良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語るう3本目at ARMY
良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語るう3本目 - 暇つぶし2ch450:名無し三等兵
07/10/20 05:48:32
40代オッサソの香りが強すぎるぞ。そんな昔のアニメ知らんわw

451:名無し三等兵
07/10/20 09:25:38
名作劇場はオタの基礎教養です
しらん奴が偉そうにするんじゃありません

452:名無し三等兵
07/10/20 20:12:17
フィンランドといったらムーミンじゃないのか

453:名無し三等兵
07/10/20 20:46:13
それよかサンタだろ

454:名無し三等兵
07/10/20 21:24:59
ArmAでFCSを再現したAddonが出たけど割といいな
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

455:名無し三等兵
07/10/20 21:49:41
ArmA欲しくなってきたお

456:名無し三等兵
07/10/22 10:09:00
>>450
おそらく子供向けアニメーション(非教育目的)で唯一、レーニンが
登場したであろう作品をしらんとはけしからんな。

457:名無し三等兵
07/10/22 15:39:52
ガチガチの戦争モノではないんですが
Half-LifeのOpposing Forceみたいな、エイリアンvs軍隊モノって何かありますか
ちょっとAA:Oみたいな練兵もあって、兵科も分かれてたりして
ET:QWをやってみたんですけど、結構BattleFieldと同じで馴染めませんでした

僕が今まで遊んだFPSは
CS1.6 HL OFP NS CSS BF2 ArmAデモ BF2142 S.T.A.L.K.E.R HL2シリーズ TF2です

伝わりにくい表現ですけど
中途半端な近未来SFより、「士官候補生ハイト」みたいなノリが嬉しいですね

シングル、マルチは問いません、よろしくおねがいします

458:名無し三等兵
07/10/22 20:40:46
まんまStarshipTroopersじゃ駄目なのか

459:名無し三等兵
07/10/23 17:19:30
Opposing ForceがアリならAliens vs PredetorやQuake3でも良さそうだけど、
もうちょっとミリタリー色が濃いのが望みならS.T.A.L.K.E.R.のメーカの前作Codename: Outbreakかな

FPSじゃないがそのテーマではAlien SwarmというUT2004のcoop modがあった
しっかり隊列を組んで全周警戒しないとあっという間にエイリアンの波に飲まれたりと
非常に面白く戦術性の高いゲームだったが、これのSorce版が長いこと開発中になってるので
完成したらチェックしてみるのも良いかも

460:名無し三等兵
07/10/23 20:16:33
>>458-459 ありがとうございます
試してみます

ガチガチ戦争モノで、「歩兵」を題材にしたものありますか?
リスポーン有りのモノよりかは、瞬間的に濃密な「外」の歩兵戦FPSみたいなもの
はありますか?
それこそAA:oやOFPなんでしょうけど・・・・
どちらも古いじゃないですか、ArmAも・・

461:名無し三等兵
07/10/23 20:23:08
>>460
遠慮するなイラクとアフガニスタンがお勧めだ。逝って来い。

ったく誰だよドアベル鳴らしまくってる(dふぁs;l

462:460
07/10/23 20:24:51
質問し直させて下さい

1980年以降の一軍、USMCなりUSArmyなりに絞った
「歩兵シム!」のようなゲームってありますか?
OFP ArmA AA:O以外で回答をいただきたいです

463:名無し三等兵
07/10/23 20:43:55
>>462 OFP

464:名無し三等兵
07/10/23 20:56:06 7NNEXe5t
>>462 シムではないが GhostRecon BF2のPRMod COD4

465:名無し三等兵
07/10/23 20:57:17
FPS以外ならそこそこありそうな気もするが
そもそもOFPが画期的だったのは、そういったスタンスをFPS上に持ち込んだ点にあるからな
そこでOFPを除外するとなれば後継ArmAぐらいしかあたらないし
それ以外で強いて挙げるならGhostReconの係累やAmerica'sArmyとかになるんじゃないのかな
どちらも求めてる物とは違うと思うが

466:名無し三等兵
07/10/23 21:13:17
GRとCODも閉鎖的だしなー
OFP/ArmAの様な自由度と開放感はそう簡単には無いよ

467:名無し三等兵
07/10/23 21:49:09
OFPやArmAは典型的な状況下なら充分訓練になるよな?

468:名無し三等兵
07/10/24 00:33:49
ArmAは無理かも、現VerではAIの知覚力が現実離れし過ぎてる
ここらへんはOFPでも通った道だが

469:名無し三等兵
07/10/24 00:43:23
車列を攻撃するときのタイミングとか位置で全然結果が違ったりするけど
それはそれなりに役立つって事じゃね?

470:名無し三等兵
07/10/24 03:00:07 KVFyocnY
いや、なにをもってどう役立つと期待してるのかしらんけど
派生したVBSとかもあくまで分隊行動の概念なんかを新兵に基礎教育する際
テキストや図示、ホワイトボードやらの延長として
より具体性の高いツールという側面で使われてるんじゃないかと言われてるし
現実的に考えて、あれやるよりは昔ながらの実地訓練の方がよっぽど「役立つ」だろう
それにTVでもやってたが実地演習では参加人員からリアルタイムで情報取得する損害判定システムみたいなのがあるらしい
海兵隊や自衛隊から退役した人間が作ったというゲームがGPS的なマップ画面で淡々と彼我の損害をレポートしてくる辺り
軍隊で実用的とされるシムってやつがどんなアウトラインか朧げに浮かんでくるじゃないか

471:名無し三等兵
07/10/24 10:15:09
指揮官向けなら、まさにOFPのマップ画面みたいなもので十分なんだろうねえ。
前線に立つ兵にはBF2で死に対して麻痺させておくのがいちばんか。

472:名無し三等兵
07/10/24 11:21:04
>>470
VBSではコンボイのミッションが有るんじゃなかったっけ?

基本的には部隊戦術を仮想世界の中で動いてみるって感じなんかな?

473:名無し三等兵
07/10/24 12:31:48
>>471
ブラックホークのミニガンの射線が迫ってくる時の恐怖感といったらない

474:名無し三等兵
07/10/24 13:04:19
いやブラックホークのミニガンなんて当んないから怖くないよ!

ハボックの機関砲は泣くよ! TV局の中で泣くよ!

475:名無し三等兵
07/10/24 13:13:47
BF2とかネタだろ・・・
OFPのBMPやT72が迫ってくるときの恐怖と比べたら

あと歩兵でもこっちより多いとかなり焦るよなぁ

476:名無し三等兵
07/10/24 14:10:32
>>467の質問、何度も見るんだが
ずっと同じ奴が書いてるのか?

477:名無し三等兵
07/10/24 15:39:14
さあ

でも売りがリアリティとか米軍採用!だからな

478:名無し三等兵
07/10/24 16:00:17
まあ恐怖におびえる体験は実戦より訓練でしておくほうがいい

479:名無し三等兵
07/10/24 16:57:39
何か日本語変じゃね?

480:名無し三等兵
07/10/24 18:42:30
まあ手足がもげたり首がすっ飛ぶ体験は実戦より訓練でしておくほうがいい

481:名無し三等兵
07/10/24 18:52:13
戦場の現実を死ならければ勇敢になれるというわけではない。むしろショックを受けるだろうし、新兵の内に死ぬ可能性が増える

482:名無し三等兵
07/10/24 19:00:49
OFP系は、座学にプラスα
って事でFAなのか

483:名無し三等兵
07/10/24 19:01:22
だが、それがいい。

笑ったり泣いたり出来なくしてやるッ!

484:名無し三等兵
07/10/24 19:07:55
>>482
質問のたびにそういう結論が出てる

485:名無し三等兵
07/10/25 09:02:17
それこそBISの技術とセールスが有名タイトル並にあったら
求めるもの云々ではなく、技術的に足りないところがあるのは否めない

486:名無し三等兵
07/10/25 09:54:00
牽制射撃と稜線や遮蔽物の利用を求めるのは無理なのかな?
それが出来ればより現実に近づきそうなものなんだが。
あとVBS2ではランドナビゲーションの訓練が出来るみたいだが、ArmAでもそういうの欲しかったな

487:名無し三等兵
07/10/26 15:24:49 mt8aSOv8
OFPのWW2版みたいなゲームはないですか?

488:名無し三等兵
07/10/26 18:57:20
OFPにはWW2のMOD(無料の拡張パックみたいなもの)が沢山あります!

489:名無し三等兵
07/10/26 19:44:11
オススメいくつか教えれ
FDFレベルがあれば是非

490:名無し三等兵
07/10/27 00:18:19
大分前にコンフィグ改変系のModで機銃の制圧射撃を再現したのがあったな
かなり多くのModがそれを流用してるはず

491:名無し三等兵
07/10/27 00:21:25
FFUR?

492:名無し三等兵
07/10/27 03:38:07
>>193
亀レスだが、仙台の第二師団とか?
ガ島行ってるし。

493:名無し三等兵
07/10/27 16:58:50 Pn+3gIAc
>>491 VME PLA modの作ったヤツをFFURとかが流用してんじゃなかったか?

494:名無し三等兵
07/10/28 02:20:59
話題の割合みてると本当にFPSが大多数なんだな
タイトルのリリース量からすれば仕方ないのか

495:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/10/28 09:25:39 神 BE:102363179-2BP(1129)
あと4日か~

496:名無し三等兵
07/10/28 15:32:14
こないだ Rainbow Six Lock Down やってると、PaK が死ぬとき「アイゴーー」とか叫んだのがツボに入って
笑い転げてたら蜂の巣にされた。

497:名無し三等兵
07/10/28 17:21:51
SWAT4でも韓国人の人質がちゃんとアイゴーって言ってワロタ

498:名無し三等兵
07/10/28 19:09:39
どちらかというと催涙ガスばかすか撃ちこんで状況終了に持ち込みたいシチュエーションだな。

499:名無し三等兵
07/10/30 13:31:47 nZE7lRQo
URLリンク(www.digitalcombatsimulator.com)
URLリンク(www.simhq.com)


↓訳文。
URLリンク(bvr.jpn.org)


A10も出るのか。楽しみ

500:名無し三等兵
07/10/30 13:37:03
A-10つったら、LOMACのA-10ってどうなん?

501:名無し三等兵
07/10/30 13:43:51 nZE7lRQo
>>500 どうなん?と聞かれても……

あんまLomacやってない、スマン

502:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/10/30 13:51:29 神 BE:51993784-2BP(1129)
 あっ・と・2日♪

>499
 をを~AH-1も出るんだ~

503:名無し三等兵
07/10/30 16:59:10
と、ところでJanes's A-10は‥‥

504:名無し三等兵
07/10/31 02:41:40 RYScaD8r
>>503 計画倒れでオワタ\(^o^)/

505:名無し三等兵
07/10/31 09:33:56
>>503
ああ、そういやそんなもんもあったなぁ。
パッケイラスト(案)しか見たことねぇけど。ww

それを言うなら、Spectrum HoloByte からもA-10が出る予定だったんだぜ!

506:名無し三等兵
07/11/03 20:42:37
世間的にAC6が売れてるみたいだけど、どうなのこれ。
一般売れするぐらいだからぬるいゲームなんだろうけどさ

507:名無し三等兵
07/11/03 21:30:43
AC6で世間が盛り上がってる中、今更LOMAC買ったぜぇ。
スティックがないからまだインストールすらしてねぇがな。
Falcon4.0以来のフラシムだ。

508:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/03 21:37:18 神 BE:25997344-2BP(1129)
>507
 スクリーンショットよろ~

509:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
07/11/03 21:43:12
も、漏れ、明日改めて「Fighting Steel」いんすこしちゃうよ!
  ↑
不意に水上砲戦ゲームやりたくなったらしい。

ところでこれ、XP SP2でも動いたっけ?

510:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/03 22:02:46 神 BE:34121737-2BP(1129)
>509
 ウリの環境(XP Home SP2)では動かなかったニダ

511:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
07/11/03 22:09:53
>>510
パッチくれ。

512:507
07/11/04 03:28:52
とりあえずインスコしてインスタントでSSだけ撮ってみた。
LOMACで飛ばしたかった2機種ですわ。

Su-25
URLリンク(www-2ch.net:8080)

A-10
URLリンク(www-2ch.net:8080)

513:名無し三等兵
07/11/04 03:34:16
この攻撃機マニアめ

514:507
07/11/04 03:48:59
ほんとはIl-102が大好きなんだぜ?

515:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/04 11:53:07 神 BE:56868375-2BP(1129)
>511
 ちょ、ぉま(笑)
 パッチというかDirectXのバージョンの問題だったような気が。
 とりあえず、パッチ落とそうと思って公式サイト開こうとしたらドメイン自体が期限切れてる・・・。
 やっぱ海鮮ものって人気ないんだなぁ

>512
 キリ番ゲットおめ(笑)

 これにアンチエイリアシングがんがん効かせたらAceCombat6らしくなるかも?

516:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
07/11/04 11:58:32
>>515
まあ、w98se時代のゲームだからな。
今更、パーテーション区切ってw98seとかw2k入れる気にもならん。

誰かパッチ下され。

517:名無し三等兵
07/11/04 12:38:40
URLリンク(www-2ch.net:8080)

アンチエイリアス4xの図

518:名無し三等兵
07/11/04 14:10:43
某FPSのせいで好きな航空機がA-10とSu-25になった奴は多いはずw

519:名無し三等兵
07/11/04 14:28:47
海戦は人気ないっつーかタイトル自体少ない事が原因な気ガス
世の男の子的には戦闘機>戦艦>戦車ぐらいじゃないかと

520:名無し三等兵
07/11/04 14:54:45
その某FPSってのはやったことないな

521:名無し三等兵
07/11/04 15:06:28
>>518
ていうか、あのFPSでは低速低空じゃないと意味無い品

522:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/04 16:42:55 神 BE:131609399-2BP(1129)
>517
 うわを、㌧クス!
 AceCombatはあくまで「フライトシューティング」だから、LOMACは、これが空力がらみの計算が
含まれた動きをするんだなぁ(うっとり

>518
 ワロタ(笑)
 つか、Coopで、A-10のレーザー誘導爆弾がBlackOpsの誘導で着弾ばっちり決まったりすると
外人みたいにYe-ah!とか叫びたくなる。

>519
 戦闘機はAC、戦車は鈍色の攻防とネ申タイトルあるけど、海戦はロクものないしなぁ


523:名無し三等兵
07/11/04 17:17:13
BlackOpsがMP5に黒ずくめはリアル系FPSとしてはマイナスすぐる・・・

524:名無し三等兵
07/11/04 17:18:20
ウッドランドでXMS装備もあるだろ

525:名無し三等兵
07/11/04 17:29:26
あるけどさー、夜戦だからって黒にMP5は無いだろ・・・SWATみたいな警察の特殊部隊じゃないんだから
マガジン・手榴弾・グレネードのバランスも変だしLAWが再装填可能だし・・・

まあMODも多いし結局アレがベストなFPSだと思ってるんだけどね

526:名無し三等兵
07/11/04 19:38:33
>>522
鋼鉄の咆哮は?w

527:名無し三等兵
07/11/04 19:44:39
鋼鉄は「海戦」ゲームだが、「戦争」と言うには微妙のような

528:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/04 19:56:58 神 BE:22747272-2BP(1129)
>526
 ゴミ

529:名無し三等兵
07/11/05 00:01:33
鋼鉄はゲームとしちゃ凄え面白いけどw
ACや鈍色やパンフロみたいに実物やよりコアなタイトルへ興味持たせるきっかけゲーとしては果てしなく弱いよな
最初からFalcon4やハープーンやWiP選んで堪能出来る奴がいたとしても極めて少数だろう

530:名無し三等兵
07/11/05 05:25:19
PS版の空母戦記どうなんだろ。やったことないけど。

531:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/05 14:46:41 神 BE:38996238-2BP(1129)
 HARPOONは、あくまで実物スペックで動く機材を提供するだけで、そこで何をやるかはプレイヤーの知識が全てであり
従って作戦・戦術を知らない人間は「まっすぐ突っ込んであぼーん」みたいなことになってしまうのは必定だしねぇ
 潜水艦もので、そこそこ面白そうなのはあるんだけど、しょせんは潜水艦だし。

 考えてみれば、1~2人で操縦する戦闘機や、3~5人で動かす戦車と違って、艦艇は最低でも数十人数百人
乗っけて動かしてるわけで、ゲームにはしにくいよね。

532:名無し三等兵
07/11/05 15:07:41
んなことはないでしょ。艦長の立場でのシムと考えれば。
事態の進行が遅いから、戦車よりははるかにゲームになる。


533:名無し三等兵
07/11/05 15:14:19
映画みたいに「貴方は間違っている!」とか抗命してくる副長がいたらどうしよう

534:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/05 15:29:50 神 BE:29246292-2BP(1129)
>532
 艦長ってさ、大まかな戦闘指示出すだけだから、全然つまらんのジャマイカ

 アニメとか戦記とかだと、なんかかっこよく号令かけてるけど、実際には操舵指示は哨戒長がやるし
戦闘指示は砲雷長がやるし、部隊指揮は司令がやるし、精々がとこ「打ち方始め」とかの号令
かけるだけだし(^_^;


535:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/05 15:31:25
むかしMACに駆逐艦の「操舵手」「砲手」「対空機銃手」「ソナー手」「爆雷手」を全部1人でやりながら、
船団を護衛するゲームがありましたな。はい。当然のごとく途中で挫折。
(それぞれに専用画面があり、いちいち切り替えるし、その画面の間はそれしかできない)

536:名無し三等兵
07/11/05 15:35:02
688(i)みたいに、厄介なところ(ソナーデーモン、TMAなど)はAI化して、
面白そうな部分だけ艦長がマニュアルで動かせるようにすればいいとおもうけどなー
機関のテレグラフと舵輪、非自動の火器のトリガーは自分でできるとか。

537:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/05 15:37:14 神 BE:38996238-2BP(1129)
>536
 それって「作業ゲー」っていわんか?(^_^;

>535
 「艦艇をシミュレートするスケール」というのが定まってないんジャマイカ

538:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/05 15:45:33
>537
スケールとしては、直接機材を操作する立場は全部可能という感じ。
ちなみに、プレイヤーがいない時、そこの部署はAUTOで動くようなことはなく、停止状態www
さらに、どこかの操作をしていても全体時間は経過するので、対空機銃撃ってる間に魚雷くらってゲームオーバー
ってのは日常茶飯事。

確か80年代後半~90年代前半の海外モノ。

全部やろうとして駄目になった典型例っすよ。

539:名無し三等兵
07/11/05 16:09:46
今ならまあ、オンラインでプレイヤー集めて、って出来るかも…

役割分担でもめそうだな。やっぱ無理か。

540:名無し三等兵
07/11/05 16:13:54
>>538
FLEET DEFENDERもそんな感じ。
AWG-9の操作は後席のみで後席操作中は操縦不可(一応難易度のカスタム設定でスロットルと操縦桿は操作可能にできるけど)

541:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/05 16:39:48
ああ、ちなみにこのタイトル不明の駆逐艦ゲームですが、時代はWW2、敵はUボートとスツーカ。
一応、主砲もありましたが、敵艦は見たことないので登場するのかどうかは不明w
(浮上したUボートは除く)

542:名無し三等兵
07/11/05 18:41:58
デストロイヤーコマンドはどうだったんだろ
サイレントハンター2の姉妹版だったやつ
中古でも未だにいいお値段してる

543:名無し三等兵
07/11/05 23:30:41
>>536 SFだけど、PSの絢爛舞踏祭で艦長やると大体そういうシステムになってるよ。
ゲームとしては非常に微妙(俺は好きだが)なんで、家ゲ板のスレ見てからの方がいいけどね。

544:名無し三等兵
07/11/05 23:54:34
実践!!地上戦ウォーゲーム―イッツスーパーCAD3 現代地上戦がよくわかる CADソフトで体験する本格的防衛戦術 (単行本)
窪田 征八郎 (著), 洗 堯 (著)

書評スレで、こちらの方が良いとの助言を得たのでお聞きします。
このソフトを使用された方、ご感想をお聞かせください。

545:名無し三等兵
07/11/05 23:55:56
漏れだったら測距儀で距離を延々と測り続けるだけで満足できそうだ


546:名無し三等兵
07/11/06 00:07:26
>>544
ゲーム要素一切無し、ガチのシミュレータ。
以前どこかで、本職が各種見積もりに使うようなものと書いてあったが
まさにそんな感じのソフト。

基本的な戦闘はデフォルトで設定してあるが
大部分は自分で構成してやる必要がある。
例えば敵味方の配置、陣地、稜線の設定など。
うまいこと設定できれば、教本どおり(教本読んだこと無いけどw)な戦闘ができる。

操作や設定は煩雑なので
「業務用ソフト」と理解した上で買うなら損はしないと思う。

547:名無し三等兵
07/11/06 14:38:31 DOeXIWVV
OFPとかArmAってその辺のゲーム屋に売ってない?

548:名無し三等兵
07/11/06 14:40:53
今となっては輸入ゲーム専門店でしか手に入らないんじゃない?>OFP
ArmAは輸入ゲーム「も」置く店で売ってるような気が。

549:名無し三等兵
07/11/06 14:42:16
PCゲーム売り場があれば置いてるかもな

550:名無し三等兵
07/11/06 14:57:37
OFP、3年くらい前だとヨドやビックでも普通に見かけたんだけれどねぇ
今だとヤフオクとかで落札するのが手っ取り早いかもしれん
(根強い人気があるのか、オクでもそれほど値下がりしていないが)

551:名無し三等兵
07/11/06 15:12:27
寄生獣はスライム
デーモンはたぶん、寄生獣と巨人を合成したな
人魚は魚として
偽エルフは、たぶんカエルだと思われる
まあ、ゴリラとサルはわかりやすい

552:名無し三等兵
07/11/06 16:00:23
誤爆?

553:名無し三等兵
07/11/06 18:11:53
OFPフルパック3000円で売ってた通販はおわっちゃったの?

554:名無し三等兵
07/11/07 00:06:51
メッセカオスかアークの通販で普通に全部入りGOTY版買えるぞ
\3980くらいか

555:名無し三等兵
07/11/07 21:38:17
URLリンク(www.4gamer.net)
どーしよ
今さらやる根気があるか自信ない

556:名無し三等兵
07/11/07 22:30:19
ちょwwwテストで通しプレイしてないってマテwww

557:名無し三等兵
07/11/07 22:42:54
アドテクノスだなぁ

558:名無し三等兵
07/11/07 23:05:22
>>555
必勝法さえ知っていれば簡単ゲーだけど
プレイ時間がなぁ……
98でやってた頃は、敵機動部隊が出撃すると、処理が重くなってすぐわかった。
軍令部特務班や、とか言ってたなw

559:名無し三等兵
07/11/09 12:52:45 b8vQYjnc
大阪でFPS多く取り扱ってる店とかないんだろうかorz


560:名無し三等兵
07/11/09 12:58:26
サルとデブ女にすっかり騙されていたぜ

561:名無し三等兵
07/11/09 13:36:45
>>555
いや100時間しかテストプレイしてないてお前、2桁違ってるだろおい

562:名無し三等兵
07/11/09 17:50:53
これは期待していいのか?

URLリンク(www.gamespark.jp)

563:名無し三等兵
07/11/09 18:26:31
ゲームとしてはどうかねぇ…


564:名無し三等兵
07/11/09 21:00:36
>>562
ロシア製なのにT34vsTiger ・・・。
こっちの10台と引き換えに1台撃破したら勝利とかなのかなあ。

やっぱりT34 = 神戦車なのかね、向こうの人にとっては。


565:名無し三等兵
07/11/09 22:10:26
何かロシア人のナショナリズムって滑稽な気がするよなぁ

566:名無し三等兵
07/11/09 22:13:43
>>565
    , -.――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|  ・・・・・・
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

567:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/09 22:15:18 神 BE:9749423-2BP(1129)
 ロシアのソフトハウスであるFireGlowが作ってるSuddenStrikeだと

   ティーゲル 堅いし痛いが、側面後方は紙
   T-34    種類いっぱい出てくるし、足もそこそこ早いけど雑魚

という相違は良く出てた。


568:名無し三等兵
07/11/10 01:54:39
ロシアの連中って割りと自虐的な所あるから…
「最終的に勝ちゃいい」っていう開き直りも一緒に

569:名無し三等兵
07/11/10 05:49:01
タクテクスの91年頃の付録ゲームのソロモン空母戦ってどんなゲームか判る?
今度機会があったら国会図書館いってコピーしてこようかと思ってるけど。

570:名無し三等兵
07/11/10 07:49:35
T-34vs~は現状コアな戦車シムという印象ではないけど
パンフロの「戦車ごっこ」に対して「戦車兵ごっこ」というベクトルで凄く期待してる
各クルー視点からTrackIRで車内をグリグリ出来ちまうんだぜ、もちろん戦車の視界の悪さも堪能出来るらしいし
キューポラやペリスコープや狙撃に怯えながらのハッチ開けだとかもう堪らない

571:名無し三等兵
07/11/10 08:39:05
>>570

随伴歩兵を体験できるモードとかもあるといいなあ(www

572:名無し三等兵
07/11/10 09:27:37
ハッチを溶接されたりするシチュエーションとかもあるといいなぁ

573:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
07/11/10 10:11:37
>>569
季刊になったタクテクスの日米戦特集付録かな?
手元にあるよ。

・1ターン:4時間(18ターンまで)、1ヘクス:90km.、

・シークエンスはすべて、
  1. 移動フェイズ(同フェイズ内で日本軍→連合国軍の順で行う)
  2. 索敵フェイズ(同じ)
  3. 戦闘フェイズ(同じ)
  4. ターン更新フェイズ

・シナリオはなく、両軍ともダイスを振ってそれぞれの任務を決めてそれに応じたポイントを受け取り、
 そのポイント内で部隊を編成する。

・ユニット規模:空母・戦艦=1隻、重巡・軽巡・輸送船=2隻、駆逐艦=4隻、航空機=9機
 ユニットには、艦艇ユニットならシルエット・艦種艦名と、対空・対艦火力、防御力(通常時と損害時)、
 投入ポイントがあり、
 航空機ユニットにはシルエットと機種名、攻撃力、所属基地(陸上機のみ)、
 基地ユニットには基地名と対空火力、防御力が書かれている。

 なお、ユニットは艦隊ボックスに置かれてそこで「艦隊」を編成し、
 移動・索敵フェイズには艦隊マーカーのみが置かれる(ダミーあり)。
 航空機ユニットは攻撃機のみで、戦闘機は空母や基地の対空火力に含まれてるみたい。

・マップは西はラバウル、東はエンサンスピリットで、真ん中にガ島がある感じ。

574:569
07/11/10 10:35:30
>>573
詳しいレスどうもです。
面白そうですね。

…すいません、ページ数判ります?
国会図書館行くのに新幹線で1時間半かかるもんで、出来れば郵送サービスで済ませたいので。

575:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
07/11/10 11:03:12
季刊タクテクス誌1991年秋号(No.5)のP.56~67ね。

ヤフオクに一冊上がっているので、これを買うという手もあるけど(笑)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

576:569
07/11/10 11:13:23
>>575
ありがとうございます。

そっちのヤフオクの方入札してみて駄目だったら国会図書館頼んでみますw

577:名無し三等兵
07/11/10 14:20:21
評価: 非常に良い落札者です。 評価者:kznm24 (170)
ススメ! 陸上防衛隊まおちゃん 公式ガイドブック (終了日時:2007年 7月 8日 23時 17分)
コメント : 丁寧に対応していただきありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。 (評価日時 :2007年 7月 20日 21時 17分)



578:名無し三等兵
07/11/10 16:17:52 yg0/Uo+i
>>574
付録ゲーム名、ソロモン空母戦
デザイナー、伏見素行
掲載ページ、56~67

579:名無し三等兵
07/11/10 21:36:15
URLリンク(www.success-corp.co.jp)
二次大戦ものかぁ。
吸血鬼や狼男が出てくるけど、最強の武器がロケット砲と戦車の轢逃げ……

580:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/10 22:15:17 神 BE:19498234-2BP(1129)
>579
 ちょ、赤い眼鏡自重(^_^;

581:名無し三等兵
07/11/10 22:23:10
何このヘ○シングもどきは

582:名無し三等兵
07/11/10 22:25:53
ロケットランチャーにPIATがないのは解せんな。

583:名無し三等兵
07/11/10 22:32:36
>>579
こういうのばっかりで日本のゲームはきもすぐる
18歳の女がSASですかw

584:名無し三等兵
07/11/10 22:39:56
やっぱこの手のはもっとオス臭い脳筋ゲーでないとな。

585:名無し三等兵
07/11/10 22:45:53
というかデッサンがなんか・・・

586:名無し三等兵
07/11/10 22:47:03
>>582
あれはロケットランチャーじゃない
と、いうか同世代の携行対戦車火器にもロケット推進のはない

587:名無し三等兵
07/11/10 23:38:37
>586 無茶言うな。パンツァーファウストなら無反動砲だが、バズーカとパンツァーシュレックは思い切りロケット推進だと思うぞ。

588:名無し三等兵
07/11/11 00:15:38
ロケランひとくくりでいいじゃん
誰も気にしねーよこんなゲームの必殺技なんか

589:名無し三等兵
07/11/11 00:50:31
>>584
鍋ヘルメットのブリ野郎と邪悪なナチ野郎が
塹壕の中で銃剣・エンピ・メットを手に血みどろの戦いを繰り広げる
ガチムチ戦争物なんて、ヤワな日本人には作れないよw

590:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 01:12:49
>589
創れるよ。
創っても売れないから、創らせて貰えないだけw

ちなみに。今、DVD「デッドマン・ソルジャー」みてたwww

591:名無し三等兵
07/11/11 01:37:09
ここの軍ヲタなら喜んで買いそうだ
もちろん俺も

592:名無し三等兵
07/11/11 02:22:29
ていうかPCで作ってくれよ、どんなに良くても家機じゃ買う気にならね
GDや大戦略でさえ固定層いるんだから

593:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 02:44:18
>592
今の日本におけるPCパッケージのゲーム流通市場しってる?
殆どエロゲーだけだよ。
固定客があるならともかく、新規なんてエロゲ以外どこも(店舗が)買ってくれない。

上で出てたX360の例でいえば、損益分岐点は6~8万本はかかると思う。
まあPCならハードのロイヤリティがかからないし、板の製造費も下がるし
価格ももう少し高くてもいけるだろうから、3~4万くらいまで落せるかもしれないけど…

最近PCで2万本以上出るソフトなんて見たことないよ。
ちなみに、ネットゲームだけど、自力で開発した所は、今は一部の大手を除いて大抵のとこが赤字。

これが現実なり。

594:名無し三等兵
07/11/11 02:55:20
PCゲーって言うと一般的にはエロゲギャルゲがイメージされるんだろうな・・・

595:名無し三等兵
07/11/11 03:53:12
>>593
オタだけどPCゲームの損益分岐は5000本くらいが目安と聞いたことがあるw
イースなんかも2万出ていないのか…。

わたしも最近買ったゲームはDSのソフトだもんなあ。

596:名無し三等兵
07/11/11 04:02:29
>>595 Lansは中の人だから

597:名無し三等兵
07/11/11 04:09:18
>>595
そりゃエロゲみたいにCGと音楽とテキスト用意したらあとは出来合のツールでどうにでもなる
プログラマも必要ないような作りなら5000どころか3000でも会社規模によっては採算取れるが

「ゲーム」がやりたきゃ死んでも無理

598:名無し三等兵
07/11/11 04:16:49
難しいもんだな
だから俺等の話題に挙がるのは洋ゲーばっか
この違いってどこから来るんだ
とか一消費者としては思ってしまうわけですよ

599:名無し三等兵
07/11/11 05:10:15
英語圏と日本語圏の市場規模からくる違い
そんだけ

600:名無し三等兵
07/11/11 06:49:47
軍事科学が一般のものでないしナ。

601:名無し三等兵
07/11/11 07:39:33
>>590
経済的要因がクリアされれば即可能なこととは思えないな
圧倒的にこの方面での技術やゲームデザイン能力で引き離されてるんだから
ではオタ受けしやすい外見で内容は最新FPS並みの物が作れるかというと、少なくともその予測の元となる例がない

リアリティに対するアプローチの違いという問題もある
外人が萌えイラストを描いても何か違うようなもんで、逆もまた真なり
もし北米人が「俺たちに予算さえくれれば違和感のないギャルゲー作れるぜ」て言ったら、俺は笑っちゃうけどな
もちろん世の中には例外ってものはあるが、売れさえするなら作れるという根拠としては心もとない

602:名無し三等兵
07/11/11 07:40:59
>>593
>上で出てたX360の例でいえば、損益分岐点は6~8万本はかかると思う。

箱○で6~8万行けばかなりのヒットなんだが…
ちなみにオペダク持ってるが発売週の売り上げは2500といわれてる

603:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 10:35:36
>601
業界内の創る人は萌え派ばかりではないのですよ。
コンシューマーに限って言えば、本来は萌え派は少数派。
でも市場の要求により萌えゲーを作らされている人が多いんです。

3丁目の夕日をみても判るように、決して日本のCG技術は低い訳ではなく、
リアルを目差すだけなら、図面があればいくらでも。

モーションも一部のゲームでは外人を雇ってモーションつける場合もありますし。
元軍出身者でも雇ってモーション撮ればOK。

なお、リアルというのは、現実という明確な評価比較対象がありますが、
萌えにはソレがありません。だから萌えを練り上げてきた日本と北米には、まだ越えられない壁があるのですが、
最近の、北米先端マニアは、ソレを把握しつつあるというのは秘密です。
(日本→北米の翻訳でも、萌え文章の翻訳の上手い下手が評価対象になりつつあります)

せっかくなので続くw


604:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 10:49:09
と言う事である例を出すと…

とあるゲームが北米版ローカライズされることになりました。
そのゲームを見初めてローカライズを希望したのは、現場のマニアの翻訳者でありました。
彼は全部自分で翻訳し、日本特有の言語省略も含め、らしい翻訳を全部自分で行いました。

このゲームではボイスも英語化する予定で収録したのですが…
その翻訳家と、営業の教義の結果、せっかく収録した英語ボイスを使用せずに、
萌えの為に、日本語のままで行く事を決定しました。

北米マニアの間では萌えボイスはやっぱり日本語という風潮があるそうです。
しかし、それに影響されてか、萌えっぽい演技をする外国人俳優(声優)ちらほら出始めてるそうです。
(まあ、同人あがりでネットで勝手アテレコしてるうちに増えてるそうで…)
(ちなみに日本のアニメは日本で放送後、2日もすれば、各所で英字翻訳をつけたものがネットででUPされ、
 翻訳の上手さ下手さがネットで評価され、下手なものは容赦なく叩かれるという状況だそうです(怖

>602
箱○は2万いけば、おお!すげーじゃんと言われるのが現状です…orz
6~8万は大ヒットの部類。10万超は、市場から見れば他ハードの50万~100万レベルの話になります。
で、ユーザーの要望に伴う高度化による制作費の高騰は10万超でもリクープが厳しいのが現状。

605:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 10:50:21 神 BE:90989478-2BP(1129)
 「完全日本語版」と銘打っていても、予算の関係から、翻訳の品質が2ch該当スレのボランティアが
作ってるものにすら劣ってる場合があるからなぁ。


606:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 10:51:24
ああ、今更いう必要はないと思いますが、
わたしは、萌え燃え兼業ですので両方の情報を収集してますw

にはは

607:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 10:55:37
>605
そうですよね。結局、その手の専門マニアが最強な訳で…
で、現在、北米でも順調に萌えマニアが成長しつつあります。

まったく日本はなんて文化を輸出してしまったのでしょうかね…orz

ええ、うちの会社にも「日本でゲームを作りたい」と言って仏人や米人が来てますよw
(韓国、中国出身の人もいますがww)

608:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 11:01:03 神 BE:25997928-2BP(1129)
 japanese comic(だけど描いてるのニューヨークの女子高生同人作家)というのを買ったことがありますが
あの人たち、もうすっかり取り込んでますよ(笑)
 むかしのE3みたいに、コミケもそのうちヴェガスで開かれるようになるのでは。






 そうなっても3日目は東京会場だろうけど:-p

609:名無し三等兵
07/11/11 11:02:02
>箱○は2万いけば、おお!すげーじゃんと
そりゃ国内市場限定の話だろ
だから洋ゲーのローカライズとかが多くなるわけだが
日本じゃ外国の販路最初から計算に入れて作るのは○栄とか■とか一部大手だけだからな

610:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 11:13:19 神 BE:14623733-2BP(1129)
 モーションキャプチャも、一時喧伝されていた「人間の動きを3Dで忠実に再現」しちゃだめで
実物の人間と各部の寸法が違う3Dアニメキャラに合わせるための微調整やらなんやらで
結局1からモーション付けるのと同じ手間がかかるというのがバレてからは、「それがウリ」な
アプリ以外では下火になってしまいましたしねぇ

611:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 11:16:51
>609
現地法人をもってる会社でなければ、海外市場を前提に作る訳にはいきませんから。
最近は、海外市場の方が大きく、日本市場は完全に2次市場にすぎません。

しかし現地法人を持っていない会社は、現地企業に版権を許諾し
ローカライズ費用を貰い移植し、ロイヤリティをもらう訳です。
(場合によっては、ロイヤリティにローカライズ費用も含む場合や、作業自体を先方が行うこともあります)

なので、1本売って懐に入るお金は、国内に比べ圧倒的に少ないのです。
従って国内でトントン、もしくはちょい赤で、海外ローカライズで利益というならともかく、
最初から海外頼みというのは、経営的にリスクが高すぎる場合が多いです。
(最悪、予定していても海外でローカライズ販売してもらえない場合もあるわけで)
(それらは、全て先方の判断と都合に左右され、企業としてあまりにも不透明な状況に全てをかけるのは、
非常に問題があるかと…)

で、これで「なぜ一部の大手だけなのか…」という理由が理解してもらえるかと。

612:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 11:19:03
そういえば「AREA51」ってFPSのモーションは元ガチムチ海兵隊員を雇ってキャプチャーしたってのは秘密なの。

にはは

613:名無し三等兵
07/11/11 12:13:06
>>603
海外の軍事ゲーム制作に感性は必要なく、ただリアルを目指せばいいと思ってるならそれは間違いかと
それこそ日本における萌えと同様に、FPSでもシムでも昔からの積み重ねというものがある
適切な判断と人間らしさが要求されるAI、物理エンジン、スクリプトのさじ加減、レベルデザイン等々
たとえばOFPならそれをOFPたらしめてる要素、CoDならそれをCoDたらしめてる要素…簡単なものじゃないと思うよ
モデリングに限ったって図面どおりに細かくしていけば良いというものではなく、
特に最近はシェーダを使って負荷を抑えつついかに質感を出すかというスキルが問われてきてる

勿論このあたりは海外でもピンキリという事実が示すように、金さえあれば誰でも出来ることじゃない
ましてや大してノウハウを蓄積してないとなれば、いきなり作れるようになるというのは信じがたいかな
それは開発者が本当は何を作りたいか、萌え派が多いか少ないかという話じゃなくて、
実際に作って市場の反応を諮り、作品同士で競い、時には失敗して淘汰されてこなければならないわけで
ギャルゲーじゃ変に話がずれるから、「外人がいきなり国産並みの格闘ゲームや縦シューを作れるか」というとどうだろう

614:名無し三等兵
07/11/11 12:16:15
>海外の軍事ゲーム制作に感性は必要なく、ただリアルを目指せばいいと思ってるなら
どこをどう読めばそう解釈できるのか不思議ちゃん

615:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 12:23:30 神 BE:68242267-2BP(1129)
 最近のゲームでAIに驚嘆したのは「F.E.A.R.」かなぁ
 ライブドアが投げ出してしまったので国内では全然評価されなかったけど、あれはナジメな話
新兵さんよりも玄人はだしな行動をするので、めちゃめちゃこぇ~

 逆にAIがいまいちだったのは、HL2:Ep2。
 「あれ?こんなに頭わるかったっけ?」と思ったら、どうもValveの方針で、そういうAIにとどめているらし。

 「xxがすごい」という煽り文句も、ゲーム全体の中の一つの要素として評価されるべきなんだなぁ
とオモターリ

616:名無し三等兵
07/11/11 12:29:28
>>614
>リアルを目差すだけなら、図面があればいくらでも。
(中略)
>なお、リアルというのは、現実という明確な評価比較対象がありますが、
>萌えにはソレがありません。だから萌えを練り上げてきた日本と北米には、まだ越えられない壁があるのですが、
以上の文脈から軍事ゲームに必要な要素はリアルさであり、(外人が萌えを再現するのが難しいのに対して)
日本人にそれを満たすことは比較的容易という主張と受け取ったんだけど、これは俺の誤読ないし飛躍かな?だとしたら申し訳ない
でもそうすると>>603の文章は「日本人も金さえあれば海外のような軍事ゲームを作れる」という論と
無関係ということになってしまう
うーむ、どちらだろう

617:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 12:31:30 神 BE:32496454-2BP(1129)
 国内のゲームは「市場規模の差」の前に乗り越えるべきものがあるんじゃないのかなぁ


618:名無し三等兵
07/11/11 13:23:52
はいはい、リアルじゃないからクソ理論ですね

619:名無し三等兵
07/11/11 13:51:40
日本のゲーム業界が最近のFPS並のリアリティ溢れるヤツ作ろうとしても無理なんかねえ
ていうかあっちの連中は立体感とか光と影のコントラスト出しすぎな気がしなくもないな
技術の問題か好みの問題か分からんけど、光が入らない部屋に小さな照明があって、
照らされてるところはオーバーに明るくて、少しでも影になってるところは何も見えない程真っ黒、とか
全体的にくっきりしすぎてる感じ

と、>>615が言及してるFEARをやってみて思った
ついでに、アレはグレネードの使い方とか援護射撃とか上手くていいよな
マップや敵の出現位置が同じだから何度もやろうとは思わないけど

620:名無し三等兵
07/11/11 15:30:34
つまりもっと英語勉強しろって事か

621:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 15:57:22
>619
 技術的には全然無理じゃないし、むしろ大昔「いかにも洋ゲー」風味だったプリンスオブペルシャの
全てのモーションを描き直してリリースしたことがあったようにクリエイターの気力も能力も十分なんだけど
問題なのは

  そこに乗っける、グッとくるアイデアとストーリーテリング

が見あたらないことなんジャマイカ

 我が国のゲームが乗り越えるべきものはこれで、市場規模云々は、そのあとについてくるもののような
気がしてミターリ


622:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 18:22:14
>613
>海外の軍事ゲーム制作に感性は必要なく

そういうことは言ってないです。それは

>603の最初にで
>業界内の創る人は萌え派ばかりではないのですよ。
>コンシューマーに限って言えば、本来は萌え派は少数派。

と言っています。これはそういった萌えばかりではなく、他の感性を持ったクリエイターが実は沢山いるということです。

>613
>それこそ日本における萌えと同様に、FPSでもシムでも昔からの積み重ねというものがある
>適切な判断と人間らしさが要求されるAI、物理エンジン、スクリプトのさじ加減、レベルデザイン等々
>たとえばOFPならそれをOFPたらしめてる要素、CoDならそれをCoDたらしめてる要素…簡単なものじゃないと思うよ

実は、海外作品の多くが今は諸要素をライブラリ化しておりまして…エンジン部分は最悪「買って来る」という方法があります。
(海外作品は内実そうやって量産されてるんですよ)
あとはユーザーとして、それらを常日頃プレイしているクリエイターが自分なりに消化してますので、
(そんなのばっかりやってないで仕事しろ!という上司としての文句は置いといて…)
それの具現化を時間をかけて(つまりコストをかけて)創り上げれば不可能な話ではないと思います。
(ただし、それなりの時間をかけ、練り上げ、試行錯誤もしますが)

623:名無し三等兵
07/11/11 18:29:13
>>605
CFのことかー

624:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 18:35:18
>621
そこは2つの壁が立ちはだかっています。

1)アイデアもストーリーテリングも、営業的流行から外れるものは(店舗のバイヤーに)買ってもらえない
  =社内で企画が通らない→無理に通そうとする→むりやり萌え化したり、周囲の介入で、最初の企画から大きく曲がってしまう。

2)PS期の業界バブル大拡張でバカが急増化し、それが今のチーフクラスに収まってる。
  =良いアイデアを理解できない/応用力がない→無理に通そ(ry

2は、その上にSFC以前からの古参がいますが、彼らがいくら頑張っても、現場の下士官が無能では
ひたすら空回りしてしまいます。上や下がバカでも下士官が有能なら、そこそこの戦いは出来ますが、
上や下が有能でも下士官が駄目では…今、業界では有能な下士官の取り合いが顕著です。

では上が全部しきれば良いのでは?と思うかもしれませんが、生き残りは少なく、売り上げ確保の為にタイトルは多く
とてもではないですが、全部は見切れないというのが実情です。
(どこの会社に行っても、こんな話を聞きますよ…orz)

625:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 18:39:43
そんな中で、なんとかするには…
萌えの皮をかぶり、各種ゲームエンジンを作りながら売り上げを稼ぎ、
その実績をもって、(それで作ったゲームエンジンを流用しつつ)たまーにゲリラ的に小規模作品を送り出す。

で、これが成功すれば、後に続けるのですが…小規模作品では、なかなか成功とまでは…
でも、諦めきれずに、またいろいろ画策してあがくんですけどね…

オペダクもそういった、あがきの中から実験的に生まれたものだと思いますよ。

626:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 18:49:58
>621
>SFCペルシャ

あれは、実はベースのドットデータを全部貰って、その上から塗り直してるので作業としては大変ですが、
そんなにアレンジの苦労はかかっていません。それに、アレはモーションが全部と言っても良いタイトルでしたし…
その作業に全てのリソースをかけられましたから。(私はMの残存兵ですよw)



(ちなみに生き残りというのは本当で、当時の戦友の多くは商売を鞍替えし、いまだに業界に残るものは一握りにすぎません…)
(本当に亡くなった者もいますし…アニメ業界ほどじゃないですが、低賃金、長時間労働な業界ですから)

627:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 18:52:48
ま、あがきますけどね。まだまだ。

628:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 19:57:31 神 BE:77990786-2BP(1129)
>624-625
 あ゛~、なんか「よみがえる空」は本当なら絶対通らなかった企画で監督の豪腕でごり押しして
やっとこさ放映までこぎ着けたけど、結局DVD売れなくて大赤字とか、そういう話がデジャヴ~♪

 Steamなんか見てると、オンラインでのリアルタイムアクティベーションによって起動するプログラム
というコンセプト(アプリケーションが動くことがユーザニーズになる)をうまく使って、ソフトウェアデータ
販売という形で、

   ・流通中抜き
   ・わけのわからないコピープロテクトなどによるリスクが軽減
    →供給側にはクラックやサポート、需要側にはそれによるパソコン不調やクラッシュ
   ・パッチなどの迅速な供給
   ・通信回線を前提とすることでのマルチプレイ環境の提供

というコンセプトモデルを確立しつつあり、特にValve看板タイトルのHalflifeは全言語対応(翻訳が
へんてこりんだけど)してリリースされる水準を保っているのは、将来的な一つの形かなぁ、とは
おもいますです。

 我々サーバ業者もそうですが、供給側も需要側も「中抜き」の負担に、構造的に、もはや耐える
ことができなくなってきつつあるような気がしてみたり。


629:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 20:02:30 神 BE:29246292-2BP(1129)
>626
 うひ、CPUをCyrixの40MHzのに積み替えた98ncで遊んでました(笑)
 あの頃は、CPU引っぺがして載せ替えたり、メモリを2階建てにして増設したり、まだ普通の
電子工作の延長でパソコンがあつかえた時代でした。

 まぁこれからもゲリラ活動ガンガッテくらはい、漏れも我が国のゲームはまだまだと思ってますし:-)

630:名無し三等兵
07/11/11 20:19:13
翻訳といえばLONGBOW2の日本語マニュアルは酷かった。
英文マニュアルのほうが理解しやすいってなによ。

631:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 20:31:39
>630
そういうのはボードゲーム時代でもありましたねぇ
木○通商のAHとかタイム○イザーのGDWとか…

GDWのMAYDAYなんか、原版にないシナリオが勝手に付けられていて、
原版のシナリオは1個も翻訳されてないとか…

木○のパンツァーブリッツなんかも全ルールが翻訳されていなくて、
上級ルールプレイできないとか…

632:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
07/11/11 20:33:08
それ以前の問題として、軽巡「熊野」が「能野」になってるのを見たことがあるな(+_+)

633:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 20:34:24 神 BE:34120973-2BP(1129)
 それ言い出したらVictoryGamesの7th fleetでは、護艦隊旗艦の「あきづき」が「kizuzuki」になった挙げ句
スペックが「たかつき」クラスだったりしましたし(笑)

634:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
07/11/11 20:36:04
いや、GDW「7th Fleet」の最大の問題点は自衛艦隊が2/3程度しか登場しないことではないかと(笑)

635:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
07/11/11 20:36:33
GDWじゃない、ビクトリーゲームズかorz

636:トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs
07/11/11 20:59:35
スコードリーダーは木屋よりもHJのほうが酷かったw

637:ばばぼん♪ ◆gdH1Km1a0U
07/11/11 21:05:38
あー、確かに(笑)

638:名無し三等兵
07/11/11 22:27:46
>>623
せめてゲーム内の同一語の訳を統一してくれーってかw

639:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 22:32:04 神 BE:22748227-2BP(1129)
>634
> 自衛艦隊が2/3程度しか登場しないこと

 華の1群、訓練2群、あそびの3群、おまけの4群だから、ドック入りしてる護群を計算に
入れれば数は合ってます!!!

640:名無し三等兵
07/11/11 23:09:29
結論としてゲームはコンシューマでやればおけでFA?

641:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/11 23:36:23
>640
何のゲームを、何を欲してやりたいのかで選択しる!!11!!!1!

最近、すぐにFAとか言って結論付けられないものに、無理やり統一見解としての結論を付けたがるのは、
非常に悪い風潮だと思っておりまする。うん。

642:トルエン大尉 ◆HLQcUQEQBs
07/11/11 23:41:02
いや、ゲームはボードに限るw

643:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 23:41:50 神 BE:79615777-2BP(1129)
> 結論としてゲームはコンシューマでやればおけでFA?

 Xbox360を購入して思ったのは、むしろ逆の感想だなぁ

 HALO3をコントローラでやるのは拷問に近い。
 FPSは、キーボード&トラックボールでやらないと快適ではないことを改めて思い知ったし。

 コンシューマ機のアドバンテージは、コンテンツのライセンシーを厳格に管理できる一点につきるので
そのアドバンテージが関係ないものに関しては、むしろPCものの方が楽しめるとおも。

 「ツナギのモデル」だろうがXbox360だろうが、Wiiだろうが、Company of the Heroesは楽しめないし。

644:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/11 23:44:31 神 BE:14623733-2BP(1129)
>642
 図演なら「命中弾は3分の1とする。」って修正できますもんね!!!!

645:名無し三等兵
07/11/11 23:50:18
7th Fleetのシステムで現代戦をやるAsian Fleetの出来はどんな感じでしょ?


646:名無し三等兵
07/11/12 00:02:24
>641
ちょっとした時間つぶしのゲーム

647:名無し三等兵
07/11/12 03:31:43
タンクビート
URLリンク(jp.youtube.com)

面白いゲームなんだが、主人公の性格がちょっとアレだったり
アニメ調女の子分が多かったり、なんだかなぁと思ってたら
続編はキャラデザインを一新してガチで東部戦線らしいので
期待。

648:名無し三等兵
07/11/12 04:42:23
>>622
ちょっとちょっと
もちろん洋ゲーやる人間にとってミドルウェアの存在は当然のものだよ
でもスクリプトやレベルデザインといったもの、AIも基礎部分以外はライセンス販売に含まれてなどいないし、
エンジンによってゲームが量産できてるなんて向こうの連中が聞いたら笑うか怒り出すんじゃなかろうか
あなたは前段で「軍事ゲームに感性が必要(≒萌えと同等)」と認めながら、それを「買う」ことが可能だと言ってる事になる
真に重要なのはBrother in ArmsとAmerica's ArmyとSplinter Cell、同じUnrealエンジンを使っても全く異なる実装部分でしょ

日本人開発者も海外ゲームで遊んでるから作れる、というのはそういった誤認識から来る楽観としか思えないないな
たとえ軍事ゲームを好む感性を持っていても、それは市場で鍛えられていない未成熟な、ファン的な、まさしく
「外人が描く萌えイラストのごとき感性」なのでは?
ゲリラ的に実験作を制作しようと試みるのは素晴らしいことに違いないけど、市場規模でノウハウ蓄積してる連中に
いずれ追いつけるかというと非常に疑わしい
海外であっても今はカジュアル志向が売れ線であって、ハードコアな作品はそういった裾野の広がりのなかから生まれているのに

これは別に日本のゲーム市場が悪いと言ってるわけじゃなく、異なる文化の結果はそう容易くコピーできないよって話なわけで

649:名無し三等兵
07/11/12 05:22:52
とりあえず国産では無理なのはわかった
メニュー外の物を尋ねたらシェフ自らすっ飛んで来て怒鳴られた様な感じだが
そのうち安い電子辞書買ってみようと思った

650:名無し三等兵
07/11/12 06:19:04
気にすんな
お前に5億円の金が用意できればシェフは気合い入れてお前の望みの料理を作るだろうよ

651:名無し三等兵
07/11/12 06:22:24
>>646
PCで作業中の暇つぶしならフリーウェアを落としてくるだけでずいぶん遊べるし、
そうでは無いのならDSかPSPで良いじゃん。特にDSはお手軽お気軽ゲームが揃ってるし、
GBAのゲームも遊べる。

>>649
安くてもちゃんとしたの買っとけよーw 用例やらなにやらが全部入ってるやつね。
リーダーズかジーニアス大辞典が入ってれば、かなり専門用語にも対応できる。
英作文やるなら活用大辞典が入ってるやつが良い。

652:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/12 11:39:23
>648
>もちろん洋ゲーやる人間にとってミドルウェアの存在は当然のものだよ

ミドルウェアのような汎用的なものではありません。

>あなたは前段で「軍事ゲームに感性が必要(≒萌えと同等)」と認めながら、
>それを「買う」ことが可能だと言ってる事になる

わたしは >622 で下記を書いています。
>これはそういった萌えばかりではなく、他の感性を持ったクリエイターが実は沢山いるということです。

>エンジン部分は最悪「買って来る」という方法があります。

エンジン部分は買ってくる方法があるとは書いていますが、
感性部分を買ってくるなどとは書いていません。

買ってくるのは、感性を表現する為に必要な技術です。
で、これは一般的にミドルウェアといった汎用的な技術に限らず、
交渉次第では、より専門的な個別の技術の購入もありえます。
(場合によっては、こちらの要求に従ったカスタマイズ、作成委託も含みます。これもビジネスなので資金次第ですが…)
(AIだって、こちらの仕様要求に従ってカスタマイズして貰うことも可能ですよ。お金と、それなりの技術力のある会社と繋がりがあれば…)
(極端な話、完成後の北米販売を前提にした共同開発だってありえます。)
(ただ、これもこちらに資金力があり、日本での採算を度外視できれば…の話ですが)


653:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/12 11:59:25
あとは
>648さんは、日本のクリエイターの感性を信じていない。
わたしは、日本のクリエイターの感性を信じている。

の違いなので、また実際に作れない環境が続く中で、感性というものは証明しようにも出来ないものです。
まさに社内でそういった企画が立ち消えになるのも、上記の理由でです。

店舗が安心する続編しか買わないのも、実は根底は似ています。
しかも、売れなかったら会社や店が困窮する訳ですから、新規タイトルを立ち上げるのは本当に難しいです。


>649
怒鳴った訳ではありません。
ご要望の料理をお出しするのには、それ相応の価格になりますが、お支払のお覚悟はありますか?とw
で、なぜ、そのような価格になるのかを、さらに普段のメニューに載っていないのかを
ご説明申し上げた次第であります。



でわ、時価にてご注文なさいますか?

はい/いいえ

(ま、注文なくても、陰でまかない料理として研究は続ける訳ですがw)

654:名無し三等兵
07/11/12 14:46:30
>>652
あなたが>>622で書いた「他の感性」とは単に趣味嗜好の(要するに洋ゲーで遊んでるよという)話じゃないのかな?
作り手として具体的にどのような技術を実現しうる感性かという記述はどこにもないし、
あなた自身「実際に作れない環境が続く中で、感性というものは証明しようにも出来ないもの」と書いている
作っていない、ましてや市場レベルでの研鑽を経ていないならばそれは技術的な蓄積に繋っていないわけで

俺は>>613で「日本人が蓄積していないであろうノウハウ」を列挙し、それに対するレスであなたは購入という話を出した
なので高度なAI等がエンジンに含まれていると誤認してるのではと思い>>648の文章になったわけだけど、
これは俺の誤読だったというわけだね
でもそうすると「日本人が蓄積していないであろうノウハウ」は全く解決されないことになる

それらに関しても、結局>>652の後半で購入ということになっているように受け取れるんだけど
AIにしたって、どのようにNPCのチーム行動を実装するか、グレネードを破綻なく投擲するには、遮蔽を使わせる方法、
自然な認識能力をどう表現するか等々
これらまさしく感性とノウハウの蓄積が必要とされる分野であって、カスタマイズして回して貰えば済むなんてレベルではないよ
どのメーカも苦労してるし、だからこそその成否が評価に直結する
そういったゲーム性の中核部分すら外注することを前提に、国内開発の可能性を論じるのはいささか無理があるんじゃないかな

AIは金で解決したとして、では日本人開発者には何を作ると言うのだろう
HL等と比べて遜色ないスクリプト?ゲーム性とリアリティを兼ねたレベルデザイン?最新技術をふんだんに使った映像?
軍事要素をうまく落とし込んだシステム?はたまたミリタリー色の強い物語?
うーん、いっそEAあたりを買収してしまったほうが(ry
そもそも「国内で売れるなら作れる」という話だった筈だけど、日本での採算度外視等いつの間にか最初の前提を
超えてしまってるのでは?

まあ結局のところ信じる・信じないの話になるとはいえ、俺はやはり現状と過去の経緯から演繹される予測を信じるなあ

655:名無し三等兵
07/11/12 14:59:01
ていうか、ゲームとは何か、クリエイターとは何かとか語るなら、PCゲーなり家ゲーなりの板でやって欲しいのは俺だけか?

656:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/12 15:24:48 神 BE:58493849-2BP(1129)
 つか、長文の中の人をNGすればおけでない?

 「現状と過去の経緯から演繹される予測」を信じてるとおっしゃるけど、どうも、その「予測」は
明文化されては見当たらないような気もするし。

 元々延びてないスレッドだし目くじら立てることでもないとおも。

 漏れ的には、SONYがPS4で「ゲーム機」に立ち返って、かつての任天堂vs.SONYみたいな熾烈な
シェア争いの中で、ゲーム市場が形成されていってくれるとうれしいけどね。
 M$は、間違いなくPCゲーマー市場に目をつけて、コンシューマの果実をPCゲーマ市場に持ち込もう
とするはずだと睨んでいるのだが・・・それもSONYの奮起がなきゃ未来はナイーネ

 ボードウォーゲームの時代から繰り返し出てくる「こんなんじゃダメだ」系って、結局たこつぼマニヤの繰り言だから
聞くだけ時間の無駄だし。


657:名無し三等兵
07/11/12 16:23:51
>>656
うーん、そんなところを突っ込まれるとは思わなかった
端的に書くなら「今まで作られず今も作られていないものを、いきなり作れるようになったりはしない」かな
技術というのは継続されなければならないし、必要性(需要)がないところでは継続されない
金さえあれば一発逆転、技術大国日本は何でも作れますよってのは軍板でもたまに目にする論だけども

もし俺のレスが「こんなんじゃダメ」系の愚痴と受け取られたなら心外もいいとこ
「こんなもん」というだけの話であって
ま、ゲーム一般の話をしてるつもりはさらさら無いけど、暇に飽かせた長文連発は控えるべきかな

658:名無し三等兵
07/11/12 16:34:39
SLGは確かにボードゲームに限るな
しかし田舎だと対戦相手がいない
ボードゲームメーカーがAI機能なし、
PBEM対戦可能でPC化してくれたら嬉しい

659:名無し三等兵
07/11/12 17:30:20
>>658
日本ではやってる人少ないみたいだけど、ボードゲーム用PBEMユーティリティを使うという手もあるよ。

■ADC2 (有料)
URLリンク(www.hpssims.com)
■VASSAL (フリー。これはPBEMの他にリアルタイム対戦も可能らしい)
URLリンク(www.vassalengine.org)
■CyberBoard (フリー)
URLリンク(cyberboard.brainiac.com)
 □日本語の解説
 URLリンク(www.sweetkiss.net)

各ゲームのモジュールは有志がフリーで公開してる他、Decision Gamesなんかは
自社製品のADC2用モジュールを販売してるみたいです。

660:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/12 18:55:12 神 BE:19498234-2BP(1129)
 古今東西顧みて、最高傑作はボードでもコンシューマでもPCゲーでもなくて

   UP-FRONT!

はい、これほんと(by緑の佐野さん

661:名無し三等兵
07/11/12 19:10:14
>>660
はい!
朝から一部上場の必死の自演乙!

文面が同じだからすぐ分かる!


662:名無し三等兵
07/11/12 23:42:44
こないだLOMAC買ったもんだが、SaitekのX52が届いたので真面目にやりだしてみた。

おんもすれー。
やっとA-10のトレーニングミッション1つ目が終わった。
よろよろのランディングだったがA-10って扱いやすい機体ですなー。
益々好きになった。

663:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/12 23:45:43 神 BE:9749232-2BP(1129)
 LOMACは、古いゲームと思って侮ってると腰抜かすからなぁ
 

664:名無し三等兵
07/11/13 00:35:15
Falcon4のA-10は何故かフェリーでもするのかってほど燃料入ってて爆装すると離陸すら危うい‥‥orz

665:名無し三等兵
07/11/14 03:16:07
FPSとかゲーム・シムで訓練をするって研究は割と前から行われてるみたいだけど、
いざ銃撃戦になった場合、咄嗟に何処に隠れて誰を(敵が複数見えてる場合)撃つとか
そういう判断力を養うには、FPSって有効なんだろうか?

そういう演習って普段からやってるところは余り無いよね?

666:名無し三等兵
07/11/14 03:21:46
OFPベースのVBSが米豪軍で使われてる

667:名無し三等兵
07/11/14 12:25:57
>>665
費用対効果の面で有効なんじゃないの?


668:名無し三等兵
07/11/14 12:46:49
室内戦ではエアガンが使われてるし、野戦ではズルしまくりのMILES使ってるし
いわゆるスポーツ系じゃなくリアル系ならイイのかな。
人殺しの心理学でも、ゲームで撃ち慣れてれば実戦でも撃てる確率が飛躍的に伸びるみたいなこと書いてあったよな。

669:名無し三等兵
07/11/14 15:03:18
ジャンプして敵弾を避けるようなFPSじゃ鉄砲玉生産にしか使えん罠。


670:名無し三等兵
07/11/14 15:07:22
近接戦でBoooom!!!!!!!Headshot!!!!!!!!!!!!!!!な連中が突撃してきたら怖いなw

671:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/14 15:36:36 神 BE:58493366-2BP(1129)
>665
 そういうクリットな状況判断というよりも

   ・兵隊を実働すると金がかかるから、安上がりに基本的な戦闘間の挙止動作を演練できる。
   ・てっぽだ、弾薬だなんだかんだを準備する必要がないので事故の可能性が皆無
   ・昼間に夜戦を、あるいは全く同じ状況を何度でも繰り返し演練できる。

というかんじで、どちらかというと「より効果の上がる座学」として採用されているだな。

 海兵隊での特殊な使用例としては、カウンセリングの一種として「あのときああしていれば」というトラウマ治療に
使われていたり。

 「人殺しの心理学」なんて残虐なゲームが犯罪を助長するとかわめいてるキ印御用達のエセ科学はともかく、
しょせんゲームはゲームなんで、これをしたから戦闘能力がどうこうというのは、あんまり関係ないし、そもそも
そんなもの採用時に要求してないよ。

672:名無し三等兵
07/11/14 16:16:59
自衛隊式の「実銃をつかって口で銃声を鳴らすサバゲー」が一番のような気がしてきた。

673:名無し三等兵
07/11/14 16:30:50
>>671
というか、咄嗟の判断力なんてその場の状況次第なんだから基礎さえ知っておけばどうでもいいんかな
>>672
実弾(空砲含む)使わない訓練では口でっぽうって何処でもやってるっしょ

674:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/14 17:26:02 神 BE:43870739-2BP(1129)
>672-673
 勘違いされがち(たびたび出して済まんが「人殺しの心理学」も同じ誤謬に陥ってる)なんだけど
戦闘行動の大部分は

  相互に優位な位置を占めるための運動

で、これは部隊行動でも個人戦闘でも変わないんだよね。

 そのためには基礎演練の繰り返しなんだけど、ただダラダラ基礎演練したって、「やらされてる」感と
疲労蓄積で頭に入らないのは古今東西の軍隊が頭を悩ませているところなわけで。

 そういう点で、まず座学の延長としてのFPSで、たとえば、トラックから飛び降りたら偶数左、奇数右で
扇形に広がってetc.のような基礎的な挙止動作を頭にたたき込んで、実働では最小限の実施で所期の
効果を上げる・・・というのが理想形で、いまのところ、それはうまくいってるみたい。

 ただし、これはあくまで「基礎的な挙止動作を頭にたたき込むため」の「座学の延長」でしかないことの
証明になってるんだけど、もっとアグレッシヴな歩兵戦闘再現システム(一人一人はフル装備で360度
パノラマブースに入り、ルームランナーみたいなのの上で走り回り、戦闘をする)は、うまくいって無くて
最近は音沙汰ナッシング


675:名無し三等兵
07/11/14 17:33:51
>相互に優位な位置を占めるための運動
こういう判断力の内ミクロなレベル、つまりあの稜線、あのくぼみ、あの木、をどう利用していくか
みたいなのはどうやって養成してんだろうか?FPSは役立つんだろうか?って事さ
まあ自分の身だけ考えればイイならよほど馬鹿じゃない限り基本を教えられれば普通に出来ると思うんだが
問題は部隊での動きだからなあ


676:海の人 ◆STEELmK8LQ
07/11/14 17:54:37 神 BE:19498043-2BP(1129)
>675
 んなものFPSで身についたら苦労しないだろ常考

 基礎演練を頭の中でイメージトレーニングした上で、その通りに自分自身の体や部隊が動くようになった上で
その応用として、ようやくそういうものを考える余裕ができるわけだし。

 これまた儒教的な誤謬が原因だけど「実戦では練度は上がらない、むしろ下がる」というのも重要な点かと。

677:名無し三等兵
07/11/14 17:57:55
ちょっとこないうちに長文レスが増えたな

678:名無し三等兵
07/11/14 18:53:34
遮蔽物の利用とかはシミュレーターでの訓練してなかったっけ?

679:名無し三等兵
07/11/15 09:07:28
ちょっと話しについていけないと長文だ何だというヤツはマンガしか読んだことがないのか?

680:名無し三等兵
07/11/15 09:10:03
曲解乙

681:名無し三等兵
07/11/15 09:40:13
ズレてるやつがいるな

682:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/15 23:33:49
ふふふふふ
DGW「ASSAULT」と「Boots&Saddless」をセットで中古¥3500で入手!
ASSAULTは一度手放したので15年ぶり。
Boots&Saddlessは当時買い損ねてたからな~。

ふふふふふ、笑いが止まりません。えへへへへへ。にはは。

683:名無し三等兵
07/11/15 23:43:25
GDWな。

事実上倒産して久しいからって、あんまりだ、Lans氏。

ところで、COMMAND DECISION/COMBINED ARMSだのAssaultだのって・・・M1の主砲が105ミリの時代なんだね。

684:Lans ◆xHvvunznRc
07/11/16 01:21:58
>683
私が書きミスするのは、いつもの事w

>M1の主砲が105ミリの時代なんだね。

そだよー。ユニットにはヨークとかもあるですよw
ソ連にもZSU-30とか謎兵器がそのままユニットにあるし。
時代だなぁ。

しかし、昔は、こんな複雑なゲームルールを普通にプレイしていたんだよなぁと、今更ながら思いましたよ。
今は計算自体はコンピューターに任せられるので複雑化できますが、他の部分はAIが追いつかないから
結局、ルールとしては簡略化されるのが主流ですからね。

685:名無し三等兵
07/11/16 01:21:58
ボードゲームをやってみたいのですが、どれがお勧めでしょうか。
プレイ時間は長くても2時間程度で、出来れば作戦級がいいです。
舞台はWW2~現代 またはナポレオン戦争で、陸戦でお願いします。

それと、ボードゲームの入手方法ですが、やはりヤフオクでしか手に入らないものでしょうか。
当方三重の片田舎在住です。

686:名無し三等兵
07/11/16 01:37:09 ID> これには同意。 現場で頑張る兵隊さんを侮辱したり 気持ち悪いプロパガンダに利用する奴は死ね。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch