07/12/20 00:51:56 JwfBWelk
>>496 の続き。>>さて「第一次国共内戦(剿共戦)」に触れるには、先に『中原大戦』を
>>押さえておかなければなりません。
まったく面倒くさい話ですが、『中原大戦』に触れるには『北伐』にも
少し触れて置かなければなりません。ああ、無限連鎖w。
さて『北伐』とは、1926年7月1日に国民政府が「北伐宣言」を発表した
ことで始まります。党内の共産党員の粛清である「上海クーデター」や蒋介石の
一時下野、日本軍の介入となる「済南事件」などの紆余曲折を経まして、1928年
12月29日に完了して、一応の支那統一が完成されました。
湖南・湖北省の呉佩孚軍や、直隷派の孫伝芳軍(南京)が「国民革命軍」によって
粉砕されましたが、旧来の軍閥勢力の多くもまた温存した訳です。いや、ほとんど
手つかずのままに終わったと言った方が正確かもしれません。