飛行船って銃で撃たれて墜落しないの?at ARMY飛行船って銃で撃たれて墜落しないの? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト5:名無し三等兵 08/01/11 19:54:16 聞いた話しだけど、戦前考案されたタイプだと 鳥にぶつかって穴があいたときの対策として、 乗務員室に管付きのマウスピースが無数に気室とつないだそうだ。 ちょうど旅客機が絵馬ジェンシーで乗客に酸素マスクが降りるように 穴があいたら乗客みんなで風船を膨らますように空気を入れるそうだ。 これで風船のように柔らかに軟着陸するって寸法さ 6:名無し三等兵 08/01/11 21:35:45 飛行船はあの紡錘形が特殊な力場を云々で弾やらは全部逸れてめんどい 7:名無し三等兵 08/01/11 21:47:21 よかったな>>1 的確で論理的な素晴しい解答の数々>>2-6 8:名無し三等兵 08/01/12 00:19:21 正規の飛行船スレ落ちてたのか。ここが代用でいいのか? 飛行船で違法電波の探知実験 http://www.nhk.or.jp/news/2008/01/11/d20080111000138.html ttp://www.nhk.or.jp/news/2008/01/11/20080111000138002.jpg 違法な電波は、空港の無線に混信して航空機の運航に悪影響を及ぼしたり、携帯電話の通話が突然切れる原因になったりしていますが、 ビルが密集する都市部では、電波が壁に複雑に反射し、発信源を地上から特定するのは困難でした。そこで、上空から電波の発信源を探そうと、 長時間にわたってゆっくり飛ぶことができる飛行船を活用することになりました。実験では、違法な無線局に見立てた乗用車から電波を出し、 これを上空300メートルから600メートルを飛ぶ飛行船のアンテナがとらえます。実験では、発信源が画面の地図上に表示され、 都心でも正確に特定することができました。違法電波は、昨年度だけでも全国で1万2000件余りが確認されているということで、 情報通信研究機構ではさらに精度を高めて違法電波の摘発につなげたいとしています。 情報通信研究機構の辻宏之主任研究員は「今後、研究を進めて、携帯電話の微弱電波でも発信源を特定できるようになれば、 山岳遭難の救助などにも活用が期待できる」と話しています。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch