●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 432at ARMY
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 432 - 暇つぶし2ch780:名無し三等兵
08/01/02 23:04:37
こんなのもあるw

ショッカーワインセット
URLリンク(mainichi.jp)

781:名無し三等兵
08/01/02 23:05:45
おかしくなられた

782:名無し三等兵
08/01/02 23:06:38
ショッカーwwwwwww

783:名無し三等兵
08/01/02 23:06:40
仮面ライダーかよw

古すぎだろw

784:名無し三等兵
08/01/02 23:07:24
というかそのグラスの話題自体古い

785:名無し三等兵
08/01/02 23:09:02
ブランデーとウィスキーの区別がつきません

786:名無し三等兵
08/01/02 23:11:52
★ブランデー
果実を使った蒸留酒
 ブランデーの語源⇒焼いたワイン(BURNT-WINE) オランダ語で(BRUD-EWIJN)と言う。
 ワイン(普通に飲まれているワインとぶどうの種類が違う)を単式で2回蒸留し、オーク樽に詰め 熟成させる。
 熟成中に樽の微細な木目を通して少しずつ蒸発して減っていく分を「天使のわけまえ」と言う。


787:名無し三等兵
08/01/02 23:12:50
★ウィスキー
穀物を大麦麦芽で糖化し、発酵させて糖をアルコールに変えた後蒸留⇒オーク樽で熟成
【アメリカン】バーボンウイスキー(地名)テネシー州バーボン郡
スイートマッシュとサワーマッシュの発酵法があるが、現在はサワーマッシュ主体。
テネシーウイスキー(地名)テネシー州で生産される。ジャックダニエル等。
【スコッチ】モルトウイスキー 大麦麦芽で作られたウイスキー大麦麦化⇒発酵⇒蒸留⇒ホワイトオークで長期熟成。
《スコッチの種類》
ピュアモルト…純粋に大麦麦芽だけで作られたウイスキー
シングルモルト…単一蒸留所で作られたモルトウイスキ
グレーンウイスキー…とうもろこし・ライ麦・小麦・オーツ麦を大麦麦芽で糖化・発酵⇒蒸留
【アイリッシュ】大麦・カラス麦・ライ麦・小麦ベースにピートのスモーキフレーバーをつけていない大麦麦芽を使う。蒸留を単式で3回する。スコッチのモルトと比べやや軽い風味…ラフロイグ・ラガーブーリン等
【ジャパニーズ】スコッチの製法 シングルモルト主体 サントリー 山崎  響等
【カナディアン】とうもろこしを主体としたベースウイスキーにライ麦ベースのフレーバーリングウイスキーをブレンドして作られる。生産地はカナダである。カナディアンクラブ・オールドクラブ等


788:名無し三等兵
08/01/02 23:14:09
バーボンはウィスキーの一種だったのか

789:名無し三等兵
08/01/02 23:15:48
ところでお前ら今何飲んでる?

790:名無し三等兵
08/01/02 23:18:09
ビール

791:名無し三等兵
08/01/02 23:18:12
>>789
発泡酒。
350ccを2本め

792:名無し三等兵
08/01/02 23:18:57
>745
 Langley
 Lexington
 Yorktown
 Wasp
 Hornet
 Princeton
 Liscome bay
 St. Lo
 Gambier bay
 Ommaney bay
 Bismarck sea
の11隻かな。あと大破してそのままスクラップってのが複数ある。

793:名無し三等兵
08/01/02 23:19:10
ちなみにエビスだよ

794:名無し三等兵
08/01/02 23:20:19
二日酔いしない酒というのは無いものですかね?

795:名無し三等兵
08/01/02 23:21:29
>>752
ホームレスでも国家元首になれる

796:名無し三等兵
08/01/02 23:22:22
>>792
ラングレーは水上機母艦

797:名無し三等兵
08/01/02 23:22:27
自作自演で会話とは寂しい奴ですね

798:名無し三等兵
08/01/02 23:27:29
発泡酒ってどの銘柄も似たようなもんじゃね

799:名無し三等兵
08/01/02 23:30:49
正月ぐらいビール飲めよ

800:名無し三等兵
08/01/02 23:31:35 m8L4yKwK
潜水艦の最大潜航深度はどうして秘密になってるんでしょうか
運用上、知られちゃまずい事でも有るんですか?

801:名無し三等兵
08/01/02 23:31:41
酔えれば何でもいい

802:名無し三等兵
08/01/02 23:31:46
>>554遅くなりましたが詳しい解説ありがとうございました。

9mmパラペラムがなかなか見つからなかったのでどうしようかと思ってたのですが
よくよく考えたら9mmルガーの名前で普通に売ってました。

803:名無し三等兵
08/01/02 23:32:44
>>800
いや、まずいだろ普通に考えて。

804:名無し三等兵
08/01/02 23:33:54 m8L4yKwK
>>803
どのようにまずいのでしょうか
航空機などの実用上昇限度とかは結構普通に(推測値かもですが)出てるので気になって

805:名無し三等兵
08/01/02 23:37:16
>>804
相手が実用限界距離とかを知っちゃうと、
「ああ、じゃあこの辺りまで上がって作戦をすれば良いんだ」
「よし、じゃあ相手がこれないこの範囲で活動しよう」
って事で軍事作戦や行動が取りやすくなるから。

わからなければ、「もしかしたらここまで敵が来るかもしれない」って事で
(本当は自軍がいけないにも関わらず)相手の動きを封じることができる。
これが平時であれば、そのまま抑止力に転じる。

806:名無し三等兵
08/01/02 23:37:35
★★このスレは重複で立てられたローカルルール違反のスレです★★

正規の初心者スレ432
スレリンク(army板)
正規スレが立った日時:12/22(土) 15:32:09
このスレが立った日時:12/22(土) 18:38:01

このスレ自体が荒し行為であり、書き込むことは荒しに加担することです。

質問と回答は以下のスレでお願いします。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 434
スレリンク(army板)

807:名無し三等兵
08/01/02 23:38:59
>>804
例えば敵の潜水艦が400mまで潜れないとかわかれば
それに対応できる魚雷を作れば十分になるだろ

ってことは無駄な強度を持たない優れた魚雷ができあがったりしちゃうわけだ

808:名無し三等兵
08/01/02 23:39:11 m8L4yKwK
>>805
なるほど、何となく理解できました、ありがとうございました

809:名無し三等兵
08/01/02 23:39:43
>>804
上に上がるのより下にもぐる方が難しいんだよ。
上は行けば行くほど何も無くなるだけ(宇宙線とかはあるけどね、そこまで上がるのは今度は経済的じゃないから)
下には下に行けば行くほどどんどん、増えていく、だから潜る方が大変なのよ。

んで、相手の限界深度がわかってれば今時ねーだろwwwいうかもしれないが
時期信管式の爆雷をその深度に沈めておけばある程度防げちゃうでしょ?
人が乗ってなければ比較的沈めておくのは出来ない事はないからね。


810:名無し三等兵
08/01/02 23:40:27 m8L4yKwK
>>807
なる、対応する兵器の問題もあるんですね
(ヴァルキリーに対するMiG25みたいなもの・・・かな?)

ありがとうございました

811:名無し三等兵
08/01/02 23:41:49 m8L4yKwK
>>809
ちょっと気になったのですが、今でも対潜爆雷って現役なんでしょうか
(連続質問申し訳ない)

812:名無し三等兵
08/01/02 23:43:14
>>811
自衛隊が持ってたはず

813:名無し三等兵
08/01/02 23:43:17
一応、ボフォースの対潜弾が現役
観艦式の華だぜ

814:名無し三等兵
08/01/02 23:43:32
このスレはアルコール問題専用スレとして再利用が決定済み。

815:名無し三等兵
08/01/02 23:44:28 m8L4yKwK
>>812-813
thxです、長々とすいませんでした

816:名無し三等兵
08/01/02 23:44:35
そこでチューハイですよ

817:名無し三等兵
08/01/02 23:46:07
>>811
まだ、あるよ。
コストパフォーマンス的な問題で、小型潜水艇だとかに
魚雷使ってると非経済的だから爆雷を持ってる海軍は結構あるはず。
自衛隊装備の名称だと対潜爆弾だったっけ?


818:名無し三等兵
08/01/02 23:48:17
今なら深深度まで行ける機雷とか

819:名無し三等兵
08/01/02 23:48:20
>>794
どんな酒でも飲み過ぎれば二日酔いする。むろん体質にも寄る。

ちなみに月一とかたまにしか酒飲まない人は二日酔いしやすい。
酒を飲めばアルコールによって体内に発生したホルムアルデヒドを
分解する酵素が作られる。
その酵素がアルコールに対する耐性を高めるが、5日ぐらいで消えてしまう。
だから飲み会などやる時は3日ぐらい前にビール一本ぐらい飲んでた方がいい。

820:名無し三等兵
08/01/02 23:49:16
★★このスレは重複で立てられたローカルルール違反のスレです★★

正規の初心者スレ432
スレリンク(army板)
正規スレが立った日時:12/22(土) 15:32:09
このスレが立った日時:12/22(土) 18:38:01

このスレ自体が荒し行為であり、書き込むことは荒しに加担することです。

質問と回答は以下のスレでお願いします。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 434
スレリンク(army板)

821:名無し三等兵
08/01/02 23:53:13
ホルムアルデヒドって毒物だよな。
アルコールが身体に悪い理由か・・

822:名無し三等兵
08/01/02 23:53:20 l1O0/gyQ
誉エンジンが2000馬力というスペックは信じていいんでしょうか?

823:名無し三等兵
08/01/02 23:55:31
身体に悪いの承知で飲みますよ。

ただし週に二回は休肝日な。

824:名無し三等兵
08/01/02 23:56:14 j+ZXiyjN
>>667
> 現在、戦闘機や攻撃機の機銃に、ガトリングガンとリボルバーカノンが採用されていますが

それ自体間違いです。Mig-29、Su-27に採用されているGSh-301は昔懐かしの反動作動方式です。
GSh-301は重量に対する火力が抜群に大きく、制式記号の元である、Gryazev、Shipunov設計になる
GSh-23同様、シンプルかつ高性能です。

ただ、今日もすでに書きましたが、外部動力作動方式に比べると、設計変更が面倒なのと
最高発射速度に限界があるため、用途によっては不十分と考えられることもあります。
「西側」にしてもアデン砲などがありましたが、きちんと作り上げることができなかった。
銃というのは職人芸的な面が強く、応用流体力学同様、意外とソ連/ロシアが強いのです。
西側ではリボルバーカノンという形で職人芸が一部結実しており、力押しでやっつけたのがガトリング。

また、ロシアの機載機関砲は携行弾数も西側の半分程度であり、地上攻撃用でない限り、
機関砲に重量や体積を割かないという方針があるように見受けられます。

825:名無し三等兵
08/01/02 23:57:21
チューハイは邪道。

826:名無し三等兵
08/01/02 23:58:36
今日は夕方から飲んでるよ

827:名無し三等兵
08/01/02 23:59:28
★★このスレは重複で立てられたローカルルール違反のスレです★★

正規の初心者スレ432
スレリンク(army板)
正規スレが立った日時:12/22(土) 15:32:09
このスレが立った日時:12/22(土) 18:38:01

このスレ自体が荒し行為であり、書き込むことは荒しに加担することです。

質問と回答は以下のスレでお願いします。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 434
スレリンク(army板)

828:名無し三等兵
08/01/02 23:59:58
>>811
ロシアもアメリカもヨーロッパも対潜ロケットは使ってて、それは深度か時間で起爆するのが普通で、
つまりは対潜爆雷。ドラム缶の形がロケットの形になっただけ。

829:名無し三等兵
08/01/03 00:04:30
対潜前投兵器は爆雷じゃ無いがな
「弾」なんだよ、弾

830:名無し三等兵
08/01/03 00:06:53
俺の親父は飲みすぎで死んだ。肝臓癌。

医者に聞いたことあるけどアルコールは「肝臓毒」だからやめるのがベターだと。
週に二回は休肝日というのは最低ラインの健康管理だな。

831:554
08/01/03 00:09:17 q231Fj4u
>>802
ああ、まあ、それは良かった。確かに、9mmパラの替わりに9mm Lugarと表記してあることもよくあります。
たいてい米の資料ですね。ヨーロッパの資料では9mm Parabellumが普通。

時々、このあたりで米とヨーロッパの方言の違いみたいのが出て面白い。
ヤードポンドとメートル法の違いもありますが。

ちなみに、9mmパラの別の表記としては、9mm Lugar の他に、9X19mm、9mm Patrone '08などがあります。
最後のはLugar P-08用の実包と言うことになりますね。

832:名無し三等兵
08/01/03 00:11:42
そういえば俺のじーちゃんは凄いのんべえで胃潰瘍→肝臓癌で逝ったな・・
やっぱ身体に悪いのは確かなんだな。
でも日々の楽しみだからなあ・・

833:名無し三等兵
08/01/03 00:13:07
>>829
ヘッジホッグを「多連装爆雷」と表記することもあるわけで、そのあたりは明確な定義がない希ガス。

対潜ロケット弾とロケット投射爆雷はおんなじよん。

834:名無し三等兵
08/01/03 00:14:09
とにかく飲みすぎに注意。あと週2の休肝日は絶対な。
命が惜しければ厳守。

835:833
08/01/03 00:15:44
英文でも、 Depth charge having rocket motor propulsion なんてパテントがあったりするわけで、
無誘導対潜ロケット弾は爆雷と呼んでおk

836:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho
08/01/03 00:16:50 vx2prjOE
>>795
>>752
ホームレスでも国家元首になれる

霞ヶ浦の住人の訂正。
ヒトラーはホームレスではなかったらしいです。

かつては、ヒトラーはウィーンで浮浪者生活をしていたとされていました。
ヒトラー自身がその著書『我が闘争』に、貧乏な生活を送っていたと誇張して書いたのを、信じてしまっていたのです。
最近の研究では、かなり裕福な生活をしていたということが分かっています。
官吏だった父親の、遺児年金を受給していました。

貧しい大衆の、共感を得ようとする目的があったためと想像します。
また、ヒトラーはゲッペルスから、人前で老眼鏡をかけることを止められていました。
国民に若く見せるためです。
愛人のエバ・プラウンの存在は、極秘にされていました。
女性の有権者の人気を得るためです。

こうして見ると、独裁者も大衆の人気を得るための自己演出が大変だったんですね!

下記、ウィキペディアのアドルフ・ヒトラーの美術学生を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

837:名無し三等兵
08/01/03 00:17:30
では酔いが回ってきたので落ちます。


838:名無し三等兵
08/01/03 00:18:39
★★このスレは重複で立てられたローカルルール違反のスレです★★

正規の初心者スレ432
スレリンク(army板)
正規スレが立った日時:12/22(土) 15:32:09
このスレが立った日時:12/22(土) 18:38:01

このスレ自体が荒し行為であり、書き込むことは荒しに加担することです。

質問と回答は以下のスレでお願いします。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 434
スレリンク(army板)

839:名無し三等兵
08/01/03 00:21:01
>>836
うーん、今回のかすみんの書き込みには、とりあえず異議がない。

精進してるんかな > かすみん

まあ、ヒトラーがホームレスだったと信じているような奴がどれほどいるかは疑問だが。

840:名無し三等兵
08/01/03 00:22:21
>誉エンジンが2000馬力というスペックは信じていいんでしょうか?

カタログ上の数値でしかなかったのが実情
堀越技師が烈風を開発するに当たって
「おっかしいなー? 設計通りの性能出てないなー?」
と思って誉の馬力を実測したら、
カタログ上の数値の平均75%しか出てなかったって


841:名無し三等兵
08/01/03 00:23:41
>>839
精進しているのは
ウィキのヒトラーの項目書いた人

842:名無し三等兵
08/01/03 00:24:27
最高のチューンして、当時日本では入手できなかったレベルの燃料使うと、
出たかも知れない数字だったのでは > 2000馬力

843:名無し三等兵
08/01/03 00:27:04
実際誉は1600くらいじゃなかったっけ?

844:霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho
08/01/03 00:31:43 vx2prjOE
>>822
>誉エンジンが2000馬力というスペックは信じていいんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
信じてはいけません。

実際は低かったそうです。

下記、ウィキペディアの烈風のA7M1の完成遅延と不調、不採用決定を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


845:名無し三等兵
08/01/03 00:33:33
ワインに添加してある亜硝酸Naって
絶対入れないと行けないモノなのか?
アレのためにオレはワインを飲む気がせんのだが。

846:名無し三等兵
08/01/03 00:35:01
だれもつっこんでないけど
×ホルムアルデヒド
○アセトアルデヒド


847:名無し三等兵
08/01/03 00:49:23 pjjVQEbQ
板違いでレス削除やアク禁くらうリスクを犯してまで荒らすとは、
そんなにFAQのリンクが貼ってあるのが気に入らないのかねえ

848:名無し三等兵
08/01/03 00:51:12
スマン、該当スレが分からんかったんで、ここで頼む

実家で大掃除してたら、帝国海軍航空隊だった爺さんの遺品が出てきた
手帳サイズの航空日誌と、日々のいろんなことやDC3の積載量とかがメモされた手帳の2冊
手帳のほうには爆撃演習らしきこととか、軍からの訓戒らしきことなんかも書いてあった

こーゆーの、どうしたらいいんだ?
さすがに捨てるわけにはイカンし、でも手帳の綴じ糸とか切れかけてるし・・・

849:名無し三等兵
08/01/03 00:51:20
>>847
悪意で立てられたスレが気に入らないんだよ。

850:名無し三等兵
08/01/03 00:52:52
>>848
どうしたらいいと言われても
どうしたい?


そこで一つ提案だが、HPを作ってその内容を公開とかすれば俺ら喜ぶ
しかも爺様も天国で喜ぶかもしれない

851:名無し三等兵
08/01/03 00:56:01
>848
爺さんだってそのまた爺さんの遺品を処分したに違いない。
捨てちゃえ、捨てちゃえ!

852:名無し三等兵
08/01/03 00:59:19
>>848
博物館などへ問い合わせて寄贈してみては

853:名無し三等兵
08/01/03 00:59:30
★★このスレは重複で立てられたローカルルール違反のスレです★★

正規の初心者スレ432
スレリンク(army板)
正規スレが立った日時:12/22(土) 15:32:09
このスレが立った日時:12/22(土) 18:38:01

このスレ自体が荒し行為であり、書き込むことは荒しに加担することです。

質問と回答は以下のスレでお願いします。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 434
スレリンク(army板)

854:名無し三等兵
08/01/03 00:59:55
>>847
だから印象操作はやめろって
やってるのはFAQ信者だよ

855:名無し三等兵
08/01/03 01:00:39
>>854
それならお前の2行目も印象操作だろ

856:名無し三等兵
08/01/03 01:02:31
>>849
悪意というのは>>853みたいなものを指すと思う

857:名無し三等兵
08/01/03 01:04:00
★★このスレは重複で立てられたローカルルール違反のスレです★★

正規の初心者スレ432
スレリンク(army板)
正規スレが立った日時:12/22(土) 15:32:09
このスレが立った日時:12/22(土) 18:38:01

このスレ自体が荒し行為であり、書き込むことは荒しに加担することです。

質問と回答は以下のスレでお願いします。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 434
スレリンク(army板)

858:名無し三等兵
08/01/03 01:07:28 vdjdg2V8
チンカスは黙ってろ

859:名無し三等兵
08/01/03 01:14:03
>848
捨てるのはもったいないなあ
俺にくれ
くれなくてもスキャンしてうpしてくれ

860:名無し三等兵
08/01/03 01:23:43
>>836
×ゲッペルス
○ゲッベルス

861:名無し三等兵
08/01/03 01:24:12
>>546
実はそこよりも複雑で、
前々スレ431が919に行く前にフライングでスレを立てた奴がいた。(432その1)
その後、フライングスレは無効と主張して950以降にもう一つスレを立てた奴がいた。(432その2)
結局432その1がまず消費されることとなり、432その2は削除依頼が出された上で放置された。
432その1が終盤に近づいたころ、432その2が残っているにもかかわらず、さらにもうひとつのスレを立てた奴がいた。(433)
432その2のスレはまたも使われず、質問・回答者の多くは433に移行。
433が終盤に近づいたころ、432その2の削除依頼はリジェクトされたが、、さらにもうひとつのスレを立てた奴がいた。(434)
しかし、434はほとんど使われず、質問・回答者の多くは432その2に移行している。おそらく432その2が終わったら434が使われることだろう。

862:昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE
08/01/03 01:27:02
>>848
オークションなどに出して「売る」と言う手も在りますが流石に其れだと
お爺様に申し訳ないと思いますので、戦争資料を集めている団体や
博物館などに譲渡なさった方が良いかもしれません。 少なくとも其れは
何らかの資料となる筈です。

863:名無し三等兵
08/01/03 01:34:10 GIfoAxe7
架空の銃の話って、ここで質問して大丈夫?
昔映画に出てきた銃なんだけど、銃の名前はおろかタイトルも忘れた。

プラスチック製の銃で、乳白色で、箱型をしていて、横に2連装。
ハンマーはスライド式で、丸いポッチのようなものが銃の上部に突き出てる。
X線に写らないし金属探知機にも反応しないのでパーティー会場に持ち込める。
たしかモフモフのしっぽのキーホルダーに銃弾を隠して持ち込んでいた。
銃の暗殺者がそれを使って大統領かなにかの暗殺をたくらんでて、主人公はそれを止める。
エレベーターから悪人をけり落として帰ったらテープレコーダーが家にあって、
「お前がこのテープを聴いているときには大統領はもう死んでるだろう。」
みたいなことが吹き込まれてる。

こういうのって、解らなくても検索のしようがないし、何かすごくモヤモヤする・・・。

864:名無し三等兵
08/01/03 01:36:07
>>863
創作物に関しては以下のスレへどうぞ

創作関連質問&相談スレ 34
スレリンク(army板:1番)


865:名無し三等兵
08/01/03 01:36:42 GIfoAxe7
>>863
thx。そちらに貼ってきます。

866:名無し三等兵
08/01/03 01:38:35 NWPbJo64
>>863
映画「ザ・シークレット・サービス」で、ジョン・マルコヴィッチが持ってた銃だな

867:名無し三等兵
08/01/03 01:40:51
あんなの三秒で壊れるだろ。

868:名無し三等兵
08/01/03 01:49:07
>>866
・・・まさにビンゴ。
本当にありがとう。
まさかここまで早く回答が得られるとは思わなかった・・・
さすが軍板の猛者・・・。

>>867
見てた当時は、
「撃鉄前過ぎてバレル長足りないからこの距離じゃあたらないだろ」
「ライフリングも樹脂だったらすごい勢いで削れそうだな」
とか思ってましたが、今考えるとそれ以前に3秒で壊れるのがファイナルアンサー・・・。

869:名無し三等兵
08/01/03 01:52:47
いや、暗殺の為に意表をついて打つなら一発まともに撃てれば十分だからいいんじゃね?

870:名無し三等兵
08/01/03 01:53:46 lEK2tNYZ
最近の水上艦艇ってステルス化が重視されたますが、水上艦のステルスって
どれほどの効果があるのでしょうか?
レーダーや無線アンテナを設置するためのマストとかステルス化の障害でしょうし
仮に船体をステルス化できたとしても航行中の波浪などがレーダーに捕らえられたり
しないのでしょうか?

871:名無し三等兵
08/01/03 01:56:11
排水量2万4千トン、全長250メートルの巨艦キーロフ(ステルス艦の魁)は、
せいぜい3000トンほどのフリゲートにレーダー上では見えたそうです。

872:名無し三等兵
08/01/03 01:58:01
>>870
>航行中の波浪
そういう微弱な反応はクラッターとして処理される
そういうのを無視しないと飛んでる虫でさえレーダーに映るよ

873:名無し三等兵
08/01/03 02:00:08 lEK2tNYZ
>>871
あーなるほどぉ、航空機のステルスみたいにレーダーに映らないを目指すんじゃなくって
異なった艦種に誤認してくれればいいということなのですか

874:名無し三等兵
08/01/03 02:02:41
>>873
レーダ上でイージス艦が漁船に見えたら攻撃しようとは思わないでしょw


875:名無し三等兵
08/01/03 02:02:44 lEK2tNYZ
>>872
ああ、すみません。波浪という言い方はまずかったですね
水上艦が高速移動すれば盛大に艦首波や艦尾波を発生するのでそれが探知されないのかなと?

876:名無し三等兵
08/01/03 02:08:40
海自のDEあぶくまもステルス艦なんだぜ!
とてもそうは見えないかもだが、船体外板や艦橋構造物などがちゃんと配慮されてる、角度とか。

>>870
近年の水上艦のマストデザインの傾向は、
レーダーや各種電子機器を一まとめにした塔状構造物(レーダータワー)として装備される。
URLリンク(www.royalnavy.mod.uk)
URLリンク(www.netmarine.net)
URLリンク(www.operationgoodybag.org)

877:名無し三等兵
08/01/03 02:09:44
>>875
そういうのはシグネチャー低減の範疇で、
潜水艦のソナーに探知されない工夫として結構昔から色々やってるよ。

878:名無し三等兵
08/01/03 02:12:23
>>875
「鏡のような黄海の」って状況で盛大に立てればどうか知らんが
大抵、外洋ではそれなりに波やうねりが有ると思う

879:名無し三等兵
08/01/03 02:17:13
★★このスレは重複で立てられたローカルルール違反のスレです★★

正規の初心者スレ432
スレリンク(army板)
正規スレが立った日時:12/22(土) 15:32:09
このスレが立った日時:12/22(土) 18:38:01

このスレ自体が荒し行為であり、書き込むことは荒しに加担することです。

質問と回答は以下のスレでお願いします。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 434
スレリンク(army板)

880:名無し三等兵
08/01/03 02:18:15
★★このスレは重複で立てられたローカルルール違反のスレです★★

正規の初心者スレ432
スレリンク(army板)
正規スレが立った日時:12/22(土) 15:32:09
このスレが立った日時:12/22(土) 18:38:01

このスレ自体が荒し行為であり、書き込むことは荒しに加担することです。

質問と回答は以下のスレでお願いします。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 434
スレリンク(army板)

881:名無し三等兵
08/01/03 02:18:54
★★このスレは重複で立てられたローカルルール違反のスレです★★

正規の初心者スレ432
スレリンク(army板)
正規スレが立った日時:12/22(土) 15:32:09
このスレが立った日時:12/22(土) 18:38:01

このスレ自体が荒し行為であり、書き込むことは荒しに加担することです。

質問と回答は以下のスレでお願いします。

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 434
スレリンク(army板)

882:名無し三等兵
08/01/03 02:21:58
>873
基本的に波がレーダーデンパを乱反射してますから
もし完璧な電波ステルスを実現できてもレーダー的には

「なんか気持ち悪い黒いエリアがあるけどこれなに?」

ってことになる

883:名無し三等兵
08/01/03 02:38:20 vdjdg2V8
>>879
>>880
>>881
うんこ漏らすなチンカス


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch