攻撃ヘリ総合スレ 10at ARMY
攻撃ヘリ総合スレ 10 - 暇つぶし2ch578:名無し三等兵
07/12/19 21:34:03
>>576
財務省は無駄なライセンス生産費用を問題にしているのだろ
FHIに総額400億円近い設備費用を支払うなら、もはや1機たりともアッパチの購入を認めないのではないか?

579:名無し三等兵
07/12/19 21:54:24
>>578
だろうね。洋行事件でさらに財務省の査定が厳しくなった。
ほとんどゼロ査定。正面装備で満額認められるのはおそらくMD関連のみ。

580:名無し三等兵
07/12/19 22:18:51 s6hAsqaz
富士重の資金繰り大丈夫?

581:名無し三等兵
07/12/19 22:20:53
ざまああみろ!
今までが言い値のボッタクリだったんだよ。

582:名無し三等兵
07/12/19 23:21:08
だれがざまあを見るんだよ
国民じゃないか

583:名無し三等兵
07/12/19 23:39:11
この場合の一機分ってどの額よ、機体のみじゃねえの?

その額で買います、生産設備も作っていいよ。って国が言っといて
金払わなかったら、泥棒じゃん。
結局は生産設備費は払わざるを得ないから、あと切れるのは機体のみでわ

584:名無し三等兵
07/12/19 23:47:57
アメリカに賠償請求できんの?

585:名無し三等兵
07/12/20 00:15:32
たぶん無理
最初から賠償できないあほ契約だったと思う。
早期の調達完了、国産化、step2、3への契約更新、アメリカの配慮、等
楽観的見通しの産物

586:名無し三等兵
07/12/20 00:28:13
>>585
「ラ国なのに搭載できる兵器は米国製のみ」
も加えてくれ

587:名無し三等兵
07/12/20 00:50:46
防衛省ってアホの集まりなの?

588:名無し三等兵
07/12/20 01:04:12
まあ、事務方トップが家族ぐるみで
業者の接待にどっぷりハマる組織なんて
そうそうお目にかかれるもんじゃない

589:名無し三等兵
07/12/20 01:09:37
ねえ、ねえ、あぱっち売ってえ、あぱっち売ってえ
お願いします。なんでもちゅるから、なんでもゆーこと聞くからあ
もう、我慢できないのぉ、お願い、お願い、お願い!
もう、おかしくなりしょうにゃのぉ、欲しくて、欲しくて、欲しいのぉ~
(cv:ゲル)

590:名無し三等兵
07/12/20 01:17:19
うふっ、こらこら、君、止めなさい。

591:名無し三等兵
07/12/20 01:23:27
一瞬くぎみ~声で再生された俺はハルケギニアいってくる

592:名無し三等兵
07/12/20 02:54:21
設備費は払うんじゃないの?

400億ぐらいの設備費を3機で割って上乗せしたのが1機216億だから、
ヘリの調達を今年でやめることで83億×3ぐらい浮く

593:名無し三等兵
07/12/20 05:39:40
もはやアパッチは完全にイラナイ子だな。
こんな数あっても整備の手間は増えるわ使いにくいわ・・・どこか買い取ってくれんかね?

594:名無し三等兵
07/12/20 08:13:49
台湾に売り飛ばすしかないでしょうねぇ。
新機種導入決定してから

595:名無し三等兵
07/12/20 13:08:25
新戦車やOH-1を犠牲にしない限り
アパッチは10機で終了か・・・

596:名無し三等兵
07/12/20 13:37:59
後は国産でいいよ
アパッチが10機もいるんだから
そこから取れる技術は取って
国産攻撃ヘリに繋げよう

597:名無し三等兵
07/12/20 13:52:07
富士が現時点までで揃えた設備ってなんか他に流用できる?そのまま使うとライセンス上の問題でヤバゲだが、電算関係
は別用途で使えるだろうし金型も加工しなおせば別の部品加工用に出来るし、新しい大型プレスやらなんやらもこの金で
揃えたものもあるんだよね?

598:名無し三等兵
07/12/20 13:57:47
これで次期UHがベル412に決まったら
富士重はウハウハだな

599:名無し三等兵
07/12/20 14:41:41
OH-1の魔改造を期待するスレになりますた

600:名無し三等兵
07/12/20 14:42:34
そのへん交渉してうまいこと次につなげるのが富士重の役割だろ
あんま期待できそうに無いけどなwww

601:名無し三等兵
07/12/20 14:44:34
しかし、アメリカ離れがじわじわと進んでいるような気がするよ

602:名無し三等兵
07/12/20 17:45:49
財務省原案でたが全体で500億くらい削られたな。
アパッチ200億+F15改修300億くらいかな。
しかし富士重は設備投資した分丸損?
確かミサイル艇ももっと多数配備するつもりで特殊な製造設備入れたのに3隻で打ち止めになっちゃってかなり損害が出たらしいがどうやって処理したんだろ?
アパッチは台湾が今から買うって言うのに日本の打ち切りをボーイングせいにしてるのは正しいのか?
自衛隊で打ち切りが確実になったからボーイングも製造打ち切りって発表したんじゃないのか?

603:名無し三等兵
07/12/20 18:35:31
FHIは政府に対してなんらかの賠償を求めるできだろ

604:名無し三等兵
07/12/20 20:26:25
>>603
生産停止を決めたのは政府じゃない罠

605:名無し三等兵
07/12/20 23:08:00
メーカーでの整備費が目玉飛び出すくらい高くなるだけですよ

606:名無し三等兵
07/12/20 23:31:20
結局のところ技術が欲しかっただけでアパッチ自体は本気で配備する気無かったんだろ。

607:名無し三等兵
07/12/21 00:55:15
>>606
まぁ最初からライセンス生産権を獲得して必要な技術を入手できれば目標達成みたいな空気あったしな

608:名無し三等兵
07/12/21 02:51:31
アパッチどころかC4Iさえ手に入れば実機は(゚⊿゚)イラネという雰囲気すらあったからな・・・

609:名無し三等兵
07/12/21 03:51:51
ふたを開けてみたら、たいした技術がなかったとか、たいした性能じゃなかったとかがわかったんじゃない?
それで、国産化が加速するって流れかと。

610:名無し三等兵
07/12/21 06:19:22
>>594
売り飛ばすにはアメリカの許可がいる

日本が売り飛ばすとアメリカから台湾に売れる数が減るからまずありえない

611:名無し三等兵
07/12/21 13:08:58
>>609
機体の基本設計は古いが中身は既に米で最新機器に改装されてるタイプでそれはねーよ
アホか

612:名無し三等兵
07/12/21 13:12:42
仮にアパッチに大した性能がなかったとしてもAH-1より遥かに高性能な技術が使われてるのも事実

613:名無し三等兵
07/12/21 13:12:52
最新www

614:名無し三等兵
07/12/21 13:15:10
>>612
比較の対象が30年以上前のモノかよw

615:名無し三等兵
07/12/21 13:32:50
AH-64はAH-1の後継機として開発されたからな。
どちらも古いが古さに差がある。
ちくしょう、コマンチさえできていれば…

616:名無し三等兵
07/12/21 14:19:17
そこで21世紀最強の攻撃ヘリ

617:名無し三等兵
07/12/21 14:23:18
>>615
コマンチとAH-64Dのセンサーは共通なのでその辺の古臭さは変わらない。

618:名無し三等兵
07/12/21 15:17:15
こんなことならAH-1Sの魔改造で良かったのかもね。
搭載機器は日本で入手できる最新範囲で
複合素材ヒンジレスローター+フェネストロンとかで

なんかOH-1に武装させれば良いような気もするが・・・。

619:名無し三等兵
07/12/21 16:25:46
最小限の改修でいいよ
国産だろうがアパッチだろうが欲張れば値が張って、
置き換え完了までにべらぼうな時間かかる

620:名無し三等兵
07/12/21 16:32:11
アメリカではコマンチは不要かもしれないが
日本ではコマンチが最適なAHかもしれない

621:名無し三等兵
07/12/21 18:03:43
魔改造できないってのが、調達中止の最大の理由かも。
魔改造できれば、一気に陳腐化することはないわけで。
多少導入当初は性能が劣っても、段階的に向上させることが国産なら可能だから。

622:名無し三等兵
07/12/21 19:28:58
値段だろ

623:名無し三等兵
07/12/21 23:21:44
>>621
今後しばらくAH-1Sを使い続ける羽目になったことの言い訳にはならんな。

624:名無し三等兵
07/12/22 00:46:06
AH-1Sの後継はAH-1Sでいいと思う俺は異端か?

625:名無し三等兵
07/12/22 01:09:51
AH-1WかAH-1Zだろ今生産してんのは

それともどっかから中古を買うのか

626:名無し三等兵
07/12/22 01:15:05
っ ラ国

627:名無し三等兵
07/12/22 01:31:55
なんかまた価格高騰しそうだなぁ

628:名無し三等兵
07/12/22 01:38:15
AH-1Sは元々ラ国だろ

629:名無し三等兵
07/12/22 07:26:51
AHが必要になる時ってかなりヤヴァイ状況だよね


630:名無し三等兵
07/12/22 07:39:46
安く手に入れるなら、とりあえずFMSでマングスタ。

631:名無し三等兵
07/12/22 08:47:29
ホーカムがいい・・・。

632:名無し三等兵
07/12/22 09:33:21 7195irN4
ホーカムも捨てがたいがハボックも

633:名無し三等兵
07/12/22 11:35:52
>>628
生産治具類既に破棄してね?

634:名無し三等兵
07/12/22 12:04:36
>>629
敵地に不時着したパイロットを救出にAH-1が上空援護ってパターンとかもあるが。

どこに不時着するかはともかくw

635:名無し三等兵
07/12/22 16:28:01
>>629
日本が攻撃機を持たない以上尖閣諸島に上陸した敵地上部隊を掃討するときに攻撃ヘリは必須なんじゃね?

636:名無し三等兵
07/12/22 17:06:40
>>635
軍事研究2006年9月号 「尖閣諸島防衛構想」
元陸上自衛隊教官・研究員 高井三郎氏著


に似たような事は書かれてあった

637:名無し三等兵
07/12/22 19:39:41
尖閣にしろ上陸された時ってのはかなりヤブァイよね
勿論制空権取られてるから上陸されるんだろうし

638:名無し三等兵
07/12/22 22:06:08
A-10みたいな飛行機を陸自向けに開発しよう。
XF7双発、アヴェンジャーはFMSで。

639:名無し三等兵
07/12/22 23:04:15
いまさら国産でお高いCAS作るぐらいならF15で爆弾落とすは・・・

640:名無し三等兵
07/12/22 23:39:01
>>637
陸自不要論者の方ですか?

641:名無し三等兵
07/12/23 01:02:38
>>638
やめてくれよ
妄想が広がりまくっちまうじゃねぇか

642:名無し三等兵
07/12/23 02:36:22
A-10とか寝言言ってるやつは対戦車ヘリ不要論スレで叩きのめされて来い
スレリンク(army板)l50

643:名無し三等兵
07/12/23 09:28:42
>>640
いんや、違いますよ

644:名無し三等兵
07/12/23 13:27:59
だがアパッチは必要ない

645:名無し三等兵
07/12/23 14:59:13
A-10は無用だが、ハリアーはあると防衛に便利だと思う

646:名無し三等兵
07/12/23 18:18:21
ハリアーだけでは物足りないから
補完のために国産攻撃ヘリかどこかの攻撃ヘリを導入したほうがいいな

アパッチ以外な

647:名無し三等兵
07/12/23 18:30:10
これで、万が一AH-1Zが採用されたら三菱が製造・メンテで、既存のAH-1&AH-64が富士重というネジレ現象だな

648:名無し三等兵
07/12/23 18:58:50
OH-1改造だと三社仲良くできてしまうわけか。

こりゃシナリオできてたな

649:名無し三等兵
07/12/23 19:01:54
これからAH-1Zなんか導入なんかまずしないだろ。
アメリカ製導入するなら、多少高くてもアパッチを継続して導入したはず。

それをしないって事はほぼ国産で決まったんだろうな。
後は段階的にレベルを上げていけばいいし、
改修も容易だから、そこまで金かからんだろうよ。

650:名無し三等兵
07/12/23 19:13:32
こういう言い方は卑怯かも知れないが、データリンクは手に入ったしもうアパッチに用は無いだろ。
結果的に一機あたり200億超という膨大な授業料も払ったんだからアメリカも悪い気はしないはずだ。

651:名無し三等兵
07/12/23 19:16:29
ここでシャイアン復活の方向を一つ

652:名無し三等兵
07/12/23 19:17:48
>>649
なに一人ムキに?w
>アメリカ製導入するなら、多少高くてもアパッチを継続して導入したはず
だからもう終わりって何度言ったら理解できるんだこの人はwww

653:名無し三等兵
07/12/23 19:30:29
UH-Xでは調達元の防衛省が態々TS1-10改や複合材等ヘリの研究をしておきながら、
Bell412やAW139候補ってのは胡散臭い出来試合だと思っていたが、
OH-1派生のAH-X開発⇒AH-Xのダイナミックコンポ流用・共用のUH-X開発ってシナリオだったんだな。
国産開発の道がAH-64頓挫で見えて来た。

654:名無し三等兵
07/12/23 19:38:55
>>650
戦前と似てきたよな

655:名無し三等兵
07/12/23 19:40:09
OH-1ベースにAH-XやUH-Xを開発できればともにコスト削減できるからな

656:名無し三等兵
07/12/23 19:43:35
>>650
1機200億超なのは最後の1機だけで、しかもラインの撤去費用なのでアメリカには正規のライセンス料以外1円も入りませんが?

657:名無し三等兵
07/12/23 20:01:56
>>652
継続導入ってのは駆け込み導入も含んだつもりだが。
ところで、台湾もアパッチ導入計画があるらしいが、あちらのはアメリカで作るのか?
入手しようと思えば入手可能ってこと?

658:名無し三等兵
07/12/23 20:10:52
>>655
OH-1ベースいうてもAH-XやUH-Xになると最大離陸重量がまるで違う分けだから
ノウハウ・細かな装備品以外一からやり直しだから開発・設計でコストダウンは望めない。
しかも、複合材多用してくるだろうから全く別物だろうね。
しかし、AH-XからUH-Xへは動力駆動系・操縦系・計器系を共通化は出来るだろうね。
ここからはスレ違いだけど、UH-Xが成功なら民生へ派生させて将来海保・警察・防災が導入なんてことも…。

659:名無し三等兵
07/12/23 20:15:01
国産ヘリなんてお付き合いでもなければ欲しい所はあまりないだろうw

660:名無し三等兵
07/12/23 20:15:10
>駆け込み導入
ってどこにそんなお金がwww
アパッチ一括購入したいなら、お前も今すぐネットカフェ暮らし辞めて税金払えってつーの

661:名無し三等兵
07/12/23 20:16:35
>>659
OH-1の仕上がり見ても同じ事言えるのか?

662:名無し三等兵
07/12/23 20:18:47
>>659
今からそういう風に言い切っちゃうんだwww
ここは君の来る所ではなさそうだね

663:名無し三等兵
07/12/23 20:21:51
>>660
費用対効果で導入する価値があれば、高くても駆け込みでも何でも、導入できる手段があれば導入する。
つまりそれだけの価値がなかったから、打ち切ったってだけ。
AH-64でよければ、技術公開やライセンス生産などの交渉は終わっているから、
手間考えたら他の外国産機種の導入を考えるより金額はかかっても、トータルで安かった可能性はある。

664:名無し三等兵
07/12/23 20:30:09
>657
台湾はボーイングにAH-64Dのライセンス権の供与を求めたが
ボーイングは許可しなかった。

一方のAH-1Zは米海兵隊向けの機体部品の一部をを台湾で製
造しており、ベルも台湾で採用された場合のライセンス供与を申
請していた。

665:名無し三等兵
07/12/23 20:30:20
先にUH-XはOH-1ベースで開発するって決定されてなかったっけ?
そのころはまだAH-XがOH-1ベースになるだなてん誰一人として想像していなかったわけだが。

666:名無し三等兵
07/12/23 21:03:02
UH-Xはまだ決定なんてしてないだろ。
それにAH-Xとまでは行かなくともOH-1にある程度の対地攻撃力を付与なんてのはずっと言われてる。

667:名無し三等兵
07/12/23 21:53:52
>>659
UH-Xまで国産化出来るなら、ほぼそのままの民需転用も楽だし、
民間用にも使える機体を毎年生産できるわけだから、
メーカーにとってはかなりメリットがあるんじゃないか?

668:名無し三等兵
07/12/23 22:07:18
>ほぼそのままの民需転用も楽だし、
軍用と民間用の違いを簡単に考えすぎ。

それに、UH-X用で造った機体が、民間用の需要も同時に
満足できる保証でもあるのか?
海外製の実績のある機体に対抗できるだけの
商品価値を出せるのか?

民間国産ヘリの悲惨な状況を見ていたら
そんな楽観的なことは言えないよ。


669:名無し三等兵
07/12/23 23:19:24
日本の技術力は世界一だけどアメリカに押さえつけられてできないだけ
本気を出したらすぐに追い抜けるってウヨが言ってた

670:名無し三等兵
07/12/23 23:21:38
>>668
まあ、UH-Xが国産化されれば、少なくともほとんど同じ形状の機体が毎年生産されて、
毎日使われているという状況になるわけだから、現状から比べたらかなりの進歩だろうよ。
メンテナンスなどの整備コストだって下がるだろうし。

671:名無し三等兵
07/12/23 23:23:34
>>669
東亜に帰んな

672:名無し三等兵
07/12/23 23:25:11
>>670
ヘリって戦闘機に比べればそれほどシビアな技術を要求するようには思えないよな。
というかアメリカも情報処理の分野を除けばヘリに関して必ずしも先進国とはいえんし。

673:名無し三等兵
07/12/23 23:30:37
ヘリみたいな有効だけど限界があるニッチ兵器に
お高いレーダーくっつけてなんでもかんでもやらそうとするのが
そもそも賢くないような気もしないでもない

674:a ◆cA2ugObkLQ
07/12/24 00:04:51
ライセンス生産で腕を磨いてというけど、
渡された図面や加工方法、組み立て等々の後ろにある設計意図を知る事が出来ないのであれば、
あんまり意味はない。同レベルのものなんて出来ないね。
産業基盤維持という名目の雇用維持で高い金を払ってるだけ。

675:名無し三等兵
07/12/24 00:07:15
つーか、UH-Xを開発するなら、OH-1とも関連が深いベースになる純国産のMH2000がすでにあるし。

676:名無し三等兵
07/12/24 00:25:30
日本の技術は世界一というと東亜に帰れといわれ
あんまりたいしたこと無いんじゃねーのというとチョン乙といわれる
なんなんだこの板は

677:名無し三等兵
07/12/24 00:25:41
>>674
一昔前の電子工作少年は与えられた電子回路図からその意味を必死に
理解しようとしながら成長していった。ライセンス生産が無駄ということは
決してない。

678:名無し三等兵
07/12/24 00:27:26
>>676
少なくともお前さんが居ていい板じゃないってことさ

679:名無し三等兵
07/12/24 00:32:34
酸っぱい葡萄と役に立たずのロングボウ

680:名無し三等兵
07/12/24 01:13:08
>>668
BK-117は国内でもそこそこ売れてるような

681:名無し三等兵
07/12/24 06:11:56
>>668
そういう理論なら、逆に問う。
1、UH-X用で造った機体が、民間用の需要も同時に満足"出来ない"保証でもあるのか?
2、UH-X用で造った機体が、民間用の需要も同時に満足"出来ない"理由を述べよ。
3、世界各国現在飛行している汎用ヘリで軍用型のみ生産している機種を、軍民両産している機種と比較して述べよ。


682:名無し三等兵
07/12/24 07:09:27
>>680
川重のBK117C-2なら、アメリカ軍が、主に州兵のUHとして322機導入されるらしいな。
最も共同開発したMBBが単独でユーロコプター経由で入れたらしいが。

少なくともアメリカ陸軍で実績があるから、UH-Xは川重が作るこれも有望じゃね?

OHとAHは三菱で、UHは川重とか住み分けになりそうな気もする。

683:名無し三等兵
07/12/24 07:45:57
>>668
BK117の国内での運航者見てみなよ。
とても、民間で売れているなんていえる状況じゃない。

>>682
富士重のことも、たまには思い出してあげて下さい。


684:名無し三等兵
07/12/24 07:59:47
BKは少し長くホバリングをしていると辛くなる機体だろ。でも細かい制御ができる。
‥‥前に知り合いからそう聞いた。

685:名無し三等兵
07/12/24 12:31:57
>>682
ナニ!?今更OH製造を三菱に移管ってか!?なんだその発想w

>>683
富士重はUH-X提案でUH-1系の呪縛霊にとり付かれてる間は未来は見えて来ないでしょ


686:名無し三等兵
07/12/24 12:43:56
>>685
富士重の筆頭株主はトヨタだからヤバい。
自動車部門はトヨタに編入、航空機部門はトヨタエアロクラフトとして
子会社化って絵図を描いてるから始末に負えん。

687:名無し三等兵
07/12/24 12:56:58 cMQpR58/
アパッチの設備投資400億円が焦げ付いたら倒産ですね。

688:名無し三等兵
07/12/24 12:57:57
それくらいで倒産するか?

689:名無し三等兵
07/12/24 13:06:05
倒産するわけないだろ。何のための航製事法だと思ってるんだ。

690:名無し三等兵
07/12/24 13:23:05
というか。ヘリ部門というか航空機部門は三菱なり川崎に買われるだろう。

691:名無し三等兵
07/12/24 13:42:43
もうさ、ブラックホークにロケット弾積んで
ハイお終い、でいいんじゃね?

692:名無し三等兵
07/12/24 13:49:33
>>579
>ほとんどゼロ査定。正面装備で満額認められるのはおそらくMD関連のみ。

XP-1とMCH-101は満額

693:昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE
07/12/24 14:10:29
>>691
はっきり言って、ブラックホークをDAP改修すればいいと思うがのう。
イラク&アフガンで絶賛運用中

694:名無し三等兵
07/12/24 14:15:08
AH-60L Battle Hawkでイイべ

695:名無し三等兵
07/12/24 15:48:13
そしてRPG-7の餌食に……

696:名無し三等兵
07/12/24 18:16:09
>>690
だからっ!何のための航製事法だっ!!!

697:名無し三等兵
07/12/24 18:17:58
>>696
日本語での解説よろ。

698:名無し三等兵
07/12/24 20:04:18
理解できなかったかorz
世の中には僕の知らない大人の事情があるんだよ。

699:名無し三等兵
07/12/26 08:28:45
保守

700:名無し三等兵
07/12/26 17:47:36
700なら桑谷夏子がローゼンメイデンの翠星石のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら河原木志穂がおくさまは女子高生の遠藤さとみのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら藤村歩があさっての方向。の五百川からだ(大人版)のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら稲村優奈がギャラクシーエンジェる~んのアプリコットのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら遠藤綾がらき☆すたの高良みゆきのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら辻あゆみがとなグラ!の磯川ニーナのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら牧野由依がN・H・Kにようこそ!の中原岬のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら南里侑香がGUNSLINGER GIRLのヘンリエッタのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら藤田咲がときめきメモリアル Only Loveの弥生水奈のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら井口裕香がアイドルマスター XENOGLOSSIAの天海春香のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら後藤沙緒里がギャラクシーエンジェルの烏丸ちとせのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら酒井香奈子がRECの恩田赤のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら真堂圭が一騎当千の劉備玄徳のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら斉藤梨絵がErgo Proxyのリル・メイヤーのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら齋藤彩夏がBRIGADOON まりんとメランの如月萌のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら工藤晴香がノエインの上乃木ハルカのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら神田朱未が魔法先生ネギま!の神楽坂明日菜のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら矢作紗友里がかりんの真紅果林のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら明坂聡美が錬金3級 まじかる?ぽか~んの鉄子のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら浅野るりがHAPPY★LESSONの一文字むつきのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら長谷川静香がいぬかみっ!のともはねのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
700なら菊地美香が舞-乙HiMEのアリカ・ユメミヤのコスプレでアナルセックスさせてくれる。

701:a ◆cA2ugObkLQ
07/12/26 19:10:38
アパッチは事前情報通り0機
URLリンク(www.mod.go.jp)

SH-60Kも0か。

702:名無し三等兵
07/12/26 23:44:56
対潜哨戒ヘリの存在意義がわからない

703:名無し三等兵
07/12/27 00:17:55
対潜作戦の中核的存在なんですけど・・・

704:名無し三等兵
07/12/27 00:23:42
P-Xがあればいらないんじゃね

705:名無し三等兵
07/12/27 00:42:28
艦近くの原潜追い回すには必需品だ。
いちいち対潜哨戒機呼ぶなんて時間と燃料の無駄だしな。
アスロックの届かない距離で魚雷ぼっとんするためにも必要、結構射程短いのよアスちゃんは。

706:名無し三等兵
07/12/27 00:54:41
アスロックちゃん短足なのか
なら理解できる

707:名無し三等兵
07/12/27 02:23:14
日本海軍が対戦ヘリを実戦投入した事実は軍板でもあまり知られてない事実の一つ。

















もっとも一度も離陸することなく母艦のヘリ空母ごと撃沈されてしまったわけだが。

708:名無し三等兵
07/12/27 05:24:14
海戦でゲリラ40人死亡、11隻撃沈=スリランカ政府軍 (AFP=時事)

スリランカ北部のジャフナ沖で26日、海軍艦艇と反政府武装組織の船団の戦闘があり、
LTTE側の11隻が沈没、少なくとも40人のゲリラが死亡した。

国防省の説明によると、10隻以上の海軍艦艇が16隻のLTTE船団と交戦。
戦闘機や攻撃ヘリコプターが艦艇を支援した。

709:名無し三等兵
07/12/27 09:51:10
対潜オートジャイロつくったのは日本陸軍だっけ

710:名無し三等兵
07/12/27 13:11:41
>>708
なんという一方的な戦い

711:名無し三等兵
07/12/27 13:37:10
>>709
まるまる他国の技術使ってなw

712:名無し三等兵
07/12/27 13:56:02
>>711
>まるまる他国の技術使ってなw

………ww…w……で?

713:名無し三等兵
07/12/27 22:00:29
>>707>>709って別の話?
それぞれで対潜ヘリ作ったの?

714:名無し三等兵
07/12/29 03:58:12
>>709は陸軍のオートジャイロ、カ号観測機だが
>>707の海軍が対潜ヘリを作ったなんて話は聞いたことない

715:名無し三等兵
07/12/29 09:42:08
AH-63

AH-64D

RAH-66

AH-1Z

716:名無し三等兵
07/12/29 09:59:28
攻撃ヘリって大金を掛ける意味があまりない兵器だよな。
こんなのに金を使うぐらいなら、野戦砲、戦車、攻撃機、爆撃機、MRF、
無人攻撃機に金を使う方が良い。

717:名無し三等兵
07/12/30 18:11:07
あげ

718:名無し三等兵
08/01/01 23:50:34
金に余裕がないからな

719:名無し三等兵
08/01/02 09:08:47
>>718
だから、アパッチ辞めて国産

720:名無し三等兵
08/01/02 21:45:01
AOH-1の完成予想図はなかなかかっこいい

721:名無し三等兵
08/01/03 13:39:37
>>720
みたいみたい。
見せておくれ?

722:名無し三等兵
08/01/03 13:46:08
>>716
無人攻撃機なんて、まだ試用段階で実績の少ない物出しても、まるで説得力が無いよ。

723:名無し三等兵
08/01/03 15:10:21
>>722
つ農業用無人ヘリ

724:名無し三等兵
08/01/03 15:45:10
もうAH-1ZとUH-1Yセットで導入しろよ

725:名無し三等兵
08/01/03 16:17:14
しかし、現用最強と謳われるAH-64Dで「所定の性能を満たしていない」
って、どういうことなんだろうね。

我が国は戦闘ヘリに、如何ほどの要求をしているのか?

726:名無し三等兵
08/01/03 16:24:13
>>725
山地で高圧線より低空でNOEしながら戦闘すること。

727:名無し三等兵
08/01/03 16:26:21
>>726
もうメビウス1でも雇え

728:名無し三等兵
08/01/03 16:32:35
ただでさえヘリ不足なんだから、戦闘専用なんて贅沢いわずに、
完全武装の1個普通科分隊を輸送可能な重汎用ヘリに機関砲と
対戦車ミサイルを積めばいいじゃないの。

729:名無し三等兵
08/01/03 16:38:10
そっちの方がよっぽど贅沢だろ

730:名無し三等兵
08/01/03 20:04:56
ブラックホーク沢山買って全部にヘルファイアとガンを搭載すればいいってことだろ?

731:名無し三等兵
08/01/03 20:09:31
ディスカバーではアパッチロングボウは世界最強のヘリといってますた。

732:名無し三等兵
08/01/03 21:42:33
ディスカバリーチャンネルもヒストリーチャンネルも、
アメリカマンセーで白人至上主義だから当てにならん。

M1A2もAH-64Dもアメリカ陸軍で運用するから最強なのであって、
陸上自衛隊で運用しても効率が良いとは限らない。

733:名無し三等兵
08/01/03 22:18:40
URLリンク(www.nicovideo.jp)
エクスカリバーすげーーーーーww
元シールズアパッチマンセー映像。

734:名無し三等兵
08/01/03 22:58:14
あーやっぱりというかなんと言うか・・・
AH-1Zの調査費計上するらしい。もうアフォかと。

735:名無し三等兵
08/01/03 23:02:55
>>734
ソース。

736:名無し三等兵
08/01/03 23:03:12
当時は完成してなかったんだからしかないよ。
というかAH-1を日本で独自改良は無理だったのかと。

737:名無し三等兵
08/01/03 23:06:15
>>732
それは言える
ユニットごとそっくり交換できればね

南アのロイホック辺りの方がいいかも

738:名無し三等兵
08/01/03 23:55:42
>>721
どこかにあったか忘れたが確か拾い物

一応どんな物だったかを言うと
アパッチのテイルローターとエンジンをOH-1にしたみたいな感じ

739:名無し三等兵
08/01/04 00:49:03
>>734
嘘だといってくれ。
形式だけだよな、な?

740:名無し三等兵
08/01/04 09:25:41
>>725高速性と重装甲と大火力を求めてる
シャイアンほどではないにしろ

741:名無し三等兵
08/01/04 19:53:22
日本がいきなりステルス戦闘機作るのは無理があるから
まずはステルス攻撃ヘリから作り始めようよ

742:名無し三等兵
08/01/04 20:33:51
作ってるし。>ステルス戦闘機実験機

743:名無し三等兵
08/01/04 20:39:00
実用機の話だろ

ま、どっちにしろアメリカでさえ断念したのにやるのは無謀だが>ステルスヘリ

744:名無し三等兵
08/01/04 20:45:40
むしろ。普通の戦闘ヘリでよくねぇ?
むしろ。開発費ょどこから調達するか・・・・・・・・・。

745:名無し三等兵
08/01/04 22:04:59
戦闘機補助のための無人ミサイル運搬機の開発を

746:名無し三等兵
08/01/04 22:45:33
ステルスヘリを作るくらいならステルスUAV + 重MATを開発した方が
コストも時間も将来性も明るい気がするが。

747:名無し三等兵
08/01/05 00:11:46
>>721
>>738
URLリンク(www.globalsecurity.org)
多分ここでしょ。

748:名無し三等兵
08/01/05 12:46:37
ロングボウ・レーダーって、それほど良い物ではなかったの?

749:名無し三等兵
08/01/05 13:13:25
>>748
うん。
走査が遅い、遠くが見えない、動いてない奴は見落とす、植生が濃いとお手上げ。

750:名無し三等兵
08/01/05 13:28:59
ただFLIRと違って雨天でも性能がさほど落ちない。
それが実態以上に魅力的に見えたみたいね。

751:名無し三等兵
08/01/05 13:56:38
>>748
あんな小さいレーダーに何を求めてたの?

752:名無し三等兵
08/01/05 14:04:23
OH-1改の兵装は

MPMS×4
ハイドラ70×2
20㎜機関砲×1

といった所かな?

753:名無し三等兵
08/01/05 15:30:08
>>748
多少物理学をかじったことのある香具師なら
レーダー波で物体を可視化しようとしていること
自体が驚異的だと感じるはずなんだが。
「家庭用VTRより物体解像度で劣るから糞」とか
ほざいている奴は己の無知をさらけ出している
ことに早く気付いた方がいい。

754:名無し三等兵
08/01/05 16:01:26
AWACSや戦域監視レーダー、対砲レーダーとリンクできればお餅は不要という結論に達しました。

755:名無し三等兵
08/01/05 17:35:39
すると陸上自衛隊には空対地早期警戒管制機が必要ということでOK?

756:名無し三等兵
08/01/05 18:02:53
JSTARでok

757:無防備マン ◆9MHiEx5XOU
08/01/05 18:20:58
Q:JSTARって中期防に一度も調達の話が出ないのはナゼ?

A:侵略兵器だからです。事実イスラエルの陸からの侵略を支えているのはJSTARの存在なのです


758:名無し三等兵
08/01/05 18:23:07
不審船対策にこれほど適任な機体も見あたらないわけだが>JSTAR

759:名無し三等兵
08/01/05 18:26:40
哨戒機の対海上レーダーとかでいくね。

760:無防備マン ◆9MHiEx5XOU
08/01/05 18:28:36
Q:不審船ってなに?

A:自衛隊、海上保安庁が北朝鮮船舶を攻撃したかったが、法的根拠が無かったため「不審船」として扱う事によりそれを可能にしたのです。

761:名無し三等兵
08/01/05 18:29:12
Air-to-Air と Air-to-Ground 以外のモードってあったっけ?

762:名無し三等兵
08/01/05 19:07:51
>>759
ヒント:木造工作船は補足できない

763:名無し三等兵
08/01/05 19:08:30
手漕ぎボート乙であります。

764:名無し三等兵
08/01/05 19:09:31
>>762
木造と言う理由でレーダーに捉えられないと言うならばJ-STARSの対地レーダーでも捉えられんこと無い?

765:名無し三等兵
08/01/05 19:25:51
>>764
そんな気がしてきた(´・ω・`)

766:名無し三等兵
08/01/05 19:30:05
URLリンク(cgi.2chan.net)
反日キュー井の無人ヘリ。

767:名無し三等兵
08/01/05 19:38:10
>>753
そんな奴居らんやろ
敵味方識別ができないから糞とかはあっても

768:名無し三等兵
08/01/05 21:16:16
AH-1W NTSのモスボールでもいいから、FMSで買うべきだと思うが。

769:名無し三等兵
08/01/05 21:19:44
「早く気付いた方がいい。」とかいう手合いが例外無く厨臭い件。

770:名無し三等兵
08/01/06 00:07:21
URLリンク(cgi.2chan.net)
とりあえずこれでしばらく耐えるしかないね。
もしくはOH-1のスタグパイロンに付けるか。

771:名無し三等兵
08/01/06 00:57:06
URLリンク(cgi.2chan.net)

ATMを96MPMSにして、ネットワーク追加すれば十分使えた。
しかもAH-64Dより遥かに安い。

772:名無し三等兵
08/01/06 02:24:09
96マルチはちょっとでかすぎやしないかい?

773:名無し三等兵
08/01/06 02:38:03 o1PSRNGm
曲撃誘導弾に戦闘ヘリコプターの代替なんざやらせてできんのは見通し外攻撃ってんのだけじゃん
しかもFOの評定情報頼みな時点でヘリの完結性にまるで及ばないし
なによりも空浮いてないし

774:名無し三等兵
08/01/06 10:54:41
96マルチって大きいからね
パイロンは丈夫でないと…
パイロンにハイドラ70、96マルチ×4、スティンガーかハンドアロー×2を搭載出来ればいいね

775:名無し三等兵
08/01/06 11:18:05
サイズもだが、ヘリ単位で完結させるなら仕組みが大袈裟すぎる。

776:名無し三等兵
08/01/06 13:08:01
仮に96マルチを載せるとしたら何発ぐらいだろう?

777:名無し三等兵
08/01/06 13:20:33
>>776
ミサイルだけの重量(Wiki調べ)を単純に計算してみた。搭載機はアパッチとする。

ヘルファイアは1発45kgらしい。45kg×16発=720kg積めるから、
96マルチの場合、1発60kgだから720kg÷60kg=12発積める事にになるな。

たぶんなんやかんやで8~10発くらいになりそうだが。

778:名無し三等兵
08/01/06 13:25:47
おなじくwikiからだが

>発射機・地上誘導装置・射撃指揮装置・情報処理装置・装填機・観測機材からなる
>システムを高機動車及び3 1/2tトラックの後部荷台に装備・搭載した複数の車両に
>より構成され運用される

ヘリに載るのか?

779:名無し三等兵
08/01/06 13:32:39
オイオイ…

780:名無し三等兵
08/01/06 13:41:27
無理に96マルチ載せんでも、新中MATで良くないですか?

781:名無し三等兵
08/01/06 13:43:13
ペイロードに限りがあるヘリに搭載したいなら、簡単な仕組みなモノが望ましいよな。

782:名無し三等兵
08/01/06 14:03:18
>>780
中マットってそういうミサイルだっけ?

783:名無し三等兵
08/01/06 14:17:10
>新中MAT

01式携MATと同じく、完全な第3世代打ちっ放し式で、
破壊力・射程距離ともに01式を大きく上回る。

・・・という解釈でOK?

784:名無し三等兵
08/01/06 14:31:55
重MATの後継も兼ねてるから、MPMSほどではないとはいえ結構嵩張るかも
まぁ高機動車に載せて運用できるように開発してるようだから重MATほどではないと思うが

785:名無し三等兵
08/01/06 14:40:33
新中MATって、79式重MAT&87式中MATの後継なんだな。
そもそも96式マルチの登場時点で「79式重MATの後継です!」
と説明するから、ややこしくなるんだ。

786:名無し三等兵
08/01/06 14:50:05
96マルチ・・・長距離、目視外射撃、破壊力大、師団・旅団の対舟艇対戦車隊に配備
新中MAT・・・中距離、目視内射撃、破壊力中、普通科連隊の対戦車隊に配備
01携MAT・・・近距離、目視内射撃、破壊力小、各小銃分隊に配備

こういう内訳でよろしいか?

787:名無し三等兵
08/01/06 15:11:00
師団、旅団の対戦車(中)隊  重MAT→96式MPMS
連隊の対戦車中(小)隊    重MAT、中MAT→新中MAT

788:名無し三等兵
08/01/06 22:28:47
>>778
システムをコンパクト化するらしいよ

789:名無し三等兵
08/01/06 22:33:58
>>788
らしいよって・・・関係者の方ですか?

790:名無し三等兵
08/01/06 22:50:28 o1PSRNGm
ヘリに96マルチ載せるんは重量よりか弾丸長すぎるんが問題だろ
システム構成がビックなんは対舟艇用途に必要な複数同時発射と同時着弾をできるようするためのもんだからでしょ
あとはシステムに前進観測の部位が含まれてんのもあるべ
単発発射の単発誘導ならヘリでやれるサイズにはなるだろうがコブラの改修で載せるにはアビオが過大だしOH1サイズにはミサイルがデカすぎる
どっちにしてもミリ波レーダでもないと見通し外の目標選定はかなり大変だしミリ波ないなら寮機間リンクがあってやっと有線長射程に価値が生まれんのよ
AOHは中マルチが◎

791:名無し三等兵
08/01/06 23:05:18
撃ちっ放しの新中MATのほうがいいとな

792:名無し三等兵
08/01/07 00:22:53
対装甲はAGM-114、対舟艇、陣地にはAGM-65F

AH-1Zでいいじゃん。

793:名無し三等兵
08/01/07 04:54:12
あのーアパッチのような観測と重攻撃ヘリからなるシステムを放棄した日本なのに
同等以上なシステムのMPMSをヘリに乗せるってかよ、アホですか

794:名無し三等兵
08/01/07 08:51:01
AGM-114とAGM-65Fを両立させようとするとやっぱ96マルチが最適になるのかな?

795:名無し三等兵
08/01/07 09:02:11
見せ掛け上は最適に見えるが、実装させるのはえらい苦労すると言う話だわな。

796:名無し三等兵
08/01/07 09:13:51
同等以上なシステムとか意味わかんねw

797:名無し三等兵
08/01/07 09:29:11 UI6U2Y4n
有線なうえに飛翔速度も比較的遅い96マルチの何が最適なんだ?
空中のヘリから発射後ロックで10キロ先当てるとか何十秒空中静止すんだよwつかFO必須な攻撃ヘリっていったいなんなんだww
今後は弾速早いレーザーと撃ちぱなし画像ロックかミリ波誘導しかありえん

798:名無し三等兵
08/01/07 09:31:42
もし本当に実装するならば、発射後の空中静止の必要は無い希ガス。

799:798
08/01/07 09:32:32
静止の必要ないと思うが、線が切れない範囲での機動じゃないと駄目だな。

800:名無し三等兵
08/01/07 09:34:50
まぁ96マルチタンはサイズがサイズだし、もっと小さいMATがいいだろうけど

801:名無し三等兵
08/01/07 09:47:09
他に適当な国産ミサイルがあればな

802:名無し三等兵
08/01/07 10:24:12
>>793

勘違いするな。
アパッチは放棄したが、データリンク射撃統制システムまで放棄した訳じゃない。

803:名無し三等兵
08/01/07 10:38:34
新中MATは撃ちっ放しなら大丈夫じゃない?

804:名無し三等兵
08/01/07 10:43:21
>>793
アパッチをキャンセルしたのであって、システムを放棄した訳ではない。アホですか

805:名無し三等兵
08/01/07 13:56:41
>>797
タイガーがまさにその方向(有線LOAL)に行ってるわけだが。
遠距離からの稜線越し射撃はこれからのトレンドですよ。
で、アパッチのようなミリ波が使えないなら有線しかないわけで。

806:名無し三等兵
08/01/07 16:12:18
トリガットって有線?
違う気がする

807:名無し三等兵
08/01/07 17:01:11
>>806
フランスのタイガーって、
ヘルファイアを積むんじゃなかったっけ?

”Hellfire II Missiles to be Integrated on Eurocopter's Tiger”
URLリンク(www.defense-update.com)

>The 54-month program be conducted at Eurocopter's facility in Marignane, France;
>Ground tests are planned to begin in October this year culminating in flight tests by March 2008.

まあ、オーストラリアのタイガーは既にヘルファイアの発射実験を行っているけど、
同時にフランスのパイロットも参加したので、そのうち、このような写真が
フランス本土でも見られるんじゃない?

URLリンク(www.defense-update.com)


808:名無し三等兵
08/01/07 17:15:52
過去ログぐらい読もうよ
>>571

809:名無し三等兵
08/01/07 17:32:32
光ファイバーの方が鮮明な画像をリアルタイムで視聴できそうだね。
その結果誤爆とかも防げるようになるんじゃない?

810:名無し三等兵
08/01/07 17:58:59
曲がりなりにも高速度で飛ぶミサイルシーカーを通した画像でしょう。
いくら転送レートが上がっても敵味方識別は厳しいだろうね。

811:名無し三等兵
08/01/07 18:01:24
っ 今や民生品でもごくありふれた技術である手ぶれ防止機能

812:名無し三等兵
08/01/07 18:04:00
赤外線画像素子の反応性ってどんなもんなんだろうね。

813:名無し三等兵
08/01/07 18:10:03
>>812
応答性のこと?
普通のビデオカメラと同等だよ。

っていうか、素子の構造上は赤外線用も可視光用も同じだから。

814:名無し三等兵
08/01/07 18:27:30
この場合画像素子ではなく人間の反応性の方が問題では?

815:名無し三等兵
08/01/07 19:00:08
既出だったらごめんね

URLリンク(jp.youtube.com)

Spike ERの車載型発射テスト
・始めに見える目標にLOし発射後、稜線に隠れていた別の目標に再LOしてる。 
・画像は目標がある程度何であるか解るぐらいの画質。
・トップアタックしてる。
・目標は8km先で弾着まで約1分。

816:名無し三等兵
08/01/07 20:30:25
>>808
だから、それはSpikeだろ?スペインの。
おフランスの方は、HellfireⅡ採用でFA、って喧伝されてるぞ。

”France Selects Lockheed Martin HELLFIRE II Missile to Equip HAD Tiger Helicopter ”
…ロッキードマーチンのサイトだガナー
URLリンク(www.lockheedmartin.com)

817:名無し三等兵
08/01/07 20:50:08
>>815
ミサイルって俺らが思ってるほど速く巡航しているわけじゃないんだな。
これだけゆっくり安定した映像が得られれば誤爆もだいぶ減るんじゃないか?

818:名無し三等兵
08/01/07 21:26:01
>>817
ATMをマッハ4まで加速してもKEMでもなければ意味ないしな。
ヘルファイアでもマッハ1.5ぐらいだったはず。

819:名無し三等兵
08/01/07 21:48:55
>>815
 なんかこれ、スロー再生してないかな?それと左上のカウントが16進数表示してるように見えて気になる・・・。


820:名無し三等兵
08/01/08 02:03:51 03oIA71C
タイガーが超射程有線だからなんなんだ?あいつの運用に陸自のサバイバリティ精神溢れる本土決戦ドクトリンっつうもんが通じるんか?w
航空優勢下で飛ぶ前提でない陸自と国連待機軍の国と並べてどうすんのw

821:名無し三等兵
08/01/08 08:56:15
まぁsageなさい

822:名無し三等兵
08/01/08 11:47:13
URLリンク(www.uploda.org)

AH-1Zならこうなるのか

823:名無し三等兵
08/01/08 15:31:25
>>822
そこはかとなく小型VTOL-UAVな趣があるなw

824:名無し三等兵
08/01/08 16:58:33
なんか違和感を覚えるんだよな
その、なんだろ機体と機体迷彩の間に

825:名無し三等兵
08/01/08 16:59:45
悪くは無いが、妙にスタブウィングがでかく見える。

826:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/01/08 17:58:24 BE:165847493-2BP(1000)
なぁ、中共が開発してるコマンチ風味のヘリの画像とか、データ無いです?

827:名無し三等兵
08/01/08 18:01:49
ティガーっぽいやつか?

828:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/01/08 18:23:30 BE:73710162-2BP(1000)
>>827
そうそう!

829:名無し三等兵
08/01/08 19:15:11
WZ-10

830:剣恒光 ◆yl213OWCWU
08/01/08 19:41:16 BE:85996027-2BP(1000)
>>829
>WZ-10
サンクス
思ったより、コマンチに似てないなぁ。
ギヤボックスとかは輸入なのか。

831:名無し三等兵
08/01/08 22:02:53
ティーガーというよりマングスタ

832:名無し三等兵
08/01/10 03:56:09
台湾のAH-64D調達予算が議会の承認を受けたとのこと。

URLリンク(www.kojii.net)
台湾の大盤振る舞い (JDW 2008/1/2, DefenseNews 2008/1/7)
台湾の立法院は、対前年比 15% アップ (DefenseNews では 12% としている) と
なる、総額 3,411 億台湾ドル (105 億ドル) の 2008 年度国防予算案を承認。対
GDP 比でいうと 2.7% にあたる。

20 億台湾ドルをディーゼル潜水艦×8 隻の建造に関するフィージビリティ・スタデ
ィ経費に割り当てたほか、PAC-3×6 システムを要求したうちの 3 システム
(DefenseNews では 4 セットとしている) に 6 億 7,350 万ドル、AH-64D Apache
Longbow×30 機に 6 億 7,350 万ドルといった内容。このうち PAC-3 について
は、当初発注分が実働可能になった時点で、もう 3 システム分 (DefenseNews
の数字が正しければ 2 システム) を追加支出することになっている。

ただし、雄風 2E 巡航ミサイルについては、245 発・1 億 1,800 万ドルを要求した
が、そのうち 1/3 しか承認しなかった。AH-64D についても「海で囲まれた山が
ちな島国で使うには不向きではないか」という反対意見がある。その台湾に対し
ては、Bell Helicopter 社が既存の AH-1W を AH-1Z に改修する提案を行って
いるところ。UH-1H の代替として UH-1Y への改修も売り込んだが、こちらは
UH-60 の採用で決着した。

833:名無し三等兵
08/01/10 03:58:23
>>832
> AH-64D についても「海で囲まれた山が
> ちな島国で使うには不向きではないか」という反対意見がある。

隠れる場所がない開けた砂漠でアパッチがバンバン撃墜されてるのに何言ってるんだろう?

834:名無し三等兵
08/01/10 04:13:38
日本もそうだけど、山がちな地形だと折角のロングボウレーダーが役に立たない

835:名無し三等兵
08/01/10 04:14:25
っていうかイラクでアパッチが落ちたのは市街地でしょ?

836:名無し三等兵
08/01/10 04:36:16
アパッチは元々ヨーロッパの平原でソ連の戦車を狩るために作ったんだろ?
砂漠以上に日本のような山あり谷あり市街地ありの地形のほうが苦手かと。

837:名無し三等兵
08/01/10 19:52:11
山がちな地形では、山間部に潜伏する歩兵から携帯地対空誘導弾で
狙われるから、戦闘ヘリとしてはやはり苦手な地形だろう。

かと言って、戦車や装甲車も使いにくいし。
やはり精鋭の山岳軽歩兵を使うのが一番かと。

838:名無し三等兵
08/01/10 21:03:12
山岳部も都市部も奇襲受けやすいので同じだが地形による違いはあるわな
山岳部だと高度によって機動性は変化するし変わりやすい天候やダウンバーストとか脅威はいっぱいいっぱい

839:名無し三等兵
08/01/10 21:16:46
アフガンでの古い話だが当時の携帯SAMは太陽を背にした目標にむけて打つと
簡単に太陽に騙されて外れたらしいからできるだけ高い山に登って谷間を抜けよう
とする戦闘機やヘリめがけてSAMを下向きにぶっ放したそうな。
これなら太陽を背にすることがないから命中精度があがるんだとか。

最新の携帯SAMには関係のない話かも知れないがね。

840:名無し三等兵
08/01/10 21:59:44
> AH-64D についても「海で囲まれた山が
> ちな島国で使うには不向きではないか」という反対意見がある。

艦船や基地からの渡洋攻撃や、小型艦艇攻撃にはロングボウは重宝する。
ま、空母搭載のウェストランドアパッチや海自艦艇に搭載し離島奪還に使用する計画だった陸自アパッチのように使いたいのだろう。

841:名無し三等兵
08/01/10 22:20:08
Downed-in-Iraq 2
URLリンク(www.youtube.com)

被弾したアパッチの写真多数あり。
果たして元が取れるか。

842:名無し三等兵
08/01/10 22:49:27
山岳部で戦うならヘリよりCASによる爆撃だろ。
すべてを灰にしてしまえ。

843:名無し三等兵
08/01/10 22:50:55
偵察能力が高ければな

844:名無し三等兵
08/01/10 23:22:03
そういやこのたび竣工した海自のヘリ空母にはどんな攻撃ヘリ搭載するんだっけ?

845:名無し三等兵
08/01/10 23:39:49
>>844
未定、つうか通常何機載せるか決まってないような

846:名無し三等兵
08/01/10 23:42:38 HXlCsIPw
海上だとサムから隠れるとこないしレーザーは波揺れされたら当たらんし対艦ならやっぱ超射程有線だな

847:名無し三等兵
08/01/11 01:28:54
URLリンク(www.globalsecurity.org)

とりあえず、OH-1がデビューしたころに、KHIが海外で配っていた、OH-1を改良した攻撃ヘリの図面でつ。

ポンチ絵なのか、それとも実は基本設計ぐらいまではすでにあるのか…

848:名無し三等兵
08/01/11 03:23:45
>>847
>>747

849:名無し三等兵
08/01/11 09:00:45
OH-1の攻撃ヘリバージョンは計画まではあったはずじゃない?

850:名無し三等兵
08/01/11 09:21:57
OH-1のエンジンは馬力自体は大きくないので、重量増につながる重武装はできない。できない。できない。できない・・・。

防衛省技術研究本部では、2006年(平成18年)よりTS1の出力を増強する「中大型ヘリコプター用エンジンの研究」を、
三菱を主契約企業として行っている。TS1の燃費を向上させると共に、圧縮機と出力タービンを2段化することにより、
1300馬力に増強できるとしている。完了は2011年(平成23年)を予定。

まず、エンジンが当分無いな。

851:名無し三等兵
08/01/11 11:37:48
二個あれば十分じゃん

852:名無し三等兵
08/01/11 14:25:23
戦前から戦後まで一貫してエンジンに泣かされてる国だよな>日本

853:名無し三等兵
08/01/11 15:41:35
1300馬力出せれば攻撃ヘリとしては十分だとおもうな
てかマングスタあたりだとOH-1と出力が余り変わらないと思うんだが

854:名無し三等兵
08/01/11 15:50:10
マングスタのエンジン

ロールス・ロイス製ジェムMk.2-1004Dターボシャフトエンジン2基
離陸時最大推力657kW
継続時最大推力615kW片発停止などの緊急時には759kW

855:名無し三等兵
08/01/11 18:54:19 ZB6abr4v
0.736kw=1馬力
だから
657kW =900馬力 ぐらいかな。

856:名無し三等兵
08/01/11 19:59:14
1300ならタイガーやコマンチとほぼ同じだ罠

857:名無し三等兵
08/01/11 23:24:13
MTR390ターボシャフト・エンジン

離陸時最大出力958kW
継続時最大出力873kW片発停止時などの緊急時スーパー・エマージェンシー段階の20秒間で1160kW、30秒間で1138kW
継続段階の2.5分間で1027kW、中間段階の30分間で958kW

858:名無し三等兵
08/01/12 00:39:15
>>857
958/0.735=約1300
はかったようじゃのう

859:名無し三等兵
08/01/12 00:40:58
ハインドがスーパーになったんだから1年後にはハボックもスーパーがついているに
違いない

スーパーハボック!

…イマイチだな

860:名無し三等兵
08/01/12 01:04:55
結局ホーカムとハボックはどっちが採用になったんだ?

861:名無し三等兵
08/01/12 06:30:21
>>851
ふたつでじゅうぶんですよ!

>>859
イマイチなのは「スーパーはぼき」に似てるから(´・ω・`)

862:名無し三等兵
08/01/12 08:27:30
>>860
ホーカムは特殊部隊支援などの特殊用途に使うため少数採用
ハボックが陸軍攻撃ヘリとして採用

863:名無し三等兵
08/01/12 09:37:08
あ、あれ?そうだったの?
逆に覚えてた。

864:名無し三等兵
08/01/12 12:02:53
>>850のエンジンが出来るまでAH-1SとAH-64Dをだましだまし使い
その間にエンジン以外の部分のOH-1戦闘ヘリ化の研究を進め
完成したら使わなかった戦闘ヘリ用予算を一気に投入してある程度まとまった機数を
一括取得、単価の低減を計ればいい。

865:名無し三等兵
08/01/12 12:06:15
OH-1改AHっての>>850のエンジンが完成する2011年以降にならないと開発に着手できないのか
AH-1Sはそこまで持つなのかな?

866:名無し三等兵
08/01/12 12:44:17
AH-X開発の予算がまだついてない件。

867:名無し三等兵
08/01/12 12:58:18
>>865
保つんじゃなくて保たせるんだろうさ最悪書類上だけになってもね

868:名無し三等兵
08/01/12 14:08:46
>>865
OH-1改を開発するかどうかはしらんけど、エンジンの開発と、機体の開発を平行して行えば
よいから、(間に合うかもしらんけど)OH-1改の試験機の初飛行が2011年という可能性はある
のでは?

869:名無し三等兵
08/01/12 14:41:35
普通は2、3年程度の余裕を持たせるんじゃね? ただ飛べば良いって訳でもあんめぇ。

870:名無し三等兵
08/01/12 14:46:02
エンジン強化の目的によるわな
まさかOH1-UHXのためのエンジン開発なわけねーし偵察観測専任には過剰馬力だしOH攻撃型の機体自体の設計は大分前にすでにやってあるいうし
必要なんは搭載するであろう中マルチなど火器にあわせたアビオ管制機器の開発だけなんでもしかしたら中マルチ完成したらエンジンと同時平行でAOHの試作開発に入るんじゃないかな?
もしOHまんまに強化エンジンとATM載せるだけの単純改造でない要求に変わるんなら話しは別なんだろうけど

871:名無し三等兵
08/01/12 15:00:54
>>870
このエンジンの話が出たときは、(AH-XはAH-64かAH-1Zの二択だったから)、OH-1を元にした
UH-Xのためのエンジン開発なのでは?と推測されていたんだよねぇ。

872:名無し三等兵
08/01/12 15:23:55
どのみちUH-X用の大出力エンジンは作らざるを得ないだろ

873:名無し三等兵
08/01/12 17:04:57
国産攻撃ヘリに載せる対戦車ミサイルは多分
96マルチじゃなくてXATM-6な気がする

874:名無し三等兵
08/01/12 17:13:01
普通に考えて96マルチをヘリに適合させるのは至難だからな。

875:名無し三等兵
08/01/12 17:16:08
ATM6ってATM5の派生型で弾頭威力も同じだと思ってたんだが…大丈夫か?

876:名無し三等兵
08/01/12 17:28:15
>>865
空自の主力戦闘機と違って、数年くらい運用できなくても、
ぶっちゃけ大して影響は無いからいいんじゃない?>戦闘ヘリ

877:名無し三等兵
08/01/12 18:07:52
ていうかAH-1Sはまだ寿命残ってる。
AH-64Dへの更新が時期的に早すぎて不思議だったくらいさ。

878:名無し三等兵
08/01/12 18:23:41
順調に墜落しておりますがな>AH-1S

879:名無し三等兵
08/01/12 18:30:14
>>870
基本設計が終了しているなら、OH-1→AH-X化のリスクってほとんどないってことだな。
アパッチ導入は、アメリカでの製造終了などのリスクが予測されたのと、
湾岸戦争その他で活躍が目立ったから、早めに調達開始して、
導入できる目処を立てて起きたかったってことなのかもしれん。

国産化の目処が立ち、性能上問題ないと、実際にアパッチ導入してみて判断できたってとこなら、
まあ急ぐ必要はないか?

880:名無し三等兵
08/01/12 18:39:13
ロングボウレーダーも起伏が激しい日本の地形じゃ宝の持ち腐れだからな。
むしろ前線にこっそり隠れた斥候と前線から後退したところでホバリングしている
攻撃ヘリがデータリンクで情報を共有し、稜線越えで誘導ミサイルをぶっ放す
というスタイルの方が日本には向いている気がする。

881:名無し三等兵
08/01/12 19:22:31
>>874
なんで?

882:名無し三等兵
08/01/12 19:24:31
おもい。
システム上常に敵を母機が捕らえ続けないといけない。
動きながら撃ったり撃ってすぐ逃げたりしたいヘリには向かない。

883:名無し三等兵
08/01/12 19:25:53
XF7-10のPFRT(予備飛行定格試験)が完了したのは07年の8月
XP-1の初飛行は同年9月末
なので2011年にTS10-XXのPFRTが完了した直後にUH-XなりAH-Xなりの初飛行を実施するスケジュールは組めなくも無い
まぁOH-1でさえ開発開始から初飛行まで4年かかってるから今から開始して2011年は難しいだろうが

884:名無し三等兵
08/01/12 20:46:50
>>881
96マルチの威力は陸自が保有する対戦車ミサイルの中では最大級
それに射程距離も10km以上と長い
けどミサイル自体重いし誘導に発射機・地上誘導装置・射撃指揮装置・情報処理装置・装填機・観測機材が必要で
ヘリに載せるのが難しい

885:名無し三等兵
08/01/12 20:55:28
>>884
じゃぁ何に載せるんだ?

886:名無し三等兵
08/01/12 20:57:19
車。

887:名無し三等兵
08/01/12 21:17:56
>>882
>重いのは搭載数を減らせば解決するな
>一度目標を確認すれば、確認し続ける必要は無いよ
>その為の長距離射程、稜線越え攻撃能力

888:名無し三等兵
08/01/12 21:24:26
XATM-6は来年度で完成なんだよな・・・

889:名無し三等兵
08/01/12 21:25:39
このシングルランチャ化って、今はどうなってんだろ?URLリンク(www.geocities.co.jp)

890:名無し三等兵
08/01/12 22:17:24
XATM-6なら十分な威力と射程距離を得られるんじゃないかな?

891:名無し三等兵
08/01/12 22:27:55
>>882
MPMSをヘリに載せるのは難しいというのは同意なのだが

>システム上常に敵を母機が捕らえ続けないといけない
LOALできる。 MPMSは索敵を観測員・無人観測機に頼るシステムだし。

>動きながら撃ったり撃ってすぐ逃げたりしたいヘリには向かない
ヘリに限らず撃ったらみんな逃げたいです。 MPMSよりは逃げ足速いし。

MPMSは一方的にボコれる相手以外は逃げるって運用だと思う。 非装甲だしね。
その点だけは攻撃ヘリの運用と似通ってるとおもうよ。

892:名無し三等兵
08/01/12 23:18:29
>>877
守屋のおかげだろ。


893:名無し三等兵
08/01/12 23:39:14
OH-1の攻撃ヘリ化って冗談でしょ…。
あんな航続距離が短い機体では島嶼防衛は無理。


いっその事、南アフリカからローイファルクを買った方が安上がりじゃないか。
無論、一括調達で。

894:名無し三等兵
08/01/12 23:52:35
>>893
> OH-1の攻撃ヘリ化って冗談でしょ…。
> あんな航続距離が短い機体では島嶼防衛は無理。

ヘリに単独で島嶼防衛なんてさせるなw

895:名無し三等兵
08/01/12 23:52:44
>>893
>OH-1の攻撃ヘリ化って冗談でしょ…。あんな航続距離が短い機体では島嶼防衛は無理。

1.君の説に従うと、島嶼防衛は観測ヘリなしで行うことになっちゃうけど?

2.OH-1の攻撃ヘリ化をする際に、航続距離が求められるのであれば、それを仕様要求に
 いれればいいだけなのに、原型機のスペックを元に、今後開発される可能性のある改良型
 を批判するのは、どうなのかい?
 ちなみに、OH-1の改良型は機体規模の拡大が想定されていることを示す傍証がいっぱい
 あるぞ。エンジン強化とか三面図とか…
 思いつきで何かを言う前に少し調べものをすることをおすすめする。

896:名無し三等兵
08/01/13 00:00:31
偵察ヘリ、戦闘ヘリ、汎用ヘリについては、国産化でいけそうですな。
あとは優秀な大型輸送ヘリの開発をすべし。
1機で完全武装の普通科中隊を輸送可能とか、どう?

897:名無し三等兵
08/01/13 00:01:41
>>895
思い付きじゃないよ。

航続距離を延伸させるために外部燃料タンクに頼れば、ウリの一つである空中機動性は損なわれるし、
そもそも武装を載せられる余裕はそれほどない。

敵特殊部隊攻撃用に機銃を乗せるにしても、予備弾薬はどうするの?
OH-1は機体が小さ過ぎて、拡張性が低い機体ですよ。

その点、ローイファルクは航続距離が長い。
整備に手間が掛からないメリットがあるし、人件費の高い自衛隊にはAH-64D以上に有り難い装備になるでしょう。

898:名無し三等兵
08/01/13 00:04:06
>>897
なら大きいヘリ作ればいいんでない?

899:名無し三等兵
08/01/13 00:05:04
OH-1の通信手段は「音声のみ」というのがすごいなw
流石IT化に無頓着な自衛隊www

900:名無し三等兵
08/01/13 00:05:54
っ C4I

901:名無し三等兵
08/01/13 00:08:05
>>893
CASや威力偵察にとどめてやろうぜ。
もちろん観測もな。

>>897
彼じゃないけど。
単純な増槽なのか、フレーム拡大して内蔵するのか、フレームを損なわない範囲でタンク拡大するのか
それぞれによって違いますが発動機馬力向上が予定されている以上機動性の損失は補いうるかと。
ところで機銃は開発当初から搭載を考慮されておりました。

902:名無し三等兵
08/01/13 00:08:44
海自と空自には、1人1台PCがあるのに、
陸自の場合、酷いと1個小隊に1台…

903:名無し三等兵
08/01/13 00:17:30 PMjbP+KY
>>897
もう外国頼りは止めようよ、アパッチやラプターで十分懲りただろ。
国産AHといっても、何もOH-1そのままに武装する訳じゃなし。
機体の大型化、その為のエンジン強化&双発化は何のためだい?

904:名無し三等兵
08/01/13 00:18:31
>航続距離を延伸させるために外部燃料タンクに頼れば、ウリの一つである空中機動性は損なわれるし

いつも思うけど別に観測ヘリの運動性を維持しなきゃいけないってことはないだろ。
なんでOH-1から運動性が低下するのをそんなに問題視するんだ?世界中のヘリは全部クソってか?

905:名無し三等兵
08/01/13 00:18:40
>>903
OH-1は双発だよ

906:名無し三等兵
08/01/13 00:21:38
ローイファルクって。
南ア兵器大好きキヨですら話題に出さない攻撃ヘリかよ。

907:名無し三等兵
08/01/13 00:21:48
今の為替相場ならローイファルクはお買い得だよ。

外国頼りは止めようよ、って…
どうせ国産しても価格は高騰するわ、単年度調達だわ、
米軍の水準から大きく劣るわ、性能が高けりゃF2みたいに潰しに掛かってくるわで、もう、ね…。

無闇に機体を大型化などしたら、OH-1の長所も失うでしょ?

908:名無し三等兵
08/01/13 00:22:23
OH-1にデータリンクが無いのは、単にリンクする相手が存在しないから、開発段階ではオミットしただけだ。
現にAH-64Dが採用された段階で、総合にデータリンク出来るように開発が始められた。
そして中止になった(AH-64Dの方が)

OH-1の武装化については、既にAH-Xの選定段階から構想されていたが、開発期間と予算の関係から、当時唯一の選択AH-64Dを選んだだけ。
国の方からは「どうして自主開発は無理と言えるんだ?」と詰め寄られた事があると、関係者から聞いた事がある。

AH-64Dの導入中止は、恐らくP/C-Xの時と同じように、UH-X武装化OH-1の同時開発を念頭にしての事だろう。
まだ「出来たら良いな」と言う程度の構想だが、P/C-Xが完成してリソースに余裕が出来たから。
前回のAH-Xの時は開発が重なって、研究者や設備が回せなかったが、今回は余裕がある。

909:名無し三等兵
08/01/13 00:23:14
>>897
君の主張は、OH-1改がエンジンの強化と機体の大型化を行えば、何の論拠も失うよ?

そして、OH-1は設計当初から、エンジン強化と機体の大型化という発展余裕を前提とした
設計がされていた(らしい)。

もうちょっと、物事柔軟に考えよ?

910:名無し三等兵
08/01/13 00:24:24
観測機の長所と攻撃機の長所は違うと思う。
少し大きくなっても兵器つめればいいじゃない。

911:908
08/01/13 01:12:46
>909
如何にも、川崎重工業はやる気満々だ。
当時は開発段階だったコマンチの、アメリカ側の共同開発の申し出を断る為、敢えて武装を省いたとも言われる。
結果としてこの選択は、手堅く正解だった訳だが、ステルス技術の習得を考えると、共同開発も魅力的だったね。
それと武装を強化すれば、機体規模が大きくなるのは避けられず、機動性が落ちるのは当然だ。
アパッチに宙返りなど出来やしない。

防衛予算と言えど国民の税金からなる以上、国内に環流させる考えも間違いでは無い。
少なくともアメリカはそうしている。
更にそれが雇用を生み出し、技術発展を促すなら、国内開発も間違いとは言えない。
先端技術製品の輸入は、足元を見られて必ずしも安くは成らないし、整備運用の便も悪くなるからね。

ただ当時はAH-64D以外は当て馬だったし、現在でも最も強力で優れた戦闘ヘリなのは疑いない。
導入中止の最大の理由は、アメリカの生産中止で、コンポーネントの輸入が不可能になったからに過ぎ無い。


アッ、これも国内開発の利点になるね。

912:名無し三等兵
08/01/13 01:26:02
国産だから高くなるというのはC-X/P-Xで既に否定されてるし
逆に外国製の問題点はそれこそAH-64という最悪の形で実証済み
馬鹿の一つ覚えみたいに国産より外国製の方が安いと言ってられる時代は終わったよ

913:名無し三等兵
08/01/13 01:26:15 l7jHTYGD
機首下機銃つけるとてっぺんのセンサーずらさんとならんかもなんで八割九割りありえん
今のまんまてっぺんの覗きマストからこっそりロックして撃ちっぱなし中マルチかまして即離脱がいいだろうな
どうしても欲しいならスタブ釣りガンポットだな

914:名無し三等兵
08/01/13 01:29:36
そんな事言って
P-Xの性能が米海軍のP-8以下だったら開発費も無駄になるだろうけどね

915:名無し三等兵
08/01/13 01:49:33
>>907
>性能が高けりゃF2みたいに潰しに掛かってくるわ
開発始まってすらいない絵餅な段階でそこまで読めるアメリカはネ申だなw

916:名無し三等兵
08/01/13 01:52:33
>>908
> 国の方からは「どうして自主開発は無理と言えるんだ?」と詰め寄られた事があると、関係者から聞いた事がある。

それってM屋が介入してたからじゃね?
そして守Yが逮捕されるや否やAH-64の導入中止の発表と
国産開発というまことしやかな情報のリーク。
偶然とは思えんが・・・

917:名無し三等兵
08/01/13 01:54:07
たしかに潜水艦探知という面でP-8が優れると言うこともあるかもしれない
でもさ、海自的な哨戒という面ではP-8がP-X越えられるとはどうしても思えない
だから無駄って事も無いと思うけどね~

918:名無し三等兵
08/01/13 01:54:44
>>914
P-8へのいやみはよしてくれ
あの子だって好きであんなことになったわけじゃ、わけじゃ・・・

919:名無し三等兵
08/01/13 02:44:36
>機首下機銃つけるとてっぺんのセンサーずらさんとならんかもなんで八割九割りありえん
意味不明

920:名無し三等兵
08/01/13 03:01:54
>916
守屋がアパッチを後押ししたと言うより、アパッチ選定が(当時の)主流派だっただけ。
守屋が居なくなったので、アメリカの生産中止を口実に(当時の)反主流派が巻き返した。
……側面もあるが、主な理由はやはりコンポーネントの輸入停止だよ。
単一の理由では無いし、立ち止まって考え直そうと言うだけで、まだ何も決まってはいないんだ。

完全中止では無いかも知れないし、アメリカの事情で再開、或いは更新されるかも知れないし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch