、「低空飛行」が続いていた。
例えば、時事通信社が2月8日から11日にかけて行った調査では、支持率は前月比2.0ポイント減の32.5%。
共同通信社が9日から10日にかけて行った調査でも、同5.8ポイント減の35.6%だった。
 翌週の、2月16日から17日にかけて行われた読売新聞社の調査でも、支持率は同6.9ポイント減の38.7%。
不支持の理由としては、「期待が持てない」「リーダーシップがない」などが各社の調査で並んでいた。

 この段階では、各社ばらつきがあるものの、かろうじて支持率「3割台」はキープしている、という状況だった。
 ところが、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が2月23・24日に行った調査では、
支持率が1月調査時から7.9ポイント減の28.7%と、初めて3割を割り込んだのだ。「初めて」なのは支持率だけではない。
不支持率が同4.9ポイント増の52.2%で、こちらは初めての「半数超え」となった。

 個別具体的な論点を見ていくと、2月19日に発生したイージス艦の衝突事故への対応について「評価する」と答えたのは、
わずか11.6%で、実に76.1%が「評価しない」と答えた。
在日米軍による不祥事への対応についても、「評価する」が16.8%で「評価しない」が70.0%。
全般的に、福田政権の危機管理能力に疑問符をつける声が多いことが浮き彫りになった。


211:名無し三等兵
08/03/01 08:38:11
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。

212:名無し三等兵
08/03/01 08:50:27
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ ヽ::::ノ丿      /   < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
          しw/ノ___-イ       \_______________
           ∪


213:名無し三等兵
08/03/01 08:53:22
強い強いぞイージス艦は、星も撃てる
URLリンク(jp.youtube.com)

214:名無し三等兵
08/03/01 09:55:54
推測しか出来ないが、当直交代のタイミングが悪かったのかなぁ。
今、公表されている情報からだと、見張りが何かが接近してくるのは気付いてはいたものの、
漁船・小型船舶とまでは特定できず、交代の際の情報伝達に何らかの支障が出たか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch