空自主力戦闘機考察スレ424at ARMY
空自主力戦闘機考察スレ424 - 暇つぶし2ch257:名無し三等兵
08/01/31 08:17:33
韓国や台湾から中古のF-5E/Fを70機程度買って
2個飛行隊と教導隊に配備
教導隊のF-15は要撃に回す

258:名無し三等兵
08/01/31 08:43:08
アメリカから中古のF-15やF-16リース、後は国産機

259:名無し三等兵
08/01/31 09:06:48
>>233
F-18Lをスパホ化しようにも、スパホ化の技術はボーイングのものでは?
スパホ化よりF-2化だろ

260:名無し三等兵
08/01/31 09:08:37
>>258
中古F-15Eならいいけど、中古F-15はアカン

261:名無し三等兵
08/01/31 09:14:56
F-18Lの権利はもうノースロップは持ってないだろ

262:名無し三等兵
08/01/31 09:48:06
>>261
単に需要がないだけで、もってるんじゃない?

レガホ/スパホはそこそこの性能を安価に手に入れられるのが魅力
他の国もわざわざ空軍仕様F-18Lをイチから作ってもらって高価になるより、
多少問題があっても安価な海軍仕様を買う

たしかまだ、ボーイング/国防省からノースロップにF-18のライセンス費も
払われているはず



263:名無し三等兵
08/01/31 09:56:13
F/A-18Lか・・・
カタログのセールス文句は「F-16の価格でF-15の性能」だったんだよね
実現していたらおもしろかった
F-4につづく、空軍/海軍共通機になれたかもしれなかったのに残念

264:名無し三等兵
08/01/31 10:33:58
スパホは安価と言えるのか?

265:名無し三等兵
08/01/31 10:34:31
F-22ダメならF-117とB-2を要求

266:名無し三等兵
08/01/31 10:38:39
>>264
絶対性能とか単純価格はともかく、第4.5世代最高の電子性能とマルチロール性を考えれば、
価格性能比の面では十分に安価な戦闘機と言えると思うぞ


欲しくはないけどね

267:名無し三等兵
08/01/31 10:39:02
F-4EJ改延命するしかない

268:名無し三等兵
08/01/31 11:10:32
>>267
同感

魔改造とか非現実的な話は抜きに、機体の構造材の補強とかで
F-4EJを延命するのが、一番無難

なんなら、AMRAAM対応だけぐらいはしてもいいんじゃないだろうか

269:名無し三等兵
08/01/31 11:20:14
だから延命できねぇといってんだろうが池沼共!!!!!!!!

270:名無し三等兵
08/01/31 11:25:14
フィリピンも戦闘機なしで2年半経ってるし、
意外と5年ぐらい戦闘機不在でもいけるんじゃね?

271:名無し三等兵
08/01/31 11:32:29
そりゃいける
けど二度と飛行隊はもどらない
例え中国が軍拡を続けても戻らない。


272:名無し三等兵
08/01/31 11:41:59
そして誰も突っ込まない財務省自身の無駄遣い

273:名無し三等兵
08/01/31 11:48:48 MUFvvDsD
>>270 南沙・西沙領土両方実行支配されて
2年半で中国にザックザクに喰われまくっとりますが………
そのうち首都以外無くなるぞ。あの国

274:名無し三等兵
08/01/31 11:52:50
フィリピンが中国に併合されたら
さすがに日本人も目が覚めるだろうか?

275:名無し三等兵
08/01/31 11:57:13
>>274
その時のTBSとNHKとテレ朝の報じ方が楽しみだ
政府と民主党の反応もなw

276:名無し三等兵
08/01/31 12:22:33
URLリンク(aviationnews.cocolog-nifty.com)
3月納入予定。

277:名無し三等兵
08/01/31 12:42:10
ついに空中給油機が来るのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch