日中戦争(支那事変)10 参謀本部第二部支那課at ARMY
日中戦争(支那事変)10 参謀本部第二部支那課 - 暇つぶし2ch540:イナゾウ四等兵 ◆FU/OcfTlfM
07/12/24 22:19:36 6lhpbrD6
さらに済南城内の民家の壁や街路樹に、『反対・日本出兵』『排斥・日本帝国
主義』と書いた反日ビラを貼って回りました。また日本人の住居には、北伐の
とばっちりを避けるために「日の丸」が掲げてあったのですが、それを引き摺り
下ろして破って足蹴にさえしました。

このため日本軍と南軍に衝突が起きましたが、このときは現場の団長(連隊長)が
駆けつけて陳謝したため収まりました。しかし、翌日の5月2日には蒋介石自身が
済南に入城してきます。

蒋介石は「日本軍の撤兵」と「日本人居留区の警備区域の撤去」、そして中国人に
対する日本兵の態度が不遜だとして、日本兵の取締りを要求しました。言いも
言ったりです。これに対して福田第6師団長は、「不遜なのは南軍の方だ」として
その要求を当然拒否しました。

何しろ「田中・蒋会談」が物別れになって(密約の有無はともかく)僅か半年後の
ことです。蒋介石は、田中の山東出兵はもちろん、日本側のやることなすこと全てが
北伐への妨害に見えて激しい敵意を燃やし、一触即発の緊迫した状況が続いていました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch